検索結果

レンコン

全2148件中1881~1900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 鉄板のたわみ量について

    鉄板のたわみについて教えて下さい。厚さ25mm、幅3m、奥行き1.5mの鉄板に集中加重10tがかかったときにどれだけたわむのでしょうか?たわみ量と計算式がわかると助かります。 状況は、地面に敷いてある鉄板の上にダンプがのった(走る)場合を想定してます。 よろしく御願いします

    • kz_0809
    • 回答数4
  • おすすめの『作り置きおかず』教えてください

    こんにちわ。 タイトル通りなのですが、 煮物でも漬物のようなものでも構わないので、冷蔵庫で保存の効くおかずを教えてください。 ひじきの煮物など普通によく作るのですが、自分で作るとワンパターン化してきてしまうので、みなさんのお宅のお勧めのおかずが知りたいです。

    • 758wa
    • 回答数10
  • 腸内環境について

    お伺いします。 自分はいつも便が硬く、いわゆるウサギのフンみたいな状態です。 オナラも正直、臭います・・・ これは腸内環境がよくないという事ですよね。 1日に水1.5リットルほど飲んで、 ヨーグルト(プロバイオティクスのドリンクタイプ)も 毎日かかさず摂取しています。 肉はそれほど食べません。というか、野菜が好きなので 野菜はたくさん食べます。 それでもこの状態がもう半年程治りません・・・。 これ以上どうすればいいか自分でも分かりません。 下剤などには頼りたくないです・・・。 乳酸菌などのサプリがいいのでしょうか? 運動するという方法もあるかと思いますが、出来るだけ 摂取することで治りえる方法を教えてください。 宜しくお願いします。

    • noname#92063
    • 回答数3
  • 冷え症(>_<)

    女子高校2年生、157㌢、41㌔ 冷え症で困っています(ノ_・。) ・手足がいつも冷たい ・周囲の人より汗をかかない ・週に3回体育の授業で運動し、片道30分かけて自転車で学校へ登校 ・湯舟にはほぼ毎日入る ・手足がしびれることがたまにある ・便秘症である ・足に筋肉は結構ついている ・1日1200㌍以上必ず摂取している 冷え症を少しでも治したいので、体が温まる食べ物とかがあれば教えてください! あと、基礎代謝が上がる食べ物とかも教えてほしいです。

    • E1X
    • 回答数3
  • ゴマダレ(ぽん酢風酸味入り)の活用法教えて下さい!

    お鍋のシーズンが到来し、 先日豚しゃぶにあうゴマダレを買いました。 ただうちではゴマダレは豚肉にしか使わず、 野菜や他の具材はほとんどポン酢で食べてしまう為、 毎年ゴマダレが大量に余ってしまい、 賞味期限が切れて捨ててしまっています。 しゃぶしゃぶ用ゴマダレの他の活用法を教えて下さい! ちなみに買ってしまったのはポン酢風の酸味のあるゴマダレです。。。 単なるゴマダレを買えばサラダやバンバンジー等に 使えたかも、と今更ながら後悔しています(^-^; どうぞ宜しくお願いします。

    • pe_eco
    • 回答数2
  • お食い初め

    お食い初めをしたいと思います。よくお赤飯に一汁三菜といいますが・・具体的には皆さんどのような献立を立てましたか?そしてどのような雰囲気(家とか実家でとか・・)でやりましたか?食器はどうされましたか?参考までにいろいろ教えて下さい。

  • 食糧自給率

    毎年日本の食糧自給率は減少していますが、その原因なんですか? また解決策はありますか?

  • 何の天ぷらが好きですか?

