検索結果

警察署

全10000件中1761~1780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 看板だけの交通取り締まりは合法なのでしょうか

    某小学校脇の道路の入り口に、以前から半分消えかけたような四角い看板が立ててあり 「7時から8時30分まで通行禁止 ○○警察署長」 の様なことが書かれています。 ちなみに、その周辺には正式な進入禁止の標識は立てられていません。 先日、そこで警察が取り締まりを行っていて家族が違反切符を切られたのですが どうにも納得がいきません。 正式な標識も立てていないようなところで、違反切符を切って 反則金を徴収することが可能なのでしょうか。 どなたか教えてください、よろしくお願いします。

    • depdep9
    • 回答数5
  • 防犯登録の再登録について

    先日、スーパーに行ったら、おそらく交通事故の時に 防犯登録のシールがはがれてしまい、気づかないまま放置していたら 警察においまさわれてしまいました。 しかし、自転車の固体番号から警察官が署のほうに問い合わせたら、きちんと 登録があったということで、今回は、言い方悪いですが、逃れたのですが またこのようなことのないように、同じ番号?いや、同じ登録のまま シールを新たに入手することは可能でしょうか? また、費用はどれぐらいになるでしょうか? 今回は別の所に請求の可能性もあるので、知りたいので・・・ よろしくお願いします。

  • 開業の際の届け

    飲食店を開業する際に、色々と届けるものがありますが、その中で、警察?に、図面を届けなければいけない、というような事を聞きました。 全て内装工事が終わった後、専門の方に図面(細かい設置場所や、配置を記入した図面)を書いて頂き、警察署に届け出をして、許可が下りるまで2ヶ月かかったところもある、と聞いたのですが本当でしょうか? 深夜営業する際の届出は必要と聞いたのですが、図面に関しては良く分かりません。 どなたか、詳しい方(もしくは経験者)がいらっしゃいましたら、是非ご指導願います! 宜しくお願いします。

    • Trip555
    • 回答数1
  • 任意同行と任意出頭の違いは??

    『任意同行を求める』と『任意出頭を求める』とでは、どう違うのでしょうか?? また、下記の場合は任意同行を求めているのでしょうか?任意出頭を求めているのでしょうか?それとも、どちらでもないのでしょうか?? 先週、警察へ相談電話で被害相談をしたところ、「あなたと電話ではいくら話しても伝わりにくいので、一度来てください。来てくれたら話を聞きますよ。」と言われ、警察署の場所が分からなかったので「どちらですか?」と聞いたところ、半ば呆れ気味に「もういいです。」と場所も教えてもらえず、一方的に話を終わらされました。

    • noname#49770
    • 回答数2
  • 街頭補導での保護者連絡

    19歳専門学生です 先日、未成年ながら飲酒をして酔ってしまい、外で寝落ちしてしまいそこで警察官の方に街頭補導をされました その際に、学校名、保護者連絡先、自分の連絡先を聞かれ、メモをしていました その場では親には連絡されず「未成年飲酒はだめだからやらないようにね」と言われ署に連行されることも無く解放になったのですが、後日警察官から親に連絡が行くことはあるのでしょうか 自業自得なのは承知してますが回答の方よろしくお願いします

  • 英語 問題

    日本語の部分を英語に直しなさい。 1 There is railroad station (北部に) our town. 2 Tokyo has (1,000万以上の人口) . 3 Most students come to school (自転車か徒歩で). 4 I asked at the police box (市立図書館へ行く道). 5 My father works in the bank (警察署の隣の).

  • 免停処分

    中期で免停処分受けました。講習に行き免停期間が30日短縮されました。免許証は警察署へ行かないと返してもらえないみたいなのですが、期間が終わってから取りに行けばいいのでしょうか? 経験者なんでもいいので教えてください。

    • noname#144736
    • 回答数1
  • 自賠責登録 確認

    自賠責登録の確認ですが、どこかのコンビニで登録したため、どこで登録したかわからないため、バイク屋で登録確認してもらおうとしたのですが「わからない」との事、警察署ならわかりますか? それとも任意で入ってる保険屋ならわかりますか?

  • 免許の紛失、更新

    他県から大阪に引っ越してきてから免許を紛失しました。 更新の時期が近いので一緒にやりたいと思うのですが 住所変更、再発行、更新の手続きを1度にすることできるのでしょうか? また警察署、免許センターどっちでもできるものですか?

  • 合法的なデリヘル業者と非合法のデリヘル業者の見分け方を教えてください

    新風俗営業適正化法第31条に基づいて、所轄警察署へ届出を為して営業する場合は合法とのことですが、利用するデリヘルがこうした合法的手続きを行っているかどうかは、どうすればわかるでしょうか? ご教授いただきたくお願いいたします。

    • ooiei
    • 回答数3
  • 赤ちゃんポスト:抹殺?

