音響・映像機器

全88479件中341~360件表示
  • 眼鏡型電源コードの定格容量

    ブルーレィデーガの眼鏡型電源コードを紛失してしまい汎用ケーブルを探してます。パナのHPで調べると純正品のコードは2個のうちどれかとおもいます。 しかし定格容量が記載されておらず、調べてます。 ・K2CA2YY00269 ・K2CA2YY00402 本来はディーガの型式がわかればいいのですが、実家の爺さん・婆さんに聞いてもらちが明かずわかりません。 よろしくお願いします。

  • ビデオカメラとSeeQVault

    いま、ブルーレイレコーダーにビデオカメラで撮影した動画を保存し、さらにSeeQVault非対応の外付けHDDにバックアップしていましたが、無意味でしょうか 著作権の関係で、ブルーレイレコーダーの外付けHDDに保存した「テレビ番組」は他のブルーレイレコーダーに接続すると見ることが出来ない、となっています これは個人のビデオカメラで撮影した動画も同様でしょうか(著作権のないデータ)

  • テレビの音量は小さいのにデカい?

    YouTubeの推奨音量と比べてテレビの音量(db)は小さいので、YouTubeやスマホ上で聞くと物足りないし、かといって編集で無理に上げると音割れしたりします。 ダイナミックレンジが広いんですね。 しかし家庭のテレビは、私は持っていませんが、親戚の家で聞く限り、やかましいくらいデカい音です。 これはテレビのアンプやスピーカーが音圧を調整しているでしょうか? スマホで聞くと「薄い音」なんですけどね。

    • 締切済み
    • noname#259763
    • テレビ
    • 回答数3
  • 中古テレビ(B-CASカードなし)にニンテンドース

    リサイクルショップでお手頃な中古テレビ(B-CASカードなし)を見つけたのですが、ニンテンドーSwitchを接続して遊ぶことはできますか? 疑問に思ってることは、中古テレビに電源を入れてhdmi でSwitchを接続したとしても、そもそもテレビの設定画面になってしまい、B-CASカードが無いため設定できず、入力切替でSwitchの画面表示まで進めないのではないかという悩みです。 一方で、中古テレビの電源を入れた状態でSwitchをhdmiケーブルで接続して、Switchの電源を入れたら自動で入力切替できるのではないか? そもそもテレビの設定をしなくても入力切替ができるかも?と迷ってます。 因みにリサイクルショップの店員さんに聞いてみましたがわからないそうです。 詳しい方、若しくは試したことのある方宜しくお願いします。

  • モニタースピーカーの音が異常に小さい

    JBLのモニタースピーカー(JBL ブックシェルフスピーカー L52 Classic ) を買ったのですが luxferre 6.35 変換 スピーカー ケーブル バナナ プラグ を使って オーディオ ケーブルオーディオインターフェースのYAMAHA AG03:3チャンネル に挿してYouTubeを聴いてみたんですけど音が小さく解決法が分からないので何方か教えていただけると幸いです。

  • EH-TW6250 Bluetooth接続について

    Bluetoothオーディオレシーバーを接続した状態で、プロジェクターの電源をOFFして、ONにするとペアリングが切れていて再接続が必要になります。いちいち再接続するのは面倒なので、電源ONした時に自動で接続する方法を教えてください。 Bluetoothレシーバー側は、電源は入りっぱなしです。 Bluetoothレシーバーは、少し離れたオーディオラックの中にある為、たまに音が途切れることがあります。 Bluetoothの電波の強さなどにも関係ありますか? よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EB-FH52

    EB-1761からEB-FH52に変更したところ、EB-FH52で、Amazon fire TVスティックのリモコンで電源のオン・オフの設定ができません(EB-1761ではできていました)。 Amazon fire TVスティック>YAMAHA AVアンプ(RX-V577)>HDMIケーブル>EB-FH52(HDMI1に接続)しています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EH-TW410

    映像の右半分が縦にずらっとマトリックス状の線が走っている。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 完全ワイヤレスイヤホン電源付かない

    ハードオフにて中古で買い、初めにスマホとケーブルで音楽を入れケースから出して 使おうと思ったら 緑ランプ(電源)が付きません(´;ω;`) 10分以上充電してます ボタン反応しません 故障でしょうか 型番:WF-SP900 メーカー:Sony

  • テレビとレコーダーの録画データを1つのHDDに統合

    テレビ(4T-C43EN2)で外付けHDDに録画したデータとブルーレイレコーダー(BD-W1600)で外付けHDDに録画したデータを、どちらか1つのHDDに統合することは可能でしょうか?PCを使用したり一時的な保存用として別のHDDを使用するのも構いません。 もちろん録画した番組は個人で楽しむのみです。

  • 里山キャンプでユーチューブを大音響で鑑賞したいが?

