検索結果
豪雪
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- どこどこは美人が多いみたいなランキング
美人が多い都道府県ランキングみたいなのでなぜか毎回上位にいる県なのですが、普通にブスもいますしデブもいますしそこまで極端に美人が多いと感じたことは一切ないです なんか何を基準に付けてるのだろうと思っているのですが…
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- komijn
- 回答数5
- 学校の七不思議・・・
●あなたが小学生(中学生でも)の頃に、自分達が通っていた学校に七不思議(花子さん等)の噂はありましたか?(もしなければ、コンビニでカップ麺を買った事があるのか教えて下さい・・・)
- レールの間のはしごのようなもの
新幹線で駅に止まっている時に窓から見えるのですが、 二本のレールの間、枕木の上にあるのだと思いますが、鉄?のはしごのようなものがあるのに気づきました。昔は無かったと思うのですが、これは何でしょうか?
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- j3100-pips
- 回答数3
- 新潟知事選で花角氏当選の利点欠点とは?
新潟知事選で花角氏当選の利点欠点とは? 皆さんに花角氏当選はどう思われただろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2018年新潟県知事選挙 https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL675TC0L67UOHB00Y.html
- 上尾事件。高崎線にお詳しい方。ヘルプお願いします。
お世話さまでございます。keaget09です。 You Tubeの動画を見ていたら、上尾事件にたどり着きました。 73年のことなので、よくわからないことだらけです。 当時のことを知ってらっしゃる方とかいましたら、お導きお願いいたします。 https://www.youtube.com/watch?v=G9EWRPrV-Kg←この動画をご覧ください。 6:17くらいから解説が始まります。 かいつまんで書きますとね・・・。 ●当時の高崎線は北陸や日本海側と、首都圏を結ぶ特急・急行列車が数多く運行されていた。 ●経済成長により、高崎線沿線がベッドタウンとなり、通勤通学客も増えて行った。 ●(1)線路容量 が限界に近い中で、(2)沿線住民の通勤・通学に使われている普通列車の増便が厳しく、朝夕の通勤通学時間帯の普通列車は常に混雑化していた。 ●赤字が続いている国鉄は通勤型列車・近郊型列車の増便もできず、その車両不足を、(3)2扉しかない急行型電車を朝夕時間帯の普通列車用に投入していた。 ●そのため、(4)普通列車は日常的に混雑していた。 さらに、(5)冬の特急・急行列車は日本海側の大雪で遅延することも多くて、ダイヤ乱れの時にはこれらの優等列車を優先的に通らせていたため、普通列車は大幅な遅れや運休が慢性化していた。 ●怒りが高まっていった乗客の堪忍袋の緒が切れることになり、上尾事件の引き金ともなった放送として、『(6)先に到着した832M列車よりも、後に到着した1830M列車を先に発車させること。』『2つの列車を2つ先の大宮駅で運転見合わせにすること。』 ここまでは動画から抜粋しました。 文章中、頭に数字のついてる部分がよくわからなかったことです。 これについて、当時のことをご存知の方からおしえていただきたいのです。 何卒よろしくお願い申し上げます。 質問1、線路容量って・・・軌道幅のことですか? 普通列車と特急列車で車輪と車輪の間の幅が違うから無理!っていうことですか? 質問2:普通列車の増便は厳しかった。とのことですが、なぜなのでしょうか?赤字国鉄だったからでしょうか? 質問3:『2扉しかない急行型電車を朝夕時間帯の普通列車用に投入していた。』 このことの何が問題だったのでしょうか?そしてそれがなぜ、(4)普通列車は日常的に混雑していた。につながるのでしょうか? 質問5:これが非常に重要な質問です。 『冬の特急・急行列車は日本海側の大雪で遅延することも多く』 何でですか? 日本海側ってそんなに大雪が降ってたんですか?でも毎日降っていたわけではないはず。 利用者の怒りがたまるほど遅延するくらいの大雪が降ったとも考えられないので・・・。 なぜなのか疑問です。 質問6:『先に到着した832M列車よりも、後に到着した1830M列車を先に発車させること。』→これの何がいけなかったのでしょうか? 先に発車しようがあとに発車hしようが目的地に着くことには変わりないはず。 質問は以上です。 3~6の質問は、できたら詳細を知りたいです。 何卒よろしくお願い申し上げます。
- 人口5000人以下の市町村について
人口5000人以下の市町村って日本に沢山ありますけども、そのような所に皆さんは住んでみたいですか? ============================== 1、住んでみたい。 2、条件によっては有り。 3、住みたくない。 4、今まさに住んでいる。 5、その他。
- ヒートサイクル試験の試験条件
質問させていただきます。 材質や業界で違いがあるかと思いますが、 ヒートサイクル試験においての試験条件は どのような条件で試験をしているのでしょうか? 温度やサイクル、その根拠となっている考え方をお教えいただければ幸いです。 当方が扱っているものは、レンタル品として一般家庭で使用される製品で、 レンタル終了後は専用洗浄機で洗われます。主な材質は、PPやPVCを使用しています。 また、自動車にて製品を運びますので、自動車内温度も考慮する必要があります。 よろしくお願いします。
- 旅行に興味がないって変ですか?
