momoneko23 の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • 猫の嘔吐について

    10ヶ月になるロシアンブルー♀を飼っています。 一週間くらい前にゴミの布切れを吐き出していました。いつ食べたのかはわかりません。 それ以降は元気そうだったのですが 昨日からあまり食欲がなさそうで(でも一応完食) 今朝先日と同じ布を吐き、ご飯の3時間後には食べたものを全部吐いてしまいました。 嘔吐物は黄色ぽく、消化されているような感じです。 さっきまた吐いた時に口から布の端が出てきたので引っ張りだしてやりました。 今日だけで4回くらい吐いていて元気がないので心配です。 このまま異物が全部出るまで様子を見たほうがいいでしょうか。 それともいますぐ病院でレントゲンを撮るべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tmmk03
    • 回答数4
  • 動物病院の選択で悩んでいます

    動物病院のことで悩んでいます。犬を2匹飼っています。今まで10年以上お世話になった病院から遠くへ引越しました。 空いているときは車で20分くらいで、渋滞していると1時間ほどかかってしまいます。犬が夕方急変し、病院に向かっている途中渋滞の車中で息を引き取りました。 もう1匹は具合が悪くなったとき病院の定休日で見てもらえずに他の病院で息を引き取りました。。そういうことがあったので近所の病院に変えようとおもい、何度か足を運んだのですが行くたびに先生が違い、アシスタントはいなく2匹連れていっても1匹しかみなくて再診料は2匹分とられていたりとちょっと???今まで診てくれた病院では2匹とも変わりはないか全身チェックをしてくれたりしてくれていたのでなんとなく物足りない感じがしました。 そうこうしているうちに両方の病院からフィラリアのお知らせが届きました。一体どうしたらよいのかアドバイス頂けたらありがたいのですが。

    • ベストアンサー
    • munumunu
    • 回答数7
  • 狭い住居でのペットとの生活、注意点など

    これからペットを飼いたいを思っております。 室内で静かに飼えるもので、尚且つ、籠の中の鳥やハムスターではなくて、家の中を自由に行き来できるもの。と考えると、猫が思い浮かびます。実際、子供のころ、一軒屋で猫を買ったことがあるので、ある程度の知識はあるのですが、結婚した今は、狭い団地に暮らしておりますので、考えると不安なことがたくさんあります。 たとえば、換気で窓を開けたいとき、飛び越えてしまわないか。ベランダから外にいってしまわないか、たくさんある電気コンセント(猫は、コンセントを噛みたい衝動にかられるらしいですが…)をどう目につかないようにしたらよいか。留守がちな場合、ペットだけでおりこうにしていられるか。など。動物って、本当に、予想外ないたずらしちゃったり、いろんなことを家で習得してしまったり…。 そこで、皆様の飼っている猫やその他の動物でも構わないのですが、 これまで遭った、ちょっとしたトラブルや、その対処法を、 参考のために、教えてください!  そして、月にかかる費用、えさ代、砂代なども大まかにお願いできれば 大変うれしいです。

  • 高齢犬がドライフードを噛まずに丸飲みします

    12歳の大型犬♂なのですが、 最近、ドライフードを噛まずに丸飲みすることが多く、 食べている間も噛む音がときどきしか聞こえません。 胃にも負担がきているようで、たまに嘔吐します。 戻したものを見ると、ドライフードがほぼ原型をとどめたまま ふやけた状態だったりすることが多いので、心配です。 骨のおやつはしっかり噛むので、 歯が痛いとか、噛む力が弱いことで噛まないわけではないようです。 夏の間、食欲がなかったので、ウエットフードをあげていたのですが これが噛まなくなった原因のひとつかもしれません。 秋くらいから、ウエットとドライをまぜてあげるようになり、 その頃から丸飲みしていることに気づき始めたので、 ゴックンしやすいウエットフードはやめ、 冬からドライフードだけにしましたが、 それでも丸飲みする癖が治らず・・・ どうしたらちゃんと噛んでくれるようになるでしょうか。 それとも、もう噛まないものとあきらめて 消化のいいウエットフードに切り替えたほうがいいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • maryquant
    • 回答数6
  • 先住猫と新米ねこ

