dkaz の回答履歴

全163件中41~60件表示
  • 施工ミスによる慰謝料の請求について相談させて下さい。

    施工ミスによる慰謝料の請求について相談させて下さい。 大手HMで家を建築し今年の4月より居住しました。 施主検査の際に床フローリングの色見がオーダーと異なっていることが分かりました。 HMからは、床材の個体差であるが程度が顕著であり、HM側の単純な確認不足は否めないとのことで、交渉の結果、床の張替え工事を行って頂ける事になりました。 当初1週間程度の工事、と説明を受けていました。 なので大型家具や家電は、工事の影響を受けない別室に逃がしておいて、大規模な引越しなど行わずホテルのような家具付きの仮住まいを用意すると説明を受けました。 環境の変化による子供の寝付きやその他の不便を軽減しようと、お盆の帰省時に工事して頂き、なるべく仮住まいの利用を避けようと計画しておりました。 このように負担を軽減する算段がついていたため、張替工事の施工で了解しておりました。 ところが、工事内容を詰めていくと、工事の規模が大きくなり工期も1週間→3週間に延びる事が分かりました。 結果、借家による仮住まいは避けられず、大型家具を含む引越しが必要になります。(費用はHM負担です) 引越しの手間や立ち会いなど時間が拘束され、仮住まいによる諸々の不便から心的ストレスも発生してしまいます。 このような状況で、HMに対する慰謝料の請求は妥当でしょうか? ご意見を頂ければと思います。 また参考になるようなサイトがありましたら、是非教えて頂ければと思います。 以上、よろしくお願いします。

  • イチゴに付いてしまったアブラムシ

    屋内で、時々屋外に出して、種から大事に育ててきたワイルドストロベリーに、 アブラムシのような虫が茎や葉の裏にたくさん付いているのに気がつきました。 牛乳を薄めてスプレーするというのを聞いたことがあるのですが、 実践したことがありません。 花も実(食べる)も楽しみにしております。 アドバイスお願いいたします。

  • 電験3種受験について

    今年の電験3種の受験を考えています。 簡単な試験ではないので、2~3年計画で合格できればと思いますが 科目合格を狙うならどの順番で所得するのが得策でしょうか? ちなみに当方、以前は弱電工事4年→現在ホテル設備管理3年半。 2種電工は持っていて、低圧電気工事の実務的な知識はあります。

  • ハムスターと今からでも仲良くなれますか?

    私は10月くらいにオスのジャンガリアンハムスターを飼い始めました。 その子は私がケージに近づくとシュンと巣箱に隠れてしまい少しでも触ろうとすると暴れながら逃げてしまいました。 ハムスターを飼ったのは2回目なのですが前はそんなことがなかったので、ショックもありちょっと怖さ(噛まれたりすることに)もありました。 私が根気よくゆっくりと慣れさせてけば良かったのですが、その時はショックなどでためらいもあり、そういう性格の子なのかなと思い、それからはずっとハムスターにほぼ触れることなく餌やりや掃除などをしてきました。 でもやっぱり仲良くなりたいです。普通1、2ヵ月したら慣れてくるというのをこのサイトの質問などで見てそうだったんだと思ってしまいました。 逆に4ヵ月以上も経ってる今、これから手乗りなどしていけるようにはなれないですかね? ハムスターはもうすっかり私が干渉しない生活に慣れてしまっているかもしれません。 もうハムスターが死ぬまで今までと同じ生活しか出来ないでしょうか? そう思うと悲しいです。 こんな飼い主で情けないです。 もし誰か何かいい方法があれば教えてください。 お願いします。

  • 一度振った相手に告白したことのある方

    一度振った相手に告白したことのある方に質問です。 1.相手との間柄、簡単な経緯をお願いします。 2.最初振った理由をお願いします。 3.そのあと好きになった経緯をお願いします。 4.結果はどうでしたか? 悩んでいるので参考にさせてください。 よろしければご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#178314
    • アンケート
    • 回答数2
  • 「エコ」って、ただの洗脳だと思いませんか?

