検索結果

島根

全4534件中1821~1840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 竹島は本当に日本の領土ですか?

    中国新華社通信は「韓国は西暦512年から独島(トクト、日本名竹島)を領土として記録しており、日本は1905年から自国の領土とみなした」と報じました。 また、新羅・智證王時代の512年、異斯夫(イサブ)将軍が于山国を征伐した時に独島も一緒に服属させ、朝鮮・成宗時代の1471年~1481年には于山島(ウサンド)と称して、鬱陵島(ウルルンド)の管轄に置いたと、独島領有権の由来を詳しく報じました。 特に、日本は1667年当時、文書を通じて独島が朝鮮の領土だと認めており、1896年、日本外務省の「朝鮮国交始末内深書」に独島が朝鮮の領土という点を明確に表示したと強調しました。 反面、日本が歴史上で独島を初めて認知したのは1618年で、ある漁夫が漂流していたところ初めて発見し、竹島と呼びながら臨時の停泊地として活用し、 明治維新以後、朝鮮に対して鬱陵島と独島の開放を要求し、1905年独島を竹島と命名して、一方的に自国の領土にみなし始めたと説明した。 上記は東亜日報の記事ですが、 竹島が日本の領土と思われる方はこの記事にどう反論なさるか教えて下さい。

    • noname#25849
    • 回答数6
  • IQ都道府県に登場した都道府県は?

    質問します、「IQサプリ」で、はなわが歌っている「IQ都道府県」ですが、あの歌に今まで出てきた都道府県を教えてくれませんか? どなたかよろしくお願いします。

  • おすすめ漫画教えてください!

    好きなまんが家さんは挙げればきりがなくなりますが・・・。 吉田秋生、槇村さとる、あだち充、浦沢直樹、山岸涼子、山下和美の漫画は大体全部読んでいます。 木原敏江や森川久美、吉野朔美も大好きです。 似たタイプ・・・と言ったら、怒られるかもしれませんが、読んだ後に、ちょっとせつなくなる「胸がきゅーんとなる」ような漫画、教えていただけたらうれしいです!!

  • 「月10万円で豊に暮らせる町&村」のTV

    30歳・女性で、このTVのような暮らしは出来るでしょうか?(物件が見つかったとして) 私は、自然の中で生活していきたいと思っています。しかし、一人では寂しく、相手の方もそのように思ってくれたら最高だと思っています。 将来は好きな人と自給自足の生活をしたいと思っているのですが、そういう方と知り合うきっかけのサイト等があれば教えて頂けないでしょうか?

  • 「学校で使われることば」の方言

    方言についての調べものをしています。 学校の(1)『授業と授業の間の休み時間』    (2)『給食の後の休み時間』    (3)『体育館』の事を何と言っているか(いたか)を教えて欲しいのですが、    ⅰ年齢(高校生・20代…60代など)      ⅱ学校に通っている時どこに在住されていたかも記入して頂けたら幸いです。

    • pslove
    • 回答数8
  • 青森県住人への贈り物は?

    先日青森県東北町の友人宅に愛知県から遊びに行きました。 お礼をしたいと考えているのですが 魚も豊富で果物もあり 北海道が近い為か 野菜も揃ってて 何を贈ったら良いのか解りません。 主婦同士なので 食材が良いかと思うのですが 予算5千円~1万円ぐらいで何でも結構ですのでお勧めの贈り物を教えください。

    • noname#12999
    • 回答数5
  • 四国のコンビニにはなぜATMが設置されていないの?

    四国に越してきたのですが、コンビニにATMが設置されているお店が1店舗もありません。ネット上で調べても全国至る所にあるのになぜ四国には一件もないのでしょうか。 今後も何らかの理由で設置される事はないのでしょうか。とても不便でなりません。 どなたか事情をご存知の方、または今後設置計画をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • hiranos
    • 回答数2
  • 絵がうまくておもしろい漫画教えてください。

    最近、読みたい漫画がありません。いい漫画ありませか? できれば、絵が上手い漫画をお願いします。 参考的に今まで良かったと思った漫画は、 「プラネテス」・「イエスタディをうたって」 「朝霧の巫女」・「封神演技」・「ラブひな」 「マスターキートン」・「ナツノクモ」,etc…。 お願いします!

  • 悪い方に流れていく。

    3月の初めに、結婚を約束していた男性と破談になりました。 その後、3月末には雇用側の事情で解雇になり、次の仕事が決まらないまま、無職生活も3ヶ月目です。 私を叩きのめすように、様々なトラブルが続き。 せめて、時々食事だけでもできれば、息抜きになると、大切にしてきた、数少ない友人も、最近は連絡をくれなくなりました。 理由を問うてみても、はっきりした返事は無く、私自身に何か原因があって、連絡が来なくなったという感じは受けません。 今は何もかもが上手く行かない時期かもしれません。 それでお願いです。 先祖の墓参りもしています。 靴のかかとをすり減らして職探しをしています。 連絡が来ないからと、友達を責めたりしていません。 …しかし…辛い。 みなさん「私はこれで御利益があった。」「ここにお参りした。」というところがあったら教えて下さい。 神頼みでもしていたいんです。 よろしくお願いいたします。

