クレジットカード

全4663件中261~280件表示
  • 常に高還元率でポイントの使用先が自由なカード

    高還元率のカードを探しているのですが、楽天カードのように楽天だけは高還元率のカードや、高還元率だけどポイント交換先がPontaポイントしかないカードはあっても、(現在私が使用している)REXカードのように常に1%還元でポイントを直接カード引き落とし額の減額に使えるカードは見つかりませんでした。 常に還元率が1%以上で、ポイントをカード引き落とし額の減額に使えるカードは何かないでしょうか? 現在PayPayも主に使ってるのでポイント交換先がPayPay(またはPayPayに交換できるTポイントなど)でも構いません。

  • 大元の会社のカードを作るメリットってあるの?

    例えばAmazonのクレジットカードを作ったら発行や管理するのは三井住友カードたったりします。 JCBはJCB、AMEXはAMEXと、カードの大元の会社ってあるじゃないですか? これらの会社自体もクレジットカードを発行していますが、この大元の会社のカードって作るメリットってあるんでしょうか? 例えば冒頭のAmazonの名前がついたクレジットカードだとAmazonポイントが多めに付きます。 AMEXとかもスーパーやデパートなどの名前がついたものがあったりして、そのお店での特典が付きますよね。 大元の会社で発行している無印(?)のクレジットカードはそういう特典はなく、どこで使うかわからないその会社独自のポイントだけです。 この大元の会社のクレジットカードを持つメリットってなんなんでしょうか? 大元の会社って自社のカードなんて作らなくても、Amazonみたいなところのカード発行や管理だけ請け負ってれば良いんじゃないでしょうか? 宣伝とかはそういう自分のブランド名を付けたい会社が勝手にやってくれるし、自社のカードなんて発行する必要はないのでは? 利用者は大元の会社のクレジットカードを作るメリットはありますか?

  • クレジットカードで10万円使いたい

    キャンペ-ンがらみでクレジットカードで10万円ショッピング したいのですが、10万円のショッピング予定はありません。 そこで現金に近い形で利用したいのですがいい方法はありますか。 JCBカードです。 例 paypayでpaypayカードでチャージするなど   JCBカードは使えませんでした。

  • リボ払いで5000円以上使用 一括払いのように?

    クレジットカード リボ払いで5000円以上使用 一括で使用するのと同じように使えないでしょうか ポイ活サイト ハピタスを利用した場合ですが 何か良い方法ありますか ※新規でmajica donpen card(マジカドンペンカード)発行完了後 カード申込み日の翌月末までにショッピングリボ払いで 税込5,000円以上のお買い物をされた方が対象となります。 それで5000ポイント貰えます ___________ もしもリボ払いを利用してしまったなら、早期に繰り上げ返済や一括返済をしましょう。 [majica donpen card(... | ハピタスなら5,000ptポイント還元](https://hapitas.jp/item/detail/itemid/75127/apn/service_credit#page_top) [リボ払いがやばい理由は?リボ地獄になる仕組みと3つの対策](https://xn--hdks895vw1bp60bp5t2wed51c.com/faq/%E3%83%AA%E3%83%9C%E6%89%95%E3%81%84%E3%83%A4%E3%83%90%E3%82%A4/)

  • Apple Payにクレカが登録できない

    JCBのリクルートカードがApple Payに登録できないのはなぜですか? カードは今日届いたばかりです

  • クレジットカードの悪用

    とあるガソリンスタンドで経験した事なんですが、クレジットカード払いをお願いすると、店員がカードを持って事務所内に入って行きました。カードにはカード番号や裏面には3桁の番号まで書いてあります。店員を疑いたくはないのですが、これだけの情報があれば、悪意でカードを悪用される可能性はあるでしょうか?

  • クレジットカードのポイントサイト

    いろんなポイントサイトで、ポイント稼ぎのためのクレジットカードを1日に2枚以上発行するのは、ちょっとまずいですか?

  • クレジットカードのJCB

    海外旅行を全くしないの人は クレジットカードでVISAとJCBなら別にJCBで全く問題ないですか?

  • クレジットカードの延滞と信用情報について

    クレジットカードの延滞と信用情報について質問です。 普段は三井住友銀行のカードをメインカードとして使っています。 先月,公共料金の引き落とし用の口座が残高不足で数日間の延滞をしてしまいました。引き落とし日の夜に残高不足の旨が連絡され,翌月の指定の再引き落としの日に全額支払いました。延滞期間は引き落とし日から指定の再引き落としの日までの1週間です。 今月に入り先月クレジットカードの利用が停止している期間に代替として使っていたpaypayあと払いの支払いを完全に失念しており,支払いが数日間滞ってしまうことに気がつきました。(出張等仕事の都合で引き落とし日以降1週間程度どうしても振り込みができません。) インターネット上では ・2ヶ月以上の延滞はブラックリスト入り という情報の他に ・短期間でも連続して延滞するとブラックリストに入る という旨の内容が見受けられました。 たとえ別の会社のカードであったとしてもクレジットカードを2ヶ月連続で延滞してしまうのは信用情報に傷がついてしまうでしょうか

  • 間違えて高額決済を一括でしてしまった

    お世話になります。 55万円のカード決済を、分割するつもりが一括で決済してしまいました。支払いできないのでリボ払いにするか銀行からキャッシングするか悩んでいます。どちらが額が少なくて済むか、また他に良い方法があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • クレジットカードの還元率

    クレジットカードてポイントが良いからと何枚も(5〜6枚)持つより、 ある程度の還元率のところで妥協して1〜2枚にしぼった方が管理しやすいですかね? ガソリン代はこのカード、 モバイルSuicaはこのカード、 楽天ポイント貯めるのに楽天カード 積立投資信託でこのカード、 基本還元率の高いリクルートカードみたいな感じで、 5枚はあります

  • paypayカード利用は一括払いでも利息がついてし

    ペイペイカード visaが届きましたが、一括払いでも利息が付くイメージがあり楽天ポイントよりポイントが少ない気もします。 リボ払いをすれば楽天カードよりポイントが高い印象ですが、いかがでしょうか?

