検索結果
豪雨
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 現在32週。義母に体重管理されストレスに。ここまで徹底しないといけない
現在32週。義母に体重管理されストレスに。ここまで徹底しないといけないの? 現在妊娠32週の25才の妊婦です。 義母から毎日、健康を保つように、体重管理をしっかりやるようにと言われます。 妊娠が分かった時から週に2回くらい体調はどう?とか検査の結果を聞きに家に来ていました。自転車で5分です。 つわり中はお茶を出したり、掃除を気にかけたり辛かったけど、義母なりの嬉しさ・優しさのつもりかなと自分に言い聞かせてきました。 けど、3週間前から毎日私の体重を測りに来るようになってストレスが溜まってきました。 発端は3週間前の会話です。 義母に体重の増加は何キロ?と聞かれたので、(3週前で)5.2kgです。と答えました。 そうしたら、体重が増えすぎだ!生むときに最大6kgまでしか体重は増やしたらいけないのに、今の時点で5.2kgなんて!これ以上増やさない為に一緒に頑張りましょう!と言い出し、それから毎日お昼前から家に来ます。 そうして、3時過ぎまで私が間食をしないように見張り、ウォーキングに行かされます。 3週間前(29週目)までは1回に少ししか食べられず、しばらくするとお腹が空いて気持ち悪くなるので、キュウリやレタス・トマトなどを食べていました。 普段からお菓子を食べる習慣も無いので、お菓子ではなく野菜にしていたのですが、義母はそれも駄目だと言います。 正直、お腹が空くと気持ち悪くなるので辛いです。 病院で義母に言われたのですがと、体重の事を相談すると、先生はまだまだ大丈夫ですよと言いますが、はっきりと答えてくれません。 ちょっとナヨナヨした感じの人で、もともとハッキリ断言する話し方ではないのですが。。。 私は妊娠前は身長が158cm、体重が40kgでした。今は45.8kgです。義母の食事管理と一緒に行くウォーキングで3週間で0・6kgの増加に収まっています 自分の中では、最大で50kgまでくらいなら気にしなくていいと思っているのですが、義母は最大で46kgまでで出来るなら45kgまでだと言い張ります。 数年前に義姉(義母の実娘)の妊娠時に病院に付いて行き、同じ30週くらいで5kg増えていたのを厳しく注意され、このままじゃ妊娠中毒になる。出産時は最大で6kgまでと厳しく管理されたそうなんです。 その時の話を持ち出しては言われるのですが、義姉は私と同じくらいの身長で普段から60kg以上あるので、その為じゃないの?と思っています。 気にせず食べたらいいのですが、毎日10:30~16:00まで家に来て、体重をチェックしながら見張られていると食べられません。 来ている間は夕飯のおかずを1品作ってくれたり、たまに掃除も手伝ってくれるので助かったりはしていて、感謝の気持ちを持たないといけないなと思っているのですが、その気持ちとは裏腹にとてもストレスになっていてこのままでは義母が嫌になりそうです。 この暑い中、義母と一緒に45分ウォーキング(義母は自転車)に行かされるのですが、それも体がかなり辛いし暑いし嫌です。 身体を動かさないといけない事は分かっていますが、真夏のウォーキングは私にはちょっと無理を感じるのですが、これくらいしないといけないのでしょうか?もう毎日が嫌なんです。 私を思ってくれている義母にこんな風に思う私自身もすごく嫌で憂鬱です。 主人は義母に体重はまだまだ大丈夫と言ってくれるし、私も伝えているのですが、どうしてもこれだけは母子の命に関わるからと納得してくれません。 私の実母は他界しているため相談できなくて悩んでいます。 医師は大丈夫と言っているのに、こんなに徹底した食事と運動による体重管理が必要なのでしょうか? 義母にもう少し柔軟に対応してもらう手段はないでしょうか?
- 夏に北海道旅行を予定しています。
夏に北海道旅行を予定しています。 いわゆる人の多いゴチャゴチャした観光地は苦手です。 レンタカーを使ってまわろうと思っていますが、 お勧めの観光地のアドバイスをいただけないでしょうか? グルメ情報も知りたいです。 当方、北九州在住です。宜しくお願いします!!
- 地デジ対応の工事を業者に依頼したら,幾ら位で出来ますか?
地デジ対応の工事を業者に依頼したら,幾ら位で出来ますか? アナログ対応のテレビをそのまま使い,それに伴うチューナは私が用意して,千葉県です。諸々を含めて工事費用は全部で幾ら掛かりますか? 尚,素人の私でも工事出来ますか?宜しくお願いします。
- ボートの実習って必要なのですか。何の為にするのですか。
ボートの実習って必要なのですか。何の為にするのですか。 浜名湖で実習のボートが転覆して死者が出ましたが、そんなにしてまでやるべきことなのですか。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- noname#114020
- 回答数6
- 渓谷から湧き出す水は、雨水か?