    今およそ3歳のオス猫と暮らしてるのですが もう一匹(本当は一匹と言わず大量に飼いたい…) 家族に迎えたいなと思ってます。 そこで質問ですが、 赤ちゃん猫だったら先住猫(オス)と仲良くなれるのでしょうか? 実家で飼ってるオス猫とはそりゃーもう大変なことになってしまい とてもぢゃないけど一緒に飼うことは不可能でした。 時間をかけられれば良いんですが なにせ一人暮らしを始めて部屋数がないので少しずつ慣らすわけにはいきません。 メスだったら大丈夫だと思うのですが、 拾うか里親に出ている子にしたいので性別が選べない場合も考えたいんです。 オス同士の場合、先住猫が赤ちゃん猫をいじめるor本気で喧嘩をしかけるってことありますか?? 母性本能はないんでしょうか…?? ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • hime01
    • 回答数4
  • 猫の病気なのでしょうか?

    最近飼いはじめた約1年くらいの猫が乳首の辺りを頻繁になめっているので気になって見てみるとその一部分(10円玉くらい)が毛がなく皮膚が穴が開いたようになっており触ってみるとごろごろとしたしこりのようになっていて赤くただれているようになっていました。 以前にも猫を飼っていましたがそのようなことはなく初めてのことでかなり驚き心配しています。 これはなにか病気なのでしょうか? 病院にいくほどなのでしょうか? 飼いはじめた頃からよく毛が抜けていて洋服につくなど大変なのでこの頃かわいそうですが少しの間ひもで繋いでいました。 そういったことも関係しているのでしょうか?(ストレスなど;) ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ikubu
    • 回答数2
  • スコティッシュホールドの価格相場は?注意点は?

    宜しくお願いします。 スコティッシュホールドを飼う事を検討しているのですが近くのペットショップには現在スコはいません。 そこで教えてほしいのですがスコの子猫の価格の相場はいかほどになるのでしょうか? 今まで雑種の犬は何度か飼ってきて現在も外犬がいますが猫の飼育の経験はありません。 やはり雄、雌によって価格が違うのでしょうか? また、色々とスコについて調べると長生きしないとか心臓疾患があることがあるとか聞きましたが実際そのような事があるのでしょうか? スコについて詳しい片、実際に飼われている方、スコの価格相場や飼育についての注意点などアドバイス宜しくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • butisurf
    • 回答数2
  • 4歳の猫の肝臓の悪性腫瘍

    4歳の私の愛する猫が、肝臓の悪性腫瘍になりました。 事の発端は昨年末から正月にかけて、急に鼻が真っ白くなり、うつろな顔で一点を見つめ、ありえない程だるそうにしていました。すぐに病院にいったら、血液検査で肝臓の数値等が10倍近くまで跳ね上がっていました。エコーは異常無く「殺鼠剤でも口にしたのでは」という事で、点滴を10日間程したら徐々に数値が戻ってきて、退院しました。しかしまた一週間程したら同じ症状になり、また数日間点滴をして退院。 しかしさらに2月初旬、また同じ症状に。今度もエコーで診たら異常が無いとのこと。先生曰く、「こんな症例は初めてで、検査しても分からない。様子を見るしかない。」また点滴して退院。 それから一ヶ月半位は発情期にもなり、ずっと元気でした。 しかし3月半ば、また同じ症状に。今までの病院では甲状腺検査をして異常なく、また点滴をして返す形でしたので、思い切って別の病院に。エコーと血液検査で診たら、腹水も結構たまっていて、1ヶ月半前には異常が無かったはずなのに、肝臓に悪性の腫瘍の疑いがある。との事。 この頃には点滴でも肝臓の数値が下がらなくなっていました。 しかし開腹検査をしなければ完全な状態は分からないので、少し元気な時を見計らって断腸の思いで3月31日、開腹検査をしました。 結果は残念なことにエコーで見たとおり肝臓全体が腫瘍で覆われていて、血がかなり漏れていました。組織も取っていただいて検査にまわっていますが、正直非常に厳しい状態です。 この年齢(4歳)でここまでの腫瘍はかなり珍しく、不運と言うしかない。と言われました。 現在開腹検査から2日経ちましたが、歩いたり、フードを食べたりはしていますが、勿論若干元気が無く、寝てばかりです。 長々と本当にすいません。皆さんの意見が聞きたく、ここに投稿しました。 自分にとっては家族とまったく同様、自分の命と同等に大切な存在の愛猫が、4歳の若さでこの状態になり、泣くのなんて祖母が亡くなって以来ですが、ただただ泣くしかできません。もっと早くきづけば、もっと早く今の病院に連れて行ってれば、と自責の念でいっぱいです。 仕事から帰るといつも飛んで迎えに来てくれて、ずっと付いてきてくれて、いつも一緒に寝ていた猫がと思うと、自分の弱っちい精神が壊れてしまいそうです。 非常に厳しい状態ですが、今の病院は先生やスタッフの方も本当に良い方ばかりですので、1%でも可能性があれば懸けて生きたいと思っています。 似たような経験がある方、文面だけではと思いますが、何か対処法が思い当たる方、また今後自分は出来る限り一緒にいる時間を作り、愛情をより注ごうと思いますが、今後の精神的な持ちようなどアドバイスできる方、等、ご意見宜しくお願いします。 重ねてですが、見苦しい文面を長々と申し訳ありません。

