gontaro999 の回答履歴

全316件中101~120件表示
  • Hの相性とは?

    男性の方に質問です。 付き合ってる彼と、昨日初Hをしました。 お互い20代後半で、彼は私の2個下です。 緊張してたり、2人にとって初めてのHということで 何だかぎこちなく終わってしまいましたUU; 彼が「何だかふがいなさが残ってる・・。 相性が悪いのかな?!」って言っていたのですが・・。 男女によって、人によって感じ方が違うのか、わかりませんが・・、 私、個人的には、1度のHで相性がいいな!ってわかる人もいれば 緊張で最初はぎこちなかったけど、回数を重ねていくにつれて 徐々に相性の良さを感じれる人もいます。 男性の場合どうなのでしょうか? 1回目で相性の良さを感じれなければ、 またしたいな・・とは思ってもらえないのでしょうか? 相性が悪いのかなと言われてしまって、 ちょっとショックを受けてます。 男性の感想をお聞かせ下さい。 お願いします。 補足すると・・ 下品に聞こえたら申し訳ないのですが>< ・・彼が先に出てしまって、 それについて彼が途中で「情けない。ごめん」って謝ってきました。 そのことを指してるのでしょうか・・?! ※中傷・いたずらはご遠慮下さい。

  • 妻の昔の携帯をみてしまいました

    妻の昔の携帯をみてしまいました 私と付き合ってる時に不倫をしてたみたいで私も結婚すれば 重荷にならないよねという内容がかいてありました いけないとはおもったんですが今も連絡をとってるみたいでその事を問いただしてみると妻にたしかにつきあっていたけどわかれたとのことでした 携帯をみるなんて最低だといわれ私は不倫してたお前はどうなんだと思いました妻とは一生ずっといたいとはおもうのですが うしなった信頼をとりもどすなはどうすればいいのでしょうか

  • 彼の携帯を見てしまいました!本当のことを言うべきでしょうか?

    付き合って4年目の彼がいます。 ちょっと行動が怪しそうだと、いけないとは思いつつも、不安になり彼の携帯を見てしまいます。 見ても自分にとって悪い情報しかないということは分かっていますし、 プレイバシーの侵害の行為だと思いますが、見ずにはいられないほど、 精神的に追い詰められるので見てしまいます。 大抵見たときは、女の子とのメールのやりとりがあったりします。 その度に怒りがこみ上げたり、悔しくなったり、悲しくなったりするのですが、 そのような感情は一切出さずこれまでいい彼女で接してきました。 基本的には優しい彼だし、忙しい中毎日会いに来てくれるし、 お互いに親にも紹介して結婚も考えている仲なので、彼にとっては私が一番だと思っています。 だからこそ、多少のことがあっても大らかな気持ちでこれまで許していました。 でも、今回はどうしたら良いのか分かりません。 バレンタインデーの夜なのに、最近出会った女の子とバーに行ってたようです。 「友達と勉強してて、その後バーに行った。」と言って、その内容を 楽しそうに話してたのですが、何か私にはしっくりきませんでした。 色々な疑問が沸いてきて、確かめずにはいられませんでした。 携帯を見てしまったところ、やはり女の子とバーに行っていたようです。誘われたようですが・・・ バレンタインの夜に行くなんてヒドイし、友達と行ったと嘘をつくとこもヒドイし、 デートの内容を聞かされ、今度そのお店行こうよ、と私を誘う無神経さにも腹が立ちます。 彼がお風呂に入っている間に家を出て、今ネットカフェにいます。 本当のことを言うべきでしょうか? これまでのように知らないふりをして寛大に許すべきでしょうか? 本当のことを言ってしまうと、今後彼は携帯を見られないか敏感になって 私を不審がるだろうし、私も彼のことを信じられなくなりそうです。 これまで築き上げた信頼関係が一気にガタガタと音を立てて崩れていくようです。 今日の私の行動(夜に突然出ていった)を彼に説明するには、どうしたら良いのか分かりません。 ちなみに彼女とは出会ったばかりでまだ友達レベルの付き合いのようです。 思いつくままに書いたので、長文になって申し訳ございません。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • しんどいです

    こんにちは。わたしは25で4つ上の彼がいます。 つきあって2年になりますが、すごく彼が大好きです。結婚したいと思って去年からわたしが舞い上がって一人で結婚話をすすめてしい、年明けには挨拶に行く予定で、彼もうなずいていたので、てっきりその気かと思ったのですが、年明けてから急に彼からいますぐ結婚は考えられないといわれ、自分の気持ちがわからなくなったといわれ、すごくショックでした。気持ちが分からなくなってから結婚したいという気は薄れ、わたしを傷つけまいと話をあわせていたそうです。 別れも考えましたが、大好きなのでその場はなんとか乗り越えました。 最近は、彼はわたしを好きな気持ちを取り戻しつつあるみたいで、前向きに考えてるとは言ってましたが、また気持ちがさめてしまうのではないかという不安と、やはり結婚が決まってないとなると、とても不安になり、毎日彼が浮気をしてる夢を見てはうなされ、あまり寝られない日々です。毎日涙もでてきてしまいます。昨日とうとう会ってるのもしんどくなってしまいました。ですが、やはり大好きなので別れたくはありません。この現状を乗り越えられるにはどうしたらいいでしょうか。 アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • noname#164125
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • Hの時「言わせたい」彼、「言いたくない」私・・・(長文です)

