fusa32 の回答履歴

全469件中341~360件表示
  • マフラーの交換について

    今、グラストラッカーBBのマフラーを変えようと考えてます。 質問は マフラーを変えて、極端にパワーが、落ちたり、逆に下がったり、する物何でしょうか?

  • マフラーの交換について

    今、グラストラッカーBBのマフラーを変えようと考えてます。 質問は マフラーを変えて、極端にパワーが、落ちたり、逆に下がったり、する物何でしょうか?

  • マフラーの交換について

    今、グラストラッカーBBのマフラーを変えようと考えてます。 質問は マフラーを変えて、極端にパワーが、落ちたり、逆に下がったり、する物何でしょうか?

  • マフラーの交換について

    今、グラストラッカーBBのマフラーを変えようと考えてます。 質問は マフラーを変えて、極端にパワーが、落ちたり、逆に下がったり、する物何でしょうか?

  • 僕ってMTバイク取れますでしょうか・・・・・

    AT限定普通免許とAT小型限定二輪免許の者です。ホン○ドリームに行って、シミュレーションをやってみました。MTバイクの体験をしましたが、ギアチェンジのクラッチ操作は左半身でできましたが、よくエンストしたり、ちょっとフロントブレーキかけだけでロックして転倒が多発でした。走行中ニュートラルになったりと・・・・。クラッチってただ力任せに握ればいいというものではないということを思い知らされました・・・・。ATしか乗ってないため右足のリアブレーキが意識できてませんでした。それをきっかけに MTの操作が怖くなってしまいました・・・・。いずれ二輪免許をステップアップしたいと思います(目星はシルバーウイング400)。それでもAT限定よりはMTがあれば選択肢が広がる(VTRやグラディウス400も可)ので、MTの方がいいっとよく言われますが、MT音痴の僕でも二輪のMT免許って取れますでしょうか?

  • バイクを買おうかと思っています。

    kawasaki TR250とsuzuki グラストラッカービッグボーイ どっちが速いでしょう?あくまでも市販ベースで。 40オーバーのリターンライダーです。 7年ぶりのバイクです。以前はZX-7R(2)乗っていました。

  • パワーウィンドウからのオイル漏れ

    ドアの内装を外したら、パワーウィンドウのあたりからオイル漏れがありました。 これは修理したほうがいいでしょうか? ディーラーに持って行っても、ユニット交換しかできない(しない)だろうから高くつきそうなんだけど、増し締めなどで対応できるのでしょうか? ちなみに購入後3年で、あと5年は乗るつもりです。

  • かっこいいファミリーカー

    かっこいいファミリーカーでおすすめってありますか? 3歳と0歳の子供がいます。 嫁も含めた4人でのれるかっこいいファミリーカーってありますか。 やっぱりスポーツカーに憧れます。 たとえばRX8とかだったら、どうにかファミリーカーにできなくもなさそう。 インプレッサはかっこいいしファミリーカーにできそう。 いわゆるスポーツカーって感じではないけど、ファミリーカーにするならこれくらいが限度かも。 http://www.subaru.jp/impreza/xv/index.html#/exterior/exterior 外車も含めてかっこいいファミリーカーってあるでしょうか。 スポーツカーっぽい車が希望です。

  • 日産デュアリスは?

    最近、エコカーが流行りのようですが、イギリス製(今は九州製ですが)の 走りにほれ込んで購入を決めました。 良いところ、悪いところを教えてください。

  • 高2です。バイクの免許について

    17歳で、まだ何も免許を持っていません。 友達は皆高1の頃から原付免許をもっていて、今では中免を持ってる人もいます。 そろそろ僕も取りにいきたいなと思いました、けど原付よりも小型の方が興味があって 小型免許が欲しいです。けど友達から聞く話によると小型免許取るなら中免が良いし、本当にバイクが好きじゃなきゃ中型免許取らなくてもいいと言ってました。 僕はバイクの知識0ですが、中型免許や小型免許取る事は可能ですか? また小型免許を取るなら中型免許の方が良いですか? またバイクが大好きなわけじゃなく、ちょっと興味があるだけなのですが その程度なら原付で我慢すべきですか?

  • FTRのマフラー

    何度もすみません FTR用で OVERカーボンコンプリートか モリワキのZEROSSアルミどっちが 4気筒みたいないい音がでますか?

  • イケてる125ccのバイクは何ですか?

    普通二輪小型限定免許を取得して、 125ccバイクに乗る計画を立てております。 お洒落だからイケてるのか? エクステリアがカッコいいからイケてるのか? 性能がいいからイケてるのか? 「何をもって“イケてる”のか?」と尋ねられると困りますが、 皆さんが“イケてる”と思う125ccを教えてください。 ホンダ PCXやキムコ GRAND DINK 125がいいと思っているのですが、 皆さん的にはどうでしょう? 私個人の“イケてる”バイクの一応のイメージは、 見た目のカッコよさなのですが、 見た目がカッコいい125ccをご存知でしたら、 お教えください。

