検索結果

豪雨

全3335件中1781~1800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 脱ダム宣言と災害の関係?

    脱ダム宣言が今回の災害を招いてしまったといってますけど、ニュースを見ても関係性を話してくれるところがないので、どうして脱ダムしたことによって災害を招いてしまったのかを教えてほしいです!

  • マンホールの「汚」の文字って何ですか?

    マンホールに、「汚」という文字があるのですが、 あれは何なんでしょうか? わざわざ 汚、 なんて書かなくても良いと思うのですが・・ 知っておられる方がいましたら、理由など教えてください><

    • syuix
    • 回答数7
  • 築18年のマンション(3階建て)の耐震性について

    現在引越しを考えているのですが、手ごろで非常に日当たりの良い鉄骨造の物件を見つけたのですが、耐震性の面で少々気になる点があるので皆さんの意見を聞かせてください! 気になる点 (1)目の前に大きな川があり、その広い土手沿いにあること→地盤が弱いのでは??と気になっています。 (2)築18年と少々古い建物であること (3)L字型の建物で3階建てなのですが、1階部分の1部(1/3強)が駐輪スペースとしてピロティーのような構造になっていること の3点がとても気になっています。皆さんの率直なご意見お聞かせください☆この物件に決めるかどうか決断をしなければならず非常に気になっているので、どうぞよろしくお願いします!

  • 京都の眺めのよい温泉宿をご存知ですか?

    10月下旬に京都旅行を考えていますが、京都中心地から離れて レンタカー移動でもかまわないので、眺めのいい貸しきり露天風呂(部屋についてない時間性のものでもかまいません) でしかもベットのある旅館・ホテルを探しています。どなたかご存知でしたらアドバイスをお願いします。

    • noname#21344
    • 回答数1
  • 9日代表戦、雨が降った場合

    9日の代表戦ですが、雨が降った場合、観客は傘を差して観るのでしょうか? 競技場って、屋根がないようなんですが。。。 椅子もぬれるということ? サッカーの試合は、土砂降りでも台風でもあるんでしょうか? 素人質問ですみません^^;

  • トンネルについて

    山を貫通するトンネルをしばしば見かけます。迂回すればいいのに、といつも思うのですが、こういうトンネルは日本だけのものなのでしょうか?もし同じような国があれば教えてください。またそれによる弊害があればそれもお願いします。

  • 天罰について

    天罰、ばちがあたるってあるんでしょうか? 「ばち」とは何でしょうか? 神様が与えているそうですが、いくら神だからといって自分の判断だけで人間を好きなようにしていいのでしょうか? また、人間以外の動物や植物にも天罰は与えられるのでしょうか? 人間だけが邪な心を持っているという人もいますが、この根拠はどこにあるのですか? 天罰は、関係のない後ろめたいことをした場合でも与えられるのでしょうか? 例えば ・道にゴミを捨てた罰でテストで悪い点を取る ・親が見ていない隙に戸棚から食べ物を盗って食べた罰でバイトの面接に落ちる ・同僚を酔わせてその場の食事代を払わせた罰で翌日妻から「あなたとはもうやって行く自信がないわ。別れましょう」と言われる(同僚は酔っていて気付いていない) ・人の家の窓を割ってしまい、誰も見ていない・家の人も気付かない(留守)のをいいことに何もなかったことにして逃げた罰で交通事故にあい大怪我する などです。 よろしくお願いします。

  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか。(お手洗い)

     日本語を勉強中の中国人です。作文を書きましたが、表現は自然かどうかとても心配で、添削していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。  お手洗いへ大風に吹き乱れた髪を直しにいった。日ざしは窓口から差し込んで、お手洗いの中に静かに射している。鏡を眺めて髪を整えていて、私の後ろの光景は鏡にはっきりと写っている。  清楚の感じがするAさんは入った。まだ十何歳の若い女の子だろうかと、蓮のように清らかだ。彼女は入り口のところでしっかりと足元を止めた。しばらくして、Bさんは来た。まるでAさんが透明人間のような存在で、追い越して堂々と入って、好みのドアの前で待ち始めた。Aさんは眉をひそめた。Cさんは来た。前にいるAさんに気が付き、一瞬躊躇をしたようだが、お手洗いの中で待っているBさんを目にし、救い主を見かけたように、さっさと身を寄せにいった。Aさんは体を少し前に傾けられたが、足は釘のようにしっかりと地面に打ってある。Dさんは来た。ますます賑やかになったお手洗いの中は強い磁力を持っているようにDさんをぱっと引いた。さすがのAさんも2、3歩引かれて前に進んだが、釘を踏まれたようにすぐ下がった。Eさんは来た。入り口のところでじっと待っているAさんに珍奇動物を発見したような不思議な目つきをやった。……  窓の外から「時間を無駄にするのは命を無駄にするのと同様だぞ……」とどこかの歌手の歌は漂っている。時間を大事にしていないAさんを嘲笑しているように聞こえる。Aさんは唇を噛んで複雑な顔をしている。彼女はいま心の中で戦っているのだろうか。彼女の前を、時間の主人たちはどんどん通りかかっている。自分の後ろを振り替えて、人気がないお店のようで誰もいない。彼女は苦笑いを浮かべ、とうとうあの磁力の魅力に抵抗できなくて……一瞬、外の日ざしは鏡にあたったような気がし、まぶしくて私の目が開けられない。

