検索結果

島根

全4533件中1621~1640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 皆さんが印象に残る、政治家の失言・迷言

    ・ばかやろう/貧乏人は麦を食え(吉田某) ・黒人とかプエルトリコとか相当いて、精神的に相当低い(中曽根某) ・アッケラカンノカー(渡辺某) ・天皇中心の神の国/無党派層は寝ていてくれればいい/大阪人は金儲けばかり、公共心も選挙への関心もなくした、たんつぼだ/森善郎が参りましたとやると、農作業している農家の皆さんが全部家の中に入っちゃう、なんかエイズが来たように思われた/子どもを一人もつくらない女性が自由を謳歌(おうか)して楽しんで、年取って税金で面倒みなさいというのは本当におかしい(森某) ・人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろ(小泉某) ・原爆投下はしょうがない(久間某) ・私の家には風呂がないんです(谷本某) ・鳥取県や島根県は日本のチベットのようなもの(石井某) ・女性は子供を産む機械(柳沢某) ・集団レイプする人はまだ元気があるからいい(太田某) ・親を市中引き回しの上、打ち首にすればいい(鴻池某) ・なんとか還元水とか(松岡某) ・あなたとは違うんです(福田某) ・私の顔がねじれているのはアルツハイマーでも分かる/酒はキチガイ水/高齢者は働くことしか才能がない/民主党はナチス・ドイツだ/婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった/安城や岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたらこの辺り全部洪水(麻生某) ・ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない(小沢某) ・日教組が強いところは学力が低い(中山某) ・アイヌの血を引く蛮族です(山岡某) ・安倍総理は種なしカボチャ(田中某) ・2位じゃダメなんでしょうか?(蓮舫某) ・友達の友達はアルカイダ(鳩山某) ・法相とはいいですね、2つ覚えておけばいいんですから(柳田某) ・自衛隊は暴力装置(仙谷某)・・・ ちょっと調べただけでも、ずいぶんといろんな政治家がいろんなことを言ってますね。 さてそこで、ここにあげたものに限らず、皆さんが印象に残っている政治家の失言や迷言といったら、どんなものがありますか?

  • 今年も空しく迎えようとする北方領土の日・竹島の日

    <質問の背景> 我が国では友好関係の維持、外交的配慮の美名の下、国内的には問題の表面化時に呪文の如く固有領土だと言うだけで、現実には教科書の記載すら固有領土や島名の標記を躊躇い、日教組& 北教組等の意向を受け民主党政権に至ると削除までしている。 その及び腰、国内&口先だけの領土発言は嘆かわしく、何処の国の誰の為の政府かと主権の軽視・国益の毀損・売国亡国の姿勢を憂うのみである。 何ら具体的な行動(国際司法裁判所への提訴も相手国の同意なしで具体化せず)やアッピール(国連や国際機関並びに相手国の報道向け)を行なわずに無為に時間を経過し、元島民や漁業関係者の財産を保護せず、我が国の領土領海での主権・国益を侵害されたまま、問題の固定化・風化を招いている。 「中には日教組の如く、相手国の領土とする教育指導が現場では子供に行われている」 さらに、相手国では不法不当占拠は進み、既成事実化や実効支配から本格的な開発・入植が行われ、同国の教育や国民向けの報道も領土問題は存在せずの姿勢に転化、徹底して来ている。 <質問> そこで、皆様にお教え&お聞きしたいのは、このような領土問題を関心を深め、政府を叱咤激励し、世論の合意形成と喚起を以って、北方領土・竹島問題の改善解決(奪還)に資する方策を教えて頂けませんでしょうか・・・ 私たちに、地元選出議員への働き掛け、領土問題への投稿やデモ参加以外に何が出来るでしょうか? ◇北方領土の日「2月7日」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E3%81%AE%E6%97%A5 ◇竹島の日「2月22日:島根県条例」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%97%A5

