arkangel31 の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • 住所が知りたい

    相手先の携帯番号はわかるのですが、いろいろ事情がありかけることができません。携帯番号を変えられたら困るので、すぐにでも住所が知りたいのですが、方法はあるでしょうか?町名までわかっているのですが・・・いそいでいます。ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 詐称

    ホントは昨年9/15日に退職しているのですが、面接等で今年1/15日退社しましたと偽ってしまいました。この間、国民年金、社会保険等未払いです、やはり会社にばれますよね?告白すべきか悩んでいます。皆さんの意見を教えて下さい。

  • 棚板を壁につける方法

    洗濯機を入れているスペースの上が空いているので、 今は突っ張りラックでタオルを置いているのですが、すぐ落ちるので 棚を作りたいと思っています。 幅は69cm奥行は35cmの棚を付けたいのですが、この位の棚板の場合、 壁への固定は何が適していますか? 検索するとL字金具やアングルが出てきますが、どれが適しているのかわかりません。初心者です、教えて下さい。

  • それでも浮気をする夫をどう受け止めたら?

    以前こちらに質問をし、沢山の方々にアドバイスを頂き、浮気をしていた夫を受け入れようと思いましたが。。。 夫の海外勤務が決まり出世コースに喜んでいましたが、私は夢だった仕事についたばかりで経験をつむまではどうしても続けたいので、話し合った結果、とりあえず夫1人で赴任先へ行ってもらうことにしました。ただそこは浮気相手の女の子の住んでいるところ。以前から何度も出張で行っていました。 出発前までメールなどで時々連絡を取り合っていたようでしたが、もう会わないと言っていましたし夫婦の関係もよくなってきたのでそれほど心配していませんでした。夫とのセックスにも抵抗はありましたが求められれば答えました。ところが出発の当日、夫がその子の連絡先をメモして財布に入れている所を見てしまいました。 これはやはりまた関係を続けようと思っているという事ですよね。。。? 今まで何度も、その子とは別れた、家族が一番大事、と言っては別れていなかった事がバレ、を繰り返し、でも今度は本当に浮気を後悔しているように感じたのに。。。 でも、自分の夢を優先する私がいけないのでしょうか? 夢を諦めて、浮気をし続ける夫について行くべきなのでしょうか? 私のやりたい事をやらせてくれているのだから、夫にも好きにさせればいいのでしょうか? 夫も、可愛い子供たちと離れて暮らす寂しさを我慢しているのだから私もそれくらい受け入れるべきなのでしょうか? 夫に、「時々連絡を取り合ってるのはなぜ」と聞いた時にこのようなことを言われました。(私の質問への答えはなしです) 夫は年に7回くらい短期で帰ってくる予定なのですが、帰ってきた時どう接したらいいのでしょう? 私より10も若い子と浮気をしているのなら私とセックスなんてしなくていいのではないでしょうか。 それから、浮気相手の女の子は結婚適齢期なのですが、妻子ある人とどういうつもりで付き合っているのか知りたいのです、遊びなのか一緒になりたいのか。 もしその子がいつか一緒になりたいと思って付き合っているのなら、夫は本当にひどいことをしています。私は、相手の子が夫との結婚を望んでいるのなら離婚してもいいと思えるのですが、それはおかしいことでしょうか?

  • 自分はどうしたいのか?

    今の職場で、よく上司から「お前はどうしたいんだ?」と聞かれます。  こうしたいといいたいのですが、その通りに実現するか不安で、どちらかというと、うまくいかない方を考え、あまり言えません。  というのも、今の仕事の前に大手企業にいました。  そのときは、自分はこうしたいと目標をもって頑張っていたら、「お前のやっていることは反逆行為だ」と言われ、首になりました。  社長や役員の考える方針の意見に、合わない行為。つまり、会社の意見に合わせろという、宗教的な会社で。  世の中、自分がどうしたいのかなんて、仕事で通るのでしょうか? 今は従業員10人の小さな会社で働いています。

  • キリスト教について

    キリスト教について 私には知り合いにキリスト教徒がおりません。ただ、キリスト教には関心がありませが、これまで勧誘されたことはありません。知人の中にもキリスト教徒はおりましたが、靖国神社の塊のような保守層の一族で、どうしてこういった人々がキリスト教徒なのかよく理解できずにいました。 また、知り合いの中で、結婚などを原因とする宗教(改宗)問題も全く聞きません。これは先進国ではありえない話です。 ふとしたことから、日本のキリスト教会は靖国神社を含む他の宗教に寛容であることを知りました。また、北朝鮮にも宣伝用のキリスト教徒がいることをテレビで知りました。 また、日本のキリスト教徒が少ないこと。また正確な信者数もはっきりしないことなど、西洋の宗教団体にしては異様ずくめであることも知りました。 それで、最近は日本のキリスト教徒、教会は、ほとんど北朝鮮のような宣伝団体で、その目的は、日本に宗教差別がないことの宣伝と、国内での布教を阻止するためではないかと疑っています。 日本の共産党も、実は、ソ連や中国の本格的な共産党が国内に影響力を行使しないように、「共産党」という、共産党阻止団体を政府が作ったのだと聞きました。 また、日本の暴力団も、本当のチンピラを取り締まる最も汚い警察の仕事の下請け団体であるとも聞きます。 これらの理論は非常に合理的だとは思います。 どうも日本では、多くの団体の設立目的が本末転倒のようです。 キリスト教教会組織もそうなのでしょうか。 教えてください。

