結婚式・披露宴

全18700件中121~140件表示
  • 結婚式の違約金について

    コロナが流行する 前に招待客180人で式場と契約を締結しました。その後コロナウイルスが蔓延し、これまで4度の延期を行って来ましたが、これ以上の延期は大きな費用が発生するとのことであり、お互いの親族と数人の友人合計60人程で決行することにしました。しかし式場からは、契約人数から減少した120人分については一人辺り15,000円の違約金が発生するとの指摘を受けました。(確かに契約書に記載がありました) 私としては 1 .今回は自己都合ではなくコロナの影響であること 2.消費者契約法ではキャンセル料や違約金は事業者に生じる平均的な損害額でよいと記載されていること 特に2については、まだ引出物等の注文も行っておらず実費はかかっておりません。この違約金については支払義務があるのでしょうか?

  • 結婚式のサブバッグと紙袋について

    結婚式に参加する際、クロークに預ける場合はサブバッグではなくて紙袋でも良いのでしょうか。 中身は履き替えた靴や雨に濡れた時用のタオルやストッキングなとです。 ネットで色々調べましたが、クロークに預ける場合のものはサブバッグとは言わないため紙袋でも良いと書いてあるものもあれば、そもそも紙袋はマナー違反だからダメだというものもみました。 もしわかる方がいたり、実際に結婚式に参加して周りがどうだったかわかる方がいれば、回答宜しくお願い致します。

  • 主賓の挨拶

    主賓として挨拶するのですが、新婦のご両親は離婚されており、先も別に用意されています。この場合「【ご両家】の皆様、本日は誠におめでとうございます。」と言っても良いのでしょうか?

  • 2歳児を結婚式に連れて来られるのってどう思いますか

    2歳児を結婚式に連れて来られるのってどう思いますか? 昨日結婚式を挙げました。 新郎の親戚ゲスト(従兄弟の子供)で2歳児がおりました。 2歳児ですので、挙式中や披露宴中に大声で叫んだり、泣いたり、食べ物をすべて床に吐いてしまったりしました。 主人側の親戚ゲストかつ2歳児ですので、「まぁ騒ぐのは仕方ないか....」と思っていたのですが、 先日新婦側のゲストに結婚式後の挨拶に行った際、「あのうるさい子ね」「挙式の宣誓や手紙のときにも騒いでたから全然聞こえなかった」等言われてしまったので、ゲストに1番楽しんでもらいたかったのに、残念に思わせてしまったのかと落ち込んできました。 たしかにムービーを見ると、ほぼ全編にわたり泣き声や叫び声が入っており、また途中退席しなかった旦那従兄弟に対しても、あまり常識的な行動ではないのかもしれないと、もやもやしてしまいました。 もう終わったことなので、仕方ないですが、主人の親戚のことも悪く言えず、もやもやを自分の中に溜め込んでしまっています。 主人は能天気なので、結婚式中の従兄弟の子供の写真を見て「かわいいねー。呼んでよかった!」と言っているので余計モヤモヤします。 よくあることなのでしょうか。 誰にも言えないので相談させていただきたいです。