    天ぷらなら「コレが美味い!」あなたなら何を挙げますか? ちなみに私は「えび」「ちくわ」「しそ」かな(>∀<)ノシ

  • 皮下脂肪を減らしたい

    37歳女(出産経験有り)、160cm、66k、体脂肪率33.0%、です。 測定したところ、筋肉量、代謝量、内臓脂肪量は標準でしたが皮下脂肪が多くこれをなんとかしたいと思っています。 現在スポーツクラブに通っていますが効率よく皮下脂肪を落とすプログラムを教えて下さい。 筋トレの内容・回数なども教えて欲しいです。今までがんばって 筋トレと有酸素運動を続けてきましたがなかなか思うように落ちません。週に3回ぐらい通うことができていますが・・・ 教えてください。

  • あると便利な冷凍野菜を教えてください。

    普段、我が家の冷凍庫にはホールコーンとミックスベジタブルしか入っていません。 食事を作っていて「何かもう1品欲しいなぁ」と思ったときに活用できる、冷凍庫に常備しておくと何かと便利な冷凍野菜を教えてください。 欲を言えば副菜としてちょっともう1品の活用方法(少し意外性のあるもの)も合わせて教えていただけると嬉しいです。子供(幼児)がいます。

  • 知人の家でのホームパーティに持ち込む料理のレシピ

    来週末、知人の家でホームパーティがあります。 私は料理を作って持ち込むのですが、どんな物を作って持っていったら良いか悩んでます。 ★集まるのは、元働いていた会社の上司、同僚で30代~50代の男女(男性比率が高いです)10人くらい。 ★時間が経っても美味しく食べられる物。 ★主食でも副食でも何でもかまいません。 ★一応、COOK PADという料理サイトは見たのですが、今ひとつピンときません。(見逃しているメニューもあるかもしれませんが) 何かオススメレシピなないでしょうか? (ちなみに料理は色々する方です) 宜しく御願いいたしますm(__)m

  • 23区(北西部)のお勧め場所

    結婚してこれから2人で暮らす所探してます。 板橋区と練馬区辺りで、スーパーや商店街など充実している地域を教えてください。希望は三田線、有楽町線、大江戸線と思っています。 また、他にお勧めの地域がありましたら是非教えてください。

  • ピューレ状にしてから蒸す料理のレシピ

    一度すったり、ピューレにしたり、切り刻んでから まとめて蒸したり過熱してして固める料理を 教えてください よろしくお願いします

    • 5567
    • 回答数2
  • ハンバーグを形良く上手に焼くには?

    私が焼くハンバーグはいつも形が悪いんです。 形を小判型に整えて真ん中を少しくぼませ片面を焼くまではそこそこいけてるハンバーグなのですが、 ひっくり返して蓋をして弱火で6分ほど蒸し焼きにして蓋を取るとまん丸に分厚く焼きあがった不恰好なハンバーグになってしまいます。 ちょっと平らな肉団子?っぽいです。 たぶん焼き縮んだ結果こうなったのでは?と思っているのですが…。 材料は合いびき肉500g、パン粉1カップ、卵1個、玉葱のみじん切り1/2個、牛乳100cc程度です。 作り方はいたって普通です。 焼きあがったハンバーグは形が悪いもののジューシーで美味しいので、味には満足しているのですが、 どうせなら形も良く仕上げたいのです。 どう焼けばお店のように小判型で厚みもちょうどいい感じに仕上がるのでしょうか?

    • epu2007
    • 回答数6
  • ゴボウのアク抜きについて

    ゴボウのアク抜きって一体どのぐらいするものなんでしょうか? 面倒なんで、切ってあるゴボウをよく使うのですが、たまに皮つきのものが手に入ると使用します。何度も水を替えたり酢を入れてみたりするのですが、出来上がったキンピラや煮物は真っ黒になり、食欲もなくなるぐらいです。何回かやりましたが、全てそうなります。色々なレシピを見ても、数分でいいとか長いと香りがなくなるとか書いてあり、私は一時間以内でアク抜きするのですが。 母に聞くと、前の晩から水につけないと真っ黒になるよって言うんです。どれが正しいのでしょう?

  • コンビニ弁当ってどうして身体に悪いのですか?

