検索結果

リサイクル

全10000件中1641~1660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 我が国のずさんなリサイクル体制ををどう思いますか?

    我が国の年間ペットボトル消費量は恐ろしいほど増え、使用後のペットボトルの運搬・工場での作業により倍の石油を使うとか。 「リサイクルをしている」と言って沢山のお金を巻き上げている法律・お上・自治体。 どう思いますか?

  • 高値で買い取ってくれるリサイクルショップを探しています。

    高値で買い取ってくれるリサイクルショップを探しています。 口コミ等調べたのですがほとんど乗っていませんでした。 東京都 小平市、国分寺市、小金井市、府中市、東村山市、立川市、三鷹市くらいの範囲でご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 偉そうに「エコ」や「リサイクル」をアピールしている企業って・・・

    省エネ大賞で「省エネルギーセンター会長賞」を受賞した日立の冷蔵庫が、実際にはリサイクル材を殆ど使用していなかったということが報道されましたね。 私は、これを知った時に、正直なところ「それみたことか!」と思いました。いささか乱暴な言い方と思われることも承知ですが、普段から「エコを食い物にする」ような企業が多いことに、不快な思いをすることが多かったからです。 例えば、 某大手スーパーマーケットチェーンでは、ペットボトルの回収箱を設置して、「このペットボトルをリサイクルして、ユニフォームに再生しています」なんてさもリサイクルに積極的なように謳っていましたが、実際には回収したペットボトル自体を自社のユニフォームの原材料に使っているわけでも何でもないですよ。そんなの、納入業者に丸投げするだけだし、その先のリサイクル業者がまともに何かに再生利用しているかさえも、怪しいものです。 それから、 某乳酸菌メーカーの工場見学をした時には、容器をリサイクルして定規などに再生していると言って、それをお土産に貰いましたが、リサイクル率を質問したら、見学者のお土産用に作っているだけなので、率にもならないくらいだそうです。偉そうにリサイクルなんて言うなよって! ついでに、販売員の何とかレディの皆さんの膨大な数量(数万人分)のユニフォームって、どうリサイクルしているのかと聞いたら、販売員とは事業者契約なので、ユニフォームは会社で回収もしないし、それぞれの販売員が処分しているのでどうしているのか知りませんとさ! 更には、 ◎立がCMで盛んにアピールしていますが、「2025年度時点で、1億トンのCO2排出量を抑制する」ってぶち上げていますが、計画を自慢げに販促に利用するって、私は嫌なCMだなあと思いましたね。自慢するなら、今までやってきた実績を言えって! エコだけでなく、介護とかボランティアとかいったことまで含めて、そういった社会貢献的なものを自分たちの利益のために利用するって、私はすごく嫌なんです。 企業だから当然のことだというご意見も多いと思いますが、私は、昔、裏社会のボスが、「おとうさんおかあさんを大切にしよう」だとか、「人類みな兄弟」とか言っていたことと同じように、不快に感じてしまいます。 みなさんはどうなんでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。 また、もし同じように感じている事例がありましたら、それもお聞かせいただくとありがたいです。 長い質問文で、いささか感情的な部分もあって失礼しましたが、宜しくお願いします。

  • ブラウン管テレビのリサイクルと運搬料はどこでも同じ。

    ブラウン管テレビのリサイクルと運搬料はどこで頼んでも 同じ料金でしょか? 他にやすく引き取る所はありますか?

    • costx
    • 回答数5
  • リサイクル預託金の返金の消費税の処理について

    法人が自動車を中古車業者に売却して、リサイクル預託金の返金を受けました。 この場合、会計上はリサイクル預託金勘定を減らして終わりですが、消費税の計算上では金銭債権の譲渡だから非課税売上に含めると考えてよいのでしょうか? それとも含めないでOKでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • noah007
    • 回答数1
  • 廃車時のリサイクル料預託金の振替は雑費?雑損失?

    いつもお世話になっております。 タイトルどおりなのですが、リサイクル料の預託金部分は廃車した場合費用化できるとのことでそうしていたのですが、今までは相手科目は雑費としておりました。しかし、調べてみると雑損失に仕訳している方のほうが多数のように思います。(消費税は費用化時、課税仕入れにしております)。実際のところどうなんでしょう? (1)雑損失にしないといけない (2)雑費でもいい(どちらでもいい) のどちらでしょうか?またもし科目違いの場合、税務的に問題はありますでしょうか? 以上の点すみませんが教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ヤマダ電機のテレビのリサイクル料について教えて下さい

    こんばんは。 ヤマダ電機で1台TVを買おうと思っています。 その際古いテレビを引き取ってもらいたいのですが、 古いテレビは2台あります。 2台とも引き取ってもらう事って可能なんでしょうか?? また、他にリサイクル料の安いお店ありましたら教えてください。

  • 古い車を引き取ってもらう場合、リサイクル券の意味は?

    古い車を引き取ってもらう場合、リサイクル券の意味は? 車を買い替えるのですが、古い車の価値はないといわれ、引き取りに かえってお金がかかるといわれました。 なので、中古車買取専門店に持っていったら、無料引取りだといわれました。 リサイクル券があるのですが、これはもう意味のないものなのでしょうか?

  • リサイクルって、回収されて、再利用されているの。

    リサイクルって、回収されても、数パ-セントしかされないと聞きました。缶やビンは、どこに集められ、どんな過程で、粉砕して、生まれ変わっているのか、どんなものになり、どれだけが再利用されているもの。リサイクルは、本当にやっているの、企業の戦略ではないかと思えるのですが!