  • いとこからのご祝儀にモヤモヤ

    先日、結婚式を挙げました。 このコロナ禍の中でしたが 皆様から温かい祝福をいただき幸せな1日を過ごせました。 もちろんこのご時世でしたので欠席者は多くでましたが、 それぞれの事情や立場があるので欠席になること自体は仕方ないことなので、それは良いのですが... 結婚式3日前に急遽伯父伯母、いとこ2人(4人家族)から欠席の連絡が来ました。 いきなり4人の欠席でしたので、席の配置を変えないといけなくなり 急いで席次表の印刷をストップ。そこから修正。 引き出物は伯父伯母夫婦、いとこそれぞれに用意していましたが すでにキャンセルは無理。料理は本来は1週間前で変更効かないのですが、なんとかお願いしてキャンセルにしてもらいました。 欠席理由が伯父伯母が持病あり、伯父が病院からストップがかかったとのこと。それに伴いいとこ2人も欠席で、となりました。 伯父がストップがかかってしまい、同居している伯母も欠席になるのは仕方ないことだと思います。しかしいとこ2人はそれぞれ家庭があり、伯父伯母とは同居していません。 正直、それならいとこ2人は出席できるのではないか....と思ってしまいました。 コロナが心配で欠席なら、早めに言ってくれれば全然良かったのですが、3日前という急なことでメンタル的にも対応的にも相当大変でした。 もう欠席になってしまったことは仕方ないと割り切ったのですが、 ここから本題です。 いとこ家族からご祝儀をいただいのですが、 伯父伯母夫婦から10万円 いとこ2人連名で3万円 伯父伯母夫婦からの10万円は多くいただき 申し訳ないなと気持ちになったのですが いとこ2人で3万円は正直かなり驚きました。 自分でしたら、急な欠席になってしまったことの詫びの品+個人で3万円包みます。 いとこはそれぞれ別家庭ですので招待状も別に送っていましたし 引き出物もそれぞれ用意していました。 また、いとこそれぞれの結婚式のときは私たち5人家族で招待されていましたが、兄と私は社会人ということで、兄と私の連名で5万円包んでいます。  私より年上のいとこ2人が1人1.5万円...? 会場側の計らいで料理料はかからず済みましたが 本来なら、1人、料理17000円コース+引き出物5000円相当がかかっています。料理料がかかっていたら、完全にマイナスです。 普段は気遣いがある家族なので、逆にびっくりでモヤモヤが消えません。 伯父伯母夫婦には、用意していた引き出物+何か御礼の品を添えてお返しを渡そうと思っていますが、いとこ2人にはどうしたら良いか悩んでいます。 夫、母(伯父の血縁)に相談しましたが、2人で3万円には驚いていましたし、お返しはしなくてもいいのではないか。と言われました。 私もいいかな...と思いつつ、お返ししないのはさすがに常識ない?せめて用意していた引き出物は渡すべき?と悩んでいます。 助言をいただけますと幸いです。

  • 挙式キャンセルのこと

    長文で失礼します。 この先付き合っているビジョンが見えなくなって、婚約していた5才年上の彼女(29)に別れを先日告げました。 僕はこれから新しく事業を立ち上げるため忙しくなってくるし今の自分には余裕がなくて彼女の気持ちに応え続けることができないと思ったからです。 LINEで別れを告げてブロックしてから1ヶ月以上たって挙式披露宴の予約をしていた式場からのキャンセル手続き確認のお知らせを昨日確認し、そこには 3月10日に〇〇(彼女)さんからキャンセルのご連絡がありました。hachiya24さん(僕)に何度か確認のご連絡も差し上げましたがお出にならず折り返しの連絡もなく、このままですと手続きを進められませんので至急ご連絡ください。ご連絡いただけない場合はご自宅へお伺いいたします。 ということが書いてありました。 別れを告げる際に挙式の予約はキャンセルしておくねと自分から伝えていたのでそろそろ連絡しようかなと思っていたところにこのお知らせが届いていて、その郵便物の消印を見たら10日前の日付です。 確かに先月も今月も何回か同じ電話番号から着信がありましたが式場からだったとは。 僕が彼女に別れを告げた日が3月9日で、彼女が式場へキャンセルの連絡をしていたのが3月10日。 予約していた挙式の日程は1年以上先で最初の打ち合わせすらまだしていない状態ですがキャンセル料が発生している場合、半分は支払いしたほうがいいでしょうか? 別れを告げられた翌日に式場へキャンセルの連絡を入れた彼女はどういう心境だったのでしょうか? 今の自分では考えてもわからず、回答者の皆様の客観的なご意見を教えてもらいたく思います。よろしくお願いします。

