検索結果

豪雨

全3334件中1641~1660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 種まきについて

    アイスランドポピーとニゲラの種をまこうと思っています。 説明書きには「ポットなどにまき発芽し本葉が2~3枚頃の小苗のうちに定植します」と書いてあります。 また「種まき用の土に植える」とも書いてあります。 種というのは花壇に直にまいてはいけないものなのでしょうか? まいて発芽したとしても、育たないのでしょうか? 土は種まき用のものを使わないといけないのでしょうか? 「ものぐさガーデニング」なもので、できれば今花壇に入っている土に直まきしたいのですが・・。 どなたか教えてください。

    • parder
    • 回答数4
  • 雨の日の地デジについて

    家を新築したのを機会に全てのテレビを地デジ対応テレビに買い換えました。家に付けたアンテナも地デジ用アンテナとBS+110°CS兼用アンテナを付けていますので、地デジとBSしか見れません。  ただ、雨の日になるとテレビの映像が時々映りにくくなります。テレビ番組の画質が粗くなり、モザイクがかかったようなコマ送りになるのです。音声も途切れます。地デジ放送でもなりますし、BSのNHKでもなります。テレビは去年買ったプラズマテレビの55インチです。  これはなぜでしょう?  改善する方法はありませんか?  

    • rinpoo
    • 回答数5
  • 魚の鮮度と曜日

    魚の鮮度についての質問です。 土日は漁師さんや市場が休みなので、寿司屋やレストランで寿司や刺身を食べても平日に比べて鮮度が落ちることが多いと聞きました。本当でしょうか?もし本当なら、雨の日なども漁はしにくいと思うので、天気が悪くても新鮮な魚は手に入らないのでしょうか? そもそも、朝に捕れた魚がその日のうちに都内などの大都市のレストランやスーパーに入荷されるのかも気になります。当日の天気や祝日などが問題となるのか、前日や前々日が問題となるのかが知りたいので、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ニャチャン・ホーチミンについて

    10月12日よりホーチミン・ニャチャンに行きます。 現地の天気はどうでしょうか? もし、その付近でベトナムより戻る方いたら教えてください。 あと、バスグッツ(アロマ)などもあれば購入したいと 思っているのですがベトナムではそう言うものは 購入できないでしょうか??

    • aya2222
    • 回答数1
  • DD51の運転席の窓にある丸いやつ (円) 

    DD51の運転席の窓ガラスには丸い円があります。よく見ると左右のどちらの窓にもありました。 あれは運転士が何かの目測をつけるためのものでしょうか?私は鉄道には詳しくないので分かりませんが、船の窓にも こういう○がついています。 果たして距離を測るものなのか、謎です。あれがあると かえって邪魔だとは思わないのでしょうか。他の電気機関車などは付いておりませんが・・・。

    • GS450
    • 回答数7
  • 防水スプレーの代用品とか・・・

    何時もお世話になってます。 アウトドア デビュー前のチョー初心者です。 テントを買って(まだ買ってませんが)防水スプレーをと考えてますが、 結構、価格がするんですねぇ。 安い物でお勧め 効果ありでお勧め お勧め商品 代用品になるなどあったら教えて下さい。 河童とか、バックとかにもと考えています。 アドバイス・アイデアがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • yu22me
    • 回答数5
  • 家賃7万以下・名古屋(久屋大通・高岳)に通える住居の場所アンケート

    11月に名古屋(愛知県)に転職で引っ越します。収入が激減するため家賃7万円(駐車場込み)が限界と思っています。 子供なし。妻有です。妻:車乗れない(免許取れない) 条件: スーパは、自転車移動で可能。治安は、なるべくよいところがよい。(護身術は何も習得していません) 建物の種別2LDK(50m2以上)、古さ:雨漏りに泣かなければこだわりません。バイクの駐車が必要なので土地がある地域のほうが良いです。 ネットで調べてみたところ私の条件(金銭面・通勤可だけ・愛知県警防犯マップは確認済み)では、以下の地域になりそうなのですが、この中で選ぶのであれば、お勧めのものがあれば教えてください。 10月上旬に、名古屋の不動産やを回るつもりですが、すべては回れないため絞込みをしたいと思います。 [検討中の地域]:ローカルお勧め不動産などあれば教えてください。 ・西区赤木町(鶴舞線:上小田井) ・天白区井口(鶴舞線:原) ・日進市浅田町茶園・赤池・町箕の手(鶴舞線:赤池) ・天白区野並・松が根台(桜通線:野並)「」 ・稲沢市北市場町玄野(東海道本線:清州) ・岩倉市大山寺本町(犬山線:大山寺) ・小牧市小牧原新田(小牧線:小牧原) ・春日井市関田町(中央本線:春日井) ・春日井市味美町(小牧線:味美) ・春日井市高蔵寺町(中央本線:高蔵寺) ・春日井市下市場町(中央本線:神領) ・中川区吉津(関西本線:春田) ※通勤だけを考えると、赤池・野並が魅力的です。 URも調べてみたのですが、希望の建物は、予算オーバ・狭いでした。) どうぞよろしくお願いいたします。