    エコって、洗脳ですか? レジ袋が1枚5円とかって言ってて、 みんな自分の袋を持参しています。 僕がこの前利用した大手スーパー。 弁当を300円で買って、店内に置いてあったレンジでチンしようとしたら、コンセントが抜いてありました(笑) さすがに違うだろ!と。 ここまで来ると、今はやりのエコエコって、 全国民が洗脳されてるだけなんじゃないかと思えてきました。 とある弁当屋を訪れた時のこと おにぎりが1個100円前後で売っていたのですが、 なんと1個1個おにぎり型のプラスチックパックに詰められていたんです。レジ袋1枚、あんなに一生懸命節約するよりも、 そこのカットが先だろ!!って思わず突っ込んでしまいました。 衛生の問題もあると思いますが。。 あのエコってみなさん、どう思いますか?

  • 教えてください、尾道☆

    来月末、漠然と「尾道に行こう」という話になりました。 旅行目的地の手前にあり、通過するものもったいないので寄ってみようということになったのですが、恥ずかしながら有名な観光地として地名を知っているだけででどんなところなのか、何を見るのかわかりません。 函館や神戸観光のような感じでしょうか。 マイカーで行きます、昼ごろ到着して2、3時間滞在できます。 尾道ラーメンというのも食べたいと思います。 駐車場情報、ラーメン屋情報、春休み期間なので混み具合など わかる方よろしくお願いします。

  • 尼崎市や近隣駅について

    四月から阪神尼崎駅の近くの会社に就職します。 色々と調べたところ阪神沿線は治安が悪く、阪急沿線が良いいみたいですが土地勘が分からないのでどこに住めばいいか困っています。 会社から離れるのは通勤がやまり大変でしょうか?? 女性で一人暮らしなので、治安が悪いところは少し怖いので少し離れたいのですが。 色々教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 新しい仕事で、二週間くらいですが、一度担当の名前を聞きそびれ、会社が損

    新しい仕事で、二週間くらいですが、一度担当の名前を聞きそびれ、会社が損をしてしまったみたいでお金を負担させてしまったみたいです。一人の人に少し怒られました。まだ働き始めたばかりで慣れないんだからそんなんじゃと。しかし他の人には、覚えも早いし他の人より飲み込みも早いし、ミスも少ないからもっとやってほしいことあるから頑張って、といわれました。たまにそういわれた女性にも漏れを指摘され怒られることもあるのに驚きました。いつも涼しい顔で、きついこという時もあるかもしれないけど。ということです。 なんなんでしょうか?

  • 建売を買うとき、仲介業者を間に入れるメリットはあるのでしょうか?

    建売を買うとき、仲介業者を間に入れるメリットはあるのでしょうか? 建売を買うとき、仲介業者を間に入れるメリットはあるのでしょうか? 今回、11月に見つけた物件が気に入って購入しようと手続きをしたのですが、仲介業者の段取りが悪く非常に不安になったうえ、ローン書類提出まで年明けまでかかってしまい、物件が別の人に売れてしまいました。 その仲介業者が信頼出来ないし、家そのものは非常に出来が良かったので、その家を建てた建売やフリープランを扱っている売主と直接取引しようと思うのですが(もちろん物件広告を配布している会社なので直取引は可能だと思います)、間に仲介業者を入れた場合と入れない場合のメリット、デメリットは何でしょうか? もちろん、直取引なら仲介手数料を払わなくて済むのでしょうが…

  • 電検3種の資格取得にお勧めのテキストを教えて下さい。

    ※過去に同様の質問も有りましたが、最新の状況が知りたいので質問させて下さい。 電検3種の資格取得の為に勉強を始めようと思います。 ついては、以下の事について回答お願いします。 1)お勧めのテキストは?  書店に行くと、沢山テキストが有り、どれが良いのか分からずに困っています。  4科目有る内で、1科目ずつで4冊のブ厚い本も有ったり、その横には4科目が1つになっている物まで  有り、どれが良いのか分かりません。  お勧めのテキストの名前と会社名を教えて下さい。 2)法規、電力、機械、理論の4科目有りますが、どれから勉強して行くのが一番効率が良いでしょうか? 3)その他、この資格を勉強するに当たって何かアドバイス等有りましたら、お願いします。 ちなみに、私は電気工事2種を持っており、更に工業高校の機械科を卒業しているので、 電気と機械の知識はそこそこ有る程度です。