  • 8月結婚式

    1月の結婚式を延期して、8月2週目に変更しています。 昨今の状況から友人等集めるのは厳しいと思い、家族のみへ規模を縮小する方向で調整中です。 そこは納得なのですが、7月中旬に夫の義妹さんが式を予定しており、それは欠席者が出るのはは仕方ないけど友人も呼んで開催を予定しているそうです。 私達も参加する予定です。 義妹さんの旦那さん側の考えもあると思うし、こちらから何か言うことではありませんが、なんだかモヤモヤしています。悔しいというか、悲しいというか。 同じ時期で開催予定の方でそれぞれの事情や、考えがあって式を行う方はいらっしゃると思うので、それに関してはここまでモヤモヤしないのですが、あまりに近くでそれが起こるとなんだかやるせないというか…。 夫にこの気持ちを上手く伝えられず一人で泣いています。 吐き出し口が見つからず、相談ではないですが書いてしまいました。 そんなこと言うくらいなら自分達も友人を呼べばいいのでは?というご意見も出てくるかも知れませんが、夫が公務員で友人も大半が公務員、義両親共に教員のため、難しいという判断です。

  • 式場キャンセル

    長文で失礼します。 この先付き合っているビジョンが見えなくなって、婚約していた5才年上の彼女(29)に別れを先日告げました。 僕はこれから新しく事業を立ち上げるため忙しくなってくるし今の自分には余裕がなくて彼女の気持ちに応え続けることができないと思ったからです。 LINEで別れを告げてブロックしてから1ヶ月以上たって挙式披露宴の予約をしていた式場からのキャンセル手続き確認のお知らせを昨日確認し、そこには 3月10日に〇〇(彼女)さんからキャンセルのご連絡がありました。hachiyaさん(僕)に何度か確認のご連絡も差し上げましたがお出にならず折り返しの連絡もなく、このままですと手続きを進められませんので至急ご連絡ください。ご連絡いただけない場合はご自宅へお伺いいたします。 ということが書いてありました。 別れを告げる際に挙式の予約はキャンセルしておくねと自分から伝えていたのでそろそろ連絡しようかなと思っていたところにこのお知らせが届いていて、その郵便物の消印を見たら10日前の日付です。 確かに先月も今月も何回か同じ電話番号から着信がありましたが式場からだったとは。 僕が彼女に別れを告げた日が3月9日で、彼女が式場へキャンセルの連絡をしていたのが3月10日。 予約していた挙式の日程は1年以上先で最初の打ち合わせすらまだしていない状態ですがキャンセル料が発生している場合、半分は支払いしたほうがいいでしょうか? 別れを告げられた翌日に式場へキャンセルの連絡を入れた彼女はどういう心境だったのでしょうか? 今の自分では考えてもわからず、回答者の皆様の客観的なご意見を教えてもらいたく思います。よろしくお願いします。

  • 今だったら大問題?

    かなり前に見たテレビ番組ですが、実際の結婚式を放送した映像で、新郎新婦の両親が「サプライズ」でそれぞれが赤ちゃんの時の「すっぽんぽん」の写真をスクリーンで参加者に公開して笑いを誘っていましたが、これって今だったら「不特定多数の人に子供の裸を見せた」ということで児童ポルノに引っかかるのでしょうか。

  • 披露宴テーブルの装飾

    結婚式の準備中です コロナのため、テーブル毎の定員も大幅に減るため、テーブルの飾りが寂しくならないかが心配です ですが、お花は高価なので… お花を増やす以外で、テーブルを華やかに飾るアイディアを教えてください

