オフィス系ソフト

全111064件中19921~19940件表示
  • Exsel:macの日付表示について教えてください

    Microsoft Excel2008 for macを使用しています。 Versionは12.0です。 最近、PCがダメになったので違うPCでオフィス2008をインストールしました。 前PCでは全くならなかったのにエクセルのヘッダーの日付表示が2/24/2010と英語圏表記になってしまいます。 どうすれば2010/02/24となるのか教えてください。 また、前PCで作成したデータを立ち上げると日付が全て2/24/2010となってしまい セルの書式設定で直していますが、これもヘッダーの表記と関係があるのでしょうか? OSの言語環境は日本を選択しています。 OSはバージョン10.5.4です。 拙い文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 台数を表示するにはどうすればいいのでしょうか

    エクセルで、以下のようなデータがあります。  A    B    C    D 機番  部品  価格  備考 15   AAA  100 10   BBB   80 8    CCC   70 15   DDD  120 4    AAA  100 8    BBB   80 こんな感じで、千程あります。(その月によって異なる) A列の機番の台数を知りたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? 簡単にできる方がありがたいのですが・・・ 以上、よろしくお願いします。

  • Excel2003で時間計算結果のコピー

    時間表を作成し、開始時刻、終了時刻、作業時間、前作業終了時刻と今作業開始時刻との間隔を表示させてあります。(作業時間=終了時刻-開始時刻、間隔=今開始時刻-前終了時刻)この結果をコピーして数値として貼り付けたいのですが、通常の形式指定で値として貼り付けても出来ません。 又、終了時刻が24:00を超えると作業時間がエラーとなりますので、手で24:00を足して(01:00であれば25:00)ますが、これだと間隔時間がエラーとなる事があります。日付は現在入れてません。入れる事は可能ですが。 現状では、作業時間のトータル(Σ)をとっても結果が出ませんので、数値として貼り付け出来れば、計算が出来るのではと思い質問しました。

  • お世話になります。EXCELについての質問です。

    お世話になります。EXCELについての質問です。 例 B1には=IF(OR(A1=1,A1=2),1,0)の式が入っており C1には=IF(B1=1,"-",)が入っています。 C1の結果をD1に入れたい場合どのようにすればいいのでしょうか? ただD1は手入力するところですので出来れば式を入れたくありません。 どなたかご教示願います。

  • 【Excel・並べ替え】かな、アルファベット、数字などの順序

    「Excel」においての「並べ替え」で、文字における昇順、降順をしたときの順序には決まりがあるのでしょうか? また、数字、アルファベット、かな、カタカナ、漢字が一列に混在している列を昇順にしたところ、この順序で並べ替えられていましたが、漢字のあとにさらにカタカナが並べられていました。これはなぜなのでしょうか? また、あるリストをあいうえお順にしたいのですが、上のようにいろいろな文字種類が混在していますと、区分されてしまいますが、あいうえお順にしたい場合にはどうすればよいのでしょうか?その語彙のかな表記を隣の列に足して、それらも並べ替えの枠組みに入れてに実行する…しかないのでしょうか?

  • ユーザーFrom内のTextBox色

    ユーザーFrom内のTextBox色 教えてください フォームにはTextBoxが60個ぐらい あります。 そこで、Fromを表示させたときに 空欄のTextBoxのみバックカラーを変えたいのですが どのような記述をすれば良いのでしょうか?教えてください。 Dim Cnt As Integer For Cnt = 60 To 125 If Me.Controls("TextBox" & Cnt).Text = "" Then Controls("TextBox" & Cnt).BackColor = RGB(204, 255, 255) End If ちなみこれだと空欄のTextBoxは変わらないです!!! Next

  • acsess 顧客管理~請求書

    acsess 顧客管理~請求書 いつもお世話になっております。 この度、学習塾を起業するのですが、生徒情報管理や売上請求のソフトの導入を 予定しております。市販の比較的安価なソフトでも、「顧客管理」「販売管理」の 各ソフトで対応は可能かと思われますが、やはり塾独自のニーズに応えてくれるソフトは 無さそうです。様々な方向からソフトの検索を行った結果、acsessにたどり着きました。 以下、私が望むスタイル(データ管理方法)を羅列致します。 果たしてacsessにて作成可能でしょうか。(個人のスキル問題は別途) ・生徒管理  生徒名、保護者名、性別、住所、電話、学校名、所属クラブ、志望校、成績管理 ・上記生徒毎の詳細情報  通塾曜日、教科の情報管理 ・上記生徒管理の生徒名、保護者名を使用し、請求書を作成。  月ごとの月謝、教材費、テスト代等を生徒別、月別に入力。 ・上記を全ての条件で検索するシステム。  例:週2回の生徒を検索し、一覧表を出力。    2月請求分を全抽出、一覧出力。    生徒毎に入力した成績をグラフ化し、個別に出力。    生徒に販売した教材の検索、一覧。 考えるだけでも様々な欲が出てきてしまいます。 accsessはこのようなものを解決できるソフトなのでしょうか。 もちろん、操作が複雑であり、勉強が必要である事は理解しています。 乱文お許しください。 宜しくお願い致します。