渓谷から湧き出す水は、雨水か? いつもご丁寧な回答をありがとうございます。 紀南山中のある小さな渓谷から湧き出る水の話です。 渓谷の小さな川を登って行くと、途中で岩場がなくなり、腐葉土になります。そこでは、小さな水溜りがある程度です。 雨が降るとその川の水は増水しますが(濁りません)、これは雨水が直接流れているから増えるのでしょうか。それとも、雨水がポンプの様な作用をし、土中で長期間において浄化された水がより湧き出しているでしょうか。 教えてください。お願いします。
- 東南アジアなどでスコールに打たれたことがある方いらっしゃいますか?
東南アジアなどでスコールに打たれたことがある方いらっしゃいますか? おられたら、 どんな感じでしたか? また、スコールに打たれながら会話をしたらどうなりますか? (口に雨が入ってきて喋れない、そもそもそんなことしていられない、など)
- ベストアンサー
- アジア
- komekuiningen
- 回答数2
- 性交 彼氏を喜ばせたい
性交 彼氏を喜ばせたい ・彼氏25歳、過去3人と経験 私1X歳、彼氏とが初めて ・フェラは必ず行っている ・ごっくん、顔射 ・挿入中は喘ぎ、「好き」、彼氏の名前を言う ・正常位のとき体を起こしてキス ・手を首や背中にまわす 超マグロで全然感じないのですが マグロと思われたくないし、彼氏を喜ばせたいです 何か他に方法ないでしょうか
- ベストアンサー
- 性の悩み
- noname#121808
- 回答数3
- たまに、屋内用の監視カメラを野外に取り付けてあるのを
たまに、屋内用の監視カメラを野外に取り付けてあるのを 見るんですが、雨に濡れても大丈夫なんですか? ケースに包まずにカメラ本体だけをそのまま付けて あるんですが。
- スカパーHDをいつも視聴しているのですが、
スカパーHDをいつも視聴しているのですが、 先日大雨が降った際に視聴できなくなりました。 大雨の対策としては、現在直径40cmのアンテナを利用しているので、 直径1mのものなど、多少でも大型のアンテナへ変更すればよいと思ったのですが、 大型のアンテナはマンションなどの共同受信用のものしかなく、 専用のコンバーターが必要なものや、 複数のアンテナが必要なものばかりで、 家庭用のような1つのアンテナで受信できるものがありませんでした。 私の探し方が悪かったのかもしれませんが、 できれば1つのアンテナでスカパー(124/128度)が受信でき、 受信偏波も自動で切り替えのできる大型のアンテナがほしいです。 また、設置場所の関係上1m以下が理想です。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- t-y70
- 回答数1
- 気圧について知りたいのですが、
気圧について知りたいのですが、 気圧は常に変化するものだと思うのですが(当方、知識まるで無しの素人です。)、 自分が気圧計で計ったデータが、どれくらいの広さまで同じ(近い)値なのか疑問に思いました。 具体的な聞き方ではありませんが、割と広い範囲で同じなので、狭いものなのか、 それともケースバイケースなのか・・・ を知りたいです。 また、日本国内のいろいろな場所の気圧の変化の情報を知ることはできるのでしょうか? じつは、天気が悪くなる前に頭痛になることが多く、気圧が関係している感じで、 よくその手の書き込みをネットで見たりするんですが、もっと知りたいと思いました。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- 南古谷について教えて下さい
埼玉の南古谷に引っ越したいと思っておりますが、かなり畑が多く風が強い時など、土埃がひどかったりするのでしょうか? もしお住まいの方がいらっしゃいましたら、環境や不便な点など教えて頂けたら有難いです。
- 子供さんがいる方に質問です
小、中、高校生の子供さんが居る方、学校通学の送迎ってしていますか? 学校でそういう決まりがあるのではなく、子供が遅刻しそうなので送って行くとか、雨が降っていて子供から電話がかかってきて「迎えきて」といわれ迎えにいくとかです。 私が学校に通ってる時には「自分の足で行け」と小学校から言われていたので、あまり親をあてにせず、 友人がよく子供から電話がかかってきて迎えに行くので、いつも「?」って思います。今は物騒だし、他の人達もそうなのかな~とか。それでは両親共働きの子はどうしているのか?思って質問しました。
- キーボードにお茶をこぼしてしまいました…
ノートPCのキーボード全体にお茶をこぼしてしまいました。 私がとっさにした行動は…すぐにティッシュで拭き取り、シャットダウンしました。その後、本体を逆さまにしてじんわりと垂れてくる水分を拭き取り、そのあとドライヤーの温風を当てました。 その後再び電源を付けると、デスクトップの画面までは順調だったのですが、ネットに繋げ、ホームページが開いた途端、勝手に電源が切れてしまいました… さらには、アダプターから普段はしない、妙な通電音?がしていました。(コンセントから抜くと収まったのですが…) 修理にも多額の費用がかかると聞きました。 そこで、しばらく置いてみて、乾燥を待ってから起動し、それ次第で修理するか・買うか考えてみようと思うのですが… ・データが残る可能性はあるのか ・しばらく置いてみる(今は冷蔵庫の中です)よりは、すぐに修理を依頼した方がいいのか が気になり、すごく悩んでいます。ショックと不安でいっぱいです(>_<) 長文失礼いたしました。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yu-nya
