このQ&Aコミュニティーについて

全17769件中17481~17500件表示
  • 無意味な質問?

    OKWebで質問をしたところ、回答者の一名から、 「質問は無意味だ」という回答をされてしまい、質問者である自分は非常に傷ついてしまいました。 回答者にとっては無意味な内容であっても、質問者にとっては無意味でないこともあるのです。 回答者にとって無意味な質問であると、OKWebでは質問してはいけないのでしょうか。 質問者にとって意味のある質問であれば質問する権利も認められて良いのではないのでしょうか。 無意味な質問はOKWebではしてはいけないのでしょうか。 回答者に誹謗中傷されなければならないのでしょうか。

  • OKWEBにリンクしたい

    OKWEBにリンクしたいのですけど、どうやってリンクするのでしょうか。画像があるところは知っているんですが、それをどうやってHPに載せるんでしょうか。知っている方教えてください。 ※なお動画バナーです。

  • こんなカテゴリがあったらいいな

    みなさんが「こんなカテゴリがあったらいいな」というものを教えてください。(なるべく具体的に。)

  • カテゴリー別の回答数ランキング?

    以下の質問に関連して、カテゴリー別の回答数ランキング 及び検索方法が知りたいのですが・・・? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=263451 全てのカテゴリーは大変ですので、特に「教育」のカテゴリーでの回答数ランキングが分かればご教示下さい。 カテゴリー別では、全体の場合とは異なり、手めくり的にやってもとは思いますが・・・? ノウハウでしょうか・・・? 何かTOPページで検索すると簡単に判明する方法があれば、ご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • サーバー移転後?

    OKWebで5/3サーバー移転後、アクセス状況はどうでしょうか? ISDNですが、質問に回答の後の処理時間(待ち時間)が短縮されたように感じます。 これはGW中で特殊なのでしょうか・・・? 皆さんの感触は如何でしょうか? それから、サーバー移転中は皆さんどのような心理状態でしたでしょうか・・・? 個人的には一日が長く感じてましたが・・・・? (どうもOK中毒症状を呈しているようです!)

  • 知識共同体 「バベルの人」ってご存じの方います?

    最近、ここの存在を知った者です。 昔、このOKwebと同様なことを行っていた、知識共同体「バベルの人」ってのがあったんですが、ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?(同じといってもメーリングでしたが) 実は私も参加していたんですが、参加してからすぐに終わってしまったようで、その後、何があったのか全く分からないままでした。 以前に、参加していらっしゃった方、いらっしゃいますか? また、「バベルの人」はどうなったのでしょうか?(自然消滅?) どうでも良いような質問ですが、お心当たりの方いましたらお願いいたしますm(_ _)m

  • 回答数が多い質問の最新ランキング

    回答数が多い質問の最新ランキング4位~20位ぐらいまでを教えて下さい。 (1~3位は知ってますので。^^;) なお、10位以下はおおよそでも構いません。 また、締切り前のものについては何らかの印(例えば★など)を付けていただくと助かります。(今後の動向を自分でチェックするため。(笑)) なお、URLをフルにお書きいただく必要はありません。 タイトルとQNo.だけお答えいただければ十分です。

  • 誹謗中傷しているお礼

    今日、ある質問に回答したところ、誹謗中傷しているお礼をもらいました。もちろん、管理者様に削除を要請しました。しかし、これって規約違反ではないじゃないんですか?「誹謗中傷はしないでください」と書いてあるのに・・・・。開いては僕が小学生だと気付いてないようです。 皆さん、こういう質問者どう思いますか?ご意見お待ちしています。

  • OKweb/こいのぼり君ですね。

    OKwebから見ていると、左上のおー君とけーちゃん(でしたっけ?(^_^;))が、5月っぽくなってますね~。 さぁみなさんも、マウスポインタを左上にあててみてください。 「初夏の転寝」。 なんて読むんだぁぁ~~!! 変換しても一発で出てこないし、辞書で調べようと思ったけど、読み方がわからないので調べようがなかったです(恥) どなたか教えてくださいませ~。  

  • あなたがOKの広告代理店だったら…

    あなたがOKのキャッチコピーを考えるとしたら、どんなのにしますか? あなたがOKのCM製作するとしたら、どんなのにしますか? ”みんなの質問に、みんなで答える、Q&Aサイト!!”てのが公式?コピーみたいですけど、”こんなのもいいな♪”みたいな名コピー考えた方、教えて下さい。 ”こんなCMやったらいいのに”みたいなの考えた方、語って下さい。 でわ、よろしくお願いします。

  • 後から来た回答者について・・・

    毎度どうもです。(謎) 最近気になった、 自分の後から書きに来た他の回答者についてです。 最近、明らかに自分(私)の回答と同じような回答をなされる方がいます。 それも私の書き込みの方が少し速かった程度ではなく 1時間も2時間も、もしくは何日も前に書き込んであるのにもかかわらず、です。 確かに私の回答は適当ですが(ぉ とりあえず要所要所はちゃんと書いているつもりです。 しかもその回答者の方が口調が丁寧だったりとかして 私の方が10Pだったりポイントがもらえなかったりする事もあり、 ぶち切れ寸前です(うん、まあ私も丁寧に書けばいいだけですが(汗)) で、つまりは訊きたい事は 皆様もそんな事ありませんか?と共感を求めてるだけというか こんな時どうしますか?と聴きたかっただけと言うか ただ聞いてもらいたかっただけと言うか・・・(ぉ はい!なんでもいいので書き込んでいってください! ・・・他の人にメールを送ったりできる機能が付かないかにゃあ・・・

  • いくつかに分かれた質問?