  • 他部署の女性の対応にむかつきます。

    今日、他部署の女(以下A)に、分からないことがあったので、 質問をし、その話の合間に私が、「ちょっと分からなかったんで~」と ちょこちょこっと話の最後に普通に言ったら、「だったら勉強して下さい」ときつく言われたり(分からないから聞いてたのに)、 「何々をしろって言ってますか?」とか、(しろって何だよって思いました。) 「何々って言いましたよね?」とか(ただ、言われたことを私は、 「こうこうこうとのことですが・・」と言っただけなのに。 とにかく、私は腰を低くして、電話に出られなかったから「 先ほどは電話に出られなくてすみませんでした」と始めに言ったり、 別に、喧嘩を売ってる口調で私自身は話したつもりはないのに、 Aの女からは、何だか人がイラっとさせる様な、喧嘩を売ってる 言い方をします。 今までもイラっとするような言い方とかされましたが、 こちらがお願いをしている訳だし、今回の様にここの場所に愚痴を書くまでには至らなかったです。 すみませんの一言も出ない女です。 今後も、何かをそのAの女に仕事でお願いをしなければならないと思います。担当が他にいなく、そのAしかいない状態です。 私は、次にお願いする時はいらつく言い方をされても、 演技をして腰を低くしてすみませんと、誤りながらお願いをした方がいいのでしょうか? それ以前に、お願いをした後に、普通なら、完了しましたの メールとか別の人でしたら送ってくれるのに、そいつからは全然来ないです。 そして、男性には談笑みたいな電話口で笑ったりするそうです。 どうやら相手が女だからか私だからなのかもしれませんが、なめられていると思います。 私以外の女の人も、感じ悪い対応だったと言っていました。 他の女の人は、あいつほんとむかつくとかって言っていたのできっと感じ悪い対応だったんだと思います。 電話でしか話したことが無いので、顔はどんな感じなのか分かりません。しかし、自分の部署の男性が見に言ったら、いまいちだったそうです。(どうでもいい話ですみません。) 今日、こんなことがあったので、Aの所にいって、にらみつけてやろうという気持ちでした。 ただし、分からなかったら勉強してくださいを言われる筋合いはないと思っています。言える立場なら、その女が私の部署の人達に理解してもらうように、マニュアル等資料を作るべきだと私は思っています。 ※ルール等が載っているHPはあり、私はそこのAのいる部署の マニュアルを読んだのですが、今回私はAに質問した内容というのがまだそのHPに載っていなかったので聞いた次第です。 分からなかったら勉強してくださいとは、非常識すぎませんか? 私だって自分で言うのもなんですが、そのHPを見たりして 勉強しているつもりです。 私もまだまだ子供です。ですが、今回ばかりは堪忍袋の緒が切れました。 お叱りでも結構です。何でも宜しいですので、ご意見願います<(_ _)> 私はこのAをどうにかこれだけの人達が冷たい態度を受けているということを知らせたいのですが、私だけの力では出来ないと思っています。 ただ、会社内でやってはいけないことではないか?と思っています。 今日は、イラつきもしましたが、泣きそうでした。 どうしてAはこういう言い方しか出来ないのか、又 同じ会社の人間に対する言い方なのか。 悔しい気持ちでいっぱいです。 乱文大変失礼致しました。

  • 次世代の自動車として電気自動車が注目されていますが、電気自動車について

    次世代の自動車として電気自動車が注目されていますが、電気自動車についてみなさんはどういった意見をお持ちでしょうか? 教えてください。

  • 禁煙は本当に辛いのでしょうか?

