メイク

全1196件中821~840件表示
  • メイクはいつから?

    中学生二年生女子です。 メイクはいつからはじめるのでしょうか?マスカラやリップをちょっとするぐらいならあるのですが… この前、友達と遊んでいたとき小学1.2年生がガッツリメイクをしていてビックリしました。私は遅れているのでしょうか?

  • 自分に合うメイクが分かりません。

    最近メイクしたいなと思うようになり、 雑誌を見たりしてメイクをしてみました。 でも何回やっても、キツイ顔になり 結局すっぴんの方がまし。という感じになります。 アイライナーをひくと、二重幅が狭いので 潰れて見えるなと思い目尻だけにしたり、鼻が大きく太めなので シャープに見せるためにノーズシャドウに 挑戦するも顔の印象は暗くなるし不自然になるんです。 私の顔の特徴は、眉はいかつい感じの 濃い上がり眉で目との間と眉と眉の間が狭めで、 目は二重幅の狭い少しつり目の大きめで、 目頭のひだ?はない方です。どちらかというと切れ長な目で彫りが深い方です。 よく目つきが悪いと言われます。 鼻は太くて大きな鷲鼻。一番のコンプレックスです。 口は分厚めの小さなおちょぼ口。 顎は長さを測ると標準ですが、 顔のバランスなのか少し長く見えます。 輪郭は面長?なのか丸顔なのか分かりません。 笑った顔や、横から見たら丸顔なのですが真顔になって正面から見ると面長かなって感じです。笑うとほっぺが丸くて目立ちます。 あと、顔が小さいとよく言われます。 けど、ほっぺも丸いしまぶたも少し分厚いし全体的に肉肉しいので小顔と言われてもなんか喜べない… 周りからはよく怒ってるの?と言われ顔です。 今まで似ていると言われた芸能人は、 スザンヌさん。倉科カナさん。山本舞香さんです。 親が言うには私は目が濃いらしいです。 分かりずらいかとは思いますが、 この特徴からどんなメイクがいいかなどアドバイスをください。( ; ; )

  • チークをアイシャドウ代わりにするとダメですか?

    気に入った色のアイシャドウがなかなか売っていないので、その色のチークを買いました。 アイシャドウ用の細いチップでつけます。 何か問題あるでしょうか?(落ちやすい、とか??)

  • 猫嫌いな人から追われる猫

    猫が引っ越し先から脱走し、元の家にもどってしまいましたが、今はそこは空家で猫は縁の下で餌を待ってます。興奮状態で脱走したので餌は食べるが、猫を入れるかごを見ると逃げるので、時間をかけていた所、近所の猫嫌いな人達から遠方に連れられたらしく今は何日も姿を見ず、餌入れも放られています。猫はノラでないのでおっとりして危害など与えません 猫には首輪を付けているので明らかに我が家の所有物、餌入れなど元我が家の縁の下に入れてあるものを勝手に放るのはいかがなものでしょうか?

  • 美容院でのメイク

    結婚式に出席するので美容院でメイクを頼みます。 美容院でメイクをやってもらうのは初めてなのですが、結婚式用のメイクで、と言ってあとはお任せで大丈夫でしょうか? 普通は細かくここはこんな風に…と指示するものですか? 面長、離れ目なのでそれらが強調されないようにとだけは言うつもりです。 失敗したという話も聞くので経験者の方アドバイスいただきたいです。

  • 涙袋は男性には本当に好評なのか?

    最近メイクで涙袋(目の下のふっくらした部分)を強調するのが流行っているようですが、これは本当にかわいく見えるのでしょうか? 特に男性目線ではいいと思えるのでしょうか? 涙袋があるというのはセクシーだということになっていますが、男性には本当にそういった印象を与えられるのでしょうか?

  • マツエクのお店からお断りの連絡

    夏頃から何回か行っていた子供も一緒に 行ってもOKなマツエク&ネイルサロン。 私には1歳半の娘がいて、とてもべったり。 前々回の施術の時にとても泣いてしまい、 私のお腹の上に乗り施術しました。 ちなみに、オーナーは男性、施術される方は女性というサロン。 子供も一緒に行けるサロンとして行ったら子供用の玩具やDVDもあり、 大丈夫かな~と思っていましたが男性オーナーに ビックリし、ギャン泣き…。何とか施術はしてもらえ、 大満足だったんです。 しかし前回の予約をすると、電話がかかってきて、 『○○ちゃんがお腹の上に乗って施術すると危険なのと、 私どもももし、○○の査察が入ったときに営業できなくなる ので、○○ちゃんがいては施術できません』と。 幼なじみと一緒に子供を連れていき、私が施術してる 間は抱っこをして見ててもらいました。 その間泣こうがわめこうが、私には触れさせないよう 友人が配慮してくれました。 そして今回予約をしようとすると、 メールでキャンセルを受け付けましたと。 前回のお約束を守って頂けなかったので。との事でした。 前回、私に触るから施術は危ないということで 友人と一緒に行き、 施術してもらったのに、 今回の理由がうちの子供が一緒に行くことはNGということに どうしても納得できませんでしたし、 腹がたちました。 直接電話して経緯も伝えました。 その時の電話の受け答えにも正直腹がたちました。 施術の腕はとても素晴らしいのに、 ガッカリですし、何より ホームページには子供が一緒でも OKと書いてあり、何歳以下はダメとも、 お腹の上に乗っての施術は致しませんとも 書いてなかったのに、一方的すぎるなと 思いました。そしてこちらも注意されたから 改善して行ったのに今回の 対応にとても苛立ってます。 このような場合どのような公的場所へ 連絡すればいいのでしょうか。