  • 戸塚宏氏は万人が自分の教育を受けるべきと思っている

    戸塚ヨットスクールの問題、映画『平成ジレンマ』等から (非行 引きこもり等) 世間から匙を投げられた人を扱うにはあのやり方しかないと云う人も 極稀に居られる事は伺われた事です。 唯、講演会や番組の対談で議論が炎上するのは、 批判されると「黙れ」「お前らに解るか」と云います。 多分、批判される要因は ① 戸塚ヨットスクールに入る人と、一般の家庭や学校の人は違うと 思うが、戸塚校長がヨットスクールのやり方で、家庭や学校でも行わないといけない等と云っている事 ② 戸塚ヨットスクールの意義を評価した上で、「違う教育方針は認めないのですか?」「合う人は良いが合わない人も居る、合わない人は違う環境で(甘やかすのではなく)身を立てれたらそれでいい」 と云う意見にも「黙れ」と云っていたと思います。 ③ ああしないと云う事を聞かない人が極少数ですが居るのは確かですが、その様な中に「普通のヨットスクールだと思って入校した人」も居り、訓練は別として、スクール内で苛めを奨励させ、耐えれないと「弱い」で片付けている処も問題かと思います。 戸塚校長は ① あのヨットスクールのやり方、極稀にああするしかない人も居りますがその人達に限定されるものなのでしょうか?   万人があの環境で行い、適応できないと「弱い」と云う事に成るのでしょうか? ② 体罰の問題、肯定派である島根の開星高校の教員だった  野々村直通氏が「口で云って聞く生徒や、別に殴らなくても良い生徒には手を上げませんよ、唯そんな生徒ばかりではないですから」 と云っておりましたが、戸塚校長は「そんな奴は弱い、鍛えてやっている」「それに耐えたものだけが生き残れる、脱落すればそれまで」 と云う感覚なのでしょうか? この辺りの事をご回答戴きたいと思います。

  • 貴方の直感で、一番幸せな都道府県は?

    印象に残った記事:「日本で一番幸せな都道府県」ランキング 北陸勢が上位を独占、それでは貴方がイメージする一番幸せな都道府県[その理由をお教え願えませんか]は何処ですか? ※引用記事 「世界一幸せな国」として定着しつつあるブータン。ブータン政府は「国民総幸福量」(GNH)を提唱しており、「経済成長だけが人の働く意味ではない」という考えが浸透しています。それでは、日本で一番幸せな都道府県は一体どこになるのでしょうか。  書籍『日経プレミアPLUS VOL.4』には、幸福度ランキングベスト20が紹介されています。これは、法政大学幸福指数研究会の調査によるもので、持ち家率、家の広さ、就職率、貯蓄額、出生数、保育所数、犯罪や火災の件数、交通事故数、平均寿命などの40項目の指標を使って算出しています。気になるランキングは以下の通り。 1位:福井県 2位:富山県 3位:石川県 4位:鳥取県 5位:佐賀県 5位:熊本県 7位:長野県 8位:島根県 9位:三重県 10位:新潟県  いかがでしょうか。北陸3県が上位を占めるという結果になりました。福井県は、失業率、持ち家の広さ、自動車保有数、貯蓄率、救急車の出動回数などでどれも上位ベスト3に入っています。また、富山県は、持ち家の広さ、介護医療施設、図書館数などがベスト3以内に、石川県は、美術館数や介護福祉施設、教育などで上位にランクイン。  都会生活が長い人にとっては、これらの環境が整っているということは、どれをとっても羨ましいものばかり。ちなみに、東京都は38位、千葉・神奈川県は33位と低迷。都会の平均所得が高いのは言わずもがな。しかし、住環境や子育て環境など生活環境が整っていないため、ランキングの下位となってしまったのです。  所得をとるか、住環境をとるか、幸せの形は人それぞれですが、どちらも欲しいというのが、人の本音です。

