emirinn0 の回答履歴

全595件中21~40件表示
  • 大親友のようだった彼氏に別れを告げられました。

    初めて質問いたします。 30代後半の女性です。 1年間付き合っていた彼氏に別れを告げられました。 その理由が、「君の事は一番の大親友と同じくらい信頼しているし、尊敬している。でも前に付き合っていた彼女に感じていたような、強い恋愛感情を持てないから、結婚できないし、付き合いも続けられない」とのことでした。 別れ話が出たきっかけは、そろそろお付き合いも一年になるし、少しは将来のことを考えてくれているのか、私のほうからやんわり聞いたことです。 彼とは同い年です。 確かに、私たちはよく似ていたので、恋人、というより大親友というか、魂のきょうだいのような関係だったと思います。だからこそ、私としては結婚しても良い、と思っていたのですが。 初めて恋愛するような若い人ならいざしらず、40歳に手が届こうかという歳になってこのような理由で別れを切り出されるとは全くの青天の霹靂でした。 メールやデートの回数が減る、などの兆候がなかったため、本当に驚きました。 私は、恋愛初期の情熱はいつか必ず冷める時がやってくる、だからこそ、心の目を開いて、心の耳を澄まして相手を理解しようとする努力を積み上げることこそが本当の愛だと考えています。 私なりに、一年間、こつこつと彼を理解しよう、彼が目指すものを理解して、彼に寄り添っていこうと努力してきたつもりです。 1ヶ月に及んだ話し合いの際、私は彼に「これから先どんなことがあっても、あなたが癌になって倒れても、お家を火事や災害で失うことがあっても、決してあなたを捨てない」と言いました。 でも彼は「友情以上のものを感じないから別れたい」との一点張りでした。 結局は私に飽きた、ということなのでしょうか・・・? 最後にもらった手紙に「今でも君の事を信頼し、尊敬している気持には変わりはない」と書かれていましたが。。。 私の方も疲れきってしまい、最後の電話をして一ヶ月半程たっています。 今では自分から復縁するつもりはないのですが、気持の整理がなかなかつかず、心の中で彼を恨んだり、罵詈雑言を浴びせかけている自分が嫌になります。 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 彼の携帯を見る癖を直したい

    付き合って一年になる同い年(24歳)の彼がいるのですが、付き合って半年くらいしてから初めて彼の携帯を見てしまい、それから癖を直すことができません。 私は今まで彼氏・彼女の携帯を見る人を軽蔑していたし自分も見られたくないと思っていたので、今の自分がとても嫌です・・ 初めて彼の携帯を見たのは半年くらい前で、お互い実家暮らしだったためホテルにいるときでした。 彼は寝ていて、もともと少し不眠症の私は暇で暇で・・・たまたま近くにあった彼の携帯を見てしまいました。 そうしたら女の子とのメールはほとんどなく、あったとしても彼の誕生日に「誕生日おめでとうメール」が入っていただけでした。 ですが、そのメールにはハートマークが入っていたのですごくショックで翌朝彼が起きるまで泣いてしまいました。 朝、彼に泣いてる理由を聞かれ嫌われるのを覚悟で携帯を見てしまった事を正直に言いました。 そうしたら彼は「その子は高校の友達でハートはジョークみたいなもんだよ。ちゃんと(笑)ってついてるし。俺の送信履歴見た?ハートなんかつけて送ってないから気にしないで」と言ってくれました。 その時はすごく反省して、もう二度と見ない!って誓ったのですが、その後、また1ヶ月もしないうちにまた見てしまいました・・メールの他、着信履歴なども見てしまい、女の子との絡みがなく安心したのですが。。もう癖になってしまっていて、彼とは週3くらい会っていたのですが月に一回は携帯を見てしまう日々が続きました。 そうして3月から彼が一人暮らしを始め、ほぼ同棲の生活になり、彼の携帯が毎日見れるようになってしまいました。見ないようにしてたのに、ある時また眠れなくなって彼の携帯を見たら女の人とのメールがあって、しかも「家に遊びに行くからねー!合鍵作っちゃおうかな」と書いて会って、また勝手に見た私が悪いのに朝からテンション低くなってしまい彼に「どうしたの?」って言われて今回も正直に話しました。 そうしたら彼は大笑いして「それは親戚の叔母さんだよー!ここ紹介してくれた人でさ。その前後のメールもちゃんと見た?子どもと一緒に行くって書いてあるじゃん」と言われてしまいました・・。 他にも携帯を勝手に見てテンションが下がって彼にその事を話すと、いつも彼は「いつでも携帯見ていいからね。お前が心配するようなことは何も無いし、もし女の人とメールしたのを見られてもちゃんとどんな人か説明するから。色々不安になっちゃうんだったら、携帯見て安心して」と言われ、彼の優しさを本当に感じ、ここ二ヶ月は我慢してたのに先日また見てしまいました。 一番新しいメールに女の子かな?と思うような名前と番号アドレスが書かれたメールがあって、一瞬だったので本当に女の子か分かりませんが、また携帯を見てしまった自分が本当に情けなくて・・・・ 彼は今までに一度も私が勝手に携帯を見た事で怒った事はありません。 だけど、もう本当に彼の携帯を見るのをやめたいんです。 何か効果的な方法はありませんか? 彼のいる前で携帯を見せ合うなども考えたんですが、彼は別に私の携帯を見るとは言わないし、でも俺のは見てもいいよと言われてしまうと、なかなか彼の携帯だけ見ることは出来ません。 どうかよろしくお願いします。