  • 式場のキャンセル

    長文で失礼します。 この先付き合っているビジョンが見えなくなって、婚約していた5才年上の彼女(29)に別れを先日告げました。 僕はこれから新しく事業を立ち上げるため忙しくなってくるし今の自分には余裕がなくて彼女の気持ちに応え続けることができないと思ったからです。 LINEで別れを告げてブロックしてから1ヶ月以上たって挙式披露宴の予約をしていた式場からキャンセル手続き確認のお知らせを昨日確認し、そこには 3月10日に〇〇(彼女)さんからキャンセルのご連絡がありました。××さん(僕)に何度か確認のご連絡も差し上げましたがお出にならず折り返しの連絡もなく、このままですと手続きを進められませんので至急ご連絡ください。ご連絡いただけない場合はご自宅へお伺いいたします。 ということが書いてありました。 別れを告げる際に挙式の予約はキャンセルしておくねと自分から伝えていたのでそろそろ連絡しようかなと思っていたところにこのお知らせが届いていて、その郵便物の消印を見たら10日前の日付です。 確かに先月も今月も何回か同じ電話番号から着信がありましたが式場からだったとは。 僕が彼女に別れを告げた日が3月9日で、彼女が式場へキャンセルの連絡をしていたのが3月10日。 予約していた挙式の日程は1年以上先で最初の打ち合わせすらまだしていない状態ですがキャンセル料が発生している場合、半分は支払いしたほうがいいでしょうか? 別れを告げられた翌日に式場へキャンセルの連絡を入れた彼女はどういう心境だったのでしょうか? 今の自分では考えてもわからず、回答者の皆様の客観的なご意見を教えてもらいたく思います。よろしくお願いします。

  • 挙式の契約キャンセルについて

    長文で失礼します。 この先付き合っているビジョンが見えなくなって、婚約していた5才年上の彼女(29)に別れを先日告げました。 僕はこれから新しく事業を立ち上げるため忙しくなってくるし今の自分には余裕がなくて彼女の気持ちに応え続けることができないと思ったからです。 別れを告げてから1ヶ月以上たって挙式披露宴の予約をしていた式場からキャンセル手続き確認のお知らせを昨日確認し、そこには 3月11日に〇〇(彼女)さんからキャンセルのご連絡がありました。××さん(僕)に何度か確認のご連絡も差し上げましたがお出にならず折り返しの連絡もなく、このままですと手続きを進められませんので至急ご連絡ください。ご連絡いただけない場合はご自宅へお伺いいたします。 ということが書いてありました。 別れを告げる際に挙式の予約はキャンセルしておくねと自分から伝えていたのでそろそろ連絡しようかなと思っていたところにこのお知らせが届いていて、その郵便物の消印を見たら10日前の日付です。 確かに先月も今月も何回か同じ電話番号から着信がありましたが式場からだったとは。 僕が彼女に別れを告げた日が3月10日で、彼女が式場へキャンセルの連絡をしていたのが3月11日。 予約していた挙式の日程は1年以上先で最初の打ち合わせすらまだしていない状態ですがキャンセル料が発生している場合、半分は支払いしたほうがいいでしょうか? 別れを告げられた翌日に式場へキャンセルの連絡を入れた彼女はどういう心境だったのでしょうか? 今の自分では考えてもわからず、回答者の皆様の客観的なご意見を教えてもらいたく思います。よろしくお願いします。

  • 神社で結婚式 心づけ

    大宮氷川神社で結婚式をあげたかたで、当日の着付けやメイクをしていただく方々やカメラマンさん等に心づけをした方はいらっしゃいますか? ホテルの結婚式場とかですと、ルール的に受け取れないところもあるなど聞いたことがありますが、氷川神社に問い合わせたところ、受け取れないというルールは無いようですが「気になさらなくても、お気持ちだけで結構です・・・」というチョット含みのある(ように感じた)回答でした。 経験者、知人の話等で聞いたことあるよというかたがいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 千葉市の宴会場(お値段お安め)

    高校の部活動のOB会の総会を開催予定です。 50~100人程度で立食パーティーをしたいのですが、低価格でおすすめの施設はないでしょうか? 場所は千葉市内、費用は一人当たり5000円程度だと助かります。 心当たりあれば是非ご紹介よろしくお願い致します。

  • 【結婚式のスピーチで大爆笑する定番ネタを教えて下さ

    【結婚式のスピーチで大爆笑する定番ネタを教えて下さい】 3つの袋、3つの坂では笑いは取れそうにありません。ウケる鉄板ネタを教えて下さい。

  • 【3つの坂のオチを教えて下さい】 結婚スピーチの

    【3つの坂のオチを教えて下さい】 結婚スピーチの定番の【人生には3つの坂があります。1つ目は上り坂、2つ目は下り坂、そして3つ目が、ま・さ・か】 まさかのあとになんと言ってみんなを笑いの渦に落とすのでしょうか?最後のオチを教えて下さい。 まさかの最後になんと締めて笑って終わるものなのでしょうか?