  • 不安障害とうつ病で解雇されました

    去年の11月、広島からようやく決まった就職先で島根にきました。 初めて来た場所、初めてのひとりぐらし、初めてのしごとと 色んな事が重なって、不安障害とうつ病を発祥しました。 会社でも 一度症状がでたこともありましたが、それでも仕事を休まず出勤しました。 仕事だけは休まないと決めていたので、 救急車で 運ばれても出勤しました。 そんな中、私は一人の男性を好きになりました。 結果はだめだったけど、仕事仲間として頑張ろうと思いました。 そしたら、そのかれは、私のことを避けるようになりました。一緒に頑張ろうと言ってくれたのに。 私はその彼の行動が不思議でしょうがなく、ある日仕事が終わってからメールをしました。 その後の返事はもうメールとかしないでほしいという返事でした。 私はショックで、いっきにうつの症状がでてきました。もう死んでしまいたいと。 しかし、そのあと、彼が上司のひとに私が死にたいといっているから、どうしたらいいかわからない、もう仕事を辞めたいといっているというのをきき、悪いことをですしてしまったと思い、謝ろうと会社までいきました。 けど会うことは出来ず、だんだん私さえいなければと思い気づいたら会社の屋上にいました。 警察沙汰になってしまいなしたが、私は深く反省しました。 そしたら、会社の上司が親に辞めてもらいますと言っていたのです。 私はそれを後からおやにきかされ、それからショックで声がでなくなりました。 現実見るのもいやで、めもまともに開けられません。 もう再就職する気持ちもわきません。今のところがすきだっらから。 会社は私にこういう病気があること、そしてなによちプライベートで起きたことに対して解雇を通達してきました。 最後には、頑張れば良いってもんじゃないでしょとこれまでの努力が全て否定されました。 こんなことってあっていいんでしょうか?

  • 旅をしていい事やお思い出に残る事に出会いましたか?

     こんにちは。会社員です。  小さい頃から旅行が好きで、学生の頃は良く各地へ自転車旅行をし ていました。  九州へ行きある神社に朝行ったら、ご飯は食べましたか?と聞かれ たのでまだだと言ったら、朝食に呼ばれごちそうになりました。  熊本では、国民宿舎で混んでいたので相部屋になったら、画家の方 がいて、阿蘇の根子岳の絵を宿の部屋から描いた色紙をいただき、今 でも部屋に飾ってあります。    日光へサイクリングに行ったときには、あるお菓子屋さんで買い物 をしていたら、どこから来たのかと言われて、泊まっていくように勧 められ、一宿一飯とお風呂まで入れさせてもらいました。   こうした自転車の旅行は親切にしてくれる良い思い出がたくさんあ ります。  社会人になって車の旅になりましたが、島根県の方へ車でドライブ に行った時、アマチュア無線の交信の中で、旅をしていると話しをし たら、交信相手の人に泊まっていけと言われ遠慮なく泊めていただき ました。夜はお酒を飲みながら雑談して、翌朝は朝食までご馳走にな ったこともあります。  時々計画を立てないので行き当たりばったりですが、小さな町や村 を通り掛り、観光ガイドにも乗っていないけれども面白い施設や場所 きれいな風景などを見つけたりするのが、ここ数年の一つの楽しみみ なたいになっています。  こんな旅をしたことがある人や、楽しい旅、良い出会いをした旅を 経験した方があれば教えて下さい。国内外は問いません。  旅先で素敵な人女性と出会い、それがキッカケで結婚したというよ うな話もあれば楽しいです。  また、良い旅、良い出会いをするために、何か心得ていることかあ りましたら一緒にお願いします。  

    • yu-taro
    • 回答数5
  • 風力発電、5年で原発を逆転?