友人や家族と定期的に旅行の計画は上がるけど、いつも悩みます。 行きたい場所も思いつかないし、やりたい事も思いつかないし、本当に旅行に対して欲が無いんです。 外食なら地元でも出来るし、現地まで行かなくても取り寄せ出来るし、服だって一通り地元で揃うし、SNSしてないから写真とか全く興味ないし、今まで風景で感動した記憶もありません。 こんな旅行に興味ないのは変なのでしょうか?
- 締切済み
- 心理学・社会学
- noname#230925
- 回答数7
- 雪の日にはシュノーケル
雪の日はつらいですよ。暖房切ると寒いし、かと言って 排気口塞がれると、一酸化炭素中毒。 SUVみたいにシュノーケルを付けたらどうですか。 排ガスを外に出せます。
- ケーブルテレビとスカパーについて
現在、ケーブルテレビを使ってますが、同じくらいの番組が見れてスカパーのほうが 2000円くらい安いようなので変えようかと思っています。 詳しい方、両者のメリット、デメリットを教えてください。
- 締切済み
- テレビ
- BEACHBOYS1970
- 回答数6
- どんな時にイナバ物置に100人乗るのか?
「イナバ物置」という名を聞いたことがあるだろうか。私は子供のころから、テレビのコマーシャルで知っている。だが、そこここで見かける物置の、どれがそうなのやら区別がつかない。 だいいち、そんなに大勢の人が乗らねばならない場面が私には思い浮かばない。本当にイナバ物置に100人乗れたとして、それはどういう時に乗ればよいのか? 世の中、無意味なことだらけのような気がする私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=oofSnsGkops
- 雪国 猛吹雪 家 田舎
雪国の人達ってずーっと家に居なきゃいけないんでしょ? 猛吹雪 暴風 だと しかも田舎なイメージだから店もない 何日も続いたらどうしてるんですか? 北海道 日本海 家族と仲悪いと居心地最悪ですよね? お金がないからストーブ 使えない とかだったらどうしてるんですか? 仕事とかどうやって通ってるんですか? 電車はない バスもなさそう 雪国の冬休みはいつから いつまでなんですか?
- 締切済み
- 北海道
- noname#205960
- 回答数4
- 大量の雪を、道路の側溝のような穴に捨てる?
