その他(スマートフォン・携帯・タブレット)

全57720件中401~420件表示
  • シムフリー携帯の質問

    まったくの素人なので丁寧に教えて下さい。 (ネットで調べても良く分からなかったので質問します。) 現在使っているアンドロイド携帯(契約はドコモ)かSIMカードを抜き取り、別に購入したSIMフリーの携帯(機種はiPhone )へSIMカードを差し替えるだけで、電話番号が変わらず、そのまま使えるのですか?(いろいろな設定はあると思うが) 更に上記2台の携帯を気分で使い分けしたいのですが、SIMカードをものとアンドロイド携帯に戻すと、元通りに使えますか? 以上教えて下さい。

  • SNSてうつ病?

    SNSでうつ病になりやすいて本当ですか? 例えばLINEで既読を気にしたり、返信を気にしたり、 またはTwitterでコメントとかを気にしたりとか、 あるいは、他人のツイートを見て羨ましがったりとか

  • スマホケースの色

    スマホのケース、 真っ暗闇でも目立つ色って何色ですか?

  • 全てのスマフォはガラケーより費用が掛かりますか

    ガラケーすらほとんど使っていないのですが、緊急連絡用に保有しています。差し当たってスマフォを使いたい理由もないのですが、将来ガラケーが廃止になるというので心配しています。

  • タブレットのバッテリーの購入

    タブレットが充電できなくなり、バッテリーが劣化しているのでは?と言われました。 交換バッテリーはどこで買えますか?

  • iPadってあったほうがいいですか?

    パソコン持ってないので 大きな画面でYouTube見たいなと 思ってますがiPadは結構値段するので 迷ってます。iPad買うなら最新のを 分割で購入したいのですが 分割で購入するほどiPadって必要ですかね??

  • androidタブレットにフォルダーを追加する

     androidタブレットを利用していますが、Word頁を見るのに手間がかかっています。  タブレットの基本画面にフォルダーを設けて、そのフォルダーにWord頁を保存できれば、手早く見れると思いますが、可能でしょうか。  フォルダー作成手順を掲載していますネット画面の紹介をお願いいたします。  現状は、SDカードの中に「パソコンから送った頁」というフォルダーを設けていますが、そのフォルダーを開くのに手間取っています。

  • 液晶タブレットの接続方法

    約1年ぶりにwacomの液晶タブレットを起動してみたところ、画面は映るのですがペンが全く反応せず困っています。 そして何故か「接続中のデバイスなし」と表示されてしまい設定もできません。 最後に使ったときの記憶では問題なく使用できていたので、なにが原因なのかも不明です。 いつのまにか故障してしまったのでしょうか? そうだとしたら修理できるのか、買い替えた方がいいのか、それとも操作設定で解決できそうなのか?さっぱりわかりません。 とりあえずネットで得た情報から、 Windowsの設定→アプリからワコムタブレットをアンインストール→再起動。そして最新版ドライバをインストールして液タブを接続した状態で再起動を試しましたが変わらず…… またアンインストールして今度はディスクからインストールしてみると、 「対応するタブレットがシステム上に見つかりません」と表示されました。 これでは使えないので試しにまた最新版ドライバをインストールしたところ最初の状態に戻りました。 他にもタスクマネージャーのサービスから「Wacom Professional Service」を選択して再起動をクリックしてみたり、 タブレット設定ファイルユーティリティの「すべてのユーザーの設定ファイル」を削除したりもしました。 ケーブルの抜き差し、電源の再起動も変化なしでした。 ・デスクトップPCでOSはWindows10 ・液タブはwacom Cintiq 13HD DTK-1301/K0 (ドライバは最新ですと表記してあります) 関係ないかもしれませんが、ワコムにログインしようとしたところIDもパスワードも忘れていたためできませんでした。 もし他にも必要な情報があれば追記します。 知識不足で調べてもわからないことだらけなので簡単に教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • au 3G ケータイからスマホへ変える時

    よろしくお願いします。 携帯電話に詳しくなくて、 電話もほぼ使っていません。 でも携帯電話番号とメールアドレスがないと 登録などに不便な事があるので持ち続けています。 Android タブレットと3g ケータイの二台持ちです。 タブレットには格安 SIM を入れています。 気に入ったガラケーを13年以上お守りのように持ち続けているのですが、 au の電波が止まってしまうということで、 いずれそのガラケーをあきらめなくてはいけないということは分かります。 いろいろな特典があるようなので Android スマホに機種変更しようかと思うのですが、 その手続きをする場所が三つあるようです。 一つは au ショップ 二つめは au のオンライン 三つめは一般の携帯ショップ(家電量販店にありました) 私が欲しい機種は au でゼロ円で用意してくれているので、それに交換する予定ですが、 どこでどのように手続きをすると1番有利なのでしょうか。 また、実際にはauのままで構わないのですが、 さらに特典をもらうために、他の会社に変えたいからナンバーポータビリティをしてくださいという電話をした方が良いのでしょうか。

  • 何時に成ったら

    docomo、Softbank、au、4GLTE 共同アンテナ設置地区 に住んでいます。 2019年に当該地区各社共通で、3G、PHSの強制停波に 伴いガラケーよりスマホに使用変更しましたが未だに 5Gのアンテナが建ちません。寄って新機種は使えない。 CMやダイレクトコールだと格安SIMとかやってるけど? 事実上契約して貰えないので使えません。 *つまり全然安く成らない… 因みに自宅から徒歩5分の所に2021年現在未だにdocomo 圏外、NTTの契約が出来ない地区が有るのでそれを元に? キャリア各社 (ショップ) 問い合わせにあ・そ・こよりは、 マシでしょ←って言われます。いい加減にしてくれ!? 何時に成ったら普通に成るのよ?