    いかがでしょうか? http://www.asahi.com/business/update/0220/TKY201202200449.html 世界の風力発電の総出力は昨年末で約2億3800万キロワットに上り、10年間で10倍になったことが分かった。横ばい状態の原発とは対照的で、今の伸びが続けば、5年以内に逆転しそうな勢いだ。  世界風力エネルギー協会によると、世界全体でこの1年間に約21%、4100万キロワット増えた。10年に米独を抜いてトップに立った中国がさらに大幅に増やして約6300万キロワットに達した。深刻な経済危機に見舞われた欧州も独英で各100万キロワット以上導入されるなど、欧州全体で前年より約12%伸びた。  世界の風力発電は2001年末時点では2390万キロワットに過ぎなかったが、08年には約5倍に増え、それから3年でさらに倍増した。  一方、11年末の日本の総出力は、中国がこの1年に導入した量の約7分の1の約250万キロワット。前年比7%の伸びにとどまった。 そのほかにも・・・ 風力発電網に公的支援 http://www.asahi.com/politics/update/0201/TKY201202010138.html?ref=reca 国内最大の新出雲風力発電所再開へ http://www.asahi.com/areanews/shimane/OSK201106040096.html?ref=reca 自然発電、世界では成長産業 電力の選択 http://www.asahi.com/eco/forum2011/news/TKY201109140306.html?ref=reca 沖合で風力発電、採算性を調査 秋田 http://www.asahi.com/eco/news/TKY201201170550.html?ref=reca 発電風車「うるさくて眠れぬ」 http://www.asahi.com/eco/news/OSK201202290144.html?ref=reca エネルギー転換を宣言 環境会議島根大会 http://www.asahi.com/eco/news/OSK201203180023.html?ref=reca 大阪ガス、新型家庭用燃料電池発売へ http://www.asahi.com/business/update/0313/OSK201203130218.html?ref=reca パナソニック、家庭用の太陽発電・蓄電システムを発売へ http://www.asahi.com/business/update/0223/OSK201202230127.html?ref=reca テレビ使いネットスーパー 光回線と組み合わせ http://www.asahi.com/business/update/0723/TKY201207230351.html 風レンズ風車発電に熱視線 http://www.asahi.com/eco/news/SEB201201150049.html?ref=reca

  • スノーボード滑走後のソールの状態について

    タイトルの通り、スノーボード滑走後の ソールの状態についてわからないことがあるので 質問をさせていただきます。 まずは経緯ですが 今月始めに新しい板を購入いたしまして お店のプレチューンとして、見た目での判断になりますが 恐らくガリウムのピンクで1層の厚塗りをされた状態 (ヒーターを使用とのこと)で受け取りました。 その後、滑りに行く前日にスクレーピング→ナイロンブラシで 磨きまでを終わらせ、明くる日に滑りにいきました。 この状態で滑走後、自宅にて板を水洗いしている際に ソール面に少し艶があり、触ると若干粘着感がある状態に なっている場所を見つけました。 箇所としてはソールの後方側のトー側とヒール側に 1ヵ所ずつと、ちょうど板の真ん中くらいに1ヵ所ありました。 状態としては ・他の場所と比べて艶がある(普通の場所では艶消しの状態) ・触ると少しベタつく ・爪を軽くたてると痕が残り消えない となっています。 スクレーピングの際にはこのようにはなっていなかったので 滑走中に起きたものだと思います。 この状態は板自体に起きた物なのでしょうか。 それともワックス層に起きた物でしょうか。 またこれがワックスによるものであるなら 一度ワックスをクリーナーで除去後、再度ワクシングを すれば元通りになるものでしょうか。 もしわかるのであればなぜこのような状態に なるのか教えていていただければ助かります。 使用板、ゲレンデ、使用状態については 下記に記載しておきます。 よろしくお願い致します。 日時:12月7日9時~17時 板:November artiste BlackLimited14-15モデル150cm ゲレンデ:瑞穂ハイランド(島根県) 雪の状態:少し水分を含んでしっとりとしている状態 気温:車のメーター表示で-2~0度くらいだったと思います 使用状態:フリーランが殆どで合間に少しオーリーや テールプレスの練習をしていた。 以上です。 足りない情報が有れば随時追加致します。

  • 精神投薬治療の投薬量を判断できる?バイオピリン!!