  • 赤い口紅にあうアイメイク、服装

    赤い口紅を買いました(キャンメイク ステイオンバームルージュ09 マスカレードバッド) いつもは、ブラック×グレーシャドウにアイラインを猫目に少し太くはねあげるアイメイクです。目は二重。眉はやや太めにブラウンに仕上げてます。ちなみに茶髪あかるめです。 赤い口紅だと、いつもしてるメイクは厚化粧になるなって思って、皆さんどうしてるのか気になりました。いつもは、リップクリームのみなので。 服装は赤い口紅にあう服装ってどんな ジャンルとかありますか? 赤い口紅、つけていきたいんです。よろしくお願いいたします。

  • 童顔に似合うメイク

    お世話になります。 19歳女性です。 童顔に似合うメイクを教えてください。 私は参考になる人物をあげると芦田愛菜ちゃんの様な顔立ちをしています。 ここに画像を載せて良い物か分からないので、一番比較しやすそうな画像を参考としてURLを載せておきます。 参考:http://chiimamasann.xsrv.jp/wp-content/uploads/2013/12/1b300c1e91769ed16f6e056a63ab923e.jpeg この様な顔なので派手なメイクをしようにもおかしくなってしまい、結局いつもほぼスッピンの様なメイクしか出来ず楽しめていない状況です。 なので芦田愛菜ちゃんの様な顔に似合う「クールな印象」のメイクを教えて頂けないでしょうか。 参考と自身の顔を比較すると、目の位置や傾き・二重の入り方や涙袋の具合は殆ど同じです。 しかし鼻は少し団子気味で丸い愛菜ちゃんとは違い、私の鼻はどちらかと言えば正面から見ても鋭角で丸みはありますが画像と比べるとスッとしてます。 また、鼻は高い方です。 唇は鼻:唇の横の比は一緒ですが厚みは私の方が上下ともワンライン程ふっくらしていて、正面から見ても厚みが少々分かるくらいに見えます。 輪郭は殆ど一緒ですが、どちらかと言えば私の方が角が少なく丸みがあり、丸顔ではあるもののすっきりとした印象です。 他に、 ・ブルーベースでくすんだ色が似合わない ・涙袋で緩和されてはいるものの瞳や睫毛で目力が強い ・眉は平行気味 ・すっぴんで黒い服を着ても顔が負けない ・ナチュラルのくちびるの色はほんのり白みがかったピーチ×レッド ・愛菜ちゃんより眠そう ・↑雰囲気は嵐の大野くんみたいと言われます など、参考になればご活用ください。 分り辛いかもしれませんがご意見お聞かせいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします!

    • 締切済み
    • noname#243401
    • メイク
    • 回答数2
  • 取れないネイルの接着剤

    ダイソーに付け爪の接着剤があって、取れにくいものがあると聞きました。行って見たらいくつかありましたが、どれが一番取れにくいのかわからずまだ購入していません。ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 特殊メイク

    東京都内で、特殊メイクを施してくれるところは、ありませんか。 ※もし、カテ違いなら正しいカテゴリーを教えてください。

  • 目の下のクマが…!

    こんにちは! ここ最近、 目の下のクマがとれず、 困っています…(つД`)ノ いろんな方法を試したのですが、 冷え性だからか改善しなかったので 母に相談すると、 コンシーラー(スティック状の繰り出しタイプのもの)とBBをもらいました。 ですが塗り方が悪いのか、 変に塗った所が目立ってしまいます (メイク初心者です…´д` ;) 正しいクマの 消し方を教えて下さい!! 上に書いたもの以外を使っても構いません! 学生なので、 メイクしているのがばれにくいものでお願いします>_<!! わがままですみません!!

    • 締切済み
    • noname#203724
    • メイク
    • 回答数4
  • アイプチについてです!

    私は約半年間、夜寝ている間にアイプチを使って朝の洗顔でおとすと、 丸一日二重が続くんですけど、最近目を開けた状態で二重の重なった部分をおさえると、 左右で厚さが違い、左は厚くて、右は薄いんですけど これって何の違いですか?? もしかしてどちらかの瞼が伸びたのでしょうか…

