家電・電化製品

全208028件中19981~20000件表示
  • マッキントッシュXRTとツイータの音場再生について

    お世話になっています。 難しい理論は判りませんが 例えば マッキントッシュXRT26の場合 ー専用のイコライザーで調整する必要がありますがー 3way26スピーカー ウーファー2個+ミッドレンジ1個+ツイーター23個 クロスオーバー周波数250Hz/1.5kHz (特にクロスオーバー周波数はこのシリーズは必ずこの数値のはず) 大昔 僕は調整の終わったXRT20を1回短時間しか 聞いたことしかないですが。。 どうして ツィーターがあれだけあって音場がまとまるのでしょうか? なんかバラバラになりそうな気がするのですが?

    • ベストアンサー
    • noname#229817
    • オーディオ
    • 回答数3
  • ルームエアコンのガス漏れ

    ルームエアコンで質問です。 知り合いがエアコンを自分で外し、引っ越し先 で配管して取付だけを手伝ったのですが、その際パイプを無理に曲げた せいでガス漏れに気づかずに40秒ほどガスを送ってしまいました。 おそらく相当量のガスが漏れてしまったと思うのですが、 配管だけを直して再度そのままで本人はやる気になっているのですが、 ガスが足りるかが心配です。 冷えない場合はガスを屋外機に回収してもエア混じりのガスになり 最悪総入れ替えになるのではと心配しています 本人を納得させる知識がないのでアドバイス願います 出来れば 今の状態(ガス量30%)にガスのチャージが 屋外機持ち込みでできるのでしょうか 7年前6畳用に購入したものです (ちなみに自分は10数年前に数回取付は経験しています)

  • アンプ ウーファーなどいくらで売れる?10年落ち

    STR-V535 SONY アンプは今いくらぐらいで売れるんですか?金欠で友人がアンプを売りたいような 素振りを見せてます。上記の機種なんですが2980円wwwでした。 スピーカーの方が高いのでしょうか? 俺はアンプとかに詳しくないのでわかりませんが、7.1は構築できるみたいです 10年前に18万で全部で買ったと言ってましたが、いくらぐらいになるんですかね? 5000円ぐらいなのかな?とか詳しくない自分は思ってますが 大体の相場でもいいので教えて下さい 宜しくおねがいします

  • 調理器具の使い方

    healthy chef baking mat http://goo.gl/NJmTor 上記のキッチングッズなのですが、揚げ物などを温め直す際に使用すると余計な油分が凹凸に油が落ちてヘルシーになるというグッズです しかし取り扱い説明書? 詳しい使い方が入ってなかったので正直よくわからないのです。 油なしで揚げたように!! など出来たりしますか? 出来るならどうすればいいのか教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 光テレビに加入するとNHKに情報が伝わりますか

    光テレビに契約すると、BS放送も見れるようですが、NHKに加入者情報が伝わるのでしょうか?NTTとNHKで情報の共有があるんでしょうか?よろしく、お教えください。 BS放送を見たいのではなく、ドラマを見るために加入したいのですが、迷っています。

  • DIGAの外付けHDDについて

    パナソニックDIGA(DMR-BZT810)の外付けハードディスクとしてIOデータのAVHD-U2.0を使ってましたが、突然認識しなくなりました。 以前は、AVHD-U2.0のパイロットランプの色が青とか緑系でしたが、認識しなくなってから、赤とかピンク系になってます。(気のせいでしょうか?) 大事な映像をDIGAからダビングして保存していたものですから、どうしても認識させたいのですが・・・。 認識しなくなった原因で思い当たる節と言えば、AVHD-U2.0の電源が入った状態でブレーカーを落としたぐらいのものです。(DIGAの電源は、入っていなかったと思います。) どなたか回復する方法をご伝授くださるようお願いします。

  • 冷蔵庫の置き場について

    冷蔵庫の置き場所に困っています。 置けるところには、小さな窓と換気口?通風孔?があり窓は板などを貼って結露や直射日光を防ごうと思っていますが、通風孔は冷蔵庫で塞いでしまうことになります。 そんなところに置くと故障してしまうのでしょうか? 乱雑な文で申し訳ありません。 回答いただけると幸いです。

  • デジカメを挟める自撮り棒みたいな物

    こんにちは!ソニーのRX100M4というデジカメを購入しました。このカメラを使い、自撮りをしたいと思っています。タイマー機能で普通に自撮りはできるのですが、やはり手でもって自撮りすると背景がキレイにとれません。 自撮り棒みたいにデジカメを何かの棒みたいなものに挟んで自撮りをしたいのですが、これを実現するために、何かよい商品は無いでしょうか? 通常の自撮り棒は家電屋さんで見たことがあるんですが、スマホを挟むものであって、ちょっと重量のあるデジカメは難しそうなのかなと思ったりしています。

  • ヘルシーシェフベーキングマットの使い心地

    最近ネットでよく見かけるので気になっているキンチングッズですが、シリコンで出来たクッキングシートで凹凸が付いていて、グリル料理などの時に素材の余分な脂を落としてくれる製品だそうです。 購入を検討していますが、すでにお持ちの方からの感想を是非教えて欲しいです。 具体的な使い方(オーブンの温度など)使いやすい点・使いにくい点などを教えてください。

  • 引越し先のトイレにウォシュレットを付けたいです!

