gontaro999 の回答履歴

全316件中181~200件表示
  • 携帯メールに返信しない女性心理を教えてください

    当方30代既婚者(男)ですが、 携帯メールがよくわかりません。 職場の20代未婚女性と2,3週間、 1日1~2通のメール交換をしていましたが、 当方既婚者でもあり、家庭第一なので、 あくまで「友人」としての立場でした。 しかし、相手から、返信が途絶えたため、 理解に苦しんでいます。 返信が来ないので、当方からメールを送る要件もないので、 そのままにしているのですが、 なんだか、気分が悪いです。 最後に送ったメールの文面も、 ごくごくありきたりなものであり、 不快な思いを与えたとは考えにくいのですが・・・。 しかし、何も下心がなく、 シンプルにメールを楽しんでいた人間にとっては、 なにか、急に一方的にメールに返信をよこさなくなって、 自然消滅を狙ったかのような行動を取る女性心理が理解できません。 急に、全くメールを打ちきるような行動というのは、 性差を超えた部分で、人間として失礼だと感じますが、 いかがでしょうか。 既婚者であるだけで、全てを「下心」に結びつけて、 こちらに非があるかのような行動をする女性は、 自意識過剰な愚か者であると認識しておいて、 よいものでしょうか。 職場で指導すべきなのか、 それとも、彼女の人格の一部分であると認識し、 人事とも相談して、渉外的な部門からは、 外した方がよいのか・・・、などと、考えています。 一般の就業業務に関しては、特に他者と比して、 遜色なく遂行しているように思えます。 たかが、メール、されど、メールなので、 どうしたもんか・・・、と悩んでいます。 要点 (1)当方からのメールに対して突然返信をよこさなくなった。 2度返信が来なくなった段階で、メールを無視したと判断し、 当方のアドレス帳からは個人情報を削除し、 全てのメールを削除した。 (2)全く思い当たる節がないので、 既婚者であるが為に、勝手に下心ありなどと考えて、 自然消滅を狙って、返信をしなくなった自意識過剰女と判断した (3)今後人事部、セクハラ委員会等とも相談するが、 社会人としてのマナー欠落と判断して、 渉外部門から外して、未然にトラブルのリスクを絶った方がよいのか できれば、ここまでメール一本で、 即断したくはないのですが、 先ほども申しましたが「たかが、メール、されどメール」なので、 突然返信をよこさなくなる(自然消滅狙い?)などという行為は、 相手に対して無礼千万な行為とも感じますが、 当方、昨今のメール事情に関して、 理解できていません。(特に携帯のメール)。 以上、ぜひ、若年女性の心理を教えてください。

  • 元カレとHって・・

    はじめまして。私は女子高生です。 私には、最近まで長く付き合っていた彼氏がいました。 私にとってキスも初体験も、その彼とでした。 しかし、彼の浮気が原因で、私は別れを決意しました。しかも浮気の相手は、彼の元カノで、今までにも浮気とまではいかないけど、2人きりで会ったりしていたのです。(今までは許してきましたが、もう信じられないと思ったので・・。) でも別れたあとも、私は彼のことが忘れられませんでした。 そのあと彼はその元カノと完璧に縁を切ったらしく、今でも私は彼とは、友達としてメールなど仲良くしていますが、この前の学校帰り、急な雷雨で駅で雨宿りしていたところ、彼に会い、傘にいれてくれました。「傘を貸してあげるから家まで来て。」ということで。そこまでは良かったのですが、雨が強くて彼の家に上がることになってしまい、結局、付き合っていたころのように話をしたりしていて、いつしかキスも拒めず、Hしてしまっていました。 付き合っているわけじゃないのにHなんて・・・自分でもなんだか悲しい気がします。でも私は彼が好きだったし・・・。 これってどう思いますか?

