321oyaji の回答履歴

全116件中81~100件表示
  • メールの数が増え過ぎて

    PPC G5, OSX10.4.11のMailを使っています。最近、受信したメールの数が 多過ぎて困っております。メッセージ数4365件、未開封1835件です。どうにか、うまく整理する方法をご存知の方お知らせくだされば幸いです。

  • サーバーでのドメイン、サブドメイン、ディレクトリについて

    自分なりに考えたのですが頭の中でまとまらなかった為、非常に読みづらい文章ですがよろしくお願いします。 例えば自分で、AAA.JPといったドメインを取った場合サーバー上では AAA.JPやAAA.JP/index がトップページでそこからページ AAA.JP/PAGE1 AAA.JP/PAGE2 といったようになってるもの、コレがディレクトリですよね? つまりトップページのフォルダの下に子ページのフォルダが入ってくというイメージで考えてます。 もう一方のサブディレクトリというものが分かりません。 X.AAA.JP Y.AAA.JP Z.AAA.JP ↑コレがサブディレクリでしょうか? 先ほどの子ページはINDEXの下に入れていけばいいのは分かるのですが、このサブディレクトリというのは、どこに配置(アップロード)したらいいのでしょうか? トップページの上には置けませんよね?? アップの仕方も知りたいのですが、イメージが自分なりに全くわからないのでそこを教えていただけましたらありがたいです。 本当に分かりづらい文章ですみませんがよろしくお願いします。

  • 独自ドメインはいつまで有効?

    独自ドメインは、いつまで有効でしょうか?一度取ったら永久に有効でしょうか?

  • 2直12時間の勤務時間について

    印刷業の工場で働いている30歳の男です。 今の会社は当初私が入社した時は週休2日で土日休みの8時30分から17時30分の勤務でした。 所が、仕事が忙しくなり工場が24時間体制になり2直の交代制になりました。朝8時30分から20時30分までと20時30分から翌朝8時30分までで休憩1時間の一週間で交代です。 休みは一応土日ですが、現状では日曜日だけです。 正直体が持つか心配になってきました。 年齢の事を考えると転職も考えています。 みなさんはこの勤務状況をどうお思いになりますか。 よろしくお願いします。

  • iMacにwindowsXPをインストールする方法

    iMacにWindowsXPをインストールしたいのですが具体的な方法が分かりません。 ちなみのホームエディションです。 boot campは有効期限が切れ使えない状態です。 どなたか教えてください。御願いします。

    • 締切済み
    • muoon
    • Mac
    • 回答数2
  • ホームページビルダーとDream weaverの互換性はありますか?

    カテゴリー項目からは内容がズレるかもしれませんが、 ホームページビルダーとDream weaverの互換性はありますか? 例えば会社でWeb担当に二人いて、各々でちがくソフト(ビルダー とウィーバー)でそれぞれ作業をしていくという形態でも互換性は なんとかなって仕事としての効率性も含め、成り立っていくかどうか っていう事なんですが。 担当をきちんと分けてしまえば、それですむと思うんですが、 そうもいかず、例えば、もともとビルダーで制作途中のサイトを 私がウィーバーでタグ打ち(手打ちを含める)し、また片方の 先輩がビルダーでそこから続きをやるというような作業の流れの 時などです。  ちなみにその先輩のタグ知識は楽天ショップにサイトを制作するのに 時間がかかっているレベルです。 多分、現在自社サイトを担当している方もみえれば、現実的な作業として互換性をもって成り立っていくかどうかお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • PDFを元のFileに戻したい

     PDFになっている表とか文章を編集したいのですが、PDFをもとのFileに戻すアプリってあるのですか。

  • オークション詐欺で実際に逮捕にされた人はいるのでしょううか?

    タイトルとうりなのですが、ヤフオクなどで詐欺行為?と思われる ことをして実際に逮捕された人はいるのでしょうか?