- 回答数7
- 東京都内の降雪量と交通機関・ビジネスへの影響
こんにちは。東京都内で雪が降った場合、何センチくらい積もると電車や道路に「深刻な」影響が出ますか?ここで言う「深刻」とは、仕事場で出勤、帰宅に支障が出る(不可能になる)人が半数を超える場合を指します。その人達の出勤範囲はおおむね都内と設定します。また、降雪予報に準じて「全員早期帰宅」なんて指示出された経験はありますか? 私は現在、ロンドンの中心から33kmくらいの所(新宿駅を起点にした場合、立川、横浜、千葉、越谷に相当します)に住んでいるのですが、積雪10センチぐらいで交通はほぼ麻痺状態、地域一帯のビジネスは揃って昼頃から社員をオフィスから閉め出しています。自分は東京(23区内)で生まれ育ちましたが、10センチぐらいの降雪でこんな大騒ぎになった記憶はありません。日本を離れて数年経ちますが、今の東京の状況ってどうなんですか?お時間あったら教えてください。宜しくお願いします。m(_ _)m
- ベストアンサー
- 関東地方
- laser-disc
- 回答数4
- 地デジ・BS・CS対応
現在、ブラウン管型のテレビを使用しています。 液晶テレビの購入を検討したのですが、スペースなどを考え、現在のテレビを使用しつつBS等を受信できる方法を模索しています。 そこでお尋ね致します。 地デジ・BS・CSチューナーを外付けした場合、外アンテナ(パラボラアンテナ?)は必要なのでしょうか? また、パラボラアンテナで確実に電波を受信出来るのでしょうか? 当方のマンションにはケーブルテレビ局の配線が各世帯に整備されていますので、CATVに加入すればすぐにでもBS等を始め、専門チャンネルの視聴も可能なのですが、月額料金だけでも年間で6万円以上かかってしまいます。 ランニングコストは押えつつWOWOWを観たい考えているのですが、外アンテナを設置した場合、配線はどのように処理する事になるのでしょうか? CATV用の配線に接続する方法等があるのですか? チューナー付きのDVDなどを買おうかとも思うのですが、アンテナの購入などいろいろ考えるとややこしいですね。ちなみに予算は3~4万です。 今だに地上波だけの生活を送っていますが、2011年も目前に迫り、この頃焦りつつあります。どなたかお詳しい方、お教え下さい。宜しくお願い致します。
- 日野市豊田駅付近の一人暮らし
東京の日野市豊田付近に一人暮らしを検討しているものですが、 (家賃が安めで勤務地へはアクセスが路線的には良いため) 豊田付近の様子を教えてください。 ※愛知県の豊田市ではないです 「○○が無くて大変」「治安が悪い」のような悪い意見でも 「○○が便利」や「閑静」といった意見など 当方が東京に全く疎い、中部圏に暮らしているので 東京では当り前の意見でも、何でも頂けたら嬉しいです。 「あそこに暮らすのは辞めとけ!」のような意見でも大歓迎です。
- 風雨による高速道路速度制限を厳格に守る必要がありますか?
みなさん、いつもご丁寧な回答を本当にありがとうございます。 さて、先日高速道路を走行した際「強風雨のため時速50キロ制限」となっていました。普段は80キロ制限の区間です。 私は運転初心者なので、50~60キロで走行していたのですが、周囲でそれを守る車は、左側のレーンにて私の前後数台しかなく、他の方は概ね80キロでした。(天候の良い日は90~100キロ程度が多いように思います) みなさんは、天候による極端な速度制限を厳格に守りますか?実際、強い風や雨というものは突然起こる場合もあり、危険だと思いますが・・・。 ご意見とアドバイスをお願いします。
- 言葉の意味
三つの質問をしたいんですが。 一つ、腹が決まるって何の意味ですか。 辞書には載ってないですけど、詳しく教えてもらいたいです。>< そして、小雨(こさめ)を小雨(こあめ)ともいいますか。 最後に、ご馳走様ですとご馳走様でしたの違いがありますか。 同じ質問ですが、お疲れ様ですとお疲れ様でしたの違いがありますが。 それでは、よろしくお願いいたしますね。^^
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- chiffchaff
- 回答数5
- 洋楽映画(ミステリー・サスペンス)
ミステリーやサスペンスなどの映画で最後の最後で裏切りを見せる ラストが予想できないお勧め映画を教えてください。 もしくは、後味の悪い、救いようの無い映画でも結構です。 今まで見たのは SAWシリーズ ゲーム フォーンブース メメント 穴 ファニーゲーム ユージュアル・サスペクツ π などです。よろしくお願いします。