    春で23になる女性です。こちらで何回か相談させてもらって、お世話になっています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4222443.html 今の彼とHする関係になって1年が過ぎ、その頃にこちらで相談したような事も割と解決でき、いろんな意味で成長しました。 (私がいっぱいいっぱいで、彼が最後までできない・・というのはなくなりました!) 以前に付き合った男性とは違うHを手ほどきしてくれた今の彼に感謝をしています。 Hの時まだ、そんなには余裕ないですけど、いきそうな波が来たら手前で気持ちよさを楽しむ事、が少しできるようになりました。 (ここから相談です) 彼は以前からHの最中に「ちゃんと言葉にして○○(私です)の状態を教えて」と言います。 具体的には 気持ちが良い、もうすぐいきそう、などを伝えて欲しいと言います。 でも、やはり恥ずかしさは残っていて、そんなにはできません。 彼が「気持ちいい?」などと聞いてくる時だけ「はい」とか「気持ちいい」と答えます。 いきそうな時「もういける?」と聞かれると「いきそう」と少し前は、答えていたんですが、ここ何回かのHの時は答えないようにしています。 なぜなら伝えると彼は動きをやめたりして、はぐらかします。 以前は、必ずいけるわけではなく、自分がギブアップしてしまう事も多かったのですが、最近(去年の秋以降くらい)は、(このままだと、いきそう…)という感覚がわかるようになったので「はぐらかし」が結構つらいです。 「いきそう」と伝えると、ギリギリのタイミングで動きをゆっくりにしたり、浅くしたり、やめたりして「もうやめようか?」 と意地悪がはじまります。私は登りつめる寸前でハシゴをとられたようになり、首を横に振ってイヤイヤをしたり するのですが、結局「やめないで」とか「続けて欲しいです」と言葉で言わされる事になります。 …この流れがどうにもやりきれないので、最近は彼の問いに感情が高ぶって答えれない振りをしています(罪悪感がすごくあります) そうすると彼も動きをやめれないため、私はストレートにいく事ができます。いくときも言葉にはしないようにします。 「今、いけたでしょ」というのには答えるので、結果的に「事後報告」です。ちょっと彼はつまらなそうで、あとから胸が痛みます。 ベッドの上の事なので極めてプライベートな事だとは思うのですが、このような事は私が、きちんと彼の望むように答えたりするのが良いのでしょうか。同じような経験のある方は、どのようにしましたか?? 彼は優しい性格で、私がけっこう年下ということもあって、たいていの事は自分が折れてくれます。 そういう事もあって、甘えすぎてはいけないともいつも考えています。 私は自分の感情を抑える方なので、二人だけとわかっていてもHの最中に言葉にするのは苦手です。 …彼は、たぶん私に「おねだり」みたいな事を(演技でなく心から)言わせたいんだと思います。 となると、彼のやり方は正解で、言う通りにしていると、私が言葉で言わなきゃならない展開(前述したような)になります。 でも私はやっぱり最後で理性が捨てきれないです(違う例ですが彼が希望しても、どうしてもイヤな体位とかがあったりもします) これは、わたしのわがままや甘えで、彼に悪い事をしていますか?てれたり、ベッドで本心を隠すのは彼に申し訳ないことをしていますか? 女性は彼が好きなら、もっと歩み寄るべきですか? 彼はいつも優しく、私を大事にしてくれています。もちろん私も彼が大好きです。 でも、それだからこそ今回の相談した事は、彼にがっかり感を与えているのかもしれないと思うと、つらいです。 彼の望むようにしようとしない私は、わがままですか?

  • 彼女いない歴=年齢 30歳になりました。

    彼女いない歴=年齢 30年になりました。 http://okwave.jp/qa4299678.html こちらの質問をさせていただいてから約半年が経ち1月で30歳になりました。 はじめまして。 今現状で未だ努力が足りていない事を教えてください。 今年の1月に転職して心機一転、新しい環境で人生をスタートさせました。もう年齢的にも最後のチャンスと認識をして、美容室に通い髪を切り染めて、友人の男でファッション業界に精通している人と服を買いに行き、コーディネートを教えてもらい、お酒をタバコをできるだけ控え、今までの毎日午前2時3時まで仕事という生活を退職し、体調を整え、できるところから半年間はじめてみました。 昨年12月の1ヶ月間は、社会人生活を休み、いままで数年間会えなかった友人知人と毎日会い、20人くらいと、仕事のこと、プライベートな話、これからどうしたいかなど有意義にお酒を飲みながら話をする時間を作りました。 前回は書けなかったのですが、男兄弟、男子校、大学時代は学費・交通費を稼ぐために週1学校(寝に行ってました)、週6バイト(自らWebの営業して仕事したり、家庭教師、塾の先生、携帯の販売、ECサイトの運営など)で仕事に明け暮れてました。遊ぶというチャンスをここで失い、社会人スタートの時は、残念ながら就職率49%の時代の2001年でした。しかし、夢はあきらめきれずに、8年計画で、時代の市場感を待ちつつ、キャリアを積んできました。今では、やっとやりたい仕事を東証一部上場会社のメイン事業の事業部の統括という形で、仕事をさせていただけるようになりました。 平日仕事、休日実家の生活は変わらず、親の面倒をみたり、たまに弟の子供の面倒をみたり、と休日でも忙しい日々は続いているものの、鏡の前で笑顔の練習をしたり、料理をしようと作ってみたり、男の価値とは?という本を読んでみたり、会話の練習になればと、僕の世代の見てきたであろうドラマを見たり、カラオケの練習をしたり、部屋を片付けたりしてみました。 しかし、女性の前では緊張してうまく、まだ話す事ができません。努力が足りないとわかっていても、どうしても「常識」の無さや、女性に対する理解力の無さが怖く、一言を発する自身が持てません。会社以外で女性と会話できればよい練習になると思うのですが、誰も知り合いが居ない為人脈がどうしても仕事絡みになり失敗ができる環境がうまく作れません。 具体的にコミュニケーション能力を、自分のような0に近い人が努力をして進むためには失敗をたくさんしなければと思っています。 女性と会話がある程度できるようになれば、新たに女性もいる場に居させてくれる知り合いを、新たに、作るのも手だと思っていますが、まだ難しそうです。 仕事面では、夢は20代の節目までのマイルストーンとしては、十分叶えましたし、まだまだ良い方向に持っていけると思いますし、実際に出来てきました。 環境も内容も人も時間も半年前よりはるかに良いし、年収も30歳にしては700万円は多めな方だと思います。 ネクストステップのアドバイスをください。お願いします。普通の人に追いつきたく、彼女居ない歴30年でも、一人間として認めてもらうという夢を持っています。