  • 興味深いスバル車について

    先日TVカンブリア宮殿でスバル車について特集していました! 太平洋戦争に導入された戦闘機「隼」、 こだわりの「水平対向エンジン」、 路面を選ばない「4WD」、 「ぶつからないクルマ」という世界でも類を見ない独自の発想、 1958年に販売した「スバル360」以来消費者を魅了。 アメリカ市場でも、リーマンショックの嵐が吹き荒れた2009年には、ビッグ3や トヨタ・ホンダ・日産など大手が前年割れを起こすなか、15.4%増と唯一躍進、 2010年も前年比21.8%増と過去最高を更新しました。 GMやクライスラーは経営破たんに追い込まれ、苦戦を強いられる自動車産業で、 なぜ、富士重工業だけがアメリカ市場でのシェア拡大し続けられるのかといえば、 そこにはと脈々と受け継がれてきた技術の蓄積と革新と、森郁夫現社長が決断した 「強みを生かし、弱みを補う」経営戦略に秘密がありました。 ・走りを極めれば安全だ ・小さいメリットを生かせ 「走り」という魅力  むずかしい質問ばかりだった、と森さんは収録後に呟いた。  だが、やりとりはきわめて正確で、曖昧さが一切なかった。  音楽に関して、バッハとモーツァルトさえいればいいという人もいる。  だが、ドビュッシーやビートルズがいない世界は考えられないし、つまらない。  名戦闘機隼の伝統を受け継ぐ富士重工の技術は、魅力的な車の「走り」を  世に残すために、絶対に必要なものだ。 とても興味深かったです! スバル車についてこれ以外にも興味深いことがなにかあれば是非教えてください。 よろしくお願いいたします。 http://www.subaru.jp/

  • ホンダ クラブマンは乗りやすいバイクですか

    自動普通二輪免許を昨年の暮れに取得しました。  首都圏で仕事に自動車を使っていたのですが、変わりにバイクを使おうと思います。  そこで教えて頂きたいのですが、GB250 クラブマンの操作性、機敏性など初心者が仕事で乗るのに運転しやすいバイクなのでしょうか?   または移動しやすい・運転しやすさで考えて250cc程度で使いやすいバイクを教えていただけないでしょうか(スクーター以外) バイクのことはまったくの素人でわかってません、宜しくお願いします。

  • ベンツのゲレンデヴァーゲン用の雪道用チェーンなんて存在しているのでしょ

    ベンツのゲレンデヴァーゲン用の雪道用チェーンなんて存在しているのでしょうか?つけやすい(素人で不器用な人間でもつけられる)お勧めのチェーンはご存知ですか?存知の方がいらっしゃったらお教え下さい。チェーンを着けるのに四苦八苦する不器用なので、雪道御出掛けに二の足を踏んでいる次第です。この冬、子どもたちを連れて行ってやりたいのですが・・・。

  • ホイールスピンについて

    ホイールスピンについて 純正マフラーが腐食した為、社外マフラーに交換したのですが、高回転域でホイールスピンするようになってしまいました。 ストレス発散にサーキットにいく事があるのですが、マフラー交換後1~3速を5000rpm以上で発進・シフトアップするとホイールスピンしてしまいます。 モータースポーツをしてるわけではないので、無駄なタイヤの磨耗や損傷は避けたいところです。 現在の仕様から予想できる原因や解決方法を教えてください。 よろしくお願いします ---仕様--- 型式:GF-HP11(プリメーラ カミノ) 年式:H11年 エンジン:SR20DE 変速機:5MT タイヤ:ピレリ P-zero nero 205/50ZR16 エアクリ:ニスモ 純正交換タイプ マフラー:藤壺 レガリスR プラグ:NGK イリジウムIX サスペンション:TEIN S-テク ミディアム(F・R) ダンパー:KYB NEW SR Special(F・R) *アライメントは修正しました。

  • クルーガーvについて

    クルーガーvについて kmcのロックスターというホイールの20インチを検討しているのですが,285/55-20という タイヤは装着可能でしょうか?また,もし装着可能な範囲などを知っている方がいらしたらお教え頂きたいと思います.何卒よろしくお願いいたします.

  • レガシィへのチャイルドシート装着時の乗員数についてお伺いします。

    レガシィへのチャイルドシート装着時の乗員数についてお伺いします。 レガシィ BP(先代) アウトバックに乗っています。 大人4人(男2,女2)、子供1人(2歳児)で旅行をすることとなり、チャイルドシートをレンタルします。その場合、レガシィの後部にチャイルドシートを取り付け、かつ後部に女性2乗は厳しいでしょうか?当人たちは「多少狭くても我慢する」と言っていますが、物理的に可能なのでしょうか? ご解答よろしくお願いします。 

  • レガシィワゴンGT(20年式)に合うマフラー教えてください。

    レガシィワゴンGT(20年式)に合うマフラー教えてください。 アイドリングなどは純正並みで、普通に走ってる時は音が感じられるものが希望です。 HKSのESpremiumってどうですか?

  • 20年式のレガシィを中古で購入しました。このクルマにはメーカーオプショ

    20年式のレガシィを中古で購入しました。このクルマにはメーカーオプションナビが装着されていましたが、非常に使いにくいため社外品かディーラーオプションナビへ付け替えたいと思っています。 メーカーオプションナビはHDDタイプですがテレビがチューナーを別途取り付けないとダメなタイプでメーカーはわかりません。マッキンのオーディオは付いていません。 質問ですが、 そもそも付け替えは可能でしょうか? 可能であれば、社外品などは量販店などでも取り外し、取り付け可能ですか? (ディーラーオプションは高いので、一番の希望は量販店に売っている後付の社外品です。) よろしくお願いします。