大学院

全2370件中141~160件表示
  • 大学院の学びで一番仕事に活かせたもの

    大学院で学んだことで何が一番仕事に活かせているかアンケートをしたところ、下記の順番だったそうです。 ・論理的思考力:73.6% ・マルチタスク:48.6% ・粘り強さ:44.4% ・調査能力:40.3% ・仮説検証能力(PDCA):34.7% ・学習習慣:33.3% ・ヒアリング力:16.7% 基本的には論理的思考力が一番磨かれるのでしょうか。皆さんは何が一番身に着きましたか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

    • ベストアンサー
    • fmcc
    • 大学院
    • 回答数2
  • 教育学研究科への進学を検討中

    働きながら大学院に進学したいと考えております。オンラインで、比較教育学、教育工学(情報系)、情報教育学(プログラミング教授法etc)が学べる学府はありますでしょうか? 七帝一工神>筑広>地域貢献国立大の研究力のある教育機関であれば、どこでも構いません。 やはり放送大院しかないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 大学院の薬用資源研究室に入るには

    高校2年生で、進路設定をする夏休みの課題がでています。 "生薬の国内生産"についての課題について興味があり、沢山さまよいながら調べたところ、私が研究したいことは薬用資源学だということがわかりました。 薬用資源学研究室のある大学院を調べたところ、国立では富山大学の薬学部、私立では東京農業大学などの農学部にあることがわかりました。 大学院に進むにはまず大学で学ばなければいけませんが、農学部と薬学部のどちらを大学受験すれば良いでしょうか。大学→大学院で専攻を変えるのは難しいと聞きました。学部選びで失敗したくありません。どちらの学部にも薬用資源研究室があるということはどちらの学部も選んでも問題なく大学院入試で困らないということでしょうか。もしくは、どちらの学部を選択したとしても、足りない知識が出てくるということでしょうか。

  • 10兆円の「大学ファンド」

    国は大学の科学力の抜本的強化を目指して10兆円規模の「大学ファンド」を創設し、世界レベルの研究大学を目指す「国際卓越研究大学制度」を発足させるそうです。 少し前も理系学生・理系女子を増やすとか、いろいろやっていたような気もしますが、うまくいっていないように思います。今回の10兆円も無駄にならないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 指導教員に嫌われている

    9ヶ月ほど前に博士課程に入ったのですが、 最初の頃はすごくにこやかに接してくれていたのに、 この数ヶ月、無視されるなど嫌われていると感じることが多くあります。 特にきっかけとなった出来事なども思い浮かばず、 他の人と同じように毎日研究室に朝から夕方まで来ていて、一度も休んだことはありません。また、指導教官はとても忙しくなかなか会えないですが、毎週1,2回グループミーティングで会い、1、2週間に一回は個別でもミーティングしていました。進捗が速いか遅いかは分からないですが、一歩一歩進んでおり、研究室の人たちも皆いい人ばかりで、とてもいい関係を築けています。何がいけないのかわからず、とても困っています。自分に改善できる点があれば教えていただきたいです。 実際に嫌われていると感じたのは、 他のラボの人といる時に先生が私たちのそばを通りがかった時に、 挨拶してもこっちを見るだけで、もう一人の人にしか話しかけなかったり、 三人くらいで部屋にいた時にも、他の二人だけに話しかけて、私には目もくれなかったり、 プレゼンの日に私が発表で前にいるのに、他の人に彼女に伝えといてといないかのような扱いを受けたりした時です。 他にも、 他の人には一度もないのに、自分だけ急に大きいプレゼンをやるように直前に言われたり、 プレゼンで用意するようにメールで言われたものを用意したのに、全然違う内容を期待していたと言われ途中でプレゼンをやめさせられたり、 研究室にずっといたにも関わらず、大学に来ていないと思って、怒りのメールを何通も送られたり、 ミーティングで、いつも全否定するような曖昧な批判が多く、指導がほとんどなかったり、 失敗したときの先生からのフォローがなかったり、 矛盾する指示をされたり、 などがありましたが、 特に今一番精神的に辛いのが、理由が分からず先生に無視されていることです。どれも暴力などの決定的な証拠があるわけではないので難しいですが、かなり重なっているので勘違いではないと自分では思っています。先生とは毎日会うわけではないですが、無視された日はいつも本当に心が辛くなります。また、自分に話されていなくても、声が聞こえてくるだけで、涙が湧いてきます。指導教員を変えるのは奨学金の関係でかなり難しい状況です。 何か指導教員に嫌われやすい行動や態度があれば教えてください。 また、どのように今の現状を解決したら良いか、アドバイスをいただきたいです。先生に直接聞くのか、大学に相談するなど、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 日本人の専門性に欠けるに人々

    専門的知識のない方々の意見が民意になるのでしょうか? メディアを使ったら簡単に誘導されてしまいませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#252586
    • 大学院
    • 回答数5
  • 大学院進路

    私は現在国公立大学に通う理系学部の4回生です。 大学院への進学を考えているのですが、現在の研究室にそのまま進学するのか、外部の大学院に進学するかで迷っております。 当初は外部の大学院に合格すればそちらに進学する予定でしたが、最近本当にそれで良いのか不安になってきました。 院試は外部・内部のどちらも出願しております。 外部に進学したい理由としては下記のようなものがあります。 ・学部のとき第一志望だった研究室に教授の退職の関係で入れなかったため、大学院ではより自分の興味のある研究を行いたいと思った。 (学部では類似の研究を行なっている研究室がなかったため自分の興味とは少し異なる研究室を選択した。) ・現在の研究室で唯一の同期が配属されて間もないころから諸事情により研究室を休んでおり、1人でいるのが辛かった。 (研究室のメンバーは私とM1の先輩の2人) →気軽に愚痴を言ったり、切磋琢磨し合える仲間がほしかった。 一方で、冷静に考えてみると、内部で進学したほうが落ち着いて就活を行えたり、研究内容が変わらないため安定感があるのではないかとも思いました。 客観的に見てどう思うのか皆さまのご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • リカレント教育