  • Excel2007を使っています。初心者で、Sheet1からSheet

    Excel2007を使っています。初心者で、Sheet1からSheet10までの資料を印刷したいのですが、Sheet1は表紙で、Sheet2からSheet10までに連番で、ページ番号を各ページの一番下の真ん中に「1」「2」という風に表示して印刷したいのです(もちろん表紙にはページ番号は振りません)。例えば、Sheet2には1ページしかなく、Sheet3には3ページ、Sheet4には2ページあるとすると、 Sheet2⇒「1」 Sheet3⇒「2」「3」「4」 Sheet4⇒「5」「6」 …という具合にページ番号を表示させたいのです。 自分でもいろいろ調べて、シートをCtrlキーで選択して印刷してみたりもしましたが、なぜかページ番号が「1」ではなく「1ページ」と表示されたり、連番でページ番号が振られなかったりしました。 すみませんが、もしやり方をご存知であれば正しいやり方を教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。m(__)m

  • 常時使ってないメールソフトが自動で起動するのですが。

    教えてください。 現在、Windousメールというのを利用しています それは、最初にパソコンに入っていたソフトです 途中で、マイクロソフトオフィス2007 というのを 入れました。それはエクセルやワードを使いたかったから です。 その中に、どうやらアウトルックメールみたいなものも セットで入ってるようなんです 普通にメールのやり取りはアイコンから ウィンドウズメールを立ち上げてするので 問題ないんですが 何かの文などに、ここにメールを送って。というとき、 クリックするようになってる事がありますよね。 その際に、いつも使ってるウィンドウズメールではなく そのオフィスに入ってる全く使っていないメールソフトが 自動的に起動するので、大変困っています いつも使ってる常時使用のソフトが クリックした際に立ちあがるようにする方法は ないのでしょうか。 わざわざアドレスをコピーして、こっちのメールのほうを 起動させて、はりつけて。 という事になるので手間がかかって大変なんですよね。 どうしも困る。というわけではないのですが いつも使ってるメールソフトが立ち上がれば 本当に助かるのですが。 前にそれを変える方法を友人などに教えてもらった事が あった気がするのですが 随分まえなので完全に忘れてしまいましたし 今は詳しい人がいないんです。 あまり専門用語ではなく、初心者でも 分かるような表現で教えていただけませんか? もし、出来ないという事やとても難しい事をしないと いけないのだったら諦めようと思います。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • パワーポイントが入っていないPCでパワーポイントのファイルを見たい

    父が仕事でパワーポイントで作られたファイルを持ち帰ってきました。自宅のPCにはパワーポイントが入っていません。 内容を確認したいだけらしいのですが、それでもソフトを購入しなければいけないでしょうか? OSはXP、ワードやエクセルは入っていてバージョンは2000でした。 よろしくお願いします。

  • エクセル2003で複数条件に一致した行から,昇順に文字を抽出したい

    上記の質問についてエクセルの電子ファイルをWindowsLiveのサイトにアップロードしています。 エクセル2007で作成しましたが,エクセル97~2003で確認できるようバージョンを落としています。 当方が業務で使用しているエクセルは2003となります。 大まかな内容を申しますと,複数の条件を満たした行から,指定列の文字を抽出し,昇順に並べ表示するという内容です。 なお,配列関数とマクロは使用しない方法での作成を望みます。 IF,SUMPRODUCT,INDEX,TEXT,MID,OFFSET使い試行錯誤しましたが,思い描いているものが出来そうにありません。 詳細はエクセルの中に記載しておりますので関数に詳しい方ご教示願います。 以下がWindowsLiveにエクセルをアップロードしているサイトアドレスとなります。 サイト上段(エクセルの画像の上)の「ダウンロード」ボタンを押すとダウンロードできます。 (WindowsLiveを初めて使用するためダウンロードして頂ける状態であるか不安です。。。) http://cid-afc88e2607e1441d.skydrive.live.com/self.aspx/.Public/%e7%94%a3%e6%a5%ad%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%a5%a8.xls

  • ワードが使えない!

    NEC Value One MT200/1 Windows XP Home Edition Version 2002 SP3 Celeron CPU 2.80GHz メモリ504MB office 2003 ワードだけ、使えなくなりました。 クリックすると 「この修正プログラム、パッケージを開くことが出来ませんでした。 修正プログラム、パッケージが存在し、アクセスできることを確認してください。またはアプリケーション ベンダに問い合わせ、Windows インストーラーの修正プログラム パッケージが有効dえあることを確認してください」 と表示されます。 仕方がないので、「プログラムと削除」から(office 2003)を削除 しようとしましたが、同様の表示が現れます。 office のアップデートもいろいろやってみましたが、駄目でした。 どなたか、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • エクセル 時間の表記 2:10→130min 2h10min

    出張の報告書を作成しています。 以下の表があります。    乗車  下車 乗車時間 電車 09:00 11:10  2:10 電車の乗車時間セル(D2)の表記を、130min の場合と、2h10min という場合の表記方法を知りたいです。 どのようなセルの設定又は関数を使用すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ?Format(Year(Date), "yyyy") の返り値が1905になる理由は?