    来シーズン、ふもとの人家から3~400m離れた添付のロケーションでバーベキューやキャンプでの飲み会を計画しています。 普段の晩酌はユーチューブをパソコンとヘッドフォンのMax音量で鑑賞しています。 ”酒よ”で始まりサプライズ物をはさんで最後は”紅”で締めるという取り留めの無さですが結構はまっています。 山では新月ねらいで100~200インチの映像での大音響を夢見ています。 予算の関係でアドバイスを頂きながらシーズンまでに音響をヤフオクで揃えようと思います。 先ずはアンプですが10~15m四方を余裕でカバー出来る物をと思います。 全く分からないのでヤマハのP3500S(390w*2)P2500S(275w*2)P1000S(110w*2)の8Ω出力の違いに注目しています。 また、スピーカーは30センチと38センチの違いに注目しています。 そして電源は30メートル下の駐車場からエスティマハイブリッドの100v1500wを太めの電工ドラムで引いてきます。 以上の環境での感覚的なざっくりした狙い目は アンプ 出力200~300w*2、8Ω スピーカー 30センチ8Ω と考えていますがお詳しい方のお勧めやアドバイスを含む回答を頂けたら幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • テレビ-ビデオ―セットボックス 接続図

    メジャーリーグや国内のスポーツを見たくてJ:COMと契約しました。 STBが届く前に接続の仕方を予習しようと調べたのですが、参考になる接続図みつかりません。ありましたら教えてください。 機器詳細 ・テレビ:パナソニック TH-L19C21 ・ビデオ:パナソニック ブルーレィディスクレコーダー DMR-BCW560 ・STB:J:COM XA401 テレビにはHDMI端子が1個しかありません。ケーブルテレビの放送をディーガで録画したいです。それらしき接続図を発見したのですが、(添付ファイル)その図を見るとテレビにHDM端子が2個以上ないと繋がらないようです。ネットで調べるとLANでつなぐだけみたいなことが書かれてます。とくにSTBをネットに繋げてテレビで見る予定はありません。 よろしくお願いします。

  • Amazon TV スティック

    教示ください。 FIRE TVなく、4K薄型テレビです。(アイリー→FFF3 TV2K40WBK2) YouTube動画が見れないので Amazon TVスティックを購入しました。 配線完了してます。TV電源いれてスティックリモコン側ホームボタン押してLED点滅してますが、次の動作がうまく進みません(LED が青く点滅しません)どうすれば良いですか? 昨夜は青く点滅したのでそこで作業辞めました。 ご教示ください。

  • Amazonスティックを取り返す方法を教えて下さい

    お姉ちゃんがAmazonスティックの、YouTubeかパソコンでYouTubeプレミアムを勝手にやったのに、Amazonスティックを没収されてしまいました。 なのにお姉ちゃんは自分がやったことを認めたくせにクリスマスプレゼントがもらえないよ。とお母さんに言われたらやってないと言い出して、冬休みにみたいアニメやYouTubeがあったので取り返したいです。 取り返す方法を教えてください

  • 分配器 地上波 BS

    画像の分配器⭕️はBS それ以外はBSは15Vが通電していないので、地上波デジタル放送しか映らないのでしょうか?

  • このイヤホンは左右両方にマイクついてますか?

    【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neoには左右両方にマイクはついてますか? このワイヤレスイヤホンを使用して、2人vs1人(二人側でsoundcoreを使用)の三人の会話をしたいです。 三人とは、通話相手一人と、こちら側二人です。こちら側二人が右耳用、左耳用をそれぞれ装着し、スマホをこちら一人のズボンのポケットに入れた状態で、こちら側二人それぞれの声が相手に聞こえ、相手の声もこちら二人に聞こえるのかどうかをお聞きしたいです。 こちら側の声を拾うマイクは、左右のイヤホンそれぞれについているのか、それとも右イヤホンか左イヤホンのどちらかだけについているのでしょうか?

  • KRKサブウーファーについて

    KRKサブウーファー8.4にスピーカーを4台接続して4.1chサラウンドは可能でしょうか

  • カーオーディオのスピーカー

    私のカーステレオのフロントドア部16cmスピーカーは 純正安物のフルレンジで中低音はそこそこ出ていますが 高音が不満なのでコアキシャルツーウェイに交換しようと 思ったのですが、コアキシャルツーウェイだと高音は 出るが中低音が純正フルレンジより大幅劣化する恐れが ありますか?カタログを見てもコアキシャルタイプが 主流と思いますし、中にはスリーウェイコアキシャルも あるようですが、交換してガッカリする可能性大ですか?

  • 東芝レグザテレビのHDMIについて

    東芝ブルーレイディスクレコーダー(DBR-T2010)を新規購入しました。 旧レクザ(RD-BZ700)に保存している番組は、LANケーブルでダビングできるようですが、簡単にできる方法ではなさそうなので躊躇しています。 そこで、旧レグザは不具合ないので、2台の使い分けを考えています。 旧レクザ→今まで録画保存している番組を視聴するだけ 新レグザ→新規録画に使用する レクザテレビには、背面(HDMI入力端子1)と側面(HDMI入力端子2)、2つの入力端子がありますが、説明書によると、 HDMI入力端子1→レザリング対応機器などを接続 HDMI入力端子2→ポータブル機器やゲーム機などを接続 視聴するだけの旧レグザをHDMI入力端子2に接続し、録画番組を見ることはできますか? 視聴できない場合は、どのようにすればよいでしょう。具体方法を教えてください。 レグザの引っ越し(録画保存番組の移行)についても、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 4人の音声録音

    追加の質問です 今、GOⅡを一つ持っています。(二人用として) 4人の収録時(一人一人にピンマイクをつけるとして)他にどのような機材とシステムが必要か教えてください。 ※OKWAVEより補足:「マイク(RØDE製品)」についての質問です。