18OSX の回答履歴

全1981件中1941~1960件表示
  • パチンコ店のチラシは広告といえるのか?

    パチンコ店のチラシやDMを作っている会社で働いています。今まで数え切れないチラシや販促を作ってきました。でも最近思うのはこれを一般広告と比べ【広告】と呼べるのか疑問になっています。会社を辞めた元同僚から言われたのが、制作した商品(作品)を転職活動中に制作会社何社かに面接で見せたらイマイチの反応だったらしく「素人の作品だ」と言われ失笑されて転職にかなり苦戦したと話していました。昔、「このままこの業界でデザインしていくのはお前のデザインを崩す事になるよ」と6年前に辞めた会社の上司の言葉が頭をよぎり、私も転職も考えていますが、胸を張ってパチンコ店のちらしを「広告だ!」と言える自信がないです。 同じ業界で働いている方が目にしたら失礼な質問だと思いますが、やっぱりパチンコ店関係のデザインって一般の広告代理店や制作会社から見れば広告とは言えないんでしょうか?

  • 海鴎(シーガル)で220フィルムを入れてしまいました・・・

    こんばんは。 120のみと知らずに、220を入れてしまいました。 最後まで巻ききることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • ペン入れをアナログでトーンをデジタルで。

    初めましてこんばんは。 今とても疑問に思っていることがあるのでお答頂けると嬉しいです。 私は今度同人誌で漫画を描きたいと思っています。 その際に、原稿用紙にペン入れ⇒スキャンしてトーン貼り⇒ペン入れした同じ原稿用紙に印刷 …という作業をしたいと思っているのですが、ペン入れした原稿用紙にトーンだけを綺麗に印刷するということは可能でしょうか? また、アナログでトーンを貼るという意外で良い方法がありましたら教えて下さると嬉しいです。 あともう一つ質問なのですが、検索してみたところペン入れした原稿をスキャンしてトーンを貼ってプリント…というのをよく見かけたのですが、それはまた新しい原稿用紙に印刷しているということなのでしょうか? 検索足らずでお答になってしまっていたらすいません。 まだまだ無知な人間なので回答お待ちしております。

  • アサヒカメラ、日本カメラ両フォトコンテストの過去の審査員を教えてください

    こんにちは。 アサヒカメラ、日本カメラで行われてるフォトコンテストの過去の審査員が知りたいのです。 日本カメラは、2005年度までわかり、アサヒカメラは2007年度まで図書館でわかりました。 もし、お手元に雑誌がある方いらっしゃいましたら、これより過去のフォトコンテストの審査員名を教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします

  • 保存形式を変えずに画像を軽くする方法を教えてください

    4色A4サイズ100%のeps画像(350dpi)があります。 その画像の保存形式はバイナリです。 今その画像が現在90M近くあるのですが、それを圧縮は別にして 1/3くらいにしたいのですが可能でしょうか? ※MACでフォトショプcs3を使っています。 サイズ、保温形式、解像度はかえられません。自分的に色を落とすしか ないのではと思ってるのですがその手間を考える頭が痛くなります。 簡単な減色方法、もしくは別に容量を落とす方法がありましたら 教えてください。よろしくお願い致します。

  • アサヒカメラ、日本カメラ両フォトコンテストの過去の審査員を教えてください

    こんにちは。 アサヒカメラ、日本カメラで行われてるフォトコンテストの過去の審査員が知りたいのです。 日本カメラは、2005年度までわかり、アサヒカメラは2007年度まで図書館でわかりました。 もし、お手元に雑誌がある方いらっしゃいましたら、これより過去のフォトコンテストの審査員名を教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします

  • 印刷物に使用する写真の解像度について

    デジカメで撮影した画像を広告に使用したいと考えているDTP初心者です。 デジカメで撮影した画像は 幅3039×高さ2014pixel ドキュメントサイズが 幅80.41×高さ53.29cm 96pixel/inch となっています。 最終的に広告で使用する際は 幅36×高さ25cm(多少のトリミングしてのサイズ) 程度になります。 よくわからないのは印刷所からは解像度は300dpi サイズは原寸で幅3000pixel以上が必須との事。 この場合画像の解像度を300dpiにあげてしまえば良いという事になるのでしょうか?? データをどういった調整を行って印刷に適したデータに 仕上げれば良いのかが分からずに困っています。 ちなみに画像調整にはPhotoshop6(windows)を使っています この手の質問は過去にもたくさんされているようですが、 似たケースを読んでもやはりよくわからないので質問致しました。 宜しくお願い致します。

  • 73万で買った洋画がほぼ価値ゼロと判明してショックです(長文)