    赤ちゃんを捨てても戸籍上にはその子の名前が残っていると思います。 残したままだといろいろまずいと思うのですが問題無いのでしょうか? 近所の人が怪しんで児童相談所や警察署に相談しそうに思えますがどうなんでしょうか?

  • 赤ちゃんポスト:戸籍上のその子のデータはどうなりますか?

    赤ちゃんを捨てても戸籍上にはその子の名前が残っていると思います。 残したままだといろいろまずいと思うのですが問題無いのでしょうか? 近所の人が怪しんで児童相談所や警察署に相談しそうに思えますがどうなんでしょうか?

  • 最新 ゼンリン全国地図

    田舎町へ行くほど 警察・病院・寺院・消防署など記載されてません (海水浴場の場所まで違う) ゼンリンへ直接電話をして 載って無いとクレーム電話までしました 記載されてない 地図上で場所が違うなど まだまだいっぱいあると思いますが、どう思われます? 

    • kita333
    • 回答数1
  • 駐車禁止地帯申請?方法について

    駐車禁止地帯ではない道路を禁止地帯にする方法というのはあるのでしょうか?  例えば「管轄地域の警察署、または交通安全協会などに対し、その地域の住民などの署名嘆願書そえて申請書を提出」という具合に、その流れをお教えいただければ幸甚です。

  • 自動車免許の更新

    先日大阪市に引越してきました。 新しい住所になるため免許を更新しようと思うのですが警察署は平日しかやってないのですよね。 中央区に住んでいるのですがどこで免許更新をしたらよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 消防官の階級

    司法警察職員は、巡査→巡査長→巡査部長→警部補→警部→警視→警視正→警視長→警視監→警視総監の順だと思いましたが、消防官の場合は、どのように、昇進していくのでしょうか?また、やっぱり、総務省採用のキャリアが、消防署の署長にすぐなるのでしょうか?

  • ランボーは懲役何年?

    映画「ランボー」でジョン・ランボーが大騒ぎを起こしましたが、 ・警官複数への暴行傷害 ・警官過失致死 ・犬3匹殺害 ・GSや銃砲店への放火 ・電力設備や警察署等公共物破壊 ・軍の兵器や車両盗難 ・危険物(ナイフ)所持 ・浮浪罪 さて、懲役何年になるんでしょうか?

  • 工事現場で作成する日誌の法的根拠について

    労働安全衛生法・労働安全衛生規則・建設業法などの法律では、 日誌に対する法的根拠はあまりないようです。 なのになぜみなさん労力を使って毎日毎日作成するのでしょうか? 万一人身事故があっても日誌が無いだけでは警察署から刑事訴追されないのではないでしょうか? だって法律がないんだから。 では労働基準監督署はどうなのでしょうか? 関係する法律がありましたら教えてください。 それから人身事故とは関係ありませんが税務署はどうでしょうか? 関係する法律がありましたら教えてください。 もう一つ経済産業局はどうでしょうか? 電気事業法などで義務ずけられていないでしょうか? カテゴリーは法律関係が良いのでしょうか? 日誌を書いてくれない人を説得するためには小生もきちっと調べたいと思っております。 教えてください。

    • noname#148491
    • 回答数3
  • 消防車、救急車のナンバーは「119」なんですか?

    先日、通りすがりのある消防署に消防車が3台停めてあったのですが、全てナンバーが「119」でした。 別の消防署には5台の消防車と1台の救急車が停めてありましたが、これも全て「119」でした。 そういうもんなんですか? 消防署で新規に車両を導入する際には「119」を指定出来る様になっているのでしょうか。わざわざ税金で指定料金使っているんじゃないですよね。 また、見かけた全ての車両が新車だったんでしょうか? 旧車でもナンバーだけ変えたとか?? 確かにみんなピカピカでキレイでしたが・・・。 消防車、救急車のナンバーに何か決まりが出来たんでしょうか? じゃぁ、警察のパトカーは「110」なのか?? 「119」にしても、「110」にしても、全国の車両台数はカバーできないんじゃ、とも思いますが??? なんか決まりあるの~?

    • g_g
    • 回答数6
  • 駐車違反の代理出頭について

    自宅の駐車場は縦列になっていて出勤の際、妻が私の車を道路に移動しそのまま出勤してしまいました。私が出勤しようとするとすでにレッカー移動のあとで、妻を呼ぶ時間の余裕がなかった為、私が警察署で車を引き取りました。その後、7ヶ月前に酒気帯運転に捕まった違反点数の通知が来た為、あわてて妻を連れて警察署に行き、訂正のお願いをしましたが、違反点数は妻に変える事は可能らしいですが、犯人隠匿の罪で処罰されるといわれました。免許取り消しと犯人隠匿の罪どちらを選ぶか悩んでいます。罰則の程度等おわかりの方がいましたら、お聞かせ下さい。以前、西武の松坂が替玉で出頭させた事結果覚えている方いらっしゃらないでしょうか?