  • 学歴と就職について相談

    一浪して希望の大学に行けず滑り止めの大学を中退し、現在フリーターで20の男です。 将来の事を考えているのですが大学中退では就職は厳しいとよく聞きます。浪人中は大学で何がしたいかなどを考えながら勉強していこうと思ってましたが、失敗したショックで滑り止めの大学もやる気がなくなり中退し学歴コンプレックスにもなってしましました。バイトをしながらこれからのことを考えているのですがどうしたらいいかわからず悩んでいます。 働いている友人達に聞くと大卒と高卒や中退では給料の差が大きいし将来を考える所としても大学には行っといたほうがいいと言います。 大学に行って勉強したいとは思ってますが金銭的にもなかなか辛いですし、かといってこのままフリーターでいたくはないしちゃんと安定したところに就職したいと思っています。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • メールが途絶えた今、どう行動すれば・・・

    はじめまして、私は26歳の社会人です。 最近までずっとメールしてた人からメールがこなくて、 とても凹んでいます。 その相手は8才上で、1年前友人の紹介で知り合いました。 知り合ってからは、朝昼晩と毎日のようにメールをしていましたが、 私は自分からメールを送るのが苦手で、 いつも相手から送ってきてくれていました。 メールには、好意をしめすことを書いていたつもりです。 数回会って(誘ったのは私です)、一緒に食事に行ったりして、 手をつないできてくれたりしたこともありました。 バレンタインには、チョコを渡しました。 それからも普通にメールをしていたのですが、 パタリといつも来ている時間にメールがこなくなり、 もう1週間とちょっと経ちます。 私はこの人のことが好きなので、付き合いたいと思っています。 自分からメールをしたい、と思うのですが、嫌がられないかな、と 考えすぎてしまって、行動に移せていません。。 このような状況で、どうメール、行動していいのかわからず、 タイミングをのがしちゃったのかな、とも思って凹んでいます。 あまり恋愛の経験がないので、 アドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 社会人になって初めての引っ越し、引っ越し先での友人の作り方

    はじめまして。  私はこのたび社会人になって初めて自分のまったく知らない土地に引っ越すことになりました。 そこでひとつとても心配なことがあります。 それは引っ越した先でどのようにして新たな友人や知り合いを作ればよいかということです。 今までも新しい環境で友人や知り合いを作らなければいけないシュチュエーションはあったのですがそれは進学などの場合のみで社会人になっての引っ越しは初めてです。 今お話した学校などの場合は、学校に通っていれば色んなひととの出会いもあり友人も比較的作りやすいと思うのですが、社会人ともなると学校のようにいろんな人との出会いも限られてくると思いますし、私のようなよそ者が入っていっても友人ができるのか心配です。 そこでご質問したいのですが、社会人が全く見知らぬ土地へ引っ越した場合、引っ越し先で友人を作ろうと思ったら何をすればよいのでしょうか? そしてそのコツやご経験・失敗談でもなんでもよいのでそういった情報がある方がいらしたら是非お教えいただけないでしょうか? もしあるのでしたら引っ越し先でのスタートダッシュを決められる方法のような方法などあれば是非よろしくお願いします。

  • 娘に頂いた高校の入学祝いのお返し(内祝)

    先日娘の高校の入学祝いということで、素敵なバッグを頂きました。2万ぐらいのものです。内祝いを何にしたら良いか迷っていて、下さった方にも小学生のお子さんがいらっしゃるので、子供の喜ぶものがいいか、おいしい食物がいいか、商品券がいいかなど考えてはいますが、なかなか決まらないのです。何か良いアドバイスを頂けたらうれしいです。

  • 積極的に話すことができない。。

    中学3年生の男子です。 僕はとても人見知りで内気な性格で、友達にもなかなか話しかけることができません。 小学校や幼稚園ころから仲良かった人にも、なかなか話しかけることができなくて、だんだん知らない人同士って関係になっていってしまいます。 また、ライブに行ったりよく遊んだりする友達にも、自分から話しかける勇気がないんです… 一度会話に入ったら何でも話せるのですが、会話をするきっかけを自分で作ることができません。 最近は、一緒に下校してくれる友達ができました。 その人は誰にでも積極的に話しかける人で、僕によく話しかけてきてくれました。 だから今ではとても仲良しです。 ですが顔が広い分、いろんな友達がいます。 なので、下校途中とかにその友達を見かけるとやってくる友達もいます。 そういうときに自分は何も話せなくなってしまいます。 そんな性格なので、そんなに仲良くない人に話しかけることなんて絶対できないです…。 たまに話しかけられても、あまり会話ができないことが多いです。 会話ができたとしても、冗談混じりの会話なんて滅多にできなくて、すごく自分の中でも寂しいです。 4月からは今までの友達とはきっぱり別れて、少し遠い私立高校に通います。 こういう性格で、転校経験もないので、とても不安です。 でも一からのスタートなので、性格を180°変えて、明るくいろんな人に話しかけていって仲良くなって行きたいと思います。 だけど、人間ってそう変われないですよね。 だからやっぱり不安です。 今の中学でこのまま卒業していくことは嫌ですし、高校に行ってからのこともとても怖いです。 何かアドバイスしていただけると嬉しいです。