  • セックスができるから別れないのですか?

    男の人に聞きたいです。つきあっている彼女がいるのに、他に好きな人ができてしまい、つきあっている彼女に対する気持ちは冷めてしまいました。それでも彼女と別れないのはどうしてですか? セックスができるからですか?

  • 男性が連絡しないときって・・・

    2年遠距離している彼氏が今年から社会人になったのですが、ここ3週間連絡がありません・・・ 何度か(返信しなくてもいいような)メールを送ったのですが音沙汰なしです。 最後、3月に彼に会ったときに「お前が必要かわからない」と言われ別れ話になりましたが、やっぱり好きだから付き合っていくというふうに彼が言い今に至ります。 そういうこともあり、今連絡がないのはやっぱり必要じゃなかったと思われて連絡してこないのか、ただ入社したばかりで忙しいから余裕がないのか・・・3週間も連絡がないのはやはり前者なのかなと思ってしまいます(>_<)毎日大変だとは以前言っていましたが。 今はそっとしておくほうがいいのでしょうか?? それとも電話でもして様子を伺ったほうがいいのでしょうか??私のことをもしうざったく思っているかと思うと電話をされるのが嫌だろうなと思って掛けられません。 アドバイスお願いします。

  • 同棲5年の彼女と別れました。結婚観の違いからです。立ち直れません。

    同棲を5年した彼女と結婚観の違いから別れることになりました。 私としては、今でも大好きです。 別れて1ヶ月たちましたが、引越しの難しさから まだ同棲しています。 顔を合わせることが多く、 顔を見るたびに胸が締め付けられる思いがします。 この元彼女を忘れるにはどうすればいいでしょうか? 辛くて、考えて、今を生きることが出来ません。 何か良いアドバイスがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 30代前後の女性が、年下の男に「ちゃん」づけで呼ばれるのは違和感がありますか?

    というか、嫌ですか? やっぱりその人によって違いますか? もし嫌なら、嫌な理由を教えてください。

  • 彼ともうすぐ別れそうです

    はじめまして。 今現在付き合って1年になる彼氏がいるのですが この前、ケンカをしてしまった勢いで 少し言い過ぎてしまいました。 普段は優しい彼で、今までケンカをしても彼が折れてくれて その後私も反省して、仲直りしてきました。 ですが、今回は初めて 「俺にも限界がある」と 彼が部屋を出て行きそうになり 私が止めて「出て行ったところで、何の解決にもならないな」と なんとか持ち直してはくれたものの それ以降、 ・私に敬語を使うようになった。 ・私の事を「好きだよ」と言ってくれたけれど、顔が笑っていない。 ・彼の方からメールをくれたけど、明らかに私が嫌うと分かっているよ  うな感じの悪い絵文字を送ってきた。 (今まで一度もこんな絵文字を送ってきた事がないので  かなりショックです) ・電話をしても、まったく感情の無い声で話す。 ・何度も謝ったけれど、その時は「うん、いいよ」と笑顔なのに  結局上記の様な態度になってしまう。 私が全て悪いのです。いくらなんでも言い過ぎたんだと思いました。 つい一週間前にはとても仲良しだっただけに 本当に本当にショックで何も手に付かないです。 冷たいメールを受け取ってから、私からはメールを送っていません。 私はどんな対応をしたら良いのでしょうか? 謝り続けるべきでしょうか? 長文になってしまい、申し訳ございません。