  • 猫の夜鳴き

    こんにちは。 雌猫3歳、(避妊まだ)を飼っています。 この場で何度もご相談させて頂いて、その子を連れて地方から関東へ引っ越してきました。 半ノラの為、多くのトラブルもあったのですが、皆さんのアドバイスのお陰で 無事に引越しを完了する事ができました。 引越して3週間、ようやく新居にも慣れて食事、排泄ともに 順調にこなせるようになりました。 ただ、昨晩から突然夜鳴きをするようになりました。 昼間は大人しく寝ているのですが、夜中になると起き出し、 朝まで興奮して鳴きつづけます。 今夜も同様に朝まで鳴いて、日が昇ると眠りはじめました。 私自身も一睡も出来ず、近所迷惑にもなっているのではと心配しています。 もともと半ノラのために避妊手術を施しておらず、 避妊を考えていた矢先の出来事です。 この夜鳴きが発情期の為なのか、それ以外に理由があるのか また、発情期だとすれば、夜鳴きをおさえる方法があるのか お詳しい方がいらっしゃれば、お知恵をお借りしたく思います。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ulq
    • 回答数6
  • 老猫の体調

    家には、元捨て猫の15~16歳ぐらいの猫がいます。 かなりのおばあちゃんなのですが、最近舌がでています。おそらく歯がなくなったのかな?と思うのですが、犬みたいだし、とても気になります。乾燥などはしないのでしょうか。 病院に連れて行ってなにか対処がありますか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yukipess
    • 回答数1
  • 猫が後ろ足を痛めたかもしれません。(泣)

    一週間前から10ヶ月のスコティッシュフォールド(雄、来週去勢予定)を飼っています。 昨日気が付いたのですが、歩くときになんだか微妙に右後ろ足を引きずっているような、ヨタヨタと歩きます。 目を離した隙に高いところから落ちたのかもしれません。 でも普通に遊んだり走ったりはしています。 あと、耳の後ろあたりを後ろ足で掻いていますが、左後ろ足では掻けていますが、右後ろ足では掻くような仕草をしますが、途中でやめてしまいます。獣医に連れて行った方がいいでしょうか? 猫を飼うのは初めてで、わからないことだらけです。 なにかアドバイスありましたらお願いします。

    • 締切済み
    • yuibo
    • 回答数4
  • 出産の里帰りの時に猫を連れていくか・・・。

    今回私が出産のため実家に帰ることになり猫を連れて行くか迷っているので皆様のご意見をお聞かせいただきたいです。 猫を飼って半年で猫の年齢は9ヶ月、オスです。 私は専業主婦で毎日家にいます。 主人は仕事で夜9時くらいに帰宅で朝は7時には家を出ます。 結構甘えん坊な子で自宅で日中1匹にさせておくのはかわいそうだと思うので実家に連れて行こうか迷っています。 私がいない期間は約2ヶ月くらいですがやはり実家に連れていくより自宅の方が良いでしょうか? よく猫は家が良いと聞きますが、主人が帰ってきて少しかまってあげるくらいでよいのでしょうか? 実家は車で1時間くらいで何度か連れて行ったことがありますがやはりあまり落ち着かない様子ではあります。 ちなみに老犬ですが実家には犬がいます。 喧嘩することは今のとこありません。 猫にとって1番の方法を考えていますのでどうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • jyo-ya
    • 回答数6
  • 猫トイレの場所は?