    • synthk
    • 回答数6
  • ガマが吹く

    「ガマが吹く」とはどういう意味ですか? 下記はあるHPの文章です。 >堤防のガマが吹くものは、どういう色をしているか確認する。濁っている水は危ない。 このように大雨の時に堤防が切れそうになることと関係がありそうなんですが、具体的にはどういうことなんでしょうか。東海地方の方言(的な)用語かもしれませんが、その一方で業界用語(?)なのかとも思います。 よろしくお願いします。

  • 地域の自然のあり方について

    地域の自然のあり方について考えています。私の地域では自然を利用した自然体験施設や、必要もないダムの建設が進んでいますが私は納得できません。過疎化が進んでいる地域ならば、地域おこしに乗り出すのは当然のことと思いますが、自然体験施設を作れば、たしかに来客が増えるかもしれませんが、ゴミのポイ捨ても問題となるでしょう。仮に来客が来なければただのお金の無駄遣い。ダムを作れば自然に大きな被害が間違いなく及びます。なぜこのような無駄なことをするのか?自然は自然のままであるべきだと思います。このままでは、自然さえも失われてしまいます。自然をもっとうまく利用する方法はないんでしょうか?

  • 富士F1を観戦された方、どうでした?

    観客席からの見渡せる範囲に関してはどんな印象ですか? やはりS席は最高?1コーナー寄りは今回は最悪?その他観戦ポイントの 印象を教えて下さい。

    • noname#59497
    • 回答数3
  • テント シェルター ツェルト

    使用用途がよくわかりません。 夏のキャンプなら下ので十分な気がしますが、デザインがよく ほかのシェルター、ヘキサとか、そうゆうのもほしくなってしまいガチです。 テントがそこそこ耐久率があり、シェルターは、その下で、 ツェルトが布をぶら下げた状態ですか。 モンベルのヘキサなどは、ステラリッジとどちらが性能が上ですか>? 4シーズンいけるんでしょうか? http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122272

  • キャンプツーリングの際、雨天時の設営はどうしているのですか?

    バイクでのキャンプツーリングの際、 雨天時の設営はどうしているのですか? これまで、キャンプツーリングは良く行きましたが 雨天時は、ビジネスホテルなどに泊まっていたので 今一、イメージが湧きません。 よろしく、お願いします。

  • 札幌から東京へ転勤・・・住むところで悩んでいます

    来月主人の転勤で札幌から東京へ引越すことになりました。 会社の人の意見を参考になる程度、場所を絞ったのですが、環境等、全くわからず不安です。 アドバイスをお願いします。 *主人も私も東京に住むのは初めてです。 *子供はいませんが、ほしいと思っています。 物件を探している場所は ★西武新宿線 : 上石神井、田無 ★西武池袋線 : 練馬高野台、保谷、ひばりが丘、石神井公園 ★大江戸線  : 光が丘 治安、買物、通勤の混み具合、なんでもいいので教えてください。 また、この沿線でオススメの駅があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • オーランドの気候(8月上旬~中旬)

    8月の上旬から中旬にかけてアメリカのオーランドに参ります。 服装や持ち物の準備をしたいので、どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら気候等についてご教授ください。よろしくお願いいたします。