  • 夫の借金発覚(3度目)

    こちらの掲示板のコメントを見ていると同じ様な境遇にたち悩んでいる方がいて、その回答を閲覧したりしていましたが、私自身へアドバイス・ご意見いただきたく投稿します。 結婚5年目、2人の幼少の子供がいます。 先日、主人の借金が発覚しました。これで3度目です。 1度目は結婚数ヶ月前に、本人からの言葉で借金が発覚。約180万円。 結婚前だったので自分の親に借りて返済←親に返済という形(といっても、結局半分くらいしか返済しなかったようです。) 当時は収入は私も働いていたので、何とか生活できました。 2度目は約3年前、子供が1歳半のときです。 発覚はクレジットカードのキャッシングでした。 請求明細が家に届き、明細は7万円ほどだったのですが、問いただしてみると、2つの消費者金融(モビット・アコム)から、金利含めて総額370万円の借金。 使途は本人曰く、飲み会でおごったり、スナックや風俗。夫は泣いて謝り、絶対に同じ過ちはしないと言いました。 悩んんだ挙句、子供のためにも改心してくれることを信じて、念書も書かせて私の独身時代の貯金(当時の全財産)220万円と、当人の親に150万を借りて返済しました。 精神的にも本当つらく、お先真っ暗で夢も希望も持てない日々でした。夫の給料だけでは貯金もできず将来が心配なこともあり、子供を保育所にあずけ、 私も派遣で働きに出て、約1年半で、主人の親には150万円を返済をしました。 その後、節約するところは節約し貯金もある程度できるようになりました。 主人は1年ほど前から週に数回、新聞配達(自主的に=月収2~3万)したりして、反省の態度を示しており、上向いていたと思っていました。 でも同じことがまたあるような不安も心のどこかにありました。 そして昨夜。主人の鞄のポケットにカードの中に、アコムのカードを見つけしまいました。 当然消費者金融のカードは持たない約束だったので、すぐに尋ねてみるとまた借金をしていると言うのです。 はっきりとした金額は分かりませんが200万円ほど。使途は本人曰く風俗やギャンブル。 毎日まじめに仕事をして帰ってると思っていたので、本当にショックでした。 昨夜のことなのでまだ詳しい話はしてませんが、2回目の借金直後からもう新たな借金してたのだろうと思います。 主人は再度泣いて謝ってました。2回目のときの記憶がよみがえり、 信じていた自分の馬鹿さがすごく悲しく、でも覚めてしまいました。 今回は前のように、一緒に借金を返すつもりはありません。借金返済のための生活は、もうできません。 子供を引き取り離婚もしくは当分別居すべきだと思います。 それが主人のためにも子供や自分のためにも一番いい選択だろうと。 そう思ってはいるものの、借金癖の面以外では(借金癖のあるひとに多いのでしょうが…)優しく穏やかな人で子煩で人あたりのいい人で、 今度こそ、今度こそ改心してくれないかという期待がなくもありません。 また、離婚して父親のいない子にしてしまうことにやはり抵抗があり、 これから長い将来に向けての決断が揺らぎます。また私も派遣社員という安定した収入ないため(年収200万円程)不安もあります。 私が決断しなければなりません。子供たちのためにも強い意思を持たなければいけないと。。 長々と諸事情を書きましたが、どなたかご意見いただけると助かります。

  • 歯がゆい現実

    こんばんは。最近私の家族と親友で偶然にも同じタイミングで離婚話、 別れの話が持ち上がりました。形は違えど、どちらも夫婦間、カップル間の 会話不足が原因です。私は母親、親友から何時間も相談され、その結論に 達しました。 なぜそんなことになってしまうのか。会話不足の原因は 仕事などに追われてお互い会話する時間がなくなってしまう。夫や男は 家事などを妻や恋人がやって当たり前のことと考えてしまっている。 そのため、初めのうちは協力してやっているものの、仕事などが忙しくなる とそれがおろそかになり、最終的には相手にまかせっきり。まかせっきり なのに「ありがとう。」の感謝の言葉もない。それは居て当たり前、 まるで空気のような存在だと思ってしまっているから・・・。女性側は 本当に自分のことを愛してくれているのかわからなくなる・・・。 私が激しく疑問に思うのは、なぜそうなってしまうかです。 前者は結婚していますし、後者は結婚を考えているカップルです。その ような深い関係であるにもかからわず、なぜそのような日々の感謝の 気持ちを伝えることを忘れてしまうのか。 私はそのような相手がいないためそう思うかもしれません。ただ、それ だけではありません。親友に対しては礼儀を重んじます。悪いことをすれば 素直に謝りますし、いいことをしてもらえば感謝の気持ちを述べるように 気をつけています。友人には「お前のことが好きだ」と素直に気持ちを 伝えています。 両親とカップルの相談に乗っているとほんとに馬鹿らしいと思ってしまい ました。凄くもどかしいというか。なんでそうなるんだ!なぜその関係を 大切にしないのか!と怒りを覚えてしまいます。相談のタイミングは 家族が先で、親友が後でした。両者とも「どうしようか。ちゃんと向き合って 話す機会がない」と何度も聞かされたため、親友の相談の終わりの頃には ちょっぴりキレた口調になってしまいました(反省しています)。 と愚痴になってしまいましたね^^;でもほんとに疑問です。 会話不足が原因なのに、仕事にかこつけて逃げてしまっています。 初めは愛し合っていたのに、簡単にもそうなってしまうものなのでしょうか? 夢がないですね。