  • 婚約者(女性)が音をたててオナラをします

    皆様、手前勝手な出来事ですが、 質問させてください。 昨夜、同い年で同棲中の婚約者の女性(25)と 激しく口論になったのですが、 原因は彼女の「オナラ」でした。 本人曰く、朝は空気がお腹にたまるらしく、 音を立てて「ブッ!」とオナラします。 私もたまーにしてしまいますが、 そこまで頻繁にしません。 あまりにも普通に音をたててオナラをするので、 昨夜、注意したところ、 「あなたはよくて、私はしてはいけない理由は何??」 と聞かれ、 「女の子なんだから、はしたないじゃないか」 と言ったところ、 「女性差別じゃない!!」と怒りました。 付き合っていた頃は、 彼女のオナラの音を聞いたこともなかったので、 同棲してからとてもビックリしました。 私の家では音をたててオナラをすると 母に怒られたものですが、 彼女の家ではそこまで注意されなかったそうです。 別にオナラを一切するなといっているわけではなくて、 技術的に大きな音を出さずに すかしっ屁にすることは可能だと思うのですが。。 彼女は 「あなたの家の習慣がおかしいんじゃない?」 というので、 「じゃあ、どちらがおかしいかネットで聞いてみようじゃない。」 という話しになりました。 私は女性のオナラがどうも許せません。。 なんとなくガッカリするのです。 そんなわけで、 こんなくだらないことでこの場を利用して お恥ずかしい限りのハナシですが、 みなさんのご意見を宜しくお願いいたします。

  • 長年付き合った彼女に距離をおきたいといわれ。。

    私は21歳の大学生で、就職活動中です。 高校の頃から5年間付き合ってきた一つ年下の彼女がいます。 その彼女から、私が就職活動を終えるまで距離をおきたいと言われました。 5年間付き合ってきたのですがここ半年くらいあまり上手く行ってなくて、 特に3・4月に入ってからは私が就職活動で忙しく、 あまり会えずにいた矢先の出来事でした。 今までは彼女の愛が強く、私はどちらかと言えば馴れ合いを求めていて、 彼女はそこら辺に物足りなさも感じていたようでした。 また、彼女が4月から始めたバイト先にカッコいい人がいると 言っていた事も気になります。 距離をおきたいと言われた直後は私自身そんなに動揺しなかったのですが、 今までの思い出を振り返ったり、就職活動で辛かったりすると、 どうしても彼女の顔が浮かんできます。。 メールをして見ても、距離をおきたいの一点ばりです。。 今までは喧嘩等しても数日で仲直りしてきたし、いつもと違った雰囲気も感じています。 そこで聞きたいのですが、これは別れる前兆なのでしょうか? それとも彼女が私に就職活動に専念して欲しいという思いの現われなのでしょうか? 今までに似たような経験を持った方や、 特に女性の方の意見を聞きたいです。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 気持ちって続くもの?

    ノロケに聞こえかねない質問、失礼致します。 自分勝手な私には勿体無い位優しくて誠実な彼と付き合ってそろそろ二年になります。 もちろん付き合い始めのテンションとは全然違いますが、大分経った今でもいつもラブラブしてくれて幸せな毎日を送っています。 ネガティブ思考の私とは真反対の彼の性格にいつも励まされています。 しかし、そんな幸せな日々を送っているにも関らず何故か漠然とした不安に襲われることが多々あります。 いつもその不安の中心になっている疑問は、 『一体このお互いの気持ちはいつまで続いてくれるの・・・?』 ということです。 最近友人に『恋愛科学』という大変興味深いサイト(恋愛をお医者様が人体の構造に基づいて科学的に分析する、というもの)を紹介されて嵌っているのですが、その分析によりますと人間の恋愛感情は長くて4年、それ以上はナントカというホルモンが分泌されなくなりときめかなくなるそうです。(曖昧ですいません・汗) そのサイトには、思わず目からうろこ!!という情報も満載で、個人的にかなりツボだった為、私たちの関係も最長であと二年で終わるのではないかと必要以上に真に受けて本気で心配してしまいます。 それから、冒頭にも書かせていただいたとおり、私は大変我侭な性格で自分の欠点は数え切れないほどありますが、悲しいことに長所というものがあまりありません。 彼に、私のどこが好き?と聞いてもニコニコされるだけで、よく考えるとはっきり答えてもらったことも無く、それも漠然とした不安に追い討ちを掛けているように思います。 なんだかただ愚痴っているだけの様な質問文で大変恐縮です。 長くなりましたが、質問させていただきたい点は、幸せな恋愛が四年以上続いた実話がありましたら、是非教えてください! という私の個人的な問題とあまり直接関係ないことです・・・。笑 皆さんの幸せなお話を聞かせていただくことで自分も希望が持てるのではないかと勝手に期待しております。 是非是非宜しくお願いします・・・!

