Excel(エクセル)

全11518件中10141~10160件表示
  • excelのセルの書式設定を自動で反映させたい

    すみません。昨日似た質問をさせていただき、 =を置換すれば良いとの素晴らしい回答を頂き、無事解決したのですが、 http://okwave.jp/qa/q8475696.html 今度は、セルに = を含まない 年月日時刻 のデータがあり、 その表示スタイル は 2014-02-15 13:22:45 となっています。 対象のセルの書式設定は yyyy/m/d h:mm としているのですが、 やはり、書式設定どおりの表示をさせるために、セル内をダブルクリックして、 enterボタンを押さなければなりません。 この場合、どういったことができるのか、教えていただけないでしょうか? excelは2003です。

  • 日付と時間の別々のデータをひとつのセルにまとめたい

    日付と時間の別々のデータをひとつのセルにまとめたいと思っております。 セルA 2014/01/13 セルB 17:18 書式設定 A yyyy/mm/dd B (hh:mm) 上記のデータを下記のように結合したいと思っております。 セルC 2014/01/13 17:18 どなたか知恵のある方に御指導していただければと思っております。 宜しくお願い致します。

  • IF関数の中の多数のIF関数をすっきりさせたい!

    Excel2010です。 excelで条件に一致したセルの隣のセルを取得するにはVLOOKUP関数を使えばできますが、 条件に一致したセルの隣のセルに入っている計算式を利用することはできますか? 現在、IF関数で下記のようなながったらしい条件式が入っているのですが、これをもっとすっきりしたく、 何かいい方法はないかと思い相談させていただきました。 =IF([@基準月]="","",IF(COUNTIF([@請求形態],"*前*"),[@基準月],IF([@請求形態]="年1後",EOMONTH([@基準月],-11),IF([@請求形態]="2ヶ月後",EOMONTH([@基準月],-1),IF([@請求形態]="3ヶ月後",EOMONTH([@基準月],-2),IF([@請求形態]="6ヶ月後",EOMONTH([@基準月],-5),"")))))) (請求形態に"後"が含まれる式は別に作ってます)        A       B       C       D 1    基準月   請求形態   期間始    期間終 2    H26.2    6ヶ月後    H25.9     H26.2 3    H26.3    年1前 H26.3     H27.2 4 A列,B列に値を入れるとC列,D列が自動で入るようにしたいのです。 請求形態の種類は年1前、年1後、2ヶ月前、2ヶ月後・・・・と8種類あります。現在作っているIF関数でも別に問題はないのですが、もっとすっきりできるものならさせたいです。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 合計値がある範囲の場合に印をつけるには?

    どなたかご存じでしたらご回答をお願いします。 【質問】 下記のVBAを実行すると、「異なる 25個のものから 5個を選ぶ組み合わせ の総数 nCr (53,130通り)」を作成します。A列~E列の合計をF列に表示しておりますが、 F列の値が58~102の場合、G列に”●”をつけるには、 下記VBAのソースはどのように修正すればよいでしょうか? ●VBAソース ub test() Const MaxNum = 25 Dim s(25) As String Dim i As Integer Dim r As Integer Dim c As Integer i = 1 For r = 1 To 5 For c = 1 To 5 s(i) = Cells(r, c).Value i = i + 1 Next Next Dim j, k, l, m Dim rowX As Long rowX = 0 rowX = rowX + 1 For i = 1 To MaxNum - 4 For j = i + 1 To MaxNum - 3 For k = j + 1 To MaxNum - 2 For l = k + 1 To MaxNum - 1 For m = l + 1 To MaxNum Cells(rowX, 1).Value = s(i) Cells(rowX, 2).Value = s(j) Cells(rowX, 3).Value = s(k) Cells(rowX, 4).Value = s(l) Cells(rowX, 5).Value = s(m) Cells(rowX, 6).Value = Application.WorksheetFunction.Sum(s(i), s(j), s(k), s(l), s(m)) rowX = rowX + 1 Next m Next l Next k Next j Next i End Sub ●VBA実行結果(やりたいこと) A    B     C     D     E     F  G 1     2     3     4     5     15       1     2     3     4     6     16       1     2     3     4     7     17  1     2     3     4     8     18 1     2     3     4     9     19             :             : 1     5     12    19     20    57 1     5     12    19     21    58  ● 1     5     12    19     22    59  ● 1     5     12    19     23    60  ●             :             : 20    21    22     24    25    112 20    21    23     24    25    113 20    22    23     24    25    114 21    22    23     24    25    115   【注意事項】   ・使用するエクセルは2010です。 以上、よろしくお願いします。