  • クレジットカードの審査について

    はじめまして。NMC321と申します。 何方か下記の件でご存知でしたら、 ご回答お願いいたします。 仕事で発生する出張時の宿泊・新幹線代などの 支払いをクレジットカード(VISA等)で行いたく、 申し込みをしようと考えているおりますが、 下記のような過去があるため、審査が通るか不安です。 ※近日、九州地方への出張を控えてます 【過去】 (1)過去に消費者金融(4社)で融資を受けていたが、現在は全て  返済済み。(2年程前から無借金) (2)現在、どこにも借入れはないが、上記借入れ時中に返済遅延あり。 (3)過去1年以上、銀行・クレジットカード・消費者金融への申し込みなし。 情報としては乏しいかもしれませんが、このような経緯がある場合、 審査を通過することは難しいのでしょうか? 些細な情報でも結構ですので、お教え頂ければと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 年齢差16歳、結婚に反対する両親

    こんばんは。 私27歳、彼43歳(離婚暦アリ、子供なし)年齢差16歳です。 趣味を通じたイベントで出会い、年明けにプロポーズを受けて、 先日、結婚の意志を私の両親に報告しました。タイトル通り反対です。 ●両親との関係 私は昔から独立心が強く、進学や就職も親の反対を押し切って自分の道を進むタイプでした。両親、特に母親は正義感、自尊心が強く、何にでも口を出したいタイプです。感情的になることも多く、特に私と対立するとヒステリックになります。 自分が選んだ道に何の後悔もありませんが、 その結果、両親と衝突するのもしばしば。 親から見たら親の思う通りにならない娘だったと思います。 父親は基本的には争いごとは嫌いな穏やかな人ですが、 一度反対すると、母親よりも頑なです。 しかし、私が3年前から上京して現在は仕事をしながら東京に一人暮らし(実家は愛知)、経済的にも自立し、帰省すれば普通に会話をして揉め事もなく穏やかな関係でした。 ●彼との関係 彼はメーカー勤務の管理職で、一昨年、趣味(彼の仕事に直結しています)のイベントを通じて知り合いました。彼のプロダクトのユーザーです。彼は仕事では世界的な実績や評価を受けている、その道の人間なら憧れられるような立場の人です。精力的に仕事をこなしており、部下や上司からの人望も厚い人です。 出会った当時、実はまだ結婚していました。 ただ、別居状態で、離婚手続き中、協議離婚ですが、持ち家や財産があったため、清算に時間がかかっていました。 その時に私と出会い、趣味や仕事を通じてすぐに意気投合して、お付き合いが始まりました。付き合った当初からお互い結婚の意志はありましたが、彼が正式に独りになり(当然ですね)、少し落ち着いたら話を進めることになっていました。現在、東京と静岡で遠距離です。 長くなってすみませんが、タイトルに戻ります。 上記のような両親だったので、私も反対されるのは覚悟の上で、非常に気を遣って、丁寧に、慎重に電話で話しました。少しでも安心して欲しくて彼の人となりも全て話しましたが、はやり親にとってインパクトが強いのは年齢差と離婚暦。 むしろ、そのせいでそれ以外は耳に入っていないような感じです。 祝福の一言もなく、身構えるような感じで離婚理由など、根掘り葉掘り聞かれました。親として心配するのは当然だと思います。 そして親が言うことはすべて想定していた反応ですし、将来設計など、詳細なプランが必要ならばきちんと説明します。 けれど、電話で話しても彼の本質は伝わらないし、まずは会って直接話してもらいたいのです。 彼自身も離婚理由など、不安要素にはすべて自分から答えたいと言ってくれています。コミュニケーション能力も高い人なので、直接会えば誠実な気持ちは伝わると思います。会った上での反対なら納得もできますが、会う前からデータだけで彼を判断されたくないのです。 だから、まずは会って欲しいということを伝えて電話を切りました。 私が話したのは母ですが、母から父に話してもらいました。 そして、今夜メールが2通。 1通は父から、年齢差と付き合いの短さを理由にした明確な反対の意志でした。もう1通は母親から、まず私に直接気持ちを確かめたいから帰省しろということでした(気持ちは反対だと思います)。 父は、「付き合いが短すぎる、今は恋愛気分で気持ちが盛り上がっているだけで、もっといい人がいる」とも書かれてありました。それは、「正式には」付き合いは去年の秋から、と伝えているからです。実際は1年以上ですが、事実上彼の離婚が成立していなかったため、正直に話せば間違いなく同義的な理由で一生受け入れられることはないのでそう答えました・・・。これは貫くつもりです。 もう27歳。彼は43歳。 反対されようが結婚はできます。 それでも理解してもらいたいのは、やはり認めてもらいたいから。 そのためには順序だてて、確実に進めていきたいです。 でも、子供も欲しいし、彼の年齢を考えれば少しでも早く一緒になりたいという思いもあるのです。年齢差を理由に反対されたとき、「そうやって反対されてずるずる伸びれば、それだけ子供との歳の開きも大きくなるのに・・・」ってやるせない気持ちでした。 彼は私が初婚ということもあり、 私の両親に認められるのが絶対条件と考えています。 年齢差はどうしようもありません。 どうすれば、理解してもらえるのでしょうか。 私だけが帰省して口論になったり、またネガティブなイメージだけが先行するなら、次のステップは彼を連れて帰りたいのです。 長くなりましたが、この両親を説得して話を進めるのにはどんな伝え方をすれば理解してもらえるのでしょうか? もしくは、どうしたら会う気になってくれるのでしょうか?