  • デート代

    6歳年上の社会人と付き合ってます。 私は学生なのですが、バイトで月10万くらい稼げるようになりました。 遠距離なので私が長期休みで地元に帰った時は、一緒に遊びに行くのですが費用はすべて彼氏が払ってます。旅行も食事もホテルもすべて。 私は一銭も払ったことがないので、ちょっと甘えたままでいいのかと不安です。 少しは支払った方がいいですよね。 相手のプライドを傷つけずに彼氏の負担を軽くする方法はないですか?

  • 日帰り温泉

    友達との飲み会で(男2人、女2人)である男性と知り合いました。 紹介のような感じでの飲み会です。 その男性は28歳で、私は30歳です。 その飲み会以後、その男性とは4回二人で会いました。 映画や水族館など行きました。 食事代やチケット代などは割り勘で、お互いよくしゃべりますが、 カップルのような良い雰囲気になったことはありません。 また二人で遊びに行く約束をしていますが、今度は彼の家の車を 彼が出して、車で1時間ほどのアウトレットモールまで連れて行って くれるそうです。(彼自身は車を持っていない) それはそれで楽しみにしていました。 ですが後日、彼からこんなメールがきました。 「いろいろ調べてみたら、アウトレットの近くに梨や葡萄狩りや あと温泉あるし、ついでに行ってみない?」と。 ずいぶんハードコースですね・・・。 まぁそれはいいのですが、これって温泉にも誘われているってこと ですよね? 翌日はお互い仕事なので、日帰りなのは確実です。 泊まりで温泉なら、エッチも目的かなと思うのですが、日帰り温泉と いうことは、彼はなにもそういうことは意識してないんですかね? 紹介してくれた友達いわく、「彼は女性と付き合ったこと無さそうで、 優柔不断だし、経験もなさそう」とのことです。 たしかに彼は同性の友達は多そうですが、女性にモテるタイプではないです。 それだけに、もしかして妄想が暴走してるかな?!と心配なのです。 奥手で、二人っきりでいても何もないところが良いと思っていたのです。 今まで知り合った男性は、比較的手を早く出してくるひとが多かったので、 このような男性は逆に新鮮で、面白いと思うようになっていました。 しかし、初ドライブで盛りだくさんのプランを提案されて、しかも温泉まで盛り込まれていたので、 大丈夫かなぁこの人とハテナマークがついてしまいました。 日帰りでも、温泉OKする=エッチOKと思われてしまいますか? 私の考えすぎですかね・・・。 私が、温泉って言葉に反応しすぎなんでしょうか?

  • 今後の関係について

    私は彼女と付き合い4年目となる学生です。 学校卒業後ゆくゆくは結婚を考えており、双方の両親にも紹介を済ませていました。 先日泊まりで遊びにいくといい、以前も多々そのようなことはあったのであまり気にしてはいませんでした。 基本放任で束縛などもせず自由に付き合ってきて、互いに信じあっていたつもりなので、、、 しかし旅行先で友達の男性と体の関係を持ってしまったようです。 直接会って打ち明けられたのですが、正直とても裏切られた気分になり、同時に怒りと悲しみがこみ上げてきました。 彼女自身もすごく反省しており、許してもらえるのであればすぐにでも一緒に生活する、もう一人にはなりたくないといっていました。 しかし、私はどうしてもその行為をしてしまった、どうして拒否しなかったのか、そのことが許せず一人で考えさせてくれといって泣く泣くその場を去りました。 決して許せる行為ではないけれど、今までの生活が全てなくなると思うと涙が止まりません。自分はまだ彼女のことが好きでよりを戻したい気持ちもあるのですが、それを許してしまったらこの先どう接していくのかなど不安でもあり、そんなに簡単に許してしまったら今後も有り得そうでとても困っています。 長文申し訳ございませんが意見を聞かせてください。