  • クリエイティブな仕事の為に揃える環境

    大学生です。 この先の仕事をしていくにあたって新しい環境がほしい状況です。 現在の環境 ウィンドウズXP SP2 FMVNB55GT プラス 後付メモリ512MB Adobe Photoshop Elements 5 & Adobe Premiere Elements 3 を使っています。 現在はサークルの活動上で画像編集や動画編集をしています。 もう2004年のPCとあって動画編集ではストレスの溜まる作業をしています。 この先仕事ではグラッフィック、映像、などなど、これらの力を生かせそうなWEB制作の世界に興味がありまして、これから揃える機器はどうしようか、考えあぐねているのです。 クリエイティブな仕事と言えば、やっぱりMacか!?と思いました。 今ならiPodを同時購入で割引してくれるキャンペーンもやってることだし、 自前でメモリは4GBにしてブートキャンプでWindowsも入れて、文句なしだな!と思っていました。 しかし、です。 ツールにはAdobeのCS3がほしく、 調べてみると、 特に興味があったCreative Suite 3 Production PremiumやMaster Collectionにおいては Win版とMac版で微妙な差があり、若干ですがWin版の方が内容豊富なようです。 ここで僕は悩んでしまいました。 せっかくMacを買うのにWindowsベースで使うのなら、最初からWindows機を買うべきなのか?と 実際にお仕事されている方に聞けたら幸いです。

  • photshop

    photshop7.0をインストールしたいんですが、Mac OS X 10.4.11バージョンでインストール可能でしょうか?

  • クリエイティブな仕事の為に揃える環境

    大学生です。 この先の仕事をしていくにあたって新しい環境がほしい状況です。 現在の環境 ウィンドウズXP SP2 FMVNB55GT プラス 後付メモリ512MB Adobe Photoshop Elements 5 & Adobe Premiere Elements 3 を使っています。 現在はサークルの活動上で画像編集や動画編集をしています。 もう2004年のPCとあって動画編集ではストレスの溜まる作業をしています。 この先仕事ではグラッフィック、映像、などなど、これらの力を生かせそうなWEB制作の世界に興味がありまして、これから揃える機器はどうしようか、考えあぐねているのです。 クリエイティブな仕事と言えば、やっぱりMacか!?と思いました。 今ならiPodを同時購入で割引してくれるキャンペーンもやってることだし、 自前でメモリは4GBにしてブートキャンプでWindowsも入れて、文句なしだな!と思っていました。 しかし、です。 ツールにはAdobeのCS3がほしく、 調べてみると、 特に興味があったCreative Suite 3 Production PremiumやMaster Collectionにおいては Win版とMac版で微妙な差があり、若干ですがWin版の方が内容豊富なようです。 ここで僕は悩んでしまいました。 せっかくMacを買うのにWindowsベースで使うのなら、最初からWindows機を買うべきなのか?と 実際にお仕事されている方に聞けたら幸いです。

  • クリエイティブな仕事の為に揃える環境

    大学生です。 この先の仕事をしていくにあたって新しい環境がほしい状況です。 現在の環境 ウィンドウズXP SP2 FMVNB55GT プラス 後付メモリ512MB Adobe Photoshop Elements 5 & Adobe Premiere Elements 3 を使っています。 現在はサークルの活動上で画像編集や動画編集をしています。 もう2004年のPCとあって動画編集ではストレスの溜まる作業をしています。 この先仕事ではグラッフィック、映像、などなど、これらの力を生かせそうなWEB制作の世界に興味がありまして、これから揃える機器はどうしようか、考えあぐねているのです。 クリエイティブな仕事と言えば、やっぱりMacか!?と思いました。 今ならiPodを同時購入で割引してくれるキャンペーンもやってることだし、 自前でメモリは4GBにしてブートキャンプでWindowsも入れて、文句なしだな!と思っていました。 しかし、です。 ツールにはAdobeのCS3がほしく、 調べてみると、 特に興味があったCreative Suite 3 Production PremiumやMaster Collectionにおいては Win版とMac版で微妙な差があり、若干ですがWin版の方が内容豊富なようです。 ここで僕は悩んでしまいました。 せっかくMacを買うのにWindowsベースで使うのなら、最初からWindows機を買うべきなのか?と 実際にお仕事されている方に聞けたら幸いです。

  • 二つのドライブにそれぞれWindowsXP(HE)をインストールする方法を教えて下さい

    目的  (1)万一のOSの事故に備える。  (2)一方のドライブはインターネット専用とする。    不要なソフトがないため高速となる。    安全性が向上する。 ※ハードディスクは2台内臓です。 ※この考え方は間違っているでしょうか?  

  • 仮想マシンからのOSアンインストール方法 

    先日MacBook(Mac OS X)を購入し、VMware fusionのお試しでWindowsXPの仮想マシンを作成しました。フリーソフトのQかBootCampも試したいのですが、Vmwareの仮想マシンにインストールしてしまったwindowsをアンインストールし、QやBootCampで使うことはできないのでしょうか? もし、出来るのなら方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • q99
    • Mac
    • 回答数2
  • 自殺者が多い理由は?