  • 同棲している彼女と別れたい

    付き合って8年半、同棲6年になります。 現在28才、彼女も28才と同い年です。 別れたい理由は彼女のセックスレスです。同棲し始めの頃までは彼女も積極的で、週1位のペースでしていましたが、ここ2、3年は月1あるかないか・・・それもムリヤリとまでは行きませんが半ば強引気味に自分が求めるような感じです。ただ基本的に求めても断られます。 もともと結婚する気はありましたが、これからもずっとこんな感じかと思うと付き合っていけません。 別れたい理由もう1つあります。 ○日は飲み会だから帰り遅いよという話をすると、嫌がるようになりました。何か疑われているのでは?と思い、安心させるために結婚いつしようか的な話をしたことがあります。セックスレスも解消されるかもしれないし。結婚する理由はそれだけではありませんが。もともと結婚する気でもいましたし。ただ、結婚する気を表しても、飲み会は嫌がります。セックスレスも改善されてません。飲み会に行く頻度は今は月2回位です。社会人ですし、付き合い等いろいろあるので最低でも週1回は行きたいのですが。土日とかに友人と遊んだり飲みに行くのも嫌がります。趣味である野球も最近は全くやっていません。そのたびに彼女が機嫌を損ねるのが疲れます。また飲み会があるとかを機嫌損ねないように言うのも疲れます。 ただ別れるのが難しい理由がいくつかあります。  ・互いの親が同棲公認かつ結婚すると思っている。(結婚の挨拶等はしてませんが)  ・車購入の際、彼女の親からお金を借りた。(全額返済済み)  ・彼女の姉の結婚式に招待され、身内(30~40人位)の集合写真に自分が入っている。 このような状況で別れるのは難しいでしょうか? いいアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • SEXできなかったら別れなくちゃいけないの?

    25歳、女です。 付き合ってる彼がいますが、私側の事情でSEXできなくなってしました。体が受け付けないのです。彼の体を受け入れれないのです。 彼もSEXすることを望んでいますが私が嫌なら無理にとはいいません。 私は申し訳ない気持ちで一杯で苦しいです。 男女の関係、彼氏彼女の関係にはSEXが無いとだめなのでしょうか? それとも相手が違うのでしょうか。よく、ほんとに好きなら受け入れれるはずだという話を聞きます。 SEXができなかったら別れなくてはいけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#104812
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 「オレは鏡だから・・・」やられたらやり返す、そんな彼に悩んでいます。