    • phiz555
    • 回答数2
  • 彼氏を両親に紹介します

    はじめまして。 今私にはお付き合いしている人がいるのですが 遠距離恋愛で、私の家が実家のため、週末は彼氏の家に行くというのが定番になっています。 そのことも両親はわかっています。 でもまだ両親は彼に会った事がありません。 今週末にお祭りがあり、彼が私の街に来ると言い、私の家に来て 両親に挨拶をしたいと言っています。 (土曜日の夜に来て、家に泊まって日曜日に帰るといっています) ところが、その日は両親もビールパーティがあり、帰ってくるのが遅く 私達もお祭りに行くので、帰りが遅い&酔っ払っている状態であると思われます。 酔っ払う前に両親に会わせたいなと考えているのですが どう時間をやりくりしても、両親が出かける前に家に連れていくのが困難なようです。 そこで考えたのが、お祭り会場にビールパーティが終わったあとに 両親にも祭り会場に来てもらって、そこで会わせようということを考えました。 ちなみにお祭り会場とビールパーティの会場は歩いて5分弱くらいの位置です。 そこで一度挨拶をして、次の日の日曜日の朝に改めて挨拶をしてもらおうかなと思っています。 まだ結婚の挨拶というわけではありませんが、いずれはしたいなと思っているので、なるべく両親に彼の印象を悪くしたくありません。 50~60歳の娘さんをお持ちの方、 こういう状況で彼氏を紹介されるというのはどうでしょうか? 印象悪くなってしまうでしょうか? ご意見、よろしくお願いしたいと思います。

    • LOST16
    • 回答数8
  • 台風4号と梅雨明け

    台風4号が去ると、ちょうど梅雨明けすると聞きました!? 本当でしょうか?次の週末に遊びに行こうと思っているのですが??

  • 地震の影響をもろに受けて

    来月のお盆休みを利用して、関西から北海道旅行を計画しています。行きは、トワイライトエクスプレスで行こうと思い、ほぼ不可能と言われていた切符を予約することが出来ました。後は旅館の予約や帰りの交通手段をいろいろ考え、二日分ほどの宿を予約した矢先に地震が発生、信越本線不通状態に・・・ そこで質問ですが、こういった状況の場合、一旦運休されると代わりのもので目的地まで連れて行ってくれるとかしてくれないんでしょうか。(例えば、不通区間だけバスで他のとこはトワイライトを走らせてくれるとか・・・) あと、最悪のケースを考えてまだ予約していない宿や帰りの分は保留すべきでしょうか。(時期が時期だけにできるだけ安い分をいろいろと抑えたいのに・・・) そうかいっそすべてをキャンセルするとか。復旧のめどが分からないだけにもう泣きそうです。詳しいことは明日駅員さんに聞きますがちょっとでも情報をお持ちならアドバイス下さい。

  • 家の床下の防水

    10年前くらいの中古の家に住んでいるのですが、 車庫やり変えのために、 玄関の横から7M×3Mくらい生コンを打ってもらうので 既設のインターロッキングをはがして、 現在、土の部分が丸出しの状態なのですが、 家の壁沿いにどうしても深さ100ミリくらい水がたまって、 全面コンクリート張りの床下を除いてみたら、 床下とうちの土台?部分の隙間から雨が染み出てる感じで通機構からではないみたいで・・・ 特にインターロッキングをはがした部分がひどく1ミリ程度水がたまっているような感じです。 防水の施工ミスでしょうか?それとも基礎が見えるくらいで 壁沿いに深さ100ミリたまると家の床下に染み出るものでしょうか?

    • noname#39781
    • 回答数4
  • 公明党議員は全員「創価学会」の方ですか

    公明党 創価学会 のキーワードで検索したところ、 公明党は、その母体が創価学会であるとネットに載っていましたが本当でしょうか? もし、そうだとしたら、公明党議員は全員が創価学会信者でしょうか? それとも、議員として優秀な人物を登用するために、学会信者ではない人も公明党候補者として推薦し、議員にお願いしているのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • アニヴェルセル表参道でのウエディングについて(7月)

    お世話になります。 来年の7月後半に、アニヴェルセル表参道で挙式を考えている者です。 アニヴェルセルで挙式したことがある方、または式に参加されたことがある方がいらっしゃいましたら、以下の項目 についてご教示いただければ幸いです。また、会場についての率直なご感想などもいただければと思います。 挙式予定内容は、13時からチャペル、その後アニヴェルセル8階ザ・ガーデンにて披露宴の予定です。 ●雨天の場合の移動について チャペルが独立型なので、披露宴会場までの移動(距離はあまりありませんが)が心配です。 ●8階ザ・ガーデンについて ここは確か、控え室がなかったかと思います。ゲストの方々はエレベーターで上がって降りるとすぐ会場に入るので、 披露宴開始までの間にくつろげるスペースがないのが気になります。また、雨天時の室内の明るさや雰囲気が気になります。 ●駐車場について アニヴェルセルには駐車場が完備されていないようですが、自ら近くのパーキングを手配するべきなのでしょうか。 以上です。どうぞ宜しくお願いいたします。