    • noname#12750
    • 回答数7
  • 石見銀山

    今度12月3日に石見銀山を観光に行こうと思っています。 前日に玉造温泉に宿泊し、あくる日に出雲大社、石見銀山をみて 福岡まで高速で帰る予定です。 質問したいのは、石見銀山は結構入り込むので、帰りはどのように帰ればいいかです。地図では道の混み具合や細さ時間等はっきりわかりませんでした。 出雲市まで引き返した方が早いのでしょうか。時間的にどこを通れば早いのでしょうか? よろしくお願いします。

    • karan3
    • 回答数2
  • 教えて下さい。

    今2択クイズを出されてわかいません。 設備の充実した複合映画館を何というのか? (1)シネマコンプレックス (2)シネマケンチョウ 答えがわかる人教えて下さい。

  • 日本人大リーガーと高校野球の県外出身選手

    私は野球が好きで、良く見ます。 日本人大リーガーの活躍はうれしく、松井にも是非、活躍して欲しいと思います。 しかし、一方、国内の高校野球に目を向けると・・・・、 私のところで、県の代表になって、甲子園に行くチームの選手のほとんどは、他県出身なのです。なんとなく、応援する気が、減退してしまう。他県の選手だろう、野球を一生懸命やっている、選手には違いがないはずなのに。 どうも、この自分の心理、納得できないのです。 「こういうことではないか?」という、解説(分析?)をしてくださる方、よろしくお願いします。

  • 全国のやきもの産地の情報

    日本全国のやきものの産地を調べています。恐らく200から500件はあるのではと思いますが、ここはという産地、皆様の地元の産地、ここで調べられるというホームページ情報など、教えて下さい。瀬戸、信楽、備前、唐津などの超有名な産地以外で、本などでもあまり紹介されていないというような産地を知りたいのです。さらに、その産地の何々焼が現在でも継承されていて、現地に行けば実際窯がある産地に限ります。

  • 北朝鮮と国交回復する意味って…?

    このところの拉致事件のニュースを見る度に、疑問に思うのですが、小泉首相がここまでして国交を回復しようとする意図は何なのでしょうか? こちらに害しか与えない国と国交を結んだところで、何のメリットも無いのに、と思ってしまいます。なにしろ政治に疎いので、本当はもっと深い何かが有るのかも知れませんが、ご家族の方の涙を見る度に、その不条理さに腹が立って腹が立って仕方が無いんです。どなたか、こんな私にでも分かるように教えて下さったら嬉しいです。

  • 漁師になるためには

    私の知り合いが漁師になりたいと言っています。 どうやったら漁師になれるのか教えて下さい。 また、求人案内などありましたら教えて下さい。

  • 都道府県を表す言葉

    微妙な内容で申し訳ないのですが(^^; サークルで使うのに、2文字で各都道府県を表す言葉を捜しています。 ひらがな・カタカナのみの場合は4文字までOKです。 この文字数は必須ですので、1文字、3文字、5文字以上は残念ながらNGです(T-T) 漢字の場合は2文字だけです。 この制限のお陰で、なかなか良い言葉が出てこないのですが、名物、名勝、歴史上の有名人物、旧地名などで。 この言葉によって、サークルの会員さんに出身地を表してもらっています。 会員証にしたりもするので、字面がカッコいいものや、ちょっと間が抜けて笑えるものなど、大歓迎です♪ ちなみに例えば、宮崎って言われると南国ってイメージですが、南国って言われてパッと宮崎を連想できる人は少ないと思います。 この言葉を言われたらパッとその都道府県を連想するくらい、有名なものを教えてください。 あと、同じ名物があっちこっちにある場合もちょっと避けてください(T▽T) 普通漢字で書かないだろー(^^;ってモノでも、意味が取れれば漢字でOKです。 秋田の生禿、高知の鰹叩、香川の饂飩のように。 すみませんが、是非お知恵を貸してください。

    • Riruka
    • 回答数18
  • ホームページの資料請求フォームの作り方?

    弱小個人会社で、初めてホームページを作っています。 使用している参考書とソフトは、IBMのホームページビルダーを使用しています。 トップページとサブページはできたのですが、最後に(資料請求ページ)を作りたいと思っています。皆さんのホームページみたいに、お客様の入力を簡単にできる、 たとえば、お名前、住所、年齢、E-mail、等々、ご記入フォームを作成したいのです。県名入力には、全国の県名が出るとか、年齢には、年代がでるとか、そういうのを作りたいです。ホームページビルダーにはそんな事は載っていなかったように思います。(私の理解不足だと思いますが) なんか、簡単に作成出来る方法がありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • アブラムシの感染ルート

    ベランダ園芸1年生です。 初めにワイヤープランツにアブラムシがつき、その後コバノランタナ、アブチロンにつきました。もしワイヤープランツを育ててなかったら、コバノランタナ、アブチロンにアブラムシはつかなかったのでしょうか? この3つはベランダの同じ場所に置いてありました。

  • 関西弁について

    多分関西弁だと思うのですが、「ありき」と「ガヤ」ってどういう意味なんですか? それと私は関東在住の関西弁大好きっ子なんですが、関西の方が、関東(関西以外)の人間が関西弁を話すのを聞くと腹が立つと聞いたのですが、実際のところどうなんでしょうか?併せてお教え願います。

    • T-Mac
    • 回答数10
  • 全国共通ですか?

    教習所で高速教習と山岳教習ってありますよね。これってどこの教習所でもするんですか?全国共通ですか?みなさんのところはどうでしたか?また高速は一律AT車を使うのですか?

    • heero01
    • 回答数12