    皆さんは、猫のトイレをどこに置いてありますか。うちは、玄関に置いてあるのですが、見た目が悪いですよね。以前は居間に置いてありましたが、掃除が大変でした。今回トイレを2個に増やしたので・・・。ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • inotimoete
    • 回答数5
  • 雄猫4歳が転居後に粗相・威嚇をやめず落ち着く気配がない。

    雄猫4歳を生後4ヶ月の頃から飼っています。 完全な室内飼いです。 転居前までは1人と1匹で暮らしており 転居後は家族3人と1匹、家も広くなり、 環境の変化が大きく、転居後は以前までみられなかった 粗相や威嚇といった行動が見られるようになりました。 現在転居後一ヶ月弱経ちますが、未だ粗相(おしっこ)・威嚇をやめず、 本日、はじめて粗相の現場を見たため大声で叱り叩いたところ 猫はその場で下痢をしてしまいそのまま座り込んで威嚇。 拭いてあげようにも触らせてもらえない状態です。 (これまでは粗相もせず従ってこれほど厳しく怒ったこともない。) 一ヶ月も経つのにこうやって今現在、 私と猫の間でも仲違いをしている状態で なんとか早く新しい環境になじませたいのですが。 よい方法はないでしょうか。 #今朝まではゴハン、トイレともに問題なく #全身なでていても、特におかしな点はなかったように思います。

    • ベストアンサー
    • -erica-
    • 回答数7
  • シニア犬用フードについて

    7歳の日本スピッツを飼っています。 1ヶ月前から徐々にシニア用のフードに変えたのですが、便の量が極端に減りました。 それでいいのか、それとも便秘気味なのかわからず心配です。 便の状態は“気持ち硬いかな?”ってくらいです。 フードは同じメーカーの同じシリーズで “成犬・センシティブ”から“シニア”に変えました。 それと関係があるかわかりませんが、 最近毎日黄色い液体(胆汁)や食べたものをを吐きます。 若い頃からたまに吐いているのですが、 毎日続いて吐いてるのは初めてなので困っています。 獣医さんには食事の回数を分けるように言われましたが、 あまりにも吐くので、回数を分けるだけで普通にあげていいものか悩みます。 何かアドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tpf654
    • 回答数2
  • 猫をお湯で洗ってあげるのって不可能なことなんでしょうか?

    これまでお湯につかったことがないのですが、月齢10ヶ月になる猫をお湯に慣れさせることって可能なんでしょうか? 初めは、足先だけをつける程度にして、徐々に2~3センチ程度づつお湯を増やそうと思っています。最終的には、お湯で体をシャンプーしてあげたいです。 ある程度の月齢からお湯に入るようになった子猫ちゃんはいますか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#57955
    • 回答数8
  • ペットを手放すこと

    知り合いの娘さん(既婚幼児有)が飼っていた犬(ボストン?2匹?)を手放すことにしたそうです。 理由は娘さんのママ友達の子供が犬が理由で喘息を発症したのを知り、 幼児も3人いるし怖くなった。ということです。 娘さんは結婚前に実家で犬を飼っており、実家を出て結婚しても 犬と暮らすことを望んでおり2匹を飼ったようなのですが 手放すことも苦渋の決断だったのかなと勝手に私は思っています。 (知り合いの娘さんなのでそこまで詳しく性格は分かりませんが) 実際にまだ娘さんの子供達は喘息やアレルギーは発症していないのですが、 こういう理由で一度飼ったペットを手放す人は多いのでしょうか? 私はまだ結婚もしていないし子供もいないのですが、 知り合いの「誰か犬いらない?高く売れるわよ~(笑)」と 笑いながらの言動と態度に不快感を覚えました。冗談だとは思うのですが。 私は猫を飼っているし同居させる自信もないので断りましたが、 大事な家族の一員のペットを安易に手放せるものなのか・・ でも自分の子供の身の危険を考えると・・喘息を発症すると一生ものだと言うし・・ 私は猫が大好きで、結婚して赤ちゃんを授かったとしても 猫とは一生暮らしていきたいと思っています。 難しい問題です。皆さんのいろいろな意見をお聞かせください。 犬や猫と一緒に暮らしていて幼児や子供が喘息を発症する例は多いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 0909neko
    • 回答数12
  • リンパ腺が腫れています!