    28歳OLです。主人が結婚前に買った絵の話です。 3~4年前、主人がふらっと入った渋谷の画廊で絵を買いました。 若気の至りで、ローンを組んで40万円の絵を衝動買うことにしました。 ギャラリーの方からは「これは本当にいいものだから、 もし困ったときはお金に替えられますよ」と言われたそうです。 結婚前に、この話はざっくりと聞いていました。今もローンがあると。 でも、当時は二人ともガツガツ働いていて、 毎月の返済なんてへでもないわという感じだったので、 あまり気にしていませんでした。 ところが、今年の夏ごろから主人がうつになり、会社を休職するようになりました。 幸い、大手勤めなので、一定期間それなりに収入は確保されるのですが、 そうは言っても、やはり一度家計を見直す必要があると考えました。 都内一等地のマンションから、主人の実家に近い千葉に引っ越して、 家賃も4万減らすことにしました。 そういう状況ですので、主人自ら「あの絵を処分しようと思う」と言ってくれました。 で、改めて絵の支払い状況というのを確認したところ、とても驚いてしまいました。 毎月8千円+ボーナス2万5千円(年2回)を5年間なので、 総額73万円という、元の売値の倍近い金額なんです。 まったくもって若気の至りというやつで、よく分かってなかった、 自分が悪かったと主人も認めています。 支払期間は半分以上経っているので、まあうまくいけばローン残債はなくせるかもと思い、 購入先に問い合わせたところ「買取はできません」と言われました。 「自分が売ったものを買取しない画廊!?」と不審に思いました。 そのギャラリーはHPも作っていませんでした。いまどきそんな会社が? しかし、思い悩む前にとにかく現金化する方法を考えなければいけません。 ネットで4つのギャラリーに見積もりを依頼しました。 結果、一番高い値段が2万5千円でした。次が1万円。 あとの2つの画廊は価値ゼロだと言われました。 ある画廊は「これは日本では知名度がないからこんな評価ですが、 イギリスなどに持っていけば10万くらいになりますよ」と慰めてくれましたが、 大誤算であることには変わりありません。 イギリスに売りに行く時間も手間もお金もありませんし。 残りの数年支払いしながら生活することはまあ可能なんですけど、 なんというか、購入先の画廊に騙されたような気がして、それが悔しいんです。 ちなみに、私は美術品が好きで折に触れて見ており、 それなりに相場観があった(と思う)ので、 正直、初めに主人の絵を見た時には 「このレベルの画家のこのテーマで40万?」とは思っていました。 でも、彼が好きで買ったものだし、傷つけたくなかったので、黙っていました。 返済の負担を軽くする or 気分がすっきりするようなアドバイスがあれば、何か教えてください。 今は、株式や債券がデフォルトしたようなもんだとか言い聞かせてます。

  • 福井から浜松に・・・

    もうすぐコンサートがあるので、福井から静岡エコパアリーナへ行きたいと思っています! そこで費用優先の行き方を教えてください(><) 福井から名古屋までは高速バスで行くつもりです。 そして名古屋から浜松まではけっこう時間がかかるので、早くて安い手段ってありますか?? そして浜松から愛野駅まではやっぱり電車ですかね?? ややこしくてごめんなさい;;教えていただけたら嬉しいです!!!

  • Canon EOS 650のボディはプラスチックですか?

    Canon EOS 650のボディはプラスチックですか? それともマグネシウム合金ですか?

  • お仕事の環境は?(フリーのアナログ系の方)

    自宅でフリーのお仕事されている方、例えば画家、イラストレーターや 物書きの方で、どんな仕事机でお仕事されていますか? パソコンが載っている同じ机の上でしょうか? それともパソコンと別の(部屋に仕事机とPCの机などが一緒にという具 合に)机でされていますか? 私は160センチ幅の机でデスクトップパソコンと一緒なのでとても狭く感じています。 みなさんはどのような環境でされていますか? アナログ派の方ですと、パソコン机だけで足りますから良いですが。

  • 仕上げ断裁について

    お世話になります。 古い断裁機を使って仕上げ断裁を時々するのですが、 今は1枚に仕上げの線を手で書いてそれに合わせて裁っています。 断裁機はボタンで前後に大きく、手動(ハンドル)で微調整できるものです。 それと機械の上にある潜望鏡のような形のもので、寸法をバックライトの目盛りで読めるようにもなっています。 教えていただきたいことは、下記のような2丁で刷ったものを裁つ時、どのような順で裁てばいいのでしょうか。 宜しくお願いします。   1        2        3 4 ┘        ┴        └   ┤                 ├ (ハリ) 5 ┐        ┬        ┌          (クワエ)