    10年近く一日一箱を喫煙していましたが なんとなく禁煙してから一週間が過ぎました。 禁断症状は全くありません。 吸いたいのかと問われれば何となく吸いたい程度です。 以前も一年ぐらい禁煙してました。 飲みに行った時は吸ったりしてましたけど 長期休暇に入り何となく吸い始めて そのまま喫煙者に戻りしました。 別に失敗とは思っていません。 どちらかと言うと禁煙なんて楽勝という変な自信が芽生えました。 で質問です。 世の中で禁煙に苦しんでいる人は 禁煙に身構え過ぎてて 逆に禁煙が精神的に追い詰められているように思えてきました。 また私が喫煙を再開したことを嘲笑うでしょうけど 「吸いたければ吸えばいいんちゃう?」程度の ユル禁煙って甘いですかね? あとたまに吸うのはどの程度体に悪いのでしょうか?

  • エネルギー管理者試験について

    早ければ来年エネルギー管理者試験を受験します。 熱分野と電気分野がありますが、電気分野で受験しようと思います。 レベル的にはどれ位のレベルなのでしょうか? ちなみに私は大学時代、機械工学科で制御を専攻していました。 あと勉強方法ですが、内容は大きく4つに分かれていますよね?それらを一つずつ潰していく方がいいのか、満遍なく勉強していくほうがいいのか、どちらがいいでしょうか? ちなみに私は後者のほうで勉強したいなと思っています。 いつでもいいので、アドバイス下さい。

  • エネルギー管理者試験について

    早ければ来年エネルギー管理者試験を受験します。 熱分野と電気分野がありますが、電気分野で受験しようと思います。 レベル的にはどれ位のレベルなのでしょうか? ちなみに私は大学時代、機械工学科で制御を専攻していました。 あと勉強方法ですが、内容は大きく4つに分かれていますよね?それらを一つずつ潰していく方がいいのか、満遍なく勉強していくほうがいいのか、どちらがいいでしょうか? ちなみに私は後者のほうで勉強したいなと思っています。 いつでもいいので、アドバイス下さい。

  • 免許取り消し後の無免許運転

    去年、酒気帯びで人身事故を起こし、違反点数が17点になり今年の5月に免許取り消しとなり1年間の欠格期間が付きました。 しかし、取り消されて一週間後に運転してしまい、無免許運転で検挙されました。 この場合、欠格期間はいつまでになるのでしょうか?

  • 海水魚飼育に挑戦したい

    今、海水魚飼育を思案中です。 今までに金魚、メダカ、ミナミヌマエビの飼育経験はあります。 水槽はGEXの60cm水槽マリーナスタンダード(上部式・ライト付き)を考えています。 上部式では弱いと聞きますが実際はどのようにされてますか。 今後ヒーターや比重計なども用意していきます。 生体はデパスズメダイを考えてます。 (1)何匹までなら飼育可能でしょうか(金魚は1cm1Lという目安がありましたが海水魚に何か目安はありますか)。 (2)ライブロックはどれくらい必要ですか(底砂は敷きます)。 (3)初心者向きのサンゴも考えてます(コルトコーラルを考えてます)。 (4)イソスジエビなども入れてみたいと思ってます。 その他お気づきの点ありましたらアドバイス頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • hazimecchi
    • 回答数5
  • 電験三種で使用可能な電卓

    いつもお世話になります。 今度電験三種を受験予定なのですが、本番で使用できる電卓について質問させてください。 私が持っている電卓には「時間計算」なるボタンが付いています。 このボタン以外は電験のHPで公表されている規格に合っています。 新しく電卓を購入するしかないと思っていたのですが、 先日非正規のページで「時間計算」が付いていても可能という書き込みを見て、 これならば特に購入する必要はないのかと考えました。 そこで質問なのですが、「時間計算」の付いた電卓は電験三種の試験で使用可能でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 電験三種について

    来月、電験三種を受ける者ですが 2か月ほど前から神経性頻尿を患い、 なかなか治りません。 そこで質問ですが、電験三種の試験では ・途中、トイレに行くのは可能ですか? ・途中退出はできますか? ・試験前の説明終わりにトイレ休憩はありますか? ・事前に試験官に対して、病気について話すべきでしょうか?