  • 披露宴 親としてのふるまいかたがわかりません

    次女の結婚式です。 コロナ禍で色々できないようですが、本来ならビールを手にして、テーブルを回るのでしょうし、それはできないのかもしれなくてもそれに準じたふるまいを要求されるかもしれませんし。 ただ、付き合いベタ、内向的性格で、どう挨拶をしていいか、何をしゃべればいいのかわかりません。 新郎親に、     新婦側客に、  新郎側客に、 どんな場面が想定できるでしょう。 わかってることは、「おめでとうございます」「おいでくださりありがとうございます」は 最初のうちだけだってこと。 こんなダメ人間でも アドバイスくださる方、どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚式の実現と現実

    私は20代後半の男性です。 2年ほど付き合っている彼女がおり、結婚を考えてします。 たいした稼ぎがある訳ではなく、高価なプレゼントを渡したこともなかったのですが、いつもニコニコと優しく接してくれる彼女です。 彼女と結婚をしたいと考えているのですが、1つ懸念していることがあります。結婚式や披露宴です。 私には学生時代その時その時に友人がいたものの、卒業する度に関係性が途絶え、連絡すら取っていません。(連絡先も分からなくなっている)職場は人間関係がドライであり、職場結婚でも無い限り呼び合うことは辞めようという暗黙のルールがあります。 一方彼女には10年以上仲良くしている友達グループがあり、その子たちに私の存在を話しています。また、デート中に結婚式場の近くを通った際には、とても楽しげにしており、ウェディングドレスを着たいと言っています。 家族だけの結婚式や披露宴をして、ウェディングドレスを着た姿を見せられる場を作ることも考えましたが、そうすると彼女の友人が呼べませんし、親族だけで結婚式や披露宴をするなら何処かのご飯屋さんで食事会している方が良いような気がします。また、両家親族と彼女の友人を呼ぶのも、バランスが悪いような気がします。 結婚式や披露宴をやらないという判断をしても、彼女は了承してくれると思いますが何だか情けないというか申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 このように同じような悩みを持っている方、経験した方おりますか? また、何か良いアイデアを持っている方教えて頂けると幸いです。

  • 披露宴の招待客のバランスについて

    結婚が決まりましたが、披露宴を開くかどうかで悩んでいます。 私(新婦側)の兄一家と、友人のほとんどが遠方に住んでいます。 彼の招きたい友人は他県の方もいますが、比較的近いです。 気持ちとしては二人とも開きたいです。 ですがコロナの事があるので、悩んでいます。 詳細は割愛しますが、以下のような招待客の配分(?)だったら、変だと思いますか? 新郎:親戚(親兄弟、祖母、叔父伯母)、職場、友人 新婦:親戚(親兄弟、祖父母、叔父伯母、いとこ)、職場 人数はほぼ同じになります。 また、彼はいとこの結婚式に出席するようなお付き合いを元々していませんが、私はしています。叔父伯母の人数も私の方が倍近くいます。 披露宴の席次表にはどういう間柄かを載せると思いますが、参列して友人を招いてなかったら変に思いますか? 移動距離だけが問題だとは思っていませんが、私が「遠くの友達を現状で招待できない」と思っているため、彼は「じゃぁ式だけにしようか」と言ってくれています。それが申し訳ないのです。 *「コロナが完全に収束するまで、披露宴なんてすべきではない」というご回答はご遠慮ください。そのようなご意見があるのは重々承知の上てすが、お聞きしたいのはそういうことではありません。

  • 結婚式はした方が良いでしょうか?

    「結婚式なんて無意味だし、お金がかかってしようがないからしない方が良いのではないか」と思っていた時期もありますが、 ある人に「どんなにバカバカしい結婚式でも、すると思い出になる」 という意見を聞きました。 結婚する人は、結婚式はした方が良いのでしょうか? ちなみに私は結婚する予定はありません。自分のことを質問しているのではありません。