  • ウェディングメイクについて

    結婚式のメイクで、ビューラーとマスカラをしないのは普通ですか? つい最近結婚式をしました。その時のメイクがイマイチだったため落ち込んでいます。 メイクリハーサルの時、「マスカラとビューラーはしない方がいいですよねー」とメイクさんに言われ、「結婚式のメイクってそうなのかな?」とは思いましたがさすがにマスカラは無いと嫌だと思ってマスカラだけ頼みました。普段ビューラーをしないため、ビューラーの有無でどんな差が出るのかあまりわかっていませんでした。でも、本番の仕上がりを後で写真を見たとき「目の印象が薄い」と感じており、悔しいです。 実は、結婚式の数か月前に1.5次会があり、その時はビューラーとマスカラをしてもらってとても満足がいく仕上がりでした。 メイクリハーサルの時から少し薄いかなとは思っていましたが、ビューラーの有無での差だとは気付かず、式の後に気付きました。 でもプロの人が奨めるものが良いのかと思って、あまり言えませんでした。 実はこのメイクさんにはそれ以外にもいっぱい注文をしてしまっていました。 最初は眉毛をへの字みたいに書かれてしまったり、ファンデの塗りムラがあったり、アイシャドウのぬり方がベッタリだったり、リップは20年ぐらい前にはやったような青みがかったピンクをぬられてしまい、それらは全部言えましたが、あまり言うと悪いなと思って目のところまではハッキリ言えなかったのです。 最後の仕上げの時も「目をもう少し濃くしてもらえますか」と言ったら「今でも充分濃いですけれど。。」みたいに言われて。「そうなのかな」と思って、意見を引っ込めてしまいました。 よく考えれば、今までメイクをしてもらった時は、ビューラーとマスカラは必ずあった気がします。なぜそれらを省いたのか。今は皆そうなのですか?

  • 自分の顔の目について

    自分は右目は母に似て、現実味のある目をしているんですが 左目が右目と全く違う形をしていて嫌いです。 美容整形などで右目に近づけることはできるのでしょうか? それとも、今のままでも違和感はないでしょうか?

  • 眉の描き方

    お化粧の中で眉は大切ですよね。 描き方で随分と雰囲気が変わると思います。 私の眉は形を整えても左上がりで、お化粧の時には右眉を少し上げるようにしていますが 中々、思うように同じように描けません。 少しでも、バランスのとれた眉にしたいのですが どのような工夫をされているのか、お教えください。 ペンシルタイプとパウダーの両方を使っています。 よろしくお願いいたします。

  • 高校生ですが化粧下地は使ったほうがいいのでしょうか

    こんにちは、高校2年生の女子です。 毎日学校に、アイライン、ビューラー+透明マスカラ、チーク、グロスのメイクで行っています。 ファンデーションやコンシーラーなどのベースメイクは、若いうちからやり過ぎると将来肌が汚くなると聞いたのでしていません。 ですが、下地を塗らないで肌に直接アイラインやチークをのせると毛穴が塞がったり色素が沈着するという話を聞いて、下地は塗ったほうがいいのかなと思いました。 でも調べてみると化粧下地も若いうちはしないほうがいいというような話もあって、どっちがいいかわかりません。 化粧下地は必要でしょうか??

  • アメリカで二重幅を広げる

    アメリカにいるので日本に売っているようなアイプチメザイクなしで二重幅を広げる方法を教えてください。 バンドエイドは結構です(笑)

  • 化粧(ベースメイク)で自分に合う肌色が分かりません

    もともと色白なので、いつもファンデ系は、1番明るい~2番目に明るい色を選んでいます。 首の色と合わせるとか、きちんと自分で確認はしています。 その結果、色選びがこうなりました。 周りからは、以下のように言われました。 家族Aは「もとが白いからそんなもんじゃん」家族Bは「分からん」 知人Aは「別におかしくない」Bからは「白くね?w」C「白く感じるけどもとが色白なんだから、化粧の色を暗くしたら、首は白くて顔はこげ茶みたいになっちゃうよ。だからこれで良いと思うけど。」D「いや白いよ」E「言うほど白くはなくない?たぶん」 ちなみに順番としては、化粧下地+リキッドファンデ+お粉、です。 リキッドは今回は2番目に明るい色を選びました。 お粉は色なしのものではたくと最初は白っぽいのですが、クチコミ等では「白いから警戒していたけど流石この製品、白くならずにだんだん馴染んできてリキッドの色を前面に出してくれる」とかいうのが沢山ありまして、自分も使ってみて確かに言われてみればそうかもな…?と思ったので、お粉のせいで白くなってるわけではないと思ったのですが。 ちなみに製品の説明としての色は「クリアー」と記述されてあり、「お粉の色に迷った方にオススメ。一番無難です。」ということだったので選びました。 言われた後も自分で鏡をみて色を確認してみましたが、首の色と同じくらいですし、白くはないのではと思ったのですが、けど自分はいつも見慣れているから、白くても気付かないのかなとも思ったり。 「白いよ」と言われると、不安になります。 自分で見ても分からない この場合、どのように自分にあった肌色を決めればいいのでしょうか? お店の化粧品売り場に行って受付の人に「私のベースメイク白いと思いますか?」とか聞いても良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 二重のプチ整形ってどうなんですか?

    毎日、アイプチを使って二重を作っています。 まぶたが荒れてきて、アイプチを使うのを控えてたら友達から別人と言われてしまいました。 二重のプチ整形は、どれ位の価格で出来るのでしょうか?