mike_kuro の回答履歴

全83件中21~40件表示
  • 微生物検査について

    食品工場に勤めています。 微生物検査の報告が出るのですが、大腸菌群、一般生菌、黄色 ブドウ球菌、その他です。 一般生菌というと広い範囲の細菌のような気がするのですが、 一般生菌の中には大腸菌群も含まれているのでしょうか。 今更周囲に聞けないのでお願いします。

  • お金の貸し借り 会社で

    20歳男性です。 会社の50代男性に「2万円貸してほしい」と言われました。 僕はまだ給料が少ないのに・・・。 断りました。この人をどう思いますか? この人は40代男性にも2万円を借りて1年くらい返していません。 なのにオークションで5000円のものを何回も買っています。

  • XP svpack2インストール後動作が遅くなり困っています

    現在 XPを使用しています デジカメプリントのサイトでインストールに必要なバージョンにアップするよう指示が あったので XP svpack2をインストール・・・ その後 ネットの接続状態が悪く動作もかなり遅くなりました 内容がよく分からずインストールしてしまい後悔です 容量不足なのでしょうか 元に戻したいのですが可能な事でしょうか? 回答 宜しくお願いします

  • XP svpack2インストール後動作が遅くなり困っています

    現在 XPを使用しています デジカメプリントのサイトでインストールに必要なバージョンにアップするよう指示が あったので XP svpack2をインストール・・・ その後 ネットの接続状態が悪く動作もかなり遅くなりました 内容がよく分からずインストールしてしまい後悔です 容量不足なのでしょうか 元に戻したいのですが可能な事でしょうか? 回答 宜しくお願いします

  • A型は歯止めがきくって本当ですか?

    恋愛に対してA型は歯止めがきくと最近友人が言いました。ズルズルと流されないで割り切ってお付き合いができるそうです。私は初めて聞いた話で何の根拠があってそう言うのかわかりません。よーく考えてみれば私の友人で恋愛・不倫共に楽しんでるのは皆A型です。きっと偶然だろうと思ってるのですがA型ってそうなんですか?

  • 騒々しい日本人

    外人(特に西欧人)からみると、日本人はひっきりなしにドンちゃん騒ぎをして、祈りのような時間、静かな夜の落ち着いた時間を持たない傾向が昔からあるようです。いわば、一人で落ち着けない?夜の照明もやたら煌煌とともしますね。 なぜ、こういう伝統慣習ができてしまったんでしょうか?

  • γ-GTP

    45歳男性です。健康診断の結果γ-GTP 323、ATL 94、AST 125と診断結果が出ました。そういわれれば、多少だるく、午前中は少々ぼーっとした日もありそうです。 このままいくと、どんな問題がありますか。毎日1合半焼酎を飲んでいますが、食事はいつもしっかり摂れています

  • 小倉~新大阪を新幹線で

    8/31に福岡の小倉から新大阪まで新幹線で行こうと思ってるんですが時期的に乗客は多いですか?? 自由席でも大丈夫ですか? また、指定席と自由席ってどのくらい料金が違うんですか!?

  • 血圧について。

    健康診断を受けようと思いますが、  今日、お店などで計ったら上152~163 下が90から95とかでした。    数年前から血圧を測ることが凄いトラウマのようになっています・・。自分でもわかるくらい心臓がドキドキするのですが・・。  慣れるしかないでしょうか?    ちなみに一人でしても誰かにしてもらっても、一緒です・・。ドキドキします。ここ数年のことです。。 毎回健康診断で緊張してる?リラックスして と言われますが・・無理です。。。2,3回測定やり直し・・。 22歳男ですw なんとかならないでしょうか・・・ ちなみに採血で血を見るのも苦手です・・。

  • 血圧について。

    健康診断を受けようと思いますが、  今日、お店などで計ったら上152~163 下が90から95とかでした。    数年前から血圧を測ることが凄いトラウマのようになっています・・。自分でもわかるくらい心臓がドキドキするのですが・・。  慣れるしかないでしょうか?    ちなみに一人でしても誰かにしてもらっても、一緒です・・。ドキドキします。ここ数年のことです。。 毎回健康診断で緊張してる?リラックスして と言われますが・・無理です。。。2,3回測定やり直し・・。 22歳男ですw なんとかならないでしょうか・・・ ちなみに採血で血を見るのも苦手です・・。

  • 子供の頃太っていたら将来肥満になる可能性が高いといいますが・・・

    僕は高校1年の男子です。 小学生の頃は太っていて、肥満児とは言わなくとも、その手前くらいまでは太っていたと思います。 ですが高学年あたりで成長期に入り、身長がぐんぐん伸びたおかげでだいぶほっそりして、標準以下くらいの体重になりました。 しかし、早くに成長期が来すぎたせいか中学校では2cmしか身長が伸びず、今はもう止まってしまっています。 勢いよく伸び止まった身長の反面、体重は着々と増加を続け、中学校の間では10kg太りました。 ちなみに身長は169cm、体重65kg、ウエスト85cmです。(体脂肪率も20%代) 痩せないととは思いつつ、運動部でもないし、高校になって自転車通学になったせいか、逆に太っています。 春休み前に少しブカめに採寸したズボンもたまにきつさを感じます・・・ そこで質問ですが、やっぱり小さい頃太って脂肪細胞が増えてしまったせいか、自分は太りやすい体質なんでしょうか? これからまた将来にかけて肥満になる可能性は大きいですか?