  • お盆に水の死亡事故が多いのは?

    お盆に水の死亡事故が多いのをどう思いますか? 祖先の霊的なものと関係があると思いますか? 単に時期てきなもの(偶然)と思いますか? 私は、どちらとも言いがたく不可解です。 このような、偶然ともいえるし、なにか偶然だけとは思いがたいし、、、。というような話を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学のパソコンとウイルス。

    私は大学のパソコンで結構いろいろなものをDLするのですが ふと不安になりました。 大学のパソコンは個人に与えられたIDとパスワードで管理され 個別のデータ保存領域が与えられます。 IDとパスを入力すれば大学内のどのパソコンからでも ログインし、保存してあるデータを見ることが可能です。 そのため大学内のサーバーで一括で情報を保存しているんだと 思うんですが、もしウイルスやスパイウェアをハードディスクに 保存してしまったら他の人たちの情報も流出してしまったりする のでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、お願いします。

  • 統一後の核の行方

    北朝鮮の核やミサイルは問題ですが、私は将来南北が統一された暁に核やミサイルがどうなるか気になります。北は核やミサイルを持つことで主体性を持って統一できると考えているとか。統一の前提として核やミサイルを廃棄あるいは凍結するはずだとは思いますが、検証は困難だというのが大方の見方のようです。いずれ実現する統一韓国は核とミサイルを持つことになると思われるのです。韓国の指導者も、(そんなことは決して言わないでしょうが、)このような見通しを実は持っているのではないか と私は思うのです。 ということで、「そんなことは専門家の間では当然織り込みずです」とか、あるいは「こういう理由でそんなことにはなりません」という回答を期待して質問することにしました。日本が害を及ぼさない限り、日本に核やミサイルを落としても何のメリットもないので、さほど気にすることはないと私は思いますが、最近の情勢では「ならば日本も核やミサイルを」をいった不安定を加速する話につながりかねないと心配です。

    • indoken
    • 回答数9
  • テールランプ内側が曇る時があります

    H17式エアウェイブに乗る者です。 昨日、雨の中少々運転した後、何気なくテールランプ付近を見ていると、 左右のテールランプユニットの内側が若干曇っておりました。 (曇っているだけで、水滴等はなさそうです) 具体的な箇所としては、ユニットのボディ側面側上部の透明な部分です。 よく事故で修理した車両のテールランプユニット内に水が侵入しているのを 見る事がありますが、私はもらい事故で左リアフェンダを修理しましたが、 修理時にもテールランプ関係は全くいじっておりませんので、納車時から きちんとテールランプユニット内が密閉されていないのでは?と心配になり 質問させて頂いた次第です。 ですので今回のような状況が普通に有りえるのか、それとも異常なのかを 教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • スエードは雨に強い?弱い?

    雨をあんまり気にせずに履ける紳士用革靴を探しているのですが、とあるセレクトショップの店員さんから 「スエードのラバーソールブーツなら雨にも強いですよ」 と聞きました。 何でも、スエードはスムースレザーに比べて水を弾きやすく、雨の後の手入れも簡単だという事です。 で、その事を別の靴屋さんに聞いたら 「スエードは雨が染みるから雨の日は絶対駄目ですよ」 と言われてしまい、どちらが本当なのか分らなくなってきています。 確かに起毛素材のスエードは、イメージ的に雨が染みそうな感じがするのですが・・・。 どちらの店員さんも、靴に関する知識は流石に豊富で、どちらを信じたらいいのか全然分りません。 実際の所、スエードはスムースレザーに比べて雨に強いのですか?弱いのですか?

    • hide-bk
    • 回答数2
  • デジタル放送は始まっている地域(三重)ですが、テレビを買ってチャンネル数は増えますか?