  • 年齢差16歳、結婚に反対する両親

    こんばんは。 私27歳、彼43歳(離婚暦アリ、子供なし)年齢差16歳です。 趣味を通じたイベントで出会い、年明けにプロポーズを受けて、 先日、結婚の意志を私の両親に報告しました。タイトル通り反対です。 ●両親との関係 私は昔から独立心が強く、進学や就職も親の反対を押し切って自分の道を進むタイプでした。両親、特に母親は正義感、自尊心が強く、何にでも口を出したいタイプです。感情的になることも多く、特に私と対立するとヒステリックになります。 自分が選んだ道に何の後悔もありませんが、 その結果、両親と衝突するのもしばしば。 親から見たら親の思う通りにならない娘だったと思います。 父親は基本的には争いごとは嫌いな穏やかな人ですが、 一度反対すると、母親よりも頑なです。 しかし、私が3年前から上京して現在は仕事をしながら東京に一人暮らし(実家は愛知)、経済的にも自立し、帰省すれば普通に会話をして揉め事もなく穏やかな関係でした。 ●彼との関係 彼はメーカー勤務の管理職で、一昨年、趣味(彼の仕事に直結しています)のイベントを通じて知り合いました。彼のプロダクトのユーザーです。彼は仕事では世界的な実績や評価を受けている、その道の人間なら憧れられるような立場の人です。精力的に仕事をこなしており、部下や上司からの人望も厚い人です。 出会った当時、実はまだ結婚していました。 ただ、別居状態で、離婚手続き中、協議離婚ですが、持ち家や財産があったため、清算に時間がかかっていました。 その時に私と出会い、趣味や仕事を通じてすぐに意気投合して、お付き合いが始まりました。付き合った当初からお互い結婚の意志はありましたが、彼が正式に独りになり(当然ですね)、少し落ち着いたら話を進めることになっていました。現在、東京と静岡で遠距離です。 長くなってすみませんが、タイトルに戻ります。 上記のような両親だったので、私も反対されるのは覚悟の上で、非常に気を遣って、丁寧に、慎重に電話で話しました。少しでも安心して欲しくて彼の人となりも全て話しましたが、はやり親にとってインパクトが強いのは年齢差と離婚暦。 むしろ、そのせいでそれ以外は耳に入っていないような感じです。 祝福の一言もなく、身構えるような感じで離婚理由など、根掘り葉掘り聞かれました。親として心配するのは当然だと思います。 そして親が言うことはすべて想定していた反応ですし、将来設計など、詳細なプランが必要ならばきちんと説明します。 けれど、電話で話しても彼の本質は伝わらないし、まずは会って直接話してもらいたいのです。 彼自身も離婚理由など、不安要素にはすべて自分から答えたいと言ってくれています。コミュニケーション能力も高い人なので、直接会えば誠実な気持ちは伝わると思います。会った上での反対なら納得もできますが、会う前からデータだけで彼を判断されたくないのです。 だから、まずは会って欲しいということを伝えて電話を切りました。 私が話したのは母ですが、母から父に話してもらいました。 そして、今夜メールが2通。 1通は父から、年齢差と付き合いの短さを理由にした明確な反対の意志でした。もう1通は母親から、まず私に直接気持ちを確かめたいから帰省しろということでした(気持ちは反対だと思います)。 父は、「付き合いが短すぎる、今は恋愛気分で気持ちが盛り上がっているだけで、もっといい人がいる」とも書かれてありました。それは、「正式には」付き合いは去年の秋から、と伝えているからです。実際は1年以上ですが、事実上彼の離婚が成立していなかったため、正直に話せば間違いなく同義的な理由で一生受け入れられることはないのでそう答えました・・・。これは貫くつもりです。 もう27歳。彼は43歳。 反対されようが結婚はできます。 それでも理解してもらいたいのは、やはり認めてもらいたいから。 そのためには順序だてて、確実に進めていきたいです。 でも、子供も欲しいし、彼の年齢を考えれば少しでも早く一緒になりたいという思いもあるのです。年齢差を理由に反対されたとき、「そうやって反対されてずるずる伸びれば、それだけ子供との歳の開きも大きくなるのに・・・」ってやるせない気持ちでした。 彼は私が初婚ということもあり、 私の両親に認められるのが絶対条件と考えています。 年齢差はどうしようもありません。 どうすれば、理解してもらえるのでしょうか。 私だけが帰省して口論になったり、またネガティブなイメージだけが先行するなら、次のステップは彼を連れて帰りたいのです。 長くなりましたが、この両親を説得して話を進めるのにはどんな伝え方をすれば理解してもらえるのでしょうか? もしくは、どうしたら会う気になってくれるのでしょうか?