    最近、質問の中に、 「~について1」 「~について2」 とか、 「~について」 「~についての続き」 というように、質問内容は同じなのに、いくつかに分かれているものをよく見かけます。 私個人的には、読みにくいなぁ・・・と思ってしまうのですが、分けるメリットのようなものがあるのでしょうか? いつも気になってしまうので、どなたか教えてください。

  • 仕事中にこのサイトを利用しているの?

    ふと疑問に思ったんですけど、昼間って普通皆さん仕事していますよね。(休日以外)でもそれって仕事中に利用しているのですか?それとも仕事の合間とかで利用しているのですか?知りたくなったので教えてください。 余談:もうすぐサービス停止ですね。ちょっとさみしいなあ。

  • 管理者にまつわる良い話を教えてください

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=256908 こちらでは管理者批判が盛り上がっていますが、一方的な批判は良くないと思います。また、管理者の方達はそんなことはないと思っていても、上記の質問への回答では記載しにくいと思います。 この為 『私は管理者にこんなにお世話になりました』 というような良いお話を募集したいと思います。 私自身が管理者の行為に否定的だからと言って、回答者の皆様の回答に異論を唱えたり、否定することはいたしません。どんどん回答していただき、管理者への不信感を払拭できればと思っています (正直言って私らしくない質問ですので、お礼はまとめて記載させてください)

  • 反論投稿に対する適切な処置

    荒らしと呼ばれる覚悟で御質問します(笑)。 偶々、実生活においても同じ問題で悩んでおりますが、あくまでも当サイト内でのこととご理解ください(実生活にも生かせることから困り度を上げております)。 質問者、回答者の何れの場合も有り得ることだと思いますが、自分が行った投稿内容と全く相反する内容の投稿がなされたとします。この場合、どのような対処を行うことが望ましいと思われますか? 私は全く逆の意見であっても筋道が通っているものであれば尊重することとしておりますが、そうでない場合(自分の意見の一方的な押し付けを行う人)の対処もできればお願いいたします。 自分と向き合う為に当該質問をしておりますので、結論が出る必要もないと思っております。お気軽に回答していただければと思います。 尚、誤解のないように記載いたしますが、yohsshi-part2の質問に御回答くださった方やyohsshi-part2が回答した質問者及び当該質問の回答者にはそのような方はいらっしゃいません。

  • このサイトを荒らしている?

    このサイトを荒らしている質問者がいると聞きましたが本当ですか?

  • OKwebの質問への解答について

     私が誤解を招く解答をしたことが指摘によって判明しました。 ここにstarfloraさんへの感謝と、私の解答を読んだ全ての方へのお詫びを申し上げるとともに、良い解答のための具体的なアドバイスをいただけたら幸いです。  問題の『困惑の解答』は次の場所にあります。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=254875

  • 締切後の投稿したことがありますか?

    度々の質問で申し訳ありません。 御質問を良くなされている方に御質問です。 締切後に管理者にメールを送る形式で回答なされたことがありますか?もしあるという方は何度くらいなさいましたか? 一方、締切後に回答を記載されたことのある質問者さまに御質問です。 締切後の回答に対して何らかの補足を記載なされましたか? 宜しければ、当該質問アドレスを記載していただければと思います。

  • OK/教えて最後の日

    こんばんは皆様、このサイト本当に楽しく又有意義に利用させていただいてます。多分殆どの会員さんも同じではないでしょうか! さて今回の質問は、ある日こんなメールがサポート担当の方から送られて来ました。 いつもOKWebをご利用いただき誠にありがとうございます。じつは諸般の事情により20XX年○月○日を持ちましてサイトの運営を終了しなければならなくなりました...... さあ大変だぁどうしましょう!!!!!!! パニッくってる場合ではありません!冷静に対処しましょう!とは言うものの私はどうしたら良いか? こんな時、皆様は一体どうします? 皆様のご回答お待ちしています。 ※なおフィクションですからね間違ってサポート担当の方にメールなど送りませんように! ※これで確実にわたくし Jack8823は目をつけられるでしょう!はあ~どうしよ~

  • 自分で回答に到達した場合の処置

    たくさん御質問なされている方へ、ご回答をお願いいたします。 質問をした後、自力で回答に到達した場合にどうされますか? 1.正解の回答が出るまで、当該質問を締め切らずに放置 2.お礼か補足に正解を自分で記載して締め切る。ポイントは付けない 3.2の状況でポイントは付ける 4.反則だが、別名で正解を回答し、そこにポイントを付け、締め切る 5.その他 宜しくお願いいたします。