冬になると、たまに、ニュースで見かけます。当方も近畿地方の田舎のほうでして、雪は降りますし、積もります。ただ、中途半端な積雪と、雪量の為、自然放置しておけば、道路の雪は溶けますし、スコップ等で、端に捨てても、邪魔にもなりません。ところが、東北地方あたりですと、そうも行かないようで、北海道では、札幌の雪祭りで、雪でモニュメントも作られますが、だだっ広い場所に、捨てる場所もあるようで、『そりゃそうだろう』と思いますが、ニュースで見かけるのは、道路沿い?歩道沿い?になるのでしょうか?それなりに大きな側溝のようなものがあり、そこに雪を捨てられるのを、見るのですが、あの溝?穴?は何と言うモノなのでしょうか?また、直接関係はないのですが、よく似たモノで、氷室?と言うのも、聞いた事がありますが、雪を大量に保存すれば、一年持つのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ytz500sec
- 回答数4
- ヤマトの遅延状況について
佐賀県唐津市(九州)から千葉県(関東)へ16日の夕方に発送。 18日の午前中から指定が出来るが、今この時間になっても唐津を発送した事しか反映されてない。 連絡をしてるが「雪の影響で24時間遅延が発生してる」との回答。 九州から関東まで、そのようなルート、どのような方法で輸送されてるか分からないが、こんなに遅延が発生するものですか? 17日は雪が降った影響があるかもしれないが18日と19日は雪の影響は関係ないと思うんですが・・・ さきほどヤマトから連絡があり最大で1日半の遅延が発生してるとの事。 千葉のベース店に今日、通過してくれれば今日の配達も期待が出来るが通過をしない限りは今日の配達は無理でしょうか。 佐川やゆうパックは九州から関東だと空輸になるのに対してヤマトはゆうパックよりも高い料金を請求しといて陸送とはシステムが古いですよね。
- 締切済み
- 郵便・宅配
- nagoya_kishimen
- 回答数5
- スタッドレスにチェーンを装着する場面とタイミング
スタッドレスにチェーンを装着する場面は?タイミングは? 質問1 スタッドレスタイヤにタイヤチェーンを装着する必要があるはどのような場面ですか? 質問2 私の居住地域・使用目的で質問1のようなシーンはどの程度に発生しそうですか? 質問3 スタットレスタイヤにタイヤチェーンを装着するタイミングをどのようにして決めますか?(何を判断基準にしていますか?兆候や目印等がもしあれば教えてください) [補足] これまで、夏タイヤ+チェーンだったので、降雪や道路の凍結が見えた時点で即刻チェーンを装着していました。今年は奮発して性能に定評があるスタッドレスタイヤを追加購入する予定です。スタッドレスタイヤの場合、面倒なチェーン装着からどの程度解放されることが期待できるでしょうか?下記に前提を記載しますのでよろしくお願いします。 [居住地域と車の使用目的] ・兵庫県神戸市近郊在住で、週末に県北のスキー場(氷ノ山) [現有の車とタイヤチェーン] 車種 トヨタ オーリス(AURIS) 2012年 150X S-Pacage 4WD タイヤチェーン カーメイト(CARMATE) バイアスロン クイックイージー QE11 [追加購入予定のスタッドレスタイヤ] スタッドレスタイヤ ブリヂストン BLIZZAK VRX 195 65R15
- ADSLの調子が悪い
ADSLのモアスペシャルというタイプを使っています いい加減光にしたいのですが、回線が来てくれません。 問い合わせても予定がないの一点張りです そのADSLも最近夜になると遅かったり 反応が無かったりします 今まで3.5くらいは出てたものが900台しかでなかったり 何分もの間、通信できなくなったりします ルーターから外して、モデムに直結で付けても変わりませんでした。 何か原因はあるでしょうか? こんなものでしょうか。ADSLでは
- 太陽光発電は長い目で見てお得ですか?
今、住宅メーカーでは、太陽光発電などを薦めているところもあります。 しかし、本当にお得なのでしょうか? 太陽光パネルや設備機器のメンテナンスや万が一の時の修繕費や寿命などはどうなっているのか?保障の問題等、深く考えれば疑問が湧き出ます。 エコロジーに貢献したいと言う目的で導入される方はまだしも、初期投資でだけで永久に使い方の場合は、お得なのかどうかお聞かせいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- noname#219484
- 回答数4
- 車のさび防止のことで
読んでいただきありがとうございます。フィット3に乗っているのですが今年の秋の車検のときに車体の下の部分のさび防止塗装をすすめられましたがこれはやっといたほうが良いですか?
- 寒中見舞い、ポストカードの書き方に困っています。
寒中見舞いを書くための可愛いポストカードを購入しました。 いざ書こうとしたところ、困ってしまいました。 というのも、裏面(住所を書く面)には中央に点線があり(それ以外に線は全くなし。郵便番号の□もなし)片側に住所、片側に文章を書くような形になっています。 ところが、表の可愛い絵は、例えば花がフレームのようにまぁるく書いてあり、その中央には文字が書けるスペースが大きくあるのです。 この場合、どう使ったら良いのか、、、表に書くとして、裏は片側空白で良いのか?それとも片側に自分の住所等を書くのか? アイデア、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 手紙・文例・季節の挨拶
- noname#217694
- 回答数5