    バイオピリンの値を見れば、精神疾患の患者か嘘の患者か見破ることができるのでしょうか? 実際にストレスがかかっている状態でバイオピリンの値が高い場合は 判断できないのでしょうか? 精神疾患の傷病の判断に使えるでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。(*´ω`*) アドバイスよろしくおねがいします。 “100万人”を救え!精神疾患の解決を目指すバイオベンチャー 7/5(月) 12:35配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a0d55fa0c5ee1da349fde37790d0605c7681e723 現状、統合失調症の判断は問診が中心だ。 主観による判断のため、大西は 「本来効くはずの薬が処方されていなかったり、 過剰に処方されることへの薬害もある」と指摘する。 そこで同社は精神疾患のリスクが高いとされる 「精神疾患発症危険状態(ARMS)」を 尿から数値化する検査マーカーを開発した。 身体はストレスを感じると、コルチゾールというホルモンが 分泌される。コルチゾールは代謝の促進や免疫抑制を 調整するなど、生命にはなくてはならない。だが、 過剰なストレスによって自律神経の亢進やコルチゾールが 増加すると、身体に有害な活性化酸素の大量生成や免疫細胞の 活動低下が起こる。これによって、免疫状態の指標になる フリーライトチェーン(FLC)の異常と壊れた赤血球の成分、 ビリルビンと活性化酸素の中和作用によって バイオピリンの増加が起こる。 同社の検査マーカーは、このFLCの検出技術と島根大学が 保有していた、バイオピリンの測定技術を組み合わせることで 実現した。 検査マーカーはこの2種類の判定項目を用いて、 ストレス度合いを検知。ARMSの早期発見と客観的な治療に役立つ。 同社は予防検査サービスを手がけるプリメディカ(東京都港区)と 協業。21年中の検査マーカーの販売を目指している。 同社は「協業によって、プリメディカの製造と販売、 当社の開発ノウハウが揃った。 当面は月間1000件の利用を目指す」と自信をのぞかせる。

  • 観光支援システムについてのアンケートです。

    卒業研究で、文学を素材とした観光支援システムを作成しています。 地元が島根県なので、松江を舞台にしています。 もし、よろしければ実際に使っていただき、評価してもらいたいです。 サイトのURL:http://matsuemaps.web.fc2.com/ 回答をされるときは、以下のテンプレートで該当する項目だけ残しておいてください。 ================================ ●あなたの性別は   男   女 ●あなたの年齢は     10才以下  10代  20代  30代  40代  50代  60代  それ以上 ●地図(Google Maps)を用いて文学情報を閲覧するのは視覚的に見やすかったですか? 1.とても見やすかった  2.見やすかった  3.どちらともいえない  4.やや見にくかった  5.見にくかった   ●ホームページの操作性はどうでしたか?(地図上での操作やリンクをたどる操作など) 1.とても使いやすかった  2.使いやすかった  3.どちらともいえない  4.使いにくかった 5.とても使いにくかった ●文学情報の内容はどうでしたか?(複数選択可) 1.興味深かった  2.面白かった  3.意外だった  4.すでに知っていた  5.興味がなかった  6.難しかった 7.つまらなかった  8.何も思わなかった  9.その他(         ) ●各詳細ページは読みやすかったですか?(フォントや文の長さ、画像など) 1. とても読みやすかった  2.読みやすかった  3.どちらともいえない  4.読みにくかった 5.とても読みにくかった  ●悪いと思うところ、改善したほうが良いと思うところがあったらお願いします ●観光をする時に歴史や人物の情報に加えて《文学》の情報は必要だと感じますか? 1. とても必要だと思う 2.やや必要だと思う 3.どちらともいえない 4.あまり必要ではない 5.全く必要ではない ●今後このシステムが完成したら利用したいですか?(全国版もあるとして) 1. 積極的に利用したい  2.あれば利用するかもしれない  3.わからない  4.利用しないと思う  5.利用したくない        ●感想やコメントを自由にお願いします ================================ まだ全然中途半端で、写真も情報も少ないですが、どうかご協力よろしくお願いします。

