検索結果

地震

全10000件中1~20件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 地震。地震。地震。

    日本は地震が特に多い国ですが、地震が少ない、無い地域もあるんでしょうね。日本に留学してきた人がはじめて地震を体験したとか。そこでですが、お隣の韓国や朝鮮、中国も地震は多いんですか?それから東京に大地震はくるんでしょうかね?必ずくると思いますが。エネルギーを溜めているんでしょうか。

  • 地震、地震。。。

    最近地震が多くてちょっと疑問に思っていることがあります。 それは、大地震の前兆なのかどうかです。 ちなみに、宮城県に住んでいます。 先ほども宮城県沖の地震がありました。震度2を観測しました。 クラスの皆も、「最近地震多いよね」とか「そろそろ大きいの来るんじゃないの?」などと言っています。 どんな感じに地震が来るのかと言いますと、 ・ほとんど決まった時間(午後9時~11時までの間) ・震度3くらいまでの揺れ ・2日に1回または、毎日来る。 この3つです。 何かの前兆なのかどうか、教えてください。

  • 大きな地震/小さい地震

    最近地震が多く、先ほど新潟で震度6のが起きたようです。 この地震を東京で震度3で感じましたが ゆれかたで、これはどっかで大きな地震が起きたな ってなんとなくわかるような気がするです。 まずゆれ方が起承転結というかだんだん展開していゆみたいに揺れ、しかも長いんですね。 揺れの長さと大きさというのは何か関係が あるのでしょうか?

    • hwy101
    • 回答数7
  • 地震

    「東日本大震災」の発生から7年になりましたが、皆さんの話を聞いてみたいと思います。よろしくお願いします。

  • 地震

    名古屋地方ですが、 昼の地震で コンピュータのディスプレイが 少し 揺れました 他の地域は いかがですか?

  • -+-+-地震-+-+-

    もう9月中旬になろうとしていますが、 大きな地震が来るといわれながら まだきていませんね。で、最近 地震が起きたら。。。と思うと結構 疑問に思うことがあります。 こういう時どうすれば良いかなど、 みなさんの意見をください。 <関東地方に住んでいます> <我が家は15階建のマンションの8階です> 1)家で、本を読んだり、PCをしたり、  勉強をしたり。。。  自分の時間を過ごしている時地震が  起きたら、まずどのような行動にでれば  よいのでしょうか。 2)寝ている時地震が起きたらどうすれば  良いでしょうか。(私に大量の漫画が  降り注ぎます。本棚は薄いですけど。) 3)地震が起きて、もし逃げれると想定します。  必需品はなんですか。 4)学校帰りなど、外を歩いていたりした場合は  どうすれば良いでしょうか。 5)28日から2泊3日の修学旅行です。  場所は定番の京都奈良。噂によれば  京都奈良の方も危ないらしいのですが、  今私が一番心配しているのは関東大震災です。  もし修学旅行中関東の地震がおきたら  大事な物は全部家。旅行中にも手軽に  もっていける「大事な物」、なんですか?  (あなたの大事な物でいいですよ。) 6)地震が起きた時、携帯電話って、役に  たちますか? 7)その他。地震についてなど、語ってくれる人、  おねがいします。 一項目でも答えられそうなものがあったら よろしくお願いします。

  • 地震

    教えて下さい。 (1)地震を予期して逃げる方法は、現実では可能なのでしょうか? (2)大きな地震はどのようにして発生するものなのか? (3)大地震が起きたら、テーブルの下に隠れるだけでよいのですか? また、私の地震の仮説は、どうですか? 小学生程度の学力なので、正しいのかわかりません。 仮説 小学校の理科では、プレートが跳ね返るから、と教わりました。 弓矢で例えると、矢を引っ張っている状態ですよね。 もし、プレートが長期的に跳ね返らない場合。 大きく引っ張られたプレートは、大きく跳ね返るのでは、ないでしょうか? つまり、1,2年地震が無い状態なら、ある日、突然、大地震が起こる可能性がある。 今回の、新潟の大地震は、四国の地震をキッカケに、目を覚ましたのでしょうか? もし、四国地震が無ければ、新潟の地震はもっと大きくなったものと予想します。

  • 地震

    はじめまして。最近地震が起こって、東南海地震の事が気になります。私の家は築8年のマンションなんですけど、1階が駐車場なんです。大丈夫なんでしょうか?あと、築8年のマンションはどのくらいの震度まで大丈夫ですか?質問ばかりですいません。回答お願いします。

    • a-m
    • 回答数3
  • 地震

    最近、地震が多いですね、木造住宅です。寝室は一階と二階とではどちらがいいですか、生存率が高いですか

  • 地震

    毎回、同じような質問ですみません。東北の津波で世界一といわれた防波堤が完全に崩壊しました。 それだけ予想を上回るエネルギーだということですが、首都直下も予想をはるかに上回るエネルギーだとすると、もはや関東大震災、そして今回の地震以上の被害がでるのでしょうか。

    • 4081339
    • 回答数6
  • 地震。

    地震の少ないまたは起こりにくい地形、環境とはどんなところでしょうか。

  • 地震

    震度7クラスやそれ以上の時の地震の時は家の中にいた方が安全ですか? 外に逃げた方が安全ですか? ちなみに、住んでる家は、2年前に新築で買った家です。 耐震ということに一応なっています。

    • haru90
    • 回答数6
  • 地震

    昨日、地震があり、 私の住んでいる地域は 震度5弱でした。 そこで、知らない老人に 「一週間後にこれより大きい地震が来る」 と言われました これは本当でしょうか?

    • sidlov
    • 回答数10
  • 地震

    今日から1ヶ月間の間で大きな地震がくる可能性はどのくらいですか?

    • ac25
    • 回答数2
  • 地震

    近々 関東地方に大地震は 起きるのですか。

    • noname#137767
    • 回答数2
  • 地震

    最近また地震が多くなってきましたよね。 関東ではそれほど大きくない地震ばかりですが、 僕は先日の大震災以来、小さな地震でも地震感度が上がってしまいました。 今までなら感じなかった震度一くらいの揺れでも、 地面が、ごごごごと振動してるのがわかるようになってしまいました。 しかもそういうときに心臓がばくばく言います。 こんな事では本当に大きな地震が来たらショック死してしまうのではないかと、 とても心配です。 どうすればいいですか。

  • 地震

    南海トラフトや東京地震など懸念されていますけど どのような事に心がけていれば、生き残れそうですか。 宜しくお願いします。

  • 地震

    『地震の時、竹藪に逃げろ』と言うのは、なぜですか??また、本当にそうした方がいぃのですか??

    • noname#73894
    • 回答数2
  • 地震・・・

    本日23時18分ごろの京都府沖を震源とする地震なのに何故十勝で一番震度が大きかったんでしょうか??どうしても理解できません…。 是非教えて下さいm(_ _)m

    • m_miu_u
    • 回答数4
  • 地震

    公共交通機関は混雑するのは運行を停止し安全点検でもしているのでしょうか 、宜しくお願いします。