  • JCBから未納のハガキが来た

    初めてなのでどうしたらいいのかわからないのですが 「金額をいくらご入金してください」みたいなハガキが来ました どこかに電話する必要はないのでしょうか

  • オリコカードについて

    クレジットカードについてお尋ね致します。現在、オリコカード(Tカード)を利用して、ガソリンやアマゾンで買い物をしています。お金を借りることは、全くありません。先日、所得証明書のコピーを貼り付けて返送する旨の書類が届きました。他のセゾンカードなどでは、このような手続きはしていません。この年に1回位の手続きが煩わしいです。恐らく、キャッシングの際の保証を求めるものだと思うのですが、Tカードを使う為には、このオリコカードを使うしかないのでしょうか?それとも、他にTカードとして使えるカードがあるのでしょうか?

  • クレジットカードについて

    質問です! 限度が低めでetc付けれるクレジットカードでおすすめ教えてください! もし良ければ理由もお願いします!

  • クレジットカードの審査

    JCBカードの審査に通りません。 農業/自営業 年収36万 持家/ローンなし ですが、通らない理由って何ですか? 月3万円は親から貰うお小遣いです。 親の年収は安定して100万は越えてますが、親の年収で申請しなおせばうまく行きますか? 私は月数千円しか使わないのですが。

  • 楽天カードについて

    何故3回払いにしたのに2回払いなんですか? 楽天カードのあとから分割です。

  • クレカのキャッシング返したくない

    返す金がないので返したくないんですが返さなかったらどうなりますか?

  • 楽天カードのリボ払いについて

    こんばんは、楽天カードを初めて使用する者です。 リボ払いの解除方法についての質問です。 楽天カード 楽天e-naviの「リボ・分割・キャッシング」の所で 状況確認をすると、ショッピングリボとキャッシングリボが両方とも3千円に設定されていました。 正直、全く意味が分かりません。 リボ払いとは、後に損を被る物だという認識はありますが、この設定された金額によって、どのように損をするのか教えて頂きたいのと、全く損をしない設定金額の変更の仕方を教えて頂けないでしょうか? どうかよろしくお願い申し上げます。 今、設定金額の変更を行うと、変更適用日が、07/27 支払い分~となってますが、設定金額の変更後直ぐ~楽天カードを使用しても大丈夫でしょうか?何日か置いた方が宜しいでしょうか? それか、これらのリボ払いの設定を解除する方法がもしあれば教えて頂ければ、幸いです。

  • paypayカードJCBからVISAへ変えたい!

    いつもお世話になっております。 長年 Yahooカード(JCB)を使っているのですが、娘が韓国のコスメを購入する事が多く、JCBでは決済出来ないネットショッピングが多いため、次の切り替え時にJCBからVISAに変えたいと考えています。 Yahooカードに問い合わせしたところ、JCBからVISAに変更するには一旦退会して、再入会する必要があるとのことでした。私が無知なため、この「退会」というのがJCBのカードを意味するのか、Yahooのサービスに関することを意味するのか、paypayも含めたものを意味するのか等々が分からず、カスタマーセンターに再質問させて頂いたのですが、前回と全く同じ文章がコピペで帰ってきただけで困っております。 この場合、今後貰えるはずだったpaypayボーナスなどは全て無しになってしまうのか、IDから作り直せということなのかなどをカスタマーセンターに問い合わせしたものの、たぶんコピペの回答を送られてきたのみで私の求める答えは一切貰えず困っています。(ちょうど切り替えが次の8月になるのです。) paypayカードでカード会社の切り替えをした場合、 ①今までの買い物で今後貰えるはずだったpaypayボーナス(?)は貰えなくなるのでしょうか?障がい者の私と娘の二人暮らしなので、paypayボーナスも結構貴重な生活費となっており、カード会社の切り替えで全てがなくなるのは辛いのが実情なのですが、いつも私を気遣ってくれる娘の希望にも応えてあげたく悩んでおります。 ②カスタマーセンターの方からは「カード会社を変更すると一旦お持ちのカードを解約後、新規でPayPayカードにお申込みください。新規扱いにて対処させていただきます。」との回答でしたが、これはYahoo IDから作り直す必要があるのでしょうか? ③私が左下半身不随のため、ほぼ毎日ネットショッピングを利用して、毎日の日常生活用品を購入しているため、カードのない期間を作りたくないのですが、そうするとJCBとVISAの両方の年会費を払わないといけなくなるのでしょうか? 3つの質問全てカスタマーセンターでも再々問い合わせしたのですが、全く回答になっていないコピペ文章が返ってきたのみで、困っております。詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご教示をお願い致します。