    はじめまして。 長くなってしまいそうですが、どうぞよろしくお願いします。 私には婚約している彼がいます。 その彼の考え方や発言に、最近不安を感じるようになりました。 「オレは鏡だから、何でもやられたらやり返すよ。」 と言う言葉を聞き、正直愕然としています。 【やられたらやり返す】という思想自体、私自身あまり同意出来ないのです。 【やられた】から【やり返す】という思想はどうなんでしょうか? 私が、のほほんと育ち過ぎなのかもしれませんが、まずは冷静な話し合いで解決したり出来ないものでしょうか? そのやり返す対象が、家族や恋人 も含まれるという考え自体どうなのかな?と疑問に感じています。 なぜなら、私自身、彼に【やり返す】対象にされています。 彼自身、自分の中で納得出来る内容だと、やり返すことはしない、というのですが・・・。その内容云々という事よりも、そもそもの考え方自体が怖いです。 実際に、彼に優しさや愛情を分かりやすく向けると、そのままそっくり返ってきます。 生きてきた過程が違うので、勿論考え方や価値観が違うのは当然の事だと思いますし、それをどこまで摺り合せていけるか?どこまでお互いに許し合っていけるか?が究極の人間関係である夫婦において大事な事なのだと思っています。 このまま「やられたらやり返す」という考えを持った彼を放置しておくと将来が不安です。 私自身もストレスにはなりますが、大人なので理性的に考え怒らせないように努力をする事は出来ますが 今後、結婚して子供を授かった後が一番不安です。 まさかとは思いますが、子供にまでその思想が及ばないとは限りません・・・。 なぜなら、これから家族になろう!という私に向けても実際に行われているからです。 私自身は、今後彼の指摘を受け、一切の言い訳を彼にはしない方向で生きていこうと思っています。 確かに、自分の気持ちや考えを聞いて欲しくて、いつも「私はこう思うの」という事を発言してきました。 それが感情的な内容の言葉なのかもしれませんし(自分ではわかりませんが)一歩引いて客観的に物事を見つめられるようにしていこうと思っています。 彼は、自分の思想に対して善悪の区別がついていないようなので、もしも「やられたらやり返す」という報復の考えを自分以外の全てのひとに向ける事をやめさせる事が可能ならば、是非とも頑張って分かってもらいたいと思っています。 何か良い方法は無いものでしょうか? 今のアタシの救いは「教え」であるお釈迦様の言葉を読んだりして、自分自身が我慢強くなれる事を日課としています。何気なく読んでいても、人として「そうだよね?大事だよね?」と思えるような教えがいくつもあるので ソレで何とかやっていけそうです。 (何かにすがらなきゃ生きていけないような自分が本当は一番よくないのだと思いますが・・・今は少しだけ支えられてみようと思います) 私の彼の様な人物と結婚されている方、もしくはそのような人物との対応を知っているという方、いらっしゃいませんか? 当事者だけに、客観的なご意見をいただければ・・・と願っております。 人生の先輩としてご教授いただけますと幸いです。

  • フェラしてあげたい

    私には付き合って5ヶ月になる彼がいます。 私は彼が始めての相手です。 遠距離恋愛で、会うときはたくさん愛し合います。 最近もっとかれに気持ち良くなってもらいたいと思って、フェラをしてあげたいと思うようになりました。 クンニは、初めのころ一度されたときにびっくりして拒絶して以来してくれなくなりました。なのでオーラルセックスというのはまだほとんどないんです。 やっぱり彼女が急にフェラし始めたら男の人は嫌ですか? 彼が言ってくるまで待っていたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • とても魅力的な彼女のしかし、大胆な癖・・・(汗)