  • 5×5のセルに入力した数字を配列に格納する方法

    どなたかご存じでしたらご回答をお願いします。 【質問】 下記のVBAを実行すると、「異なる 25個のものから 5個を選ぶ組み合わせ の総数 nCr (53,130通り)」を作成します。毎回、VBAソースの25個の配列の値を変更して 実行しておりますが少々手間です。これを5×5のセルの中に25個の数字を入力して ボタン押下にてVBAを実行すると、53,130通りの組み合わせを作成するようにするには 下記VBAのソースはどのように修正すればよいでしょうか? ●VBAソース Sub test() Const MaxNum = 25 Dim s(25) As String s(1) = "1" s(2) = "2" s(3) = "3" s(4) = "4" s(5) = "5" s(6) = "6" s(7) = "7" s(8) = "8" s(9) = "9" s(10) = "10" s(11) = "11" s(12) = "12" s(13) = "13" s(14) = "14" s(15) = "15" s(16) = "16" s(17) = "17" s(18) = "18" s(19) = "19" s(20) = "20" s(21) = "21" s(22) = "22" s(23) = "23" s(24) = "24" s(25) = "25" Dim i, j, k, l, m Dim rowX As Long rowX = 1 rowX = rowX + 1 For i = 1 To MaxNum - 4 For j = i + 1 To MaxNum - 3 For k = j + 1 To MaxNum - 2 For l = k + 1 To MaxNum - 1 For m = l + 1 To MaxNum Cells(rowX, 1).Value = s(i) Cells(rowX, 2).Value = s(j) Cells(rowX, 3).Value = s(k) Cells(rowX, 4).Value = s(l) Cells(rowX, 5).Value = s(m) rowX = rowX + 1 Next m Next l Next k Next j Next i End Sub ●VBAの実行結果 A     B     C     D    E  1     2     3     4     5 1     2     3     4     6 1     2     3     4     7 1     2     3     4     8 1     2     3     4     9 1     2     3     4     10 1     2     3     4     11 1     2     3     4     12 1     2     3     4     13 1     2     3     4     14             :             : 20    21    22     24    25 20    21    23     24    25 20    22    23     24    25 21    22    23     24    25   【注意事項】   ・使用するエクセルは2010です。 以上、よろしくお願いします。

  • A列~E列の合計数をF列に表示させる。

    どなたかご存じでしたらご回答をお願いします。 【質問】 下記のVBAを実行すると、「異なる 25個のものから 5個を選ぶ組み合わせ の総数 nCr (53,130通り)」を作成します。A列~E列の合計をF列に表示させるには 下記VBAのソースはどのように修正すればよいでしょうか? 教えてください。 ●VBAソース Sub test() Const MaxNum = 25 Dim s(25) As String s(1) = "1" s(2) = "2" s(3) = "3" s(4) = "4" s(5) = "5" s(6) = "6" s(7) = "7" s(8) = "8" s(9) = "9" s(10) = "10" s(11) = "11" s(12) = "12" s(13) = "13" s(14) = "14" s(15) = "15" s(16) = "16" s(17) = "17" s(18) = "18" s(19) = "19" s(20) = "20" s(21) = "21" s(22) = "22" s(23) = "23" s(24) = "24" s(25) = "25" Dim i, j, k, l, m Dim rowX As Long rowX = 1 rowX = rowX + 1 For i = 1 To MaxNum - 4 For j = i + 1 To MaxNum - 3 For k = j + 1 To MaxNum - 2 For l = k + 1 To MaxNum - 1 For m = l + 1 To MaxNum Cells(rowX, 1).Value = s(i) Cells(rowX, 2).Value = s(j) Cells(rowX, 3).Value = s(k) Cells(rowX, 4).Value = s(l) Cells(rowX, 5).Value = s(m) rowX = rowX + 1 Next m Next l Next k Next j Next i End Sub ●現在のVBAの実行結果 A     B     C     D    E  1     2     3     4     5 1     2     3     4     6 1     2     3     4     7 1     2     3     4     8 1     2     3     4     9 1     2     3     4     10 1     2     3     4     11 1     2     3     4     12 1     2     3     4     13 1     2     3     4     14            :            : 20    21    22     24    25 20    21    23     24    25 20    22    23     24    25 21    22    23     24    25 ●VBA実行結果(F列:A列~E列の合計) <- やりたいこと A    B     C     D    E     F 1     2     3     4     5     15      1     2     3     4     6     16      1     2     3     4     7     17 1     2     3     4     8     18 1     2     3     4     9     19 1     2     3     4     10     20 1     2     3     4     11     21 1     2     3     4     12     22 1     2     3     4     13     23 1     2     3     4     14     24            :            : 20    21    22     24    25     112 20    21    23     24    25     113 20    22    23     24    25     114 21    22    23     24    25     115   【注意事項】   ・使用するエクセルは2010です。 以上、よろしくお願いします。

  • エクセルが消えてしまいました

    先日、ほぼ毎日使ってたエクセルが、突如消えてしまいました。 エクセルが消えるって、有るんでしょうか? エクセル開いても出てくるマイドキに有りません。 探す方法って、有るでしょうか?