  • 変わった写真をめざしたい

    私が撮った作品をコンテストに出したいんですけどどのようにしたら良いのでしょうか?最近はじめたところですので何もわかりません又,一眼レフもふなれです京都生まれの京育ちの58歳男ですが宜しくお願いいたします

  • イラストの作品撮影

    私はスキャナの取り込みでイラストデータを作成しております。 スキャナで取り込まずに撮影でイラストをデータにする場合で沢山疑問点がありますのでもしお詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです。 コラージュの方は特に、撮影の方が、素材がつぶれておらず、コラージュ感が綺麗に出てらっしゃるので詳しく調べたいのですが、まず何から調べれば良いのやらという段階です。 疑問点は、 ☆解像度はどのくらいのカメラなのでしょうか?(カメラが解像度という表現でなかったらすみません。。。) また撮影に適しているカメラの相場も知りたいです。 ☆ご自分で撮影為さっているのでしょうか? ☆スタジオで、プロの方に撮って頂いてるのでしょうか? ☆雑誌等、規定のサイズにどう合わせていらっしゃるのでしょうか?(フォトショップ内での拡大縮小でしょうか?) ☆以前お仕事で、アトリエ風景提出があり、私は300dpiA4程のカメラしか持っていないので、一度プリントした物を再度指定の大きさでスキャナ取り込みし、データを作成致しました。 そのように二重に取り込みをして大きなデータに為さっていらっしゃる場合もあるのでしょうか? 全部でなくともわかる範囲で是非ご回答下さると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 画像の黒い部分をスミ1色にしたい

    http://designpocket.jp/sozaicd/search/ir-previewimage.aspx?pn=HR-SJ48&dn=AY157 ↑この素材の黒い部分に、白抜きで5ptほどの小さい文字を入れたいと思っています。 文字が小さいので背景の黒い部分(C92% M88% Y88% K80%)をスミ100%の1色にしたいのですが 中々うまくいきません。 黒い部分を選択ツールや色域指定で選択してK100%で塗ってみたのですが 後ろのクリスマスツリーのぼけたイルミネーション部分がガタガタで不自然になってしまいます。 黒い部分を自然に見えるようにK100%にする方法は何かありますでしょうか。 宜しくお願いいたします。 Adobe Photoshop CS3を使っています。

  • イラストレーターの印刷範囲が設定用紙よりかなり小さい。

    イラストレーター.10を使用しています。A4で新規作成するとキレイにできるのですが、B4で新規設定すると印刷範囲がそれより小さくなっていて、横で設定した場合高さがたりず、余白ができています。 接続しているプリンターがB4を印刷できないからか・・・とおもって Usbを抜いて接続していない情況でも変わりません。 わたしは、いろんな場所で印刷をするので、一般的にB4のマックスサイズに印刷範囲を設定したいのですが、どうしたらよいでしょうか。

  • DICナンバーを教えてください!!

    「K60」はDICでは何番に該当するのでしょうか? お客様から「K60」の指定しかないと言われてしまい カラーチップを見ながら検討することになったのですが どれが一番近いのか分からなくなってしまいました。 申し訳ございませんが お分かりになる方がいらっしゃいましたら大至急お教え下さい!!

  • photoshop7.0をインストールできない

    Windows XPにPhotoshop7.0をインストール出来ません。 CDを入れて同意ボタンを押し、 「インストール」「エクスプローラー」のボタンがある画面の 「Adobe(R)Photoshop(R)7.0」というボタンをクリックしたのですが、 何も反応がないので、 直接CD-ROMのPhotoshopフォルダのsetup.exeをクリックしてみたのですが それでも起動しませんでした。 ウイルスバスター2008を停止させてみても同じでした。 XPにはインストールできないのでしょうか? よろしくお願いします。 Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 3

  • レンズについて初歩的質問です

    よくカタログなどをみると、×枚◎群、と書いてあります。 これは何の意味でしょうか?

  • 解像度が足りない場合

    質問があります。お詳しい方、ぜひお教えください。 現在パンフレット作成中です。 写真を全面に入れたいのですが、A4フルで印刷を考えた場合、画像サイズは 2894 pixel × 4093 pixel が必要とのことでした。 高解像度の素材を購入すると1枚何万円もして、ちょっと予算オーバーです。 そこで、2950×2094pixels 350dpi の素材集を使えればと思ったのですが、解像度が足りなくて。 この画像をA4サイズに拡大し、印刷した場合、かなり画像が荒れてしまうでしょうか? 品質はプロではないので、高いレベルでは要求してなく、一般的に見て、おかしくない程度で大丈夫です。 印刷は印刷会社に頼み、オフセット印刷を予定しています。 よろしくお願いします。