    友達んちのオス犬の老犬の両方の後ろ足のリンパ腺が腫れているといって友達が困っています。友達んちはほかにも犬がいてリンパ腺が腫れている子はほかの犬から先月縫うほどのかまれかたをしたそうです。そのときに治療をした獣医で抜糸や健康診断をしたけれど触診も聴診もなくって体重測定と体温を測っただけでその時は気がつかずにいたけどもそのときの獣医の対応に友達が不信を持ってほかの獣医にいったら全身をくまなく調べられてわかったそうです。そこの獣医はリンパ腺がはれているとかしか言いようがないといって友達が細胞検査をお願いしたらその検査の信憑性は6割と言われてやってもらえなかったそうです。血液検査はしたけども大変優良で問題がないのでしばらくようすをみてくださいといわれたそうですが友達は心配してます。友達が必死で細胞検査をしてくれる獣医をさがしましたが友達の住んでいる県内には2つあって一つは料金は一万円だけどまんがいち悪性でも切り取らないでこうがんざいだけで治療するというとこと料金が7千円でばあいによっては全部切り取って検査に出すというとこがあってどっちがいいのかと毎日なやんでいるそうです。細胞検査をしてくれる獣医はどっちもやっぱり検査のけっかは正確にはでない検査といっていて一つは正確に調べたいならそこを全部切り取ってするけどそれでも正確じゃないしその腫れ方ではいきなり切り取ることも細胞検査までする必要があるかもわからないといわれたらしいです。まとまらなくなりましたがそんな正確じゃない検査をするほうがいいのでしょうか?するばあいには針を刺す検査だけのとこと全部切り取る検査のどっちの獣医にたのんだらいいのでしょうか?今かかっている獣医からはリンパ腺がちょっと腫れているだけで問題なしといわれて検査もすすめられていないそうです。

    • ベストアンサー
    • step55ok
    • 回答数1
  • 夜間診療可能な獣医さん(福島県中通り北部)

    福島県中通り北部(郡山市~福島市)で夜間に診療してもらえる獣医さんを探しています。 先日、夜間に我が家のチワワに初めて「てんかん」の発作が起きてかなり慌てました。 かかりつけ医とは電話がつながらなかったので、ネットで調べて別な獣医さんに行ったのですがかなりひどい対応をされたので(犬に被害等はなかったのですが不潔で薬の処方もいいかげんだった)、そこにはもう行きたくないと思っています。 今後のことを考え、夜間でも診てもらえるいい獣医さんがいないかと探しておりますが、転勤でこちらに移り住んで1年くらいのため、あまりローカルな情報に詳しくありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいと思います。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • toramomo
    • 回答数3
  • 猫の目の上が腫れて骨まで変形しています

    うちの猫の病気についての対処法を教えてください。 ・雑種 ・オス ・虚勢済み ・12歳 ・8キロ もともと捨て猫だった子を、12年前に引き取りました。 子猫の時から、鼻・左目の調子が悪く、普段から鼻水が出たり、たまに目が腫れたりしていました。 もちろん病院へはそのつど行くのですが、根本から治す方法も分からず、抗生剤などを処方してもらい短期集中の治療で「もともと鼻が良くない子」と言われ続けました。 薬を1週間ほど飲めば綺麗な顔になりました。こういうことが年に2~3回。若いころからそんな感じでした。 8歳ぐらいを越えたころから、だんだん頻繁になってきて、 10歳を超えたころから、熱心な獣医に出会い、根本から治して完治させようとがんばっているのですが、すでに目の上の骨まで腫れたように変形?してしまってきて・・・。今まで効いていたはずの抗生剤などの薬もほぼ効果がなくなりました。 左目の上に小さな穴が開いており、そこから毎日膿をだしてあげるのが習慣になりました。 それが、ここ数ヶ月で、目も開けられないぐらい顔の左側が腫れています。 膿を検査にも出しましたが、「菌が無い」という驚きの結果でした。 菌が無い=効く薬がない?? 今日、母が病院へ連れて行き、頭部の一番腫れているところに穴を開ける手術をしました。ですが、顔の腫れと比べると、少量の膿しか出なかったようです。 ほかにも溜まっている箇所があるのでしょうか。。 この、原因不明の病気は一体何なのでしょう? 本当に、治してあげたいんです。 このような症状を知っている方、良い病院を知っている方、健康食品やら怪しいお守り?のようなものにまですがりたい気持ちです。 もし、人間の顔半分が腫れていたら、「わからない」じゃ済まないはず。 どうすればよくなるのでしょうか・・・些細なことでも良いので教えてください。質問にもお答えしますのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ruchiru
    • 回答数2