    三重県の中心部(割と都会に近いかも、です。)に住んでいるお世話になった知り合いに、デジタルハイビジョンテレビをプレゼントしようと思っています。 僕は三重県人ではないのですが、その場所で地上波テレビを見たときに、正直な話、テレビの写りの悪さやチャンネル数の少なさに(三重県の方スミマセン;)どうにかならないものかとずっと考えていました。 特にテレビ東京系のチャンネルが映らない(正確にいうと一部の番組だけが抜粋放送されていて、個人的に観たい番組が放送されていない状態です。)です。 質問ですが、 1)地上デジタル放送のテレビを買って、いままで見れなかったチャンネルがみれるようになれますか? 2)僕の住んでいる地域は都会なので、デジタル放送は見ることができます。しかし天候?などで、たまに映らない時もあります。デジタル放送は始まっていて、なおかつ地方に住まわれている方で、天候などで映らないことはよくあることなのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 雨漏りの原因究明に有効な方法 (長文です)

    雨漏りの原因究明に有効な方法を教えてください。 私は天井をはがして調べればいいと思うのですが、売主の不動産業者は外から水をかける方が有効だと反論します。 この不動産業者の反論は正しいのでしょうか? また、ほかに何か有効な方法はあるでしょうか? 以下、これまでの経緯です。 今年の9月から大雨のたびに月一度ぐらいの頻度で雨漏りがしています。弱い雨では漏りません。 場所は一階の台所で、台所の天井の二箇所に亀裂が生じ、そこから数十秒に一滴くらいの水が漏ります。 台所の上に屋根はなく、金属製のひさしがあります。台所の上の二階部分は洋室で、出窓があります。また、二階に雨漏りはありません。 中古ですが、売主が不動産業者のため、二年間の瑕疵担保責任がある住宅です。 この不動産業者にクレームをつけたところ、 ひさし周辺、二階の出窓をそれぞれ点検し、コーキングなどの修理を行いました。 しかし、先日また雨漏りがありました。 私は「外から見ても分からないから、天井をはがして調べてくれ」と言いましたが、 業者は「はがしても分からないから、外から水をかけて調べさせてくれ」と反論してきました。 私はこれを受け入れ、年明けに水をかけることになりました。

  • 混濁流堆積物(タービダイト)

    混濁流堆積物(タービダイト)は、砂層と泥層の互層で、砂層と泥層がき れいに繰り返されるのはなぜですか?

  • 昔話は、いつも晴れ?

    「桃太郎」「浦島太郎」「一寸法師」「竹取物語」・・・ 日本の昔話は、始めから終わりまでいつも晴れているように思うのですが、どうなんでしょう。特に、出だしは非常にいい天気ばかりの印象が強いです。 雪国の昔話なら雪が降っている場面も多いでしょうが、雪国以外では雨とか曇りとか、或いは嵐の場面とかはあるのでしょうかね? そんなふとした疑問がわきましたので、皆さんにお聞きします。 昔話で、晴れ以外の天候の場面が頭に浮かぶ物語はありますか。 又、この物語は、晴れていなかったらストーリー展開はこう変わってきたかも、というお考えがあれば教えて下さい。 もちろん、日本の昔話だけでなく、海外の物語でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 地球温暖化をどう防ぐか

    年が経つにつれて地球温暖化の問題が深刻なものになっている世の中ですね。「本当にそのうち氷河が溶けて島が沈むんじゃないのか」くらい深刻な話になっています。まぁ温暖化はの問題は全部人間のせいだが・・・ 現状もふまえて何か対策とか立てられないのでしょうか?

  • ギャランティーカード無しのステラって?

    オークションで新品未使用のステラを購入しました。 付属品は写真に写ってるもの全てですと記載され ギャランティーカードは 無しを購入 リールフット裏の No.シールも剥がされてました。 商品は素人目には 何処も問題ないように見え使えますが? 出品者は 同様ギャランティカード無しステラを多く販売してます。 コレってアウトレット品? B級品? ギャランティーカードが無い場合 デメリットはメーカー保証が受けられない以外 不都合有りますか?

    • canper
    • 回答数2
  • 基礎工事について

    昨日、配筋のうえにコンクリートをながしました。(天気は曇りでした。) ところが深夜大雨となり、大雨のピークが過ぎた後も今日の午前中までよわい雨が続きました。コンクリをながしたすぐ後に、こんなに雨が降って強度に問題ないのかとても心配です。今日現場に行きましたが誰もいなくて確認できませんでした。この雨で何か支障があるのか教えてください。