工作機械

全114件中101~114件表示
  • 自作テーブルソーについて

    自作でテーブルソーを作りたいのですが、丸 鋸本体を逆さにしたときの強度が心配です。 設計では、合板に丸鋸のベースを固定して板 を裏返すといった一般的な方法を計画してい ます。 どんなメーカーの製品でも本体とベースの接 合部やそのための金具は、本体に対して右端 にありますが、すごくバランスが悪いように 感じます 接合部にが右端にあることで、本体の左側が 下にいく方向で金具に捻りの力がかかると思 いますが、ここまでは問題がないから製品が そのように作られているのでしょう。 テーブルソー自作の話に戻りますが ↑の話からすると丸ノコを逆さにしたとき接 合部の金具に捻りの力がかかると思います。 それが本来の使い方の時と逆向きなので接合 部の金具やその他の部品が曲がってしまわな いか心配です。 ちなみに自作したら台に逆さに付けたまま保 管するつもりです。 長い時間逆さ釣りに耐えれるでしょうか? 使う丸ノコはアルミベースで角度調整のノブ が前後に着いているタイプならいいと思って ます。 いままでテーブルソーを自作したことがある 方、強度についてどう思いますか? ※既製品のテーブルソーを買う、作らなけれ ばいい等といった回答は無しでお願いします

  • セラミックスラッジに対応した高圧ポンプ

    ファナック、ロボドリルを使用してセラミックを加工しているのですが、 センタースルー用に使用されている日本オイルポンプ社の、 TOP-2MY750-210HWMPVBE-046 IE3というポンプが半年~一年のペースで壊れて吐出圧力が低下します。 メーカーに調査を依頼したところポンプシャフト部のオイルシール摺動部にセラミックスラッジによる異常摩耗があると回答があり、本来ロボドリルはセラミック加工に対応していない加工機なので保証外といわれました。 有償交換費用が15万円と安くはなく、またその都度加工機が使えないのも頭の痛い問題で、可能であれば、同程度の消費電力で配管径等をあわせるだけでポン付けでき、かつセラミックスラッジ(5~10マイクロ)の高硬度微粒粉による摩耗に強いポンプがあれば教示いただけると助かります。 その他助言あればそちらもあわせていただけると幸いです。

  • fanuc 11mについて

    先日fanuc OSの「イレブン」とは何かと質問したものです。 先方に機械が搬入されたところ、回答者様の言われた11mでした。 しかし中古機でしたので、fanucマニュアルがなく設定などが分かりません。 そこで質問なのですが… 下記該当のパラメータ番号分かる方、ご教授ください。 (1)パラメータ書き込み可不可パラメータ (2)表示言語パラメータ(英語から日本語にしたいです) (3)O9000番台プログラム編集可不可パラメータ よろしくお願いいたします。

  • シリンダーとソレノイドバルブ

    内径85ミリ長さ350ミリのシリンダーを1往復(ワンストローク) スイッチONで仕事をさせたいのですが ソレノイドは どのようなものがいいでしょうか又回路等を詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • エアーソレノイドバルブについて

    シングルの場合、ソレノイドをONした場合に シリンダーが伸び、OFFした場合は戻ります。 電源がおちた場合も戻ります との記載がありましたが これはシリンダーが最長まで 伸びきった後に戻るのでしょうか又は伸びてる途中で OFFにすると戻るのでしょうか 詳しい方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • fanuc 過去のos

    fanucの過去のosで0Mの1つ2つ前に、「イレブン」と言われるosがありますでしょうか? 仕事仲間(年配の方)がよく「イレブンの機械だ」と言っておりますが機械は牧野製です。「イレブン」とは正式形式でどの名称なのか、知っている方いらっしゃいましたらご教授下さい。

  • 工具の名前

    円形部品に3箇所円周上に穴が空いてます。 この部品が固くて回りません。 引っ掛けるとこもないので 空いてる3箇所の穴にピンを引っ掛けて回すような工具を探してます。 なんて検索すればこういった工具が出てきますでしょうか。

  • サービスエンジニアに必要なこと

    自社製品の機械修理してます。 故障を起こさせないように改善をしていきたいのですが どうやったらいいかわかりません。 おすすめの本やセミナーみたいのありますか。

  • 稼働中の機械にNC転送できますか?

    現在、PCからFANUCの制御器にNCデータを転送して運用しています。 今はNC側でモードをリードにしてから転送いるのですが、機械が稼働中にNCデータを転送することは可能でしょうか? DNCの場合などはどうやってるんでしょうか?

  • 普通旋盤の精度確認

    中古の普通旋盤(6尺)の購入を考えています。 実際に切削出来れば良いのですが、動作確認は出来るが切削不可の場合 ベット等の外観や摺動、振れ、異音等以外に確認しといた方が良いポイントは ありますか?

  • 中古機械の活用について

    ブラザーの中古のタッピング盤(BT81-531)があります。ボール盤として使いたいのですが、どのような改造が必要ですか。よろしくお願いします。

  • シカル盤、プレーナのレベル

    シカル盤、プレーナのレベルの出し方を知りたく質問しました。 かなり難しいと聞いています。 どなたかご存知のかたはいらっしゃいませんか? またシカル盤、プレーナの文献や資料も探しています。 よろしくおねがいします。

  • 紛体供給機の改造方法

    紛体供給機(例 アズワン 粉体計量供給機 PF-100)の改造方法を求めています。 紛体供給機を「電源ONになった時だけ紛体供給機を運転させる」といった改造は可能でしょうか。 改造後に「24時間プログラムタイマー2 PT25」などを使い、紛体供給機を15分おきに10時間ほど運転させるのが目的です。 改造方法を詳しくご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 紛体供給装置を欲しています

    軽い砂糖のような紛体を15分おきに30cc程度を自動供給してくれる機械を安く(数万円程度)手に入れたいと試行錯誤しています。 ペット用の自動餌やり器がちょうど良いと思い探したのですが、最大でも一日に8回しか餌を排出してくれない(タイマー式)ようで断念しました。 自動餌やり器を15分おきに10時間ほど餌をやり続けるようなタイマー部分の改造方法、もしくはこれに代わるものやアイデアががあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。