  • 婚約者の酒乱が原因で婚約破棄寸前です

    以前相談させていただきました。 なかなか断酒ができないので、酔って暴力を振るうところを内緒で撮影しました。 翌日それを見せたら驚いてお酒はやめると誓ってくれましたが、1週間持ちませんでした。 仕方なく、両親に相談しました。すぐに私を連れ戻して婚約を破棄しようとしています。 私の気持ちはどこか遠くにいってしまったみたいです。両親が表に立っていて私は直接彼と連絡を取っていません。 彼の両親からも連絡があり、両親が映像を見せました。ご両親は謝罪してくださり、絶対更正させると言ってくださるのですが、私の両親は私が傷つけられた事実が消えるわけではない。実の娘が暴力を受けて許せる親はいないと言います。 実は携帯電話を彼の家においてきてしまって、彼と直接連絡が取れません。携帯電話の番号はメモリの中ですし、家電の番号も光に変えたばかりで覚えていませんでした・・・。 会社にかければ連絡はつきますが、そこまでしたくないと思う自分がいます。 これはもう愛情がなくなったということなのでしょうか。 現実のことのように感じられません。 彼と話したいですが、両親に止められていて、両親の目をかいくぐってまで連絡を取りたいと思わないのです。 でも自分の人生のことだし、両親に任せっぱなしでいいのか・・・迷ってます。

  • 不倫をしている正社員に対し上司から物的証拠を押さえるように指示されました

    現在スーパーでバイトとして働いているんですが、僕の所属する部署でチーフと パートの方が不倫関係にあるそうです。 チーフは独身の男、パートの方は2人子供がいる女性の方です。副店長が言うには 一年ほど前からで肉体関係あり、95パーセント確定だそうです。会社としても 上司としてもこのまま放置するわけにもいかないが、物的証拠がないので手を 出せない状況らしいです。 で、仕事中でも頻繁にメールを打っているがおそらく相手はパートの女性の方 なので隙をみて携帯を持ってくるように言われました。客から落し物として 届けられたことにするから迷惑はかけないと。 (店で働いているほとんどの方が二人が不倫関係にあると思っています) 僕個人の考え方ですが、どんな形の恋愛にしろなんの覚悟もなしに他人が 首をつっこむべきではないと思っているので、動く気はないんですが上記の指示は 上司からの命令という認識なので、無視するわけにもいかず困っています。 不倫は悪いことではないとは思ってはいませんが、二人は28と36。いい年した 大人なんだからデメリットぐらいは理解していると思いますし、僕が二人の関係を 強引に終わらせたとしても二人から恨まれるだけではないかと。 会社側としては事実関係を確認したうえで制裁を、僕個人は余計なまねを する気はない。が、会社側からの指示に真っ向から逆らうわけにもいかず 困っています。どうすれば良いと思いますか?

  • 結婚前に彼の浮気疑惑

    あと2ヵ月後に結婚を控え、同棲も始めている彼にどうも浮気している疑惑があり、問いただそうか迷っています。 根拠としては、 ・携帯メールにロックをかけている。 なぜロックをかけているか聞いたところ、「万が一携帯を落として会社の情報が漏れるといけないから」とのことです。(会社用とプライベート用を1台で兼用してます。) ・土日のどちらかは必ず朝早く外出して夜中まで帰ってこない。 本人曰く「サーフィンに行っている」とのことですが、毎週どんな天気でも必ず出かけて1日中帰ってきません。夜は酔っ払って帰ってきます。 ・3ヶ月ほど、全く体の関係がない。(拒まれる) 以上のことがあり、何となく怪しいなとは思っていた矢先、 彼が携帯の機種変更をし、昔の携帯が家に置いてあったので、外出中に見てしまいました。。 すると女性が裸でお風呂に入ってる写真があったり、 文字変換予測で「好き」とか「ゆみ」「ゆみの家」と出てきました。 メールはロックがかかってあったので、見れませんでした。女性のアップの写真もありましたが、彼と一緒に写ってる写真はありませんでした。 (全部女性一人の写真なので、友達が送ってきた、と言われれば言い訳もできそうですが。。) 以上のことがあり、問いただそうかモヤモヤしています。このまま知らないフリして、結婚式の準備を続けるのも辛いです。 ただ携帯を見てしまった手前、言いにくいということもあります。 私としても別れるほどの決意はできないのですが、やはりこのまま生活するのもつらいし、どうして良いかわかりません。。 わかりにく文章かもしれませんが、 アドバイスお願いします。