  • ガラケ・スマホ2台持ち→スマホ・ipadminiへ

    docomoガラケー通話かけ放題とpixel4a(mineo)通信のみ5Gの2台持ちです。月額3800円ほどです。 電話をよく使うので、仕事中もポケットに入れやすいガ重宝しています重宝しています。pixel4aはポケットには入れにく、画面サイズは小さく、本体は悪くないのですが、サイズが自分にとっては微妙です。老眼もすすみ、1台は新ipadminiでもよいかと思い始めました。 同期して使えるようにスマホをiphoneにする必要があるのかと躊躇しています。PCはWindowsなので。 ・かけ放題の維持をしつつ、どのような契約が良いのか お知恵をお借りしたいです。 当方、田舎在住の60歳、あと5年勤務予定です。LINE、LINEWORKS、 Twitter、Googleアプリはよく使いますが、iOSは触ったことありません。mineoは自宅がeoひかりなので。 皆様よろしくお願いいたします。

  • A73の方法が分かりません。教えて下さい。

    A73を利用してますが、省エネで画面が消えても、時刻や日付などが残ってます。全部消す方法を教えて下さい。 また、横のボタンを押して、上にスクロールして画面を戻すときに、変な画像(スポーツマンの姿、牛乳、チョコレートなど)が出るようになりました。この画像が出るのを止める方法を教えて下さい。

  • A73(説明書にない)操作方法を教えて下さい。

    A73の(説明書に書かれていない)操作方法を教えて下さい。 ・開いているものを終了する方法は?画面を下から上で指で触ること? ・検索したものから違うものを見るには、(画面を下から上で)終了するしかないの? ・開いたものを、複数にする方法は無いの?毎回終了? ・毎回検索から見てますが、お気に入りをデスクトップに置く方法は? ・写真を撮り、その画像を見て再度写真を撮るには、(画面を下から上で)終了するしかないの?

  • お得なスマホ(現在ガラケー)について教えてください

    現在、自分用携帯は、ドコモのガラケーを使っています。 月々2,500円くらいで、5分までの通話は無料です。 会社用のスマホ(iphone)を持ち歩いていて、別にガラケーでも不便ではありません。検索・地図は会社用スマホで間に合っています。 自分用携帯は、5分までの通話とLINEができればいいなと思ってます。格安SIMが良いとネットで書いてあり気になってます。 (そのほか、写真撮ったり、お店のアプリを入れる、メモ機能を使いたい) スマホはできれば、会社と同じiphoneにしたいです。中古を考えています。 ①中古スマホ、格安SIMはどこで買うのがおすすめですか? ②格安SIMにしたら、ドコモは解約するのですか? ③UQのWifiを使っているのですが、その中のSIMを買ったスマホに入れて使えますか?

  • 携帯番号について

    昔は下4桁を自由に選べてたんですが、今でもそうですか? 最近は機種変ばかりなので分からないんです。

  • タブレットのOneDriveアカウント切替方法は

    androidタブレットのMicrosoft OneDrive利用についてご指導願います タブレットのOneDriveを今夏購入のパソコンに合わせて、タブレットのMicrosoftアカウントを変更したいのですが、 画面に出てくる「複数の職場または学校のアカウント」の方法は使わずに、  今夏までのMicrosoftアカウントから、新パソコンのMicrosoftアカウントに切り替える手順を掲載しているネット画面・資料のご指導お願いいたします。  旧パソコンをMicrosoftアカウントの混乱で、パソコンを廃棄することになりましたので、タブレットでは間違いを起こしたくないのですが。  参考に、新パソコンは、Windows10のノートパソコン。  またandroidスマホをかなり手間をかけて、アカウントを旧PCから新PCのアカウントに変更しOneDriveを利用できるようにした体験がありますがタブレットでは手早くやりたいのですが。  なおOneDriveのDATAは、新PCから削除・追加できますのでタブレットではDATAがなくなるのは問題外です。  ご指導を宜しくお願いいたします。

  • USBアダプタを探しています

    ipadやAndroidのタブレットが複数台同時に充電できるUSBアダプタを探しています。 急速でなくても構わないのですが同時充電したときに電力?電流?不足で充電できていない、ということがなければいいのでよい商品はないでしょうか? 自宅利用がメインで、可能であればTypeAの口3、4個の製品でオススメを教えてください。

  • 続柄について

    私(娘)が使用している、母名義のスマホを修理するため委任状を書くのですが、続柄はなんと書けばいいのでしょう? 契約者→母 代理人→私(娘) 代理人の欄に続柄という項目があるのですが、この場合「子」と書けばよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • FileタブレットとLINE

    https://ygkb.jp/6312 4つのファイルって、何ですか?

  • スマホをPC用のKBで操作は可能?

    スマホのKBは小さいのでPC用の小型KBをWiFiで繋いで使用は 可能ですか? ご存じの方、既に使用の方に。素人です。