  • 自分の上司や部下に、自分の知識を伝えますか、隠しますか

    上司(係長)、部下(派遣)がいます。二人とも、仕事のやり方、仕事の考え方、会社の組織のこと、パソコン操作など、何でも私に聞いてきます。 特に係長は、聞いたら教えてくれるのが当然と思っています。 教えないと、「何で教えてくれないの?」と私が悪いように言われます。 仕事に関することは、部下には、教えて当然かと思いますが、私よりも長年働いている係長に、課内のことだけでなく、会社の組織のことから、パソコンから、何から何まで教えるのは、おかしいのでは?と思っています。係長は、仕事で自分が知らないことは、私に「何々って知ってる?」と聞いてきて、私から情報を得ます。自分が理解できないことは、私に「なぜだと思う?」と聞いてきて、私の意見を自分の意見にしています。 自分で調べないので、皮肉を込めて「聞いてばかりですね」と言うと、「何も知らなくてごめんね」と知らないことを謝ります。(調べずに聞くことは当然なのです。) パソコン操作は、私が独学で自分で身につけたものです。いろいろな操作方法を知っています。仕事上の知識も、私が今まで働いてきて、自分で時間をかけて調べて身につけたものです。 その時間をかけて調べてきたことを、「教えて」の一言で全て私から聞き、しかも、教えてくれて当然と思っていることがストレスです。 私が調べて費やした時間を、係長は、単に私に「聞いて教えてもらう」という作業をするだけで、時間短縮し、残業もせずに帰っていくのです。。 みなさんは、仕事のことやパソコンのことを聞かれた時、丁寧に教えますか? それとも、馬鹿なふりをして、「わからない」と答えますか? また、部下には、仕事のことも、パソコン操作のこと(基本操作以外)も、丁寧に教えますか?

  • 加速の良いミニバン

    現在H12年型オデッセイに乗っています。走行距離約95000キロで、手入れ不足&元々ハズレ車だったようでそろそろ危ない感じ(出だしなかなかギアが繋がらず1速が死にそう)です。 買い替えを検討していますが皆様のオススメのミニバンを教えて下さい。 ・3Lは金銭的に無理です ・毎週高速に乗ります ・加速が良いものがいいです ・今乗ってるオデッセイは坂道発進の際うしろに下がって焦るので下がらない車 以上のような条件です。 今のオデッセイがハズレと思うのは運転席以外の窓3枚すべて開いたまま閉まらなくなり修理した、信号待ちの時 突然エンジンが止まる事が度々あり修理(無料)した等です。噂ではトヨタは壊れないと聞きましたがいかがでしょう??

    • ベストアンサー
    • noname#94203
    • 国産車
    • 回答数8
  • 男性は結婚はめんどうですか?

    20代後半から、丸五年付き合っている彼がいます。同棲して一年になります。二人とも30代前半です。 同棲するときに、うちの両親に挨拶に来て、「ゆくゆくは結婚も・・」と話してくれてました。そのときはうれしかったです。私は今年か来年にも結婚したいと思っています。(出来れば今年のうちに・・) でも、彼はあまり結婚にはまったく興味がないみたいです。私から誘ってブライダルフェアに連れて行っても進展なし。私がいる前で、ご両親からいとこの結婚式の写真を見せられても進展なし。海外挙式もいいね、と話をしても「ふーん・・」というだけ。いつもゲームばかりしています。休日は、どこかいきたいといえば連れて行ってくれますし、外食でも私が食べたいものを聞いてくれて、やさしいです。 土日は私が料理を作って楽しいですが、きちんと結婚して、きちんとやっていけたらと思ってます。 友達は、あまりの進展のなさに年齢も心配して「他にいい人紹介してあげるよ」と言ってくれますが、「やるだけやってからね!」と言ってあります。友達が勝手に男性に写真を見せてるみたいで、その男性の方は私に会いたいといってくれてるようです。(まだ彼と付き合ってるといってあるようです) でも・・・今は5年も付き合って、家族のような彼と結婚できたらと思っています。彼に届いた年賀状は、みんな奥様がいて、子供がいる家庭的なものでした。私の年賀状も同じです。私はいいなあと思えましたが、彼はどう思ったのかわかりません。子供や結婚について、ノーコメントでした。 私がと結婚したくないとか嫌いなら「別れる」言ってもらえたらいいですが・・そういうわけでもなく、ただ時間だけが過ぎていきます。 私も、このまま待つのはもう年齢的にきついし、私が詰め寄るか、彼が結婚しないなら他の出会いを早く捕まえたほうがいい気もします。 さて、一番お聞きしたいことですが・・。 彼を追い詰めないで、結婚の方向に向けるにはどうしたらいいでしょうか。私は出来るだけ彼のために尽くそうと、喜ばせたいという思いで今まで家のことを頑張ってきました。彼と一緒にいたい、というよりは一緒にいて当たり前、になっています。ドキドキしたりすることはもうありませんが、楽で、楽しいです。 目の前で着替えたり、おしゃれを手抜きしたりはしていません。彼にべったりでもなく、一人の時間や友達との時間も大事にしてます。 休日がたいていいつも一緒なので、彼に好きな人が出来たわけでもなさそうです。 結婚に対して、いいイメージを持っていないみたいなので、進まないのでしょうか・・・。それとも私のせいでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#115128
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 不倫後の関係(長文です)