  • まともなリサイクルトナーをやっているところはないですか?

    前にリサイクルトナーを使っていて痛い目に遭ったのですが まともな業者はありませんか?これだけ、業者の数が多ければ どこがいいのかよくわかりません。 オーバーチュアやアドワーズに出てくるところは、いつも 同じ会社ばかりですし・・・ なかには永久保証などと書いてあるところもありましたが あれはホントなのですか?どうも胡散臭くてイマイチ信用 できません。 メーカー名や機種名などは伏せさせていただきますが、 わりと高価なカラーレーザープリンタを使っています。 1年ほどまえ100万円ほどで買いましたのでトラブルに なったら困りますし・・・まともな業者をご存知の方が いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 中古車・業者オークションでのリサイクル料の扱われ方は?

    この度、とある中古屋さんに、私の探している車を業者オークションで落としてもらう事になりました。 そこで、本体価格以外の見積りを出して頂いた所、リサイクル費が12000円程度入っています。 この車は車検が19年2月までついていますので、2005年に車検を通した事になり、リサイクル料金支払済みとなります。 本来であれば車の売主は、車検時支払ったリサイクル料を店から受け取り、 店は次の車の買い手にその分を諸費用として請求する事になると思います。 しかし、業者オークションでの仕入れの場合は、オークションの落札価格にリサイクル料は含まれてはいないのでしょうか?

    • uzubo
    • 回答数2
  • 博多あたりで、服を扱うリサイクルショップを探しています。

    お世話になります。 題名の通りなのですが、博多あたりで服を扱うリサイクルショップを探しています。 「エコモール」というところが好きでよく行くのですが、 似たようなリサイクルショップで、他に古着を扱うお店があったら教えてください。 ちなみに博多駅周辺に住んでいるので、そこから近ければ近いほどいいです。 (徒歩だったら1時間くらいはOK。天神あたりも全然大丈夫です。) よろしくお願い致します。

  • 55年体制は、翼賛体制のリサイクルとも、言われて?

    55年体制は、翼賛体制のリサイクルとも、言われているんですか?

  • 資源ごみって本当にリサイクルされているんですか

    最近どこの町でもごみの分別回収をしていますね。 私の町は可燃、不燃、リサイクル(プラ)、粗大です。 そのなかでリサイクルごみはビニール袋などですが、種類もばらばらみたいで、これらのごみをリサイクルしてもまともな製品が作られるとは思えません。 役所は掛け声だけで、本当はほとんど捨てているんではないでしょうか。たとえリサイクルできたとしても、本当にリサイクル製品の需要ってあるんでしょうか。 実際にどこかの町はほとんど燃やしていたとか、リサイクル費用はばかにならないとか聞いた事があります。 それに製品を梱包していたラップ類は資源ごみで、家庭でまいたものは不燃みたいです。こんなお役所的分別に付き合う必要があるんでしょうか。 とくに資源ごみとして回収されたごみの実際のリサイクル率と、どんな製品としてリサイクルされているか、また、需要と供給のバランスがとれているか知りたいです。 地元、名古屋の現状がわかればありがたいのですが。 よろしくお願いします。

    • noname#125580
    • 回答数2
  • リサイクル券の後申請は可能?テレビ購入時知らずに!

    エコポイントを申請する際に、今年に入ってから「リサイクル券」が必要と知らずに、テレビを購入してしまいました。通販で購入していますが、リサイクル券の後発行は可能でしょうか?また、可能であれば、どこに依頼した方がいいのかご教授いただければと思います。

    • nonbu1
    • 回答数2
  • ペットボトルの9割はリサイクルされていないそうです

    ペットボトルの9割はリサイクルされていないそうです。 ゴミ回収でもペットボトルを分類してるし、自動販売機の横、コンビニのゴミ箱にはペットボトル専用のゴミ箱まで設置しているのに売ったペットボトル飲料水の1割しか回収出来てないっておかしくないですか? もしかして日本政府は分別回収したあと一緒にまとめて焼却処分してませんか?

  • 奈良県内で大型のリサイクルショップを探しています。

    奈良県内で大型のリサイクルショップを探しています。 橿原にある開放倉庫は知っているのですが他にないでしょうか? 奈良市内にはあると思うのですが、、土地勘が全くありません。 よろしくお願いします。

  • ブラウン管TVのリサイクルをした時にもらえるエコポイントって

    ブラウン管TVのリサイクルをした時にもらえるエコポイントって もう終わったのですか? ネットで地デジ対応TVを購入予定なのですが ブラウン管テレビの引き取りのことなど、どこを見ても書いていません。 前はネットショップでも購入時に引き取りしますという言葉が 書いてあったように思うのですが、 今はどうすればいいのでしょうか?

  • ゼロックスのトナー J834のリサイクルトナーを探しています

    ゼロックスのトナー J834のリサイクルトナーを探しています。 どなたかご存知でしょうか?

    • noname#128615
    • 回答数1
  • この頃のトナーはリサイクル出来ないようになっているの?

    CASIOのN6000のOEM製品のJ社のプリンターを使っているのですが、CASIOのN6000のトナーをそのプリンターに入れても認識しないので、聞いてみたところトナーの中にJ社のチップが入っているため、J社販売のトナーじゃないと認識しないと言われました。また、N6000自体も新品よりちょっとだけ安い回収協力トナーというものしか見つかりません。この頃のリサイクルトナー事情はどのようになっているのでしょうか?J社のチップが入っているトナーを回収してリサイクルすることも不可能なのでしょうか?よろしくお願いします。