  • もしかして俺、ブラック

    雇用形態:アルバイト 年収:まだ4ヶ月なのでわかりませんが、月給11万です。 生年月日:昭和63年生まれ 持っているクレジットカード:セントラルファイナンスJR東海エクスプレスカード(本人用)・Kips-DCカード(家族カード) 今現在、アコムで限度額の20万円を借りています。 武富士の仮審査は通ったのですが、本審査で落とされました。 審査が甘いと言われているアコムマスターカードと、出光まいどプラスにも落とされました。(アコムのキャッシングは通ったのに) 今までに破産した事もありませんが、 エクスプレスカードの支払いを一回一ヶ月程遅れたことはありますが、 その他はエクスプレスカードの支払いを一週間ぐらい毎回遅れています。 これじゃ、俺ブラックなのかなあ・・・ もし、この状況で借りれるようなクレジットカード会社やキャッシング会社があるとしたら教えてください。 他のキャッシングでも親の保証がいると言われて、自動車学校にも行けません。親は結構パートですが稼いでいます。

  • 喫煙家の男性へ質問です

    私は喫煙家の女性です。 最近、喫煙家の気になる男性がいます。 喫煙家の男性にとってタバコを吸う女性をどう思いますか? 彼女にするなら吸う人と吸わない人どちらが良いですか? 気にせず吸えるから嬉しいのでしょうか? それとも世間体などを気にして嫌なものなのでしょうか? 吸っても1日に1ミリのものを5本くらいなのですが… どう思われますか?

  • 彼が浮気?(>_<)男性の意見もお願いします。

    彼氏(33歳B)のことで相談させて下さい。 長文ですm(__)m 彼が浮気したかもしれません。 (詳細は下記のとおりです) 先週日曜夜のこと。 彼がお風呂に入らず寝てしまったので、翌日朝早いこともあり、心配で起こしましたが、もうわかったから!と怒るので、私は帰る前に携帯のアラームをセットしてあげました。 (彼はいつもこれで起きてます。)   すると、発信&着信‘履歴なし’になってる事に気が付きました。 私は彼が起きそうになったので慌てて携帯を机に戻しました。 そのあと彼はお風呂に入りに行き、私はさっきのが気になり、いけないと思いつつも携帯のメールを見てしまいました。 8月9日 今日夜忙しい?! と女性からメールが来てました。 メールは返信したマークがついてません。返事をしたなら電話だと思います。怪しいのはこの受信メール1つだけです。あとは私からか友達からでした。 彼がお風呂上がってから聞いてしまいました。 私「○○って誰?!」 彼「知らんわ。何で勝手に携帯見るの?!同僚の嫁や。」 私「何で同僚の嫁さんから今日忙しい?ってメール来るん?!怒」 彼「知らんわ!‥(一瞬沈黙のあと)あ!わかった、前からご飯食べにおいで言われてててん。」 私「何で直接メール来るん?」 彼「嫁も知ってるから」 嫁なんてウソだって思った。呼び捨てで名前登録してるし‥なんとなくそう思いました。 でも真夜中だったのでそこで話は終了しました。 翌日昼、彼からメールが来ました。 「昨日は疲れててイライラしてごめんなさい。これからも仲良くしてね(ハート)」 私が怒ってるのはそこじゃない。携帯を見たことは謝ろうか。など、どう返信しようか迷いましたが 「来週末話合いね!」と返信しました。彼はわかった!と返信してきました。 今、私が怒っている状態で、明日話合いをします。 浮気確定ではないので、どのように彼に言えば、効果あるのでしょうか? 彼はいつも、冷静で筋の通る(納得できる)ように話すと反省してくれます。 経験談等、もあればアドバイスお願いします。長文で申し訳ありません。読んで頂いてありがとうございました。 是非アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 教師と生徒の恋愛はダメ

    と言いますが、他校の関係であるならかまわないんですか? 18歳未満と性的関係を持つと、お互い合意のうえであっても逮捕されます。 といいますが、ようするに未成年同士では性行為OKだけど成人と未成年はダメなんですか? 自治体関係の問題? なぜ教師と生徒が付き合ってはいけないんですか? 実際に付き合っている人って沢山いますよね。 それって生徒の親が認知していて、プラトニックな関係であれば、教師が生徒を平等にみていれば、それでいいのでは ないでしょうか? 「周りの目」以外で何か公害があるんですか?