    よくいじめによる自殺と言われますが、これは自殺者本人の意思ではなく、外部の人間による殺人ではないでしょうか? 精神科医は自殺してはいけないといいますが、本当に困っていても、自分の立場を考えると、医師は薬を処方しないし、あまり関わりたくないのかもしれませんが。 するとぼくのように本当に薬がないと体の痛みや生活に支障をきたしても、その原因が企業や厚生労働省や警察にあったことが証明されない限り、自殺しなくても、一生苦しんで死んでいきますよね。 つまり日本の国で自殺が多いのは、その人を追い込めた国や企業や医師会などから利益を得ている強い人たちと考えていいでしょうか? それなら自殺は他殺ではないかと思いますが、それなら自殺が多いのは、他殺者が多いのではないかとおもいますが、この人たちはなぜ罰せられないのでしょうか? 変な質問ですが教師に教えられたことと、現実社会の差が大きいので戸惑っています。

  • プレマシー見積もり額、値引きについて教えてください。

    このたび、プレマシー20CS、DISI2WD、ホワイトの購入を検討中です。下取り車査定は13万、オプションはカーナビだけで電動ドアは付けない予定です。 ナビはディーラーOPのクラリオンHDDナビです。 ちょうど、GWキャンペーンをやっているとの事で、 ナビ+ETCが約7.5万円になり、下取りプラス3万円、車体値引き約20万で、総額195万円ほどになりました。 担当者の方は、こんな値引きは中々ないと言ってますが、 実際どうなんでしょうか?出来ればバックモニターも付けたいのですが、予算的にはギリギリなんで・・・。 詳しい方、どうか教えてください。

  • 仮想マシンからのOSアンインストール方法 

    先日MacBook(Mac OS X)を購入し、VMware fusionのお試しでWindowsXPの仮想マシンを作成しました。フリーソフトのQかBootCampも試したいのですが、Vmwareの仮想マシンにインストールしてしまったwindowsをアンインストールし、QやBootCampで使うことはできないのでしょうか? もし、出来るのなら方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • q99
    • Mac
    • 回答数2
  • お店のホームページ作成を依頼されました

    はじめまして 友人の個人経営(お菓子屋さん)のお店のホームページ作成を頼まれました。私は以前、大学の研究室に簡単なHTML言語を使って自分のホームページを持っていたことがあるくらいの素人なのですが、JavaScriptやCSSに少し興味を持っていたので引き受けてみました。 あまり時間もないので、無謀なことかなあ、とも思いましたが、仲の良い友人なので手助けできればと思っています。 HP作成に関しても、商用のHPに関すること(法的なことやレンタルサーバのこと)も全く素人なのですが、皆様のアドヴァイスがいただけると本当に助かります。もしよろしければ、以下のことをお教えいただけますでしょうか? [1] お店のHPを作るにあたって、法的な注意点(届け出などが必要でしょうか?) [2] 友人はNiftyがプロバイダーだと聞いたのですが、そこでのホームページのサービスを利用したほうがよいか、レンタルサーバを利用したほうがよいでしょうか? [3] 少しおしゃれなHPを作りたいのですが、お勧めの本やWebページはありますでしょうか? [4] その他なんでもアドヴァイスいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大至急!!

    ┣━┓←このような携帯マークはどうやって作るの    ┃□┃ ですか??    ┃…┃ これを紹介しているサイトでも ┗━┛ いいので詳しいことを教えてください。     他のこともお待ちしています。

  • 勝手に再起動します

    自作のPCが再起動を繰り返すようになりました。 BIOS起動中、Windows起動中、ネット中、などありとあらゆる場面で落ちます。いろいろ部品交換をしましたが全く改善せず困りはてております。 よいお知恵をお貸しください。 構成は以下のとおりです。 ●OS  XP ●CPU ペンティアム2.4CGHz → 交換したがダメ ●マザーボード AOPEN AX4SGN → GIGABYTE GA-8IG1000-G に交換したがだめ ●メモリ PC3200 256MB×2=512MB → 交換したがダメ ●電源 450W → 交換したがダメ HDD IDE80GB → クリーンインストールでダメ、S-ATA250GBに交換したがダメ。 あと、DVD-Rドライブがついていますが、外して起動しても症状は同じです。