    「リカレント教育」という、大学が提供する社会人向けの講座やプログラムを導入する大学が少しずつ出てきていますが、今後も増えていきそうでしょうか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 三浦瑠麗さん

    国際政治学が専門とのこと。英文の論文や国際機関での職歴など教えてください。英語でのスピーチなどあまり目にすることありませんし、話を聞いても、何を言っているのかさっぱりです。中身あるのでしょうか?

  • 推薦入試は存在するか

    大学のように、大学院でも推薦入試はあるのですか? あるならば年齢制限などありますか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 学歴ロンダリングとは?

    学歴ロンダリングという言葉を時折聞きます。これはどんな意味ですか?プラス、マイナスどちらの意味合いかも知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 教員の大学院卒

    教員を目指しています。 教員になる上で教育大学院に行くメリットを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 徳島大学の宇宙滞在ヘルスケアコース

    https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20220727/8020015085.html 徳島大学が長期宇宙滞在する際の健康に関するコースを新設するそうです。 JAXA=宇宙航空研究開発機構とも連携するそうですが、優秀な成績であればJAXAに呼ばれることもあるのでしょうか?  ただ、 >宇宙が専門の管理栄養士や理学療法士の養成を目指す とのことですので一般企業への採用には不利ですかね ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 夏季休暇

    大学と大学院は夏休みはほぼ同じ時期でしょうか。それとも異なりますか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • データサイエンスは今後、需要のある分野ですか?

    最近、データサイエンスの学科を置く大学や大学院が増えていますが、今後需要がある分野なのでしょうか ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

    • ベストアンサー
    • noname#253416
    • 大学院
    • 回答数3
  • 大学院へ進学されたことのある方へお聞きしたいです。

    公立の工学部1年生です。私は外部の大学院への受験を考えているのですが、就職も視野に入れているので、3年後は就職活動をしながら大学院の受験をすることになると思います。 そこで大学院へ進学された方にお聞きしたいのですが、就職活動と 大学院入試対策はどのように両立されていましたか? 過去問を解き始めた時期や、そこからどれくらいの時間をかけて過去問が満足に解けるようになったのか、就職活動の期間の1日当たりの勉強等について述べて頂けると幸いです。 それと、追加のご質問で大変恐縮ですが、院試と就活は両立する人とではどちらか1つに絞る人ではどちらの方が多いのでしょうか? 回答者様のご体験談に沿ったご意見でも大丈夫です。 皆様のご回答、お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#254682
    • 大学院
    • 回答数2
  • 高学歴ワーキングプア問題について

    近年、文系の大学院を出ても好条件の働き口が見つからず、高学歴ワーキングプアとなる人が増加しているという記事を見ました。やはり文系は理系と比べると院に行くのはリスクがあるのでしょうか ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

    • ベストアンサー
    • fmcc
    • 大学院
    • 回答数5
  • カエルの研究

    東京五輪のボクシングで金メダルをとった入江聖奈選手が、ボクシングは引退し、大学院に進んでカエル研究者への道を進むそうです。「カエルのために生きてカエルのために死ぬ人生へ努力して参ります!」と、かなりの熱意で応援したいですが、カエルの研究でお金を稼ぐことはできるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 院進学(出遅れ)か浪人か就職か

    初めて投稿させていただきます。至らない点がありましたら、申し訳ありません。 現在大学4年生で、院進学するか浪人するか就職するかで悩んでいるものです。3月ごろ、ある会社(働くことは決して嫌ではない)から内定をいただいて、それからは興味があった分野の勉強に励んできました。5月下旬ごろ、勉強を続ける中でやっぱり大学院に進学して研究したいと思えるテーマをぼんやりと見つけ、遅ればせながら院進学を考えるようになりました。 しかしながら、4年生の6月ということもあり、第一志望の大学院の出願(8月初旬)が間に合うかわからない状態です。加えて、英語の外部試験を受ける必要があり受けましたが、全く勉強しておらず推奨スコアの半分程度しか取れませんでした。 そういったこともあり、第一志望の大学院の年内合格は厳しいと分かってきました。他の大学院の候補もありますが、やはり第一志望の大学院が魅力的だと感じます。 こう言った場合、第一志望でなくとも他の大学院に進学すべきか、内定をいただいた会社に就職すべきか分からず悩んでいます。もしくは、一度研究生あるいはフリーターとして、院試や自分の知りたいことを研究しながら院浪人をするほうが実りがあるのでしょうか? 22歳になっての1年のブランクは大きいと言われることもあり、やはり何かしら院に行くなり就職するならすべきなのか悩んでいます。 すでに院進をご経験されている方や、見解をお持ちの方がいらっしゃれば、お教えいただけると大変参考になります。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 大学院の再編、研究科の新設

    福島大学が大学院を再編し、新たに食農科学研究科というものを設置するそうです。海外にはあるのに日本にはない研究科、または将来に向けて日本で新設したほうが良い研究科というものはありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。