  • 交際を断った後の豹変

    最近、知り合った方がいます。その方とは、何度かお食事に行き、毎日の様にメールをしていました。彼は知的でユーモアも有り、また自分の身の上話を真剣に話をしてくれ、その誠実さに徐々に惹かれていきました。彼は私よりも大分年上でバツ2だったのですが、私はそんなこと気にしていないかの様に彼に振舞っていました。ちなみに、私は大学生で男性とお付き合いしたことがありません。 そして、ある日彼からのメールで 彼「恋愛で付き合ってくれへん?」 と来ました。ですが、周りに相談したときに反対されたこともあり、また彼に対して多少の不信感もあったので、 私「彼のことは人として尊敬しているけれど、やはりバツ2がネックで両親や友達に紹介できない人とお付き合い出来ません。本当にごめんなさい」 と送りました。 彼「そっか、残念」 と返信があり、それに返さなかった4時間後 彼「誰か良い子いたら紹介してね」 と来ました。 私「彼は、女の子なら誰でも良かったんだね」 と送りました。そうしたら 彼「最低。俺は、周りに恥ずかしいと言われる様なことはしてないし、よくそんなん言えるなって感じ。真剣に話しても意味無いのが分かったわ。じゃーね。」 と送られてきました。自分の中では???という感じです。交際を申し込まれる前のメールはとても優しく紳士的だったので、豹変ぶりに驚いています。友達は私が謝ってくるのを狙ったテクニックじゃないかと言いますが……彼は私のことを遊びだったのでしょうか。私は彼と付き合えないにしろ、今まで通りお友達関係でいたいと思っていたのですが、難しいのでしょうか。今さっきの出来事で頭がこんがらがっているので、相談しました。

    • ベストアンサー
    • noname#65982
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 彼が高校中退、契約社員

    友達の紹介で知り合った彼とつきあっていますが そうゆう関係になった後に彼が高校を中退していて、大検を取得し通信の大学を受講していましたがそれも途中で辞めていた事を知りました。 今は大手のメーカーに勤めていますがそれも契約社員での勤務で、有期雇用、ボーナスなし、時給だということです。 私は4年制の大学を出ているので正直彼の学歴、仕事の事が気になります。 彼はもう30歳で私も20代半ばなので結婚も考えなければいけないとは思っていますが、契約社員だということ、学歴がないので就職はむずかしいのでは・・と考えてしまいます。 彼はとても人柄がよくて人が集まってくるタイプで、私の事を大事にしてくれるので性格はすごく好きなのですが結婚を考えると不安です。 収入の面は祖父?の財産を少し受け継いでいて30歳としてはびっくりするくらいの貯金があり、その金利があるので余裕はある様子です。 (本人いわく契約社員としての年収は400万程度、副収入を合わせると年収700万以上はあるとのこと)信じていいのかわかりませんが。。 時々そんな彼のよくわからないバックグラウンドが不安でたまらなくなり、今すぐ別れて他の人を探した方がいいのではと思いますが、とてもいい人だしなかなか別れるという決断ができません。 結婚したらしたらで大事にしてくれそうという思いもあります。 親には彼の学歴の事は言えず、仕事の事も勤務先の名前しか言っていません。言えば反対されるのは目に見えています。。>< 人柄がよくても、不安定な彼との結婚は避けた方がいいのでしょか。もう20代半ばということもあり焦っています。 自分勝手な悩みだとは重々承知ですがご意見いただけましたら幸いです。