    恋愛関係にあった男女が友達に戻るという話を耳にすることはありますが、それが不倫関係だった場合はどうなのでしょうか? つい最近まで同じ職場の彼と10ヶ月不倫の関係にありました。 (彼35歳…妻&1歳と0歳の子持ち、私…27歳独身) 関係をもつ前の4ヶ月は仲の良い友達といった感じでした。 彼からはよく妹のように思っていると言われていました。 関係が始まったときは彼のことが大好きで好きで好きで仕方なくて 頭では人の道に反することであることは分かっていても止めることができませんでした。 正直、初めて彼から誘われた時は罪悪感よりも嬉しさの方が先にたっていたかもしれません。 しかしながら、最初は甘い言葉をささやいていた彼も時間が経過するに連れて「自分は理想の家族を持っている」 「妻に我々の関係を知られたら自分は死ぬ」「本気になってはいけないよ」等々と言うようになり、その状況に耐えられず、最近私の方から別れを告げました。 その時に彼から言われた言葉は 「お互い割り切った関係だと思っていたのに…」 でした。 自分が軽く見られていたことに大変ショックを受け、職場で彼に会っても話す気になれません。(業務に支障がないようにはしています) 確かに、相手が既婚者と知った上で関係を持った私にも責任はあります。 しかし、相手も少しは私のことを思ってくれていると思ったのに (勘違いと言われればそれまでですが)そうではなかった。 それなのに体を許してしまったことに悔しさと情けなさで打ちひしがれています。 彼の方は私の態度が以前と変ってしまったことにショックを受けているようで 「自分には家族があるから君の事を好きだったとは言えないけど特別な存在だったことは確か。 お願いだから冷たくしないで。不倫関係は終わったけどこれからも仲の良い友達でいよう」 と電話してきました。非通知で。 正直、私は自分の心を落ち着かせるためにも彼とはあまり関わりたくありません。 しかしながら、仕事の面でも色々お世話になっていますし(やや特別扱いを受けていたこともあります) 大人になって無理してでも今まで通りに接するようにした方が良いのでしょうか? ちなみに私は今の職場を今月末に去る予定です。 おそらくその後彼に会うことは一生ないと思います。 残りの約1ヶ月どのように彼と付き合って行くべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#72513
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 不倫後の関係(長文です)

    恋愛関係にあった男女が友達に戻るという話を耳にすることはありますが、それが不倫関係だった場合はどうなのでしょうか? つい最近まで同じ職場の彼と10ヶ月不倫の関係にありました。 (彼35歳…妻&1歳と0歳の子持ち、私…27歳独身) 関係をもつ前の4ヶ月は仲の良い友達といった感じでした。 彼からはよく妹のように思っていると言われていました。 関係が始まったときは彼のことが大好きで好きで好きで仕方なくて 頭では人の道に反することであることは分かっていても止めることができませんでした。 正直、初めて彼から誘われた時は罪悪感よりも嬉しさの方が先にたっていたかもしれません。 しかしながら、最初は甘い言葉をささやいていた彼も時間が経過するに連れて「自分は理想の家族を持っている」 「妻に我々の関係を知られたら自分は死ぬ」「本気になってはいけないよ」等々と言うようになり、その状況に耐えられず、最近私の方から別れを告げました。 その時に彼から言われた言葉は 「お互い割り切った関係だと思っていたのに…」 でした。 自分が軽く見られていたことに大変ショックを受け、職場で彼に会っても話す気になれません。(業務に支障がないようにはしています) 確かに、相手が既婚者と知った上で関係を持った私にも責任はあります。 しかし、相手も少しは私のことを思ってくれていると思ったのに (勘違いと言われればそれまでですが)そうではなかった。 それなのに体を許してしまったことに悔しさと情けなさで打ちひしがれています。 彼の方は私の態度が以前と変ってしまったことにショックを受けているようで 「自分には家族があるから君の事を好きだったとは言えないけど特別な存在だったことは確か。 お願いだから冷たくしないで。不倫関係は終わったけどこれからも仲の良い友達でいよう」 と電話してきました。非通知で。 正直、私は自分の心を落ち着かせるためにも彼とはあまり関わりたくありません。 しかしながら、仕事の面でも色々お世話になっていますし(やや特別扱いを受けていたこともあります) 大人になって無理してでも今まで通りに接するようにした方が良いのでしょうか? ちなみに私は今の職場を今月末に去る予定です。 おそらくその後彼に会うことは一生ないと思います。 残りの約1ヶ月どのように彼と付き合って行くべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#72513
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 新婚4か月で夫の風俗通い、サラ金が発覚