    たまたま、音楽好きな友人(私と同じ男性)と一緒に聴きに行ったピアノの発表会の後、共に何人かで一緒にお茶を飲みに行き、話し始めたのがきっかけで知り合い、ずっとお付き合いしている彼女は音大のピアノ科を出て現在は街の某音楽教室でピアノ講師をしています。そう、30歳に限りなく近い?20代後半です(笑)。一方、私はと言えばひと回りも上です。 自慢に聞こえるかもしれませんが、街で一緒に歩いていて必ず振り向く人がいるくらい魅力的な容姿です。セミロングの栗色の髪、黒目がちの大きな瞳、長いまつ毛、形のいい唇に笑うと並びのいい白くてきれいな歯が印象的、すらっとしててしかしスリム過ぎない体形、長い手の指とすらっとした足。着ている服装のセンスもいいです・・・(うーん、やはりどことなく育ちのいいお嬢様タイプ。そして一転、行動的でもあり休みの日にはテニスや水泳もしたりします) ちなみにピアノは幼い頃からやっているので休日などは見るのもイヤだと言ってほぼ絶対といっていいくらい弾きませんね。たまに気分がいい時は私のリクエストに答えてショパンのワンフレーズを弾いてくれますが。(でも、ものの1、2分弾くと「飽きちゃった~」なんて言いながら私の横にぴょこんと座り寄りかかってきます) また、普段は優しいのに私に対する態度が急に豹変し「どうしてあなたはそんなにいい人なの?怒ったことないの?」なんて言い、私のほっぺたを思い切りつねったりします。(そんなことをされても私としてはされるがままニコニコ?でもないけどじっと彼女を見つめるだけです) さて、そんな彼女のことなのです。 付き合い始めてすでに1年以上経過しています。(その間、お互い忙しい仕事の合間にやっと取れた休みでごくたまに近場に一泊旅行したり、週末にはどちらかの家{共に現在一人暮らし}に泊まったりなども。まあ、恋人同士として、お互いにこれから先、共に将来のことを考えてもいるので当然でしょう・・・) 見かけの清楚なイメージと少々、かけ離れているのです。 例えば、一緒の布団で寝ていると平気でおならをするし(正直、もう臭いのなんのって・・汗)。また普通、女性ってトイレで水を流しながら(音消し)用を足しますよね?少なくても嫁入り前の女性であれば!ちなみに私がダイニングにいて(トイレはそこから見えます)明らかに「シャー」という音が外に聞こえるのは分かっているのに流さずにしますし、しかも後で私が入るとそれも流してなくてペーパーといっしょにそのままだったり。(さすがに大の時はあとかたもなく流してますが!笑) これって、安心感からなのでしょうかね?ある意味、彼女のそんな外見とのギャップ(頭の回転もいいし、基本的に人との人間関係や細かい気配りも出来ます。仕事上での評判もいいし友人も普通にいるようです。また、外で他人に対し必要以上の依頼心、甘えたりというようなことは無い様です)が新鮮でかつ素朴さというか可愛くもあり、全然、苦にはならないのではあるのですが。でも、この先ずっと一緒に生活を始めるといいことばかりではないでしょうし、今まで気にならなかった事柄全てが反対にイヤになったりすることもあると思います。でも、まあこの先もお互い仕事は続けていくので家の中でお互いを見るのは一日のうちごく限られた時間にはなるのですが。 そこで、女性の皆さんにお聞きします。 女性にお立場として、彼女(決して猟奇的!?とは言いませんが・笑)の態度や仕草をどう思われますか?また、改善点の余地はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 元彼を忘れられません

    21才の大学生です。 先週、半年付き合った彼氏と別れました。原因は、私が元彼のことを思い出してしまうからです。 元彼とは大学入学後から2年半付き合っていました。お互い地方からの下宿生で、ほぼ同棲状態でした。元彼は少しぐうたらなところがあり、私は彼にそのことをいつも注意していて、まるで口うるさい母親みたいでした。しだいに私は元彼に対して傲慢な態度で接してしまうようになってしまったんです。彼のことが本当に好きなのかわからなくなってました。けど元彼は時々サプライズで私を喜ばせてくれたりもしたし、将来このままズルズル続きそうだなーとか思ってました。 そんな時、新しいバイト先の男の(先週別れた彼)と仲良くなりました。 彼は私より3つ下(初めて会ったときは高校生でした)なのにしっかりしていて、仕事の要領も良く、私と趣味がたくさん合っていました。彼氏の事での相談にも乗ってくれました。なぜだかわからないけど、ものすごく惹かれました。彼とこれから一緒にいたいと思って、元彼と別れる決意をしました。 彼との付き合いは、新鮮で楽しかったです。 付き合いはじめは、元彼のことはだんだん忘れて、いい思い出になるだろうと思ってたけど、なかなか忘れられませんでした。 前に一度、私が「元彼のことをどうしても思いだしてしまうから別れたほうがいいと思う」と言ったところ、彼は、「元彼のことは少しずつ忘れる努力をしてくれればいいから、いっしょにいたい。」と言ってくれ、彼の優しさに甘えてしまいました。彼は自宅生だし、地元の仲の良い男友達との付き合いも大切にしているので、ずっとそばにいてくれるわけではありません。私は一人でいるときに、常に一緒に居てくれた元彼のことを思い出してしまいます。元彼のいいところばかり思い出してしまって、「何であんなにいい人を手放してしまったんだろう」とまで思ってしまいます。 あまり会えないことが寂しくて、先週、彼に「友達に戻ろう」と言ってしまいました。彼は「元彼を忘れさせてやる!って思ったけど、無理だった。元彼を忘れない私に冷めた」といわれました。 それからは、もちろん彼から連絡とかはありません。バイトでは普通に話すけど、それだけです。私は彼に優しくされると、彼への思いが湧き上がってきてしまいます。なぜ彼は普通に接することができるのでしょうか。 今、すごくつらいです。 彼があまりにも普通に接してくるので、私の存在は彼にとって小さいものだったのかなぁと、感じています。 彼はもう私の事は完全に忘れたということでしょうか? もう一度、彼とやり直すことは無理でしょうか? わたしは、また、彼の優しい言葉を期待していたのかもしれません。 でも良く考えたら、前の恋人を忘れられない彼女なんて、最低ですよね。彼の冷めてしまった気持ちもわかります。もう一度やり直せたとしても、また私は元彼を思い出して、彼を苦しめてしまうかもしれませんよね。どうすれば元彼を忘れられるんでしょうか? 書いているうちに、自分でも何が言いたいのかわからなくなってきて、ぐちゃぐちゃな文章になってしまって、申しわけありません。。。