  • 同棲について

    30代前半のオンナです。 宜しくお願いします。 5月末からメル友を初め、現在付き合っている彼氏がいます。 週末には彼氏の家(一人暮らし)に泊まりに行っています。 最近その彼氏から、同棲したいと、言われるのですが。 そこで、質問したいと思います。 1.私は今まで同棲したことがありませんが、同棲は必要ですか? 2.30代前半で、今から同棲することに、不安を感じます。  (同棲をすると、ずるずるとした仲が続くような気がします。)  やり直しがきかない年齢ではないかと。 3.今現在、親と暮らしています。家賃など一部を払っているのですが、  もし同棲しても、親に今までと同じ用に支払わないと、親が今の生活 が出来なくなります。  (母子家庭で母親は年金&バイトをしています。)  その場合、彼氏に「生活費の折半が出来ないよ」と言ったのですが、  「食費の一部でいいよ」と言われました。  でもそれでは、悪い気がして・・・・。  彼氏も同棲はしたことが無いらしいです。  でも、すぐにでも同棲したいみたいで。 今現在、正直悩んでいます。 一緒に同棲がしたいと思う反面、不安な気がして。 同棲したことがある方、同棲して正解でしたか? 良いこと・悪いことありましたか?  

    • ベストアンサー
    • noname#132345
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 結婚=彼のものになる?契約?

    こんにちわ。 20代後半の♀です。 来年結婚を考えている彼がいます(同い年) 婚約指輪の話が出たときに、彼に、 「やっとmeloriaが僕のものになる」と言われました。 私は何だかカチンときて、 「結婚は夫婦になるっていう契約だよ。私は誰の物にもならない」と言いました。 結婚について「彼のものになる」という考えは普通なんでしょうか? 私がちょっとズレているんでしょうか? また、私の言い方は、男性にとって、嫌な気分になることですか? 嫌な気分になるなら、彼の言葉を深く考えず、頷く方が穏便に進むのかなと思ったりします。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#86422
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 同棲相手との別れ

    皆様のアドバイスをお願いします。 私には付き合って5年になる彼氏がいます。 もともとは大学の先輩で、 (1)半年同棲 (2)彼が大学を卒業&就職の為地元へ帰り遠距離2年半 (3)私が卒業&彼のもとへ行き彼の実家で両親と1年生活 (4)同棲1年 といった具合です。 先週、「もう先が見えないから別れよう」と言われてしまいました。 どうやら気になる人ができたようです。 私が冷たかったりつらい思いをさせてしまったのが原因です。 私はもともと地元でもないし、知らない土地だけど彼との事があったので彼のもとへ来ました。 今はこっちで就職もし、毎日を送っています。 結婚しようと約束したけど、お互い仕事もあるし落ち着くまで・・・ という事で籍は入れていませんでした。 この状況で別れたら、なんの為に来たのか・・・と思ってしまいます。 さらに別れようと言ったのにも関わらず出て行く様子もなくズルズルときています。 自分から別れ話の決着をつける勇気も沸かず、煮え切らない日々を送っていますがつらさが限界にきてしまいました。 私は別れたくないし彼とずっといたいです。 こんな経験をした方、乗り越えた方、対応方法等アドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 友達が多い人の方が人間性が豊かなんでしょうか?

    私は物心ついたころから、人に相手にされず、友達の少ない人生を送ってきました。友達の多い兄弟が、隣の部屋で電話して楽しそうに笑っているのを耳をふさぎたい気持ちで耐えていた時期もあります。 ただ学生時代はひたすら勉強して、希望の大学の学部に入り、就職してからは、学生の時ほど友達を作る必要もなく、仕事も得意分野をある程度生かせるところに就けたので、充実した毎日を送ってこられました。 社内の人間関係は、すごく楽しいわけでもないけれど、嫌なこともそれほどありません。もともと期待値が低いからかもしれませんが。 学生の時から、友達ができないことはあっても、なぜか虐められることはありませんでした。虐められるだけの存在感もないということかもしれません。その時々で、好きで一緒にいると楽しい友達も少数ですが、できました。でも、続かないんです。なぜか。。 たまに友達の多い人に接すると、自分が惨めな気持ちになります。一生こうなのかと思うと少しうんざりします。自分に友達ができないのは、人間的に欠格があるからなのではないか。友達の多い人は人間的に優れているのでしょうか。それとも技術的(作り方を知っている)なものもあるのでしょうか。 どうしたらこのコンプレックスを克服できるのでしょうか。文章を読んでいただいて感じられたことありましたら何でも結構ですので、なにかご意見いただけたら幸いです。