    今年の6月に一回り年上の主人と結婚し、穏やかでまじめな性格の主人とそれなりに幸せにやっていました。 しかし、先月、私の父が末期がんで闘病中に人にお金を出してもらってまで風俗に通っていたことが発覚しました。お付き合いをしているときも一度発覚して、生理的に受け付けないのでやめてほしいとお願いをしたのですが、やめれていませんでした。 けれど、やはり主人は私にとって支えで、大切な人だったので、頑張ってやり直す方向に考えていこうとした矢先に、サラ金からの借金400万が発覚。放心状態になりました。主人は、10年くらい前に借りたのがどんどん膨らんで返済が追い付かなくなった、それでも200万くらい返した、と泣きながら言っていました。どうやら私に預けている口座以外にも10万円分給料が振り込まれる口座を持っており、そのお金を使って返済をしているようです。とは言っても、ほとんどは利息分しか返せておらず、完済するまであと何十年かかるのか・・・という感じです。 風俗、借金、その事実よりも、今まで嘘をつかれて、隠されてきたことがショックです。それに借金があるのに風俗通いをしていたなんて・・・その神経が信じられません。 何かあるたびに「もう嘘はないよね?」と聞くと「もう絶対ない」と誓うのですが、どんどん嘘が発覚していきます。 今、父は余命わずかな状態で、こんなこと母には絶対相談できません。 友達は皆、すぐに別れた方がいいと言います。当り前ですよね。私もそう思います。 でも、今までともに過ごしてきた3年間、私を支えてくれたのは主人であり、そのことには本当に感謝しているんです。けれど、これからやり直すというのは精神的に相当なパワーを必要とします・・・ けれど、主人をまた信じて、2人で幸せになりたい、とう気持ちもあるのです。 私と同じような境遇に会ったことのある方、いらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか・・・ お恥ずかしいお話ですが、よろしくお願いします。

  • 結婚を考えていた矢先に・・・

    私(28歳)、彼(33歳)は付き合って1年が過ぎました。 遠距離をしているのですが、毎月私が彼の所へ休みを利用して飛行機で会いに行っています。 休みの日には必ず一緒にいてくれて色んなところへ遊びに連れて行ってくれます。 優しいし一緒にいて楽しいし、彼の住んでいるところは東京と違って自然もいっぱいだし、温かい人が多くてとても好きな場所です。 いずれは結婚して彼の地元で生活できたらいいな・・・と思っていました。 彼ともそんな話をしていて、とりあえずは私(東京在住)が仕事を辞めて彼の元に数ヶ月滞在してプチ同棲生活をしてみてから 具体的に将来のことを決めていけたらいいな・・・と思っていて、一応今のところ12月いっぱいで私は仕事を辞める予定でいます。 先月彼からプロポーズされました。 本当に嬉しくて幸せで、仕事を辞めることが少し不安だったのですが彼の元で頑張ろう!!と決心がつきました。 でも、数日前電話で話をしている時に彼が借金があることを打ち明けたのです。 私との結婚を考えて話さなければならないと思い打ち明けたようなのですが。。。 今、彼には車のローンが2台分あります。 今まで乗っていた車ともう一台は最近200万弱で購入しました。 どうしても乗りたい車で古い車(旧車)なのですが、 彼の夢だったとのことで私も車のローンは仕方ないかな・・・と思って強く反対はしなかったのですが。 その車のローン以外に借金が200万弱あるみたいで、その話をされた時にすごくショックを受けました。 (借金の詳細はギャンブルとかではなく知り合いにお金を貸し、返済されないまま行方不明になってしまったとのことです) 車を購入する時もある程度は計画性を持って購入を決めたものだと思っていたけれど、 今色々と詳しく話を聞くと私からしてみれば全然計画性を持っていないような気がして、これからどうやって返済していくのか・・・ 不安で仕方ないのです。 考えれば考えるほど結婚は諦めた方がいいのかな・・・と思ってしまい、毎日憂鬱です。 来月も私が彼の元へ会いに行く予定なのですが、その時に具体的にいくらローン・借金があるのか詳しく聞いて 彼自身がどうやって返済・日々の生活のやりくりをしていこうと思っているのか 具体的に聞いてみよう、話し合おうと思っています。 結婚には色々とお金がかかるし、子供ができたらもっとお金が必要になります。 そのことを考えると、もし結婚しても夫婦仲が金銭面でうまくいかなくなるんじゃないかとか、悪い方にばかり考えてしまいます。 このような状況で結婚はしない方がよいと思いますか? ある程度返済できて目途が立ったら結婚。という考えもありますが、 お互い年齢も年齢なので返済の目途が立つまで待つという余裕がないように思います。 彼のことは大好きです。 でもショックが大きすぎて今気持ちが揺らいでいるのは確かです。 別れたくないけど、結婚を考えると不安でいっぱいです。 私が金銭面の管理を徹底してやれば何とかなるのかな・・・毎日楽しく今まで通りやっていけるのかな・・・ 彼はその話を聞いて泣いてしまった私に‘頑張るから・・・’と言っていました。 そんな彼を信じたいけど、不安が大きくて前向きになれない自分がいます。 一人で色々考えても、結局は結論も出せず悲しくなって涙が出ます。 皆さんの色々な意見が聞きたいです。 長文になってすみませんが、宜しくお願いします。

  • 結局、人間というのは

    人を好きになる、付き合うなどは、かなり自己中心的な行為だと思うのですが いかがでしょうか?相手を大事にするというのも結局のところ、自分のためであって 相手のため(当然相手のためにはなっていますが)ではないと思います。 どんな行動であろうと常に自分に最も都合の良いように行動していると思います。

  • 不倫後の関係(長文です)