  • 「オレは鏡だから・・・」やられたらやり返す、そんな彼に悩んでいます。

    はじめまして。 長くなってしまいそうですが、どうぞよろしくお願いします。 私には婚約している彼がいます。 その彼の考え方や発言に、最近不安を感じるようになりました。 「オレは鏡だから、何でもやられたらやり返すよ。」 と言う言葉を聞き、正直愕然としています。 【やられたらやり返す】という思想自体、私自身あまり同意出来ないのです。 【やられた】から【やり返す】という思想はどうなんでしょうか? 私が、のほほんと育ち過ぎなのかもしれませんが、まずは冷静な話し合いで解決したり出来ないものでしょうか? そのやり返す対象が、家族や恋人 も含まれるという考え自体どうなのかな?と疑問に感じています。 なぜなら、私自身、彼に【やり返す】対象にされています。 彼自身、自分の中で納得出来る内容だと、やり返すことはしない、というのですが・・・。その内容云々という事よりも、そもそもの考え方自体が怖いです。 実際に、彼に優しさや愛情を分かりやすく向けると、そのままそっくり返ってきます。 生きてきた過程が違うので、勿論考え方や価値観が違うのは当然の事だと思いますし、それをどこまで摺り合せていけるか?どこまでお互いに許し合っていけるか?が究極の人間関係である夫婦において大事な事なのだと思っています。 このまま「やられたらやり返す」という考えを持った彼を放置しておくと将来が不安です。 私自身もストレスにはなりますが、大人なので理性的に考え怒らせないように努力をする事は出来ますが 今後、結婚して子供を授かった後が一番不安です。 まさかとは思いますが、子供にまでその思想が及ばないとは限りません・・・。 なぜなら、これから家族になろう!という私に向けても実際に行われているからです。 私自身は、今後彼の指摘を受け、一切の言い訳を彼にはしない方向で生きていこうと思っています。 確かに、自分の気持ちや考えを聞いて欲しくて、いつも「私はこう思うの」という事を発言してきました。 それが感情的な内容の言葉なのかもしれませんし(自分ではわかりませんが)一歩引いて客観的に物事を見つめられるようにしていこうと思っています。 彼は、自分の思想に対して善悪の区別がついていないようなので、もしも「やられたらやり返す」という報復の考えを自分以外の全てのひとに向ける事をやめさせる事が可能ならば、是非とも頑張って分かってもらいたいと思っています。 何か良い方法は無いものでしょうか? 今のアタシの救いは「教え」であるお釈迦様の言葉を読んだりして、自分自身が我慢強くなれる事を日課としています。何気なく読んでいても、人として「そうだよね?大事だよね?」と思えるような教えがいくつもあるので ソレで何とかやっていけそうです。 (何かにすがらなきゃ生きていけないような自分が本当は一番よくないのだと思いますが・・・今は少しだけ支えられてみようと思います) 私の彼の様な人物と結婚されている方、もしくはそのような人物との対応を知っているという方、いらっしゃいませんか? 当事者だけに、客観的なご意見をいただければ・・・と願っております。 人生の先輩としてご教授いただけますと幸いです。