    実は、引越し先のトイレに温水洗浄便座を取り付けたくて エディオンで購入して来ました。 自分で、ネットなどの取り付け方を見ながら 設置しようと思いますが トイレの中に、コンセントらしきもの (引越し先の建物は年代物で、 見たこともないコンセントが付いておりました。) があり、コンセントらしき物の写真を 写して参りました。 このコンセントの中も、写真で写して来ましたが (なんだか、中が汚い感じで、すみません。) 温水洗浄便座を取り付ける際には アースに繋がないといけないようなので こちらの年代物のコンセントっぽい物には アースを繋ぐ場所はあるのでしょうか? トイレの奥のコンセントなので 写真を撮るのも撮り難く 中もあまり上手に撮影できませんでしたが 皆様の知恵をお借りしたいと思います。 何卒、よろしくお願い致します。

  • Healthy Chef BAKING MATって

    主人の親にHealthy Chef BAKING MATをもらいました。 電子レンジかオーブン皿にのっけて使うらしいです。 そろそろ油料理気を付けないといけない年だから使ってみようかなと思うのですが、 電子レンジの庫内の汚れも落ちにくくて気になってたから丁度いいかな?と思うのですが 試しにポテトチンしてみました。 油落ちましたよ。美味しかった。 なんかおすすめの使い方ありますかね。

  • ブルーレイ・テレビ・AVアンプの接続方法

    TV:シャープ LC-52LX3 ブルーレイ:ソニー BDZ-E520(光デジタル音声端子がない) AVアンプ:パナソニック SU-XR57(フルHDに対応してない?) 通常であれば、 ブルーレイ→AVアンプ→TVをHDMIケーブル(+TV→AVアンプを光デジタルケーブル) だと思うのですが、AVアンプがフルHDに対応してない(?)っぽいので、上記の接続は画質が落ちてしまうので出来ません。 なので、 ブルーレイ→TVをHDMIケーブル TV→AVアンプを光デジタル音声ケーブル で接続しようと思うのですが、この接続でブルーレイで再生した音声がAVアンプに出力されるのでしょうか? また、他に何か妙案がある方はよろしくお願いします。

  • 仮面舞踏会のダウンロード

    Win8に仮面舞踏会へようこそをダウンロードしましたが 「プリンターとその他のハードウエア」とエラーメッセージが出ます 「設定」→「既存のコントローラ」→「録音コントロール」 と試してみましたが、だめでした よろしくお願いします

  • powershotS2IS について

    powershotS2IS に、GPS機能は付いていますか。 この機種をご使用の方や、分かる方はお教えください。

  • TVSideView機器登録できない

    BDZ-AX2700TとiPhone6を使用しています。 機器登録⇨一部のレコーダーを登録⇨ パスワード入力完了すると「このレコーダーはホーム機器の一覧から選択してください」 とでて、進めません。 ホーム機器の一覧はどこにあるのでしょうか? 今までCHAN-TORUで外から録画できていました。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 運動会親子競技。自撮りするいい方法ありませんか?

    我が子の運動会。 父親はいつも不在です。 親族は遠方に住んでいて、しかも多忙なので来れません。 カメラにビデオに、一人で我が子追い掛けて走り回っています(^_^;) 親子競技は、周りの同級生の父母の方が気に掛けて下さって、撮れる競技の時は撮ってくださったりして有り難いと思っています。 でも、フォークダンス系のみんなで一斉にやるような競技の時は、 流石に頼めないので、 少し惨めな気持ちになりながらもビデオ片手に踊りながらブレブレの動画を撮ったり、撮影自体を諦めるようにしています。 間もなく、また子どもの運動会があり、 親子競技としてフォークダンスがあります。 なにか自撮りするいい方法ありませんか? 最近は、便利な商品も多いのでそんな悩みを解消してくれるようなグッズはありませんか?

  • さっきまで鳴っていたのに

    一回、止めたら、そこから鳴らなくなりました。CDラジカセです。 なぜですか…?

  • DT990というヘッドホンについて

    こちらのヘッドホンのインピーダンスは250Ωですが、ウォークマンNW-Fシリーズに直に挿して鳴らせることは出来ませんか。 絶対に不可能なのでしょうか? 250Ωは他の32Ωのヘッドホンよりもかなり大きいとは思いますが、どれほど大きいものなのかイマイチわかりません。 アンプを使用せずとも音量を上げれば鳴らせたのですが、これは鳴らないというわけではありませんよね?

  • 家庭の差し込みコンセントとリード線に付いての疑問

    町の2・3の電気屋さんからも満足する回答が得られず。ここで教えて頂きたく投稿します。 最近ブームの電磁波除去のアーシングに付いて徐々に深入りしています。 そこで、賢くない(詰まりバカな)私は家庭の差し込みコンセントとリード線に付いての疑問が出てきました。 (1) コンセントの左側の穴(長い方)がマイナス(アース側)だそうです。 問題なくアースが取れるのですが (2) 量販店で買ってきたリード線のコンセントも同じように左側が長くマイナスだと主張しています。 (3) リード線をつなぐ場合、コンセントのつなぎ方が左右180度変われば逆になりませんか。 それでもリード線側も左側がマイナスとなっています? (4) プラス・マイナス間違わないためにテスターを使えば簡単ですが、 どう見ても小学生レベルの話ですからもうチョット詳しく知っときたいので どなたか教えて頂けませんかm(__)m

  • 突然プリンターに接続できなくなった

    プリンターはキャノンMP650、パソコンはウインドーズ10です。 有線では印刷できますが、無線では通信できません。 ネットも問題ないなくつながっています。 古いパソコン、ビスタとマックでは問題なく印刷できます。 デバイスの再取得をしても最後にプリンターが認識できないようです。 宜しくお願いします。 あまりパソコンに詳しくないので分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。