    妹がコンビニで働いている為、廃棄処分になったお弁当をたくさん持って帰ってくるので、もったいないのでついそれを食べています。なるべく栄養バランスの事を考え、コンビニのサラダも食べるようにしているのですが、よくコンビニ弁当は身体に悪いと聞きますが、それは、使っている添加物や油が悪いからという事でしょうか?多少塩分は高い等という事はあると思いますが、もし、栄養が偏るとかいう問題でしたら、サラダを摂ればいいと思うのですが・・・。私だけでなく、子供にも食べさせているので、心配です。

    • noname#39175
    • 回答数7
  • ひじきを美味しく食べる方法

    貧血気味なのでひじきを摂取したいと思います。 そこで問題なのが・・・ひじきがすっごく苦手なんです>< ひじきの独特な味があまり気にならないで食べられる調理法 ご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

    • noname#40721
    • 回答数6
  • 蓮の葉の違いは?

    こんばんわ。 すごく素朴な疑問なのですが…。 池で水に浮いている蓮の葉と、水面からはえている(=茎の部分が見える)蓮の葉の違いは何ですか? 色が違う(水に浮いている蓮の葉のほうが濃い緑で、水面からはえているほうは黄緑)ような気がするのですが、そもそも違う植物だったりするのでしょうか??葉の種類が違うのでしょうか? 当方生物学にはまったく詳しくない(中学卒業レベルです)ので、ご存知の方はできるだけ簡単に教えてください。よろしくお願いします!

  • ビール、大手4社の中で、貴方はどれが好き?

    夏ですね。暑いですね。皆さんはビールが好きですか? 私は前、苦くて大嫌いでしたが、最近は冷たい生ビール大好きです。 缶ビールもいいですが、やっぱりお店で飲む「生ビール」が最高です。 さて、アンケートです。(※印は質問者の回答) 【質問1】 皆さんは、以下の大手4社のビールでは、どこのビールが好きですか? 順位付けをお願いします。できれば理由も!! ◎アサヒ   ◎サントリー ◎サッポロ  ◎キリン (※私は、アサヒ>サッポロ>サントリー>キリン 苦いのは苦手。) 【質問2】 好きな缶ビールを教えて下さい。 (※私は、アサヒスーパードライ大好き。) 【質問3】 ビールを飲むとき、どの位の温度で飲むのが好きですか? (※私は、凍る寸前の温度が好き。) 【質問4】 どういう時に、よくビールを飲みますか? (※暑くてのどが渇いたとき、悩みを忘れて楽しみたい時。) 【質問5】 ビールと一緒に何か食べるとしたら、何がいいですか? (※たこわさび、ポテトチップス。) 【質問6】 どこで、誰とビールを飲むことが多いですか? (※最近は、お店で一人が多いかな。) 【質問7】 ビールを飲むならココがいい、というような、 オススメの場所があったら、教えて下さい。 (※最近、新宿や渋谷で格安で飲める店がありますね。) 【質問8】 お店で90分飲み放題が流行っていますが、 皆さんは何杯くらい飲みますか? (※私は、7,8杯くらいかな。) 【質問9】 差し支えなければ、ご年齢、性別を!! (※質問者=25歳・男性) 【番外編】 大通納涼ガーデン(7月20日~8月10日)へ行く予定の方。 行きたい会場と、会場ごとの予算、誰と行くか、教えて下さい。  大通西5 サントリー  大通西6 アサヒ  大通西7 キリン  大通西8 サッポロ  大通西10 世界のビール  大通西11 ドイツ村(新)

  • 手作り餃子のおいしい作り方

    餃子の皮を買って、餃子を作ってみたのですが、皮が固く、こげ具合も 今ひとつでした。どうしたら、中華レストランの餃子みたいに、こんがり 柔らかく、焼けるでしょうか?仕込みの時のコツもありましたら 宜しくおねがいします

    • dbmaker
    • 回答数5