    恋愛関係にあった男女が友達に戻るという話を耳にすることはありますが、それが不倫関係だった場合はどうなのでしょうか? つい最近まで同じ職場の彼と10ヶ月不倫の関係にありました。 (彼35歳…妻&1歳と0歳の子持ち、私…27歳独身) 関係をもつ前の4ヶ月は仲の良い友達といった感じでした。 彼からはよく妹のように思っていると言われていました。 関係が始まったときは彼のことが大好きで好きで好きで仕方なくて 頭では人の道に反することであることは分かっていても止めることができませんでした。 正直、初めて彼から誘われた時は罪悪感よりも嬉しさの方が先にたっていたかもしれません。 しかしながら、最初は甘い言葉をささやいていた彼も時間が経過するに連れて「自分は理想の家族を持っている」 「妻に我々の関係を知られたら自分は死ぬ」「本気になってはいけないよ」等々と言うようになり、その状況に耐えられず、最近私の方から別れを告げました。 その時に彼から言われた言葉は 「お互い割り切った関係だと思っていたのに…」 でした。 自分が軽く見られていたことに大変ショックを受け、職場で彼に会っても話す気になれません。(業務に支障がないようにはしています) 確かに、相手が既婚者と知った上で関係を持った私にも責任はあります。 しかし、相手も少しは私のことを思ってくれていると思ったのに (勘違いと言われればそれまでですが)そうではなかった。 それなのに体を許してしまったことに悔しさと情けなさで打ちひしがれています。 彼の方は私の態度が以前と変ってしまったことにショックを受けているようで 「自分には家族があるから君の事を好きだったとは言えないけど特別な存在だったことは確か。 お願いだから冷たくしないで。不倫関係は終わったけどこれからも仲の良い友達でいよう」 と電話してきました。非通知で。 正直、私は自分の心を落ち着かせるためにも彼とはあまり関わりたくありません。 しかしながら、仕事の面でも色々お世話になっていますし(やや特別扱いを受けていたこともあります) 大人になって無理してでも今まで通りに接するようにした方が良いのでしょうか? ちなみに私は今の職場を今月末に去る予定です。 おそらくその後彼に会うことは一生ないと思います。 残りの約1ヶ月どのように彼と付き合って行くべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#72513
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 日雇いで働く彼との付き合い

    私は23歳女性です。この春大学を卒業し、就職します。 彼氏とは、今年の春に短期バイトをした時に知り合い、付き合って半年たちます。 彼は30代前半なのですが、正社員ではなく日雇いです。 高校卒業後、10年弱は会社員として働いていたのですが、会社が倒産してからは、日雇いの仕事で生活しています。 月給にすると15万いくかいかないくらいだと思います。 彼はひとり暮しをしているので、毎日の生活はキツキツです。 健康保険や住民税は払ってるみたいですが、国民年金は多分払っていないと思います。 付き合い始めた時に、ずっと今の仕事を続けるのか聞いたことがありますが、彼は、特に今後のことは考えていないということを話してました。 私は、彼自身が将来どうするのかに疑問と不安を感じています。 病気をしたり、年をとって働けなくなったら、どうやって生活をしていくのか。 年齢的にも正社員の仕事を見つけるのはかなり厳しいのかなともおもいますが、なぜ彼は正社員として働こうとしないのか・・・。 仕事の休みは前日までわからないので、なかなか予定も立てれないし、 彼と一緒にご飯を作るために買い物していても、彼の家で電気やお風呂を使うにしても、車に乗せてもらうにしても、私はお金のことを気にしてしまいます。 買い物するときには、半分は私も出してます。彼はいいよとは言ってくれますが。(それ自体は全く不満ではありません。私は割り勘派です。) 少しでもお金を使わないようにしようと思うのに、時々疲れてしまいます。 彼とは仕事のことについて聞いてみたいのですが、聞けないままです。 自分がまだ学生でバイトしかしたことがないから、実家暮らしで、一人で生活したこともないからというのもありますが、恐くて聞けないというのが正直な気持ちです。 私は今はまだ結婚のことは考えられませんが、(まず仕事をしっかりこなし、自立して生活できるようになることが先だと思っています)それでも、いつかは、結婚して家庭を持ちたいなと思っています。 今の彼とは何年付き合ったとしても、彼が今の不安定な仕事のままでは、結婚はできないと思っています。 彼は優しいし、一緒にいる時間はとても幸せです。 でも、自分の将来、彼とのこれからの付き合いを考えるととても不安になってしまいます。 見切りをつけたほうがいいのか・・・という考えが頭をよぎりますが、まずは、彼の仕事や将来について私が思っていることを伝えるのが先ですよね。 でも、なかなか聞けずにいます。 どうしたらうまく、彼に自分の気持ちを伝えられるでしょうか? また、彼との付き合いについてみなさんはどう思われますか。また、同じような経験をされている方がいればぜひお話を聞かせてください。

  • 人助けと思って聞いてください。彼女がどうしてもできない。

    気が付けばもうすぐ40代になろうとしています。独身男性です。 本当に彼女が欲しいです。しかし悲しいほど、全く出来ません。なかなか女性との接点もありません。 仮に良い印象の女性がいたとしても、どうやって声をかけたらよいのかわかりません。雑談的に声をかけることはできます。しかし好意をどうやって表現したらよいのか不器用でなかなか伝えられません。(たとえば、職場で仕事中にそんな話ができるはずもない、というのはお分かりいただけると思います。) また、あまりにしつこく誘うのも問題となる世の中ですので、なかなか積極的になれません。そういうところもあって女性と話すことが非常に苦手であることは理解しています。 おとなしい、無口な男には彼女ができないでしょうか。 本当に女性とお付き合いをしたいのです。 よろしくお願いします。