  • on error 処理に関して

    on error goto での処理ルーチン内で、 さらに on error goto を出すことは可能でしょうか。 それとも、一度on errorを設定すると、エラーが発生した後では変更は不可なのでしょうか。 やりたいことは、 1回目と、2回目、3回目以降でやることとを変えたいのです。 例えば、メッセージを変えるとか。 この場合、 エラー処理の中で、何回目かを聞くことで、メッセージを変えることは出来ると思うのですが、 それはやらず、 他にも色々やることが多いので、別処理として飛びたいのです。 以下のようなイメージです。 err1: on error goto err2 resume next err2: on error goto err3 resume next err3: resume next 宜しくお願いします。

  • excelのナンバリング

    Excelで以下のようなイメージの表を作ろうと思います。 得たいのはC列のような中身の数値列です。  [A,] [B,] [C.] [D.] [,1] a あ 1 x [,2] a い 1 x [,3] a う 1 x [,4] b あ 2 x [,5] b い 2 x [,6] b う 2 x A列のカラムは大きな項目(例えばグループ企業名) B列のカラムは小さな項目(例えばグループ傘下の企業名) C列のカラムはA列に従ってナンバリングをしたい D列より右はデータ(たとえば売上高など) オートフィルをためしましたがうまくいきません。 どうすればよろしいですか?

  • エクセルの計算式について

    エクセルの計算式で教えて下さい。以下の条件です。 ある変数が、O,H,L,Cとあります。データ数は250日間です。 質問は、あるA時点から直前の4日間でO<Cの場合にO-Lを計算し、O>Cの場合にはH-Oを計算してこれを繰り返し250日間分行います。 常に直近の4日間を計算して行きます。条件文が入ると思います。 よろしくお願いします。

  • Excelの列同士のリンクを

    Excel2007で作ったカレンダーを使っています。 今、A列に暦日を、B列にその曜日を入れています。C列からF列までは列幅を大きくして、予定や行事を記入しています。そして、G列にA列と同じ歴日を、H列にB列と同じ曜日を入れて、見やすいようにしています。 ところが、月が変わる都度、どちらの列の暦日と曜日も、いちいち手入力して変えています。 それは大変ですし、間違いを起こしやすいです。 そこでそれを、片方の暦日を変えると、もうひとつの暦日も連動して変わるようにしたいのですが、その方法をお教え下さい。 G1セルに「=A1」とかを入れて、下方向へオートフィルを掛けたのですが、1方通行しかできませんでした。どちらの列からやっても、連動するようにしたいのですが。 どちらの列を直しても、連動させるにはどのようにしたら宜しいでしょうか。 EXCEL初心者ですので、具体的にお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • VBE上の文字検索で「パターン文字列が不正です」

     今晩は、質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  環境:Win7 Home SP1      Excel2007 でございます。  VBエディタ上のプログラムの文字列をCtrl+Fから検索いたしますと、 何故か「パターン文字列が不正です。」のメッセージボックスが出てまいります。 挙動といたしましては、 ・検索しております文字列は、明らかにコード上にあるものでございます。 ・テキストエディタ(秀丸)上に全コードをコピーしてみると、その上での検索は普通にできます。  (→おそらくVBエディタ上のみでの不具合。) ・検索する文字によっては検索できたりもしますが、それらも何故か  検索結果(背景が青くなる文字列)が後ろへずれております。(全角1文字もしくは2文字分)  →添付図のようになります。 ・全角漢字も半角英字も検索ができなかったり、検索結果がズレたり致します。  「パターン文字列が不正です」で検索しておりますと、「VBAによる検索」の際に、LKEを使うとこのようなコメントが出るようでございますが、今回のような「VBエディタ上のコード検索」は見つけられませんでした。。。  皆様のPC上でこのような挙動をしたことはございますでしょうか??  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクセルファイルにアクセスできなくなった。

    WindowsXP でExcel2002のファイルを別のフォルダーに移動したらアクセス拒否をされた。 エラー表示が、読み取り専用または暗号化されています、が表示されます。 フォルダーの移動の操作をしただけです、その他の操作は以上がないのですが、移動の操作だけで二つのファイルがアクセスできなくなって、削除もできない状態です。 何が悪いのか解りません、できればこのファイルを使いたいのですが、良いアドバイスをお願いします。

  • Excel の「セルの書式設定」に関して

    Excel 2010を使用しています。セルに「5-1」と入力すると「5月1日」と表示されてしまいます。それで入力前に「セルの書式設定」を「文字列」に指定してから入力すると「5-1」と表示してくれます。ところが Web ページなどからそのままコピー&ペーストすると入力前に「セルの書式設定」を「文字列」に指定したにもかかわらず,「5月1日」となり,勝手に「セルの書式設定」が「ユーザー定義」に切り替わってしまいます。Web ページなどからコピー&ペーストしたデータを「文字列」のまま入力させる方法はありませんでしょうか?

  • エクセルファイルのPDF保存マクロ

    お世話になります。 エクセル2007を使用しています。コマンドボタンを押すとMsg BOXを出現させ「PDF形式で保存しますか?」と表示し「はい」を押すとエクセルファイルをPDFファイル形式に自動で保存しようと考えています。 紙の大きさはB4サイズでPDFファイルに保存させたいです。 保存先はデスクトップのフォルダ「購買分」と言う所に保存します。 保存の名称に関してはエクセルファイルのC1には「2014年2月」と表示されており「購買分2014年2月」と自動で保存してくれる様にしたいです。 この様なマクロはエクセルで組むことが出来るのでしょうか?

  • エクセルの日付変換

    ある決まりで構成されている文字列を、Left、Mid、Right関数で抜き出し、Date関数で日付に変換しております。 しかし日付としては異常な数字があっても、エクセルの場合シリアルですので、異常な値でも日付に変更してしまいます。 エラーが出て異常がわかる方法ないでしょうか。 日付の部分が31以上だとNGという方法もあるとは思いますが、アクセスのようにエラーが出てほしいです。 例 正しい:MA08⇒2000/10/8 間違い:MA80⇒しかし2000/12/19と表示される。#VALUE!など間違いということがわかる方法が理想。

  • 納品書の作り方

    エクセルで納品書を作りたいのですが 別ファイルで出荷明細があります。 それに 100行近くにわたり、送り先と 隣のセルに納品数量があります。 これをそれぞれの送り先別に納品書としたいのですが どのような方法でやるのが 簡単でしょうか? 品名はすべて同じで 変更したいところは 数量と 送り先だけです。 教えていただけるとうれしいです。

  • EXCEL2007 複数のデータ抽出方法について

    EXCEL2007を使用しております。 データ一覧のA列には複数の文字列が入っており、R列には経過日数が入力されています。 そのA列の特定の文字列の内、30日未満が何件、30日以上60日未満が何件、60日以上が何件かをまとめたいのですが、やり方がわかりません。 どなたかご教授いただけないでしょうか?

  • エクセル 印刷設定

    エクセル2007を利用しています。 一枚に印刷できるように印刷設定をして、取引先にメールで送っていますが 取引先ではエクセル2010を使っているせいか(又は別の理由か?)一枚に印刷がおさまらず 6枚とか8枚とかになってしまうそうです。 解決方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ドロップダウンリストの一部を選んだら2倍に…

    エクセルの2010で、 sheet2のA列に商品 B列に金額があります。 (例) A1 りんご A2 パイナップル A3 メロン A4 きゅうり A5 はくさい A6 だいこん B1 5 B2 20 B3 15 B4 7 B5 12 B6 6 これをsheet1にドロップダウンリストで選択して金額が出るようにしています。 (例) E1(商品)入力規則のリストで =Sheet2!$A$1:$A$8 F1(金額)=VLOOKUP(E1,Sheet2!A1:B6,2,0) そして、Sheet1のG1に個数を入力したらH1に合計金額が出るようになっています。 ここからが問題なのですが、 E1(商品)がsheet2のA1~A3の時は、G1(個数)×2倍 させたいのですが、 なにか方法はあるでしょうか? A1~A3は連続した範囲です。 実際はもっとややこしい数値なので、最初から2倍の個数を手入力するというのはナシです。 関数でできるのでしょうか? どこかにチェックを入れたら2倍になるとかの方がいいのでしょうか? なるべく初心者でもわかる方法でご教授ください。 よろしくお願いします。