    イミディエイト ウィンドウで ?Year(Date) を実行すると 2010が返りますが ?Format(Year(Date), "yyyy") を実行すると 1905 が返って来ます。 どちらも2010が返ると思っていたのに こうなる理由がわかりません!! よろしくお願い致します。

  • Excelで書式設定の変更ができない

    今、仕事でExcelを使っているのですが、『通貨』の書式にしたいのに何度設定しても、『数値』の書式に戻ってしまいます。 どうしたら、通貨の書式にできるのでしょうか? ちなみに、Excelはoffice2007のバージョンです。 すみませんが、どなたか教えて下さい。お願いします。

  • アクセスの印刷設定について

    はじめまして マイクロソフトのアクセスについて質問させてください 私のレベルとして、短期集中のアクセス講座を少しだけ 習いに行ったことと、作ってあるものを編集できる程度の 超初心者です。。 なので質問も質問になってないかもしれませんが 申し訳ありませんm(_ _)m 会社で、作成しているアクセスがあるのですが 使用方法として、宅急便の送りにかかわることで 使ってます。 2つ機能が設定されています。 1、送り状を作成する 2、送ったところのリストを出力する 1と2の印刷するプリンタはそれぞれ別です。 1のプリンタ→連続紙専用の昔のインクリボン式のプリンタ 2はモノクロの普通のプリンタ 運送会社は4社で 1、2それぞれ運送会社ごとにボタン設定してあり 印刷できるようになってます。 困っていることは、 2、送ったところのリストで4社中、3社は出るのに 1社だけ出ないことです。 エラーの内容は 「指定したページサイズが57.78cm(22,75インチ)  を超えているため、このページを印刷または  プレビューできません」 と出ます。 エラーどおり、印刷も出来ず、プレビューもできません。 メニューのプリンタ設定をみたり 色々開いてみたのですが、 どこをいじっていいやら分かりません。 このソフトを作られた方はもう退職されており、 会社にアクセスが分かる方が一人もおらず 自分で勉強して、変更してみてと言われ 入社早々、頼まれ大変困っております。。 会社にネット環境がないため、 家で閲覧しますので 返答が遅くなることがありますので そのときは申し訳ありません。。 大変、わかりづらい内容で申し訳ありませんが よろしくお願い致します。

  • Excelの列記号がABC・・・ではなく123になってしまう

    Excel2003を立ち上げると,普通は列の記号がA,B,C・・・・,行の番号が1,2,3・・・・となり,セルは「A3」とか「H12」のように表されますよね。ところが,たまに列の記号も1,2,3・・・・になることがあります。別に設定を変えているわけでもなく,いつもじゃなくてたまになるところがとても不思議です。何度かソフトを終了させて,また新たに立ち上げてみると,A,B,C・・・に戻ったりします。もちろん何か理由があるのだと思うので,ご存知の方,1,2,3・・・にならない対処法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 【Word】相互参照について

    すみません、どなたか、教えてくださいm(__)m Wordで ・・・・・・・・・(1) ・・・・・・・・・・・・・・・(2)・・・・・(1) ・・・・・(3) ・・・・・・・・(2) 【参考文献】 (1)○○○○論文集 (2)×× (3)▽▽▽報告書 (4)■■■■■ といった、論文があります。 現在、参考文献は「段落番号」設定していて、本文中の(数字)とは、「相互参照」設定をしている状態です。 たとえば、 参考文献の中にある(1)に新規文献を追加し、もともとあった(1)を、(2)とする  →その時に、本文の(数字)部分を更新したいのです。 (2)以降に新規文献を追加・挿入した時には、本文の(数字)部分は「フィールドの更新」によって、ちゃんと更新されるのに、一行目である(1)に新規文献を追加しても、本文の(数字)部分は更新されないのです。。。 かなり困っております。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • ワードやエクセルで、漢字変換が一文字ずつになってしまうことがしばしば。

    ワードやエクセルで、漢字変換が一文字ずつになってしまうことがしばしば。改善策は? ワードやエクセルを使っていて、漢字変換をするときに、調子がよく思ったとおりに変換できることがあるかと思ったら、 突然変換が一文字ずつになってしまって、変換の一覧を見ても一文字の漢字しか出ないことがしばしばあります。 何か改善策はありますか?

  • エクセル 長い式を短くする(切捨てる場合)

    エクセル 長い式を短くする(切捨てる場合) OSはXP エクセル2000です。 よろしくお願いします。       A1    B1    ...  F1   G1 2単価  1800   2250  ... 1625   3数1  10.75  0.5 ..  0.25  33824 4数2  0.5   1.5  ...  2    44250 G1=単価×数にて金額を出すためにTRUNCを使って切り捨てをしています。 G1=TRUNC(B2*B4)+TRUNC(C2*C4)+TRUNC(D2*D4)+TRUNC(E2*E4)... とすると式がものすごく長くなります。 G1=TRUNC(SUMPRODUCT($B$2:$F2,B3:F3)) とすると1円の誤差がでる場合があります。 よい方法はありますか?