  • 竹が出てこない方法はないでしょうか

    小さな別荘(木造)がありますが、敷地の周りが竹林になっております。 5月になるとそこらじゅうから竹(筍)が出てきます。 当初、日の当たらない所からは出てこないと聞いていたので安心しておりましたが、 建物の基礎は、ベタ基礎ではなく建物の下からも出てきて困っております。 建物の床も木板の為、大きい筍が出てきたら床を貫通してしまいそうで大変心配をしております。 諸事情により、別荘へは数ヶ月に1回程度しか行くことが出来ません。 恒久的な良い対策はないでしょうか。 コンクリートでは、おそらく突き破られてしまうと思います。 よろしくお願い致します。

  • 血圧について。

    健康診断を受けようと思いますが、  今日、お店などで計ったら上152~163 下が90から95とかでした。    数年前から血圧を測ることが凄いトラウマのようになっています・・。自分でもわかるくらい心臓がドキドキするのですが・・。  慣れるしかないでしょうか?    ちなみに一人でしても誰かにしてもらっても、一緒です・・。ドキドキします。ここ数年のことです。。 毎回健康診断で緊張してる?リラックスして と言われますが・・無理です。。。2,3回測定やり直し・・。 22歳男ですw なんとかならないでしょうか・・・ ちなみに採血で血を見るのも苦手です・・。

  • 新しく購入する自転車についてご意見を・・・

    こんど通勤(10kmほど、ほとんど平坦な道路)のために、ロードバイクを購入しようと思っています。いろいろ雑誌を見てみたのですが、どのメーカーの、どの機種がよいのか、いまいちわかりません。全くの初心者なのですが、あまり安い物を購入するつもりはなく、予算は30万ぐらいまではだせます。できれば人気のある機種、カーボン製、イタイア製?、スピードがでるもの、とかいろいろと考えています。 どんなメーカーが人気があるのでしょうか(できれば海外メーカーがかっこいいかな~なんて感じで考えています・・・軟弱ですいません)。 またこの予算で購入できるお勧め機種を教えていただけないでしょうか? 全くの素人ですのでできるだけわかりやすく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 固いボルトの外し方

    こんにちは。 ご覧くださりありがとうございます。 トラクターの爪が磨耗したので交換しようと部品を用意したのですが、固定しているボルト(正確にはナット)が固くて回りません。 ある程度の長さのあるメガネレンチを用意して試したのですがやはり回りません。 見た目は特に錆びているようには見えませんが、中(ボルトとナットの接合部分)が錆びている可能性はあると思います。 こういった場合の解決策としていいアイディアはありませんか?

  • スイカの苗について

    スイカの苗って、砂に植えるといいと聞いたのですが本当にそうなんでしょうか? 砂なんて栄養がない気がするのですが。 仮に植えたとして、肥料などもやっていいのでしょうか? また、今日ホームセンターでつるが延び始めている苗がまだ売っていたのですが、 今から植えても間に合うでしょうか?

  • 王将

    21の男です。今日王将に餃子を買いにいったのですが店長らしきオッサンに注文をして待っているとちょっと遅いので、餃子三人前まだですかねー?、と聞くと、今焼いてるからもうちょっとまってねすぐできるから と敬語を使わず話されました。 僕の事をなめてるのでしょうか?何故店員が敬語を使わないのでしょうか?どうかご回答をおねがいします。

  • 友達の事

    初めまして。中二の女子です。 友達が、ブログに「死にたい」とだけ書いてたんですけど・・・。 そういう場合ってどういう風に言ってあげればいいんですか? 普段から、疲れたとかいってる子なんです。 でも、去年は、学校に来てなくって無理して学校に来てるんです。 リスカとか、してる子なんです。 でも普通の女の子なんです。周りにも溶け込もうとしてるんです。 どうしたらいいですか?教えて下さい。

  • ダッチオーブンにはバーナーは必携ですか?

    ユニフレームのダッチオーブン(10インチ)の購入を考えています。 簡単なバーベキューコンロ(卓上用、折りたたみ脚1000円~2000円程度のもの)はありますが、やはりバーナーが必要でしょうか? してみたい料理はパン・ケーキ・煮込み料理・スタッフドチキンです。 バーナーを買うとしたらどのようなものが手軽でしょうか? また、今持っているバーベキューコンロは重量的に大丈夫でしょうか?

  • ごきぶりホイホイだけでごきぶり駆除は無理ですか?

    関係あるのかわかりませんが、2週間前に家のまわり(近接、草木が結構ある)の公園で害虫駆除があって、その日からゴキが出るようになりました(3階です) 出たり出なかったり(気づかなかっただけかも)で今のところのべ6日位、毎回2匹ずつ出てきます(うち4匹、旦那が新聞紙で叩いて殺しました)。一度、キッチンとつながったリビングのカーペットの上で5ミリ位の赤ちゃんゴキみたいなのも1匹見つけました 赤ちゃんゴキまでいたらやっぱりもう巣を作っていますか? ちなみに鉄筋の古い集合住宅でお隣がゴミ屋敷です 台所を異常に綺麗にふきあげて寝るようにしてからここ数日は見かけていませんがこの状況をどう見るべきでしょうか? もうごきぶりホイホイだけでの駆除は無理な状況でしょうか? 友達から、コンバットやホウ酸団子、ゴキンジャムが効くときいたんですが毒餌系は微妙に抵抗があって、使わずに駆除できるものなら使いたくないんです。 寝てる間に毒餌の影響を受けたゴキがカーペットや台所や食器の上を(我が家は扉のついていないオープン棚に食器等をしまっているので)這いまわったりフンしたりするのかと思うと、ただゴキが這いまわってる以上になんかすごく体に悪いことしてるような嫌~な気分になるんですがみなさんは抵抗ありませんか? でもそれしか方法がないんだったら毒餌系も考慮しよう..と思っているところなんですが ご意見おきかせ下さい。よろしくお願いします。