  • 長年付き合った彼女と、気になる女性がいます

    20代後半の男です。 付き合って7年の彼女(Aさん)がいます。 しかし、3ヶ月くらい前から気になる女性(Bさん)ができてしまいました。 Aさんは20代後半で、将来的には結婚も考えていました。 Bさんは20代前半です。 すでに、Bさんとは何度かデートをしています。 私に彼女がいることはまだ伝えていません。 Aさんといると落着くし、安心できます。 Bさんといると忘れていたドキドキを感じさせてくれます。 中途半端で恥ずかしいのですが、どうにも動けません。 みなさんのアドバイスをお聞かせください。

  • 一方的にメールで別れを告げられた彼に最後のメール

    5ケ月付き合ってた彼に突然メールで振られました。 「ごめん、他に好きな人ができた。こればっかりはどうしようもない。  自分勝手で本当にごめん」と・・ 彼は仕事が忙しいことを理由に私に会おうとしませんでした。 付き合いはじめのころから忙しい人だったので、本当に忙しいのだと思って彼の体を心配していました。 仕事が本当につらそうで、私も会いたいけど我慢してきました。 最初メールを受けたときはあまりにショックで彼に電話しようとか頭に浮かばすメールを返しました。 何度かやりとりして、「今までありがとう」と返信しました。 彼からの最後のメールは 「俺のほうこそいっぱい感謝してる。○○のことは本当に好きだった。△△なところとか、☆☆なところとか好きだった」 しばらく呆然として何も考えられなかったけど 少し時間を置くとだんだん腹がたち、飽きれてきました。 ちゃんと自分の口から言ってほしいと思って、 「納得して前に進みたいから最後に電話していい?」とメールしたけど返事はなく。 翌日電話をかけましたがでません。 それ以降も、彼はかけてきませんでした。 でも、彼は私がどんなに心配していたか、どんなに寂しい思いをして待っていたか分かっているのか? どうして、別れを一方的にメールで言うのか? 彼が逃げてるようで,メールで自分だけで終わらせて 解決したように思っているのでしょうか?信じられないです。 メールで別れを言って終わりって、どう思いますか? 別れは受け入れるつもりだし、復縁したいなんて思いません。 でも、最後に彼にメールしようと思っていますが、なんて言おうか頭が真っ白です。 感情的にはなりたくないので、冷静になってメールしたいです。 でも、一方的はひどいってことと、メールじゃなくて彼の口から聞きたかったってことは伝えたいのです。 みなさんでしたら、もしこういう状況なら最後のメールってどんなこと書きますか?

  • セフレとの最後・・これでよかったでしょうか・・

    セフレ(?)との最後・・。この決断でよかったのでしょうか・・・ 色々なご意見聞かせていただければ幸いです。 私は去年10月に4年間付き合った彼女と別れたのですがその後寂しさもあり出会い系サイトで軽い気持ちで女の子を捜したのです。 あまり結婚願望もない為簡単に言えばセフレ捜しです。 運良く一人の女の子と出会い幸い私は自営業ということで時間的余裕もあり週に2~3日昼間に会っていたのです。 相手は27歳バツイチ子有りで性格も非常によく喧嘩なども当然なくお互い楽しく過ごしていました。 しかし性格が良すぎてなのか「何か悪いな・・」と感じるようになり会って3ヶ月目ぐらいからセックスしたいという感情もなくなり情(?)に変化してきた為今日「もう会うのは止めよう」と言いました。 もちろん上に書いた理由だけではなく月1回の泊まりの時も子供がいるため気を使ってしまったりできない料理を一生懸命がんばってくれたり正直なところちょっと「重い」と「そこまでさせて悪い」という感情がいりまじったものかと思います。 お互い元々遊び感覚で始まった出会い・・ 彼女は「この先も結婚するつもりもないしそんな事別に考えなくていいのに・・」 などと言っていて余計に何か悪い事をしたような気持ちになっているのです。 私の正直な思いは ・顔もかわいいし性格も凄くいいのだからちゃんとした彼氏なり子供の事も含め考えてくれる人を捜して幸せになって欲しい ・出会いはサイトだしいい子だけどセフレと言えど長い間付き合うつもりはない の二つです。 未来がない付き合い、いつか確実に来る別れ・・ どうせ別れるなら相手も若くてキレイなうちに。。つまり次の相手を見つけやすい時に。。 ならもうタイミングは今では・・・と考えた私の決断正しかったのでしょうか?? ご意見お聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#61903
    • 恋愛相談
    • 回答数5