  • 24歳からの大学受験と就職について。

    今月(5月)で24歳となりました。 高校(進学校)を卒業してから5年間いろんな接客業を経験し、 今は飲食業でバイトをしながら大学受験をしています。 去年の1月に再受験(5年前のリベンジ)を決意して、独学でゼロから1年間猛烈に勉強しました。 その結果、センター試験の得点率は63%で、偏差値は51~52くらいだと思います。 国立の二次試験も受けましたが、E判定の学部を受けてしまったために不合格。 私はもう1年、大学受験をすることを決意しました。 実は私は現役時代に、両親が離婚してしまい、 そのために受験を諦めざるを得なくなってしまいました。 その5年前のリベンジとして私はこれから何としてでも 国立大学を卒業して、一般企業に勤めたいと思っています。 しかし就職には年齢制限もあるみたいなので、凄く不安です。 私の通っていた高校は理系です。 しかし、私は特に得意な科目がありません。 その分弱点もあまりないのですが、分類してみると下記のようになります。 好きな科目>政治経済、英語、数学、生物、化学(得意な順) 少し苦手な科目>英語のリスニング、国語(苦手な順) かなり苦手>物理(ほとんど未習) 私が興味を持っている分野は、 情報、教育、経営、金融、行政あたりで、 特に情報系、教師、行政書士、市役所等に魅力を感じます。 志望大学は、鳥取大学か島根大学です。 そして、情報系の学部、教育学部に強く関心があります。 これからもし大学を受験して進学し、卒業すると 年齢的に28歳で就職活動が始まります。 私のような年齢から教師、 または市役所に入ることは現実的に可能でしょうか? また、一般企業で働くことを前提にすれば、 私にとってはどこの学部が一番適しているのか、 何か少しでもアドバイスを頂けたら幸いです。 ちなみに就職先の地域は、都会でも田舎でもどちらでもOKです。 真剣に悩んでいます。宜しくお願い致します。

  • 子供を乗せて1人で長距離運転

    こんばんは。 来月、急に実家に帰ることになりました。 そこで帰る手段について考えておりますが、周りから反対意見があるので決めれないでいます。 長距離運転や普段高速をよく使われる方、お子さんを連れてお出かけになる方、ご回答お願いいたします。 三重県から島根県への移動です。 子供は1歳10ヶ月。 夫は仕事の都合で帰ることができません。 普段帰る時は、夫が運転し私はほぼ乗っているだけの状態です。 私自信は車で帰りたいのですが、普段運転しても月に1回2時間程度の運転をする位なので、周りからは危険なのでやめろと言われました。 運転はとても好きなわけではありませんが、普通位です。 最高で3時間半~4時間の運転をしたことがあります。 車で帰りたい一番の理由は、子供がよく動くほうで普段も電車などでは座って居れず、とにかく家でも外でも動きたがります。 無理に座らせるととてもぐずるので、乗らなくてもおおよそ生活できるので、普段は電車には乗らないようにしています。 座らなくてはならない場所だと言い聞かせているのですが、やはりまだ自分の意思でじっとしていることは難しいようです。 とてもよく動く子供を1人で連れて電車1時間、バス40分、飛行機1時間、トータル2時間40分を考えるとどっと疲れます。 トータルですと3時間かかりませんが、移動する時間や待ち時間などもあります。勿論じっとしていられないです。 車ですと7時間位?かかるので決して近い距離ではありません。 また、実家に帰ると家族の車が何台かありますが、チャイルドシートがありません。 家族が仕事を持っていますので、ほとんどいない日になります。 レンタカーを借りてチャイルドシートを付けることは可能ですが、何日もレンタカーを借りると結構な金額になりますのでちょっと難しいかなぁと思っています。 そして、今月帰省しますが祖父が体調を崩しており余命わずかと言われているため、何度か帰ることになる可能性もありますので、子供はまだ無料とはいえ、電車にも乗らないといけませんので、何度も飛行機に乗る。。。というのも経済的に厳しいと考えております。 (伊丹空港から往復4万円かかります。) やはり子供を乗せて女性一人での長距離は無謀と考え、時間的なことや安全面を考えて飛行機を利用したほうが安全ですし良いでしょうか? 自分のペースで時間や人に迷惑がかかることを気にせず使える車のほうが良いでしょうか? 夫がいるのであれば迷わず車で帰るのですが。。。 最終的に決めるのは自分ですが、みなさんのご意見お聞かせください。 女性一人で長距離運転された方や奥様が運転された方、また普段長距離を乗られる方やお子様がいらっしゃる方のご回答お願いいたします。

  • 11月連休に、出雲大社・一畑薬師・八重垣神社等へ

    11月連休に出雲へ行きます。運転できる者がいないため、車は使えず。 「縁結びパーフェクトチケット」を使って3日間楽しみたいと思います。 さて、出雲大社・一畑薬師・八重垣神社・須佐神社への効率の良いまわり方で悩んでおります。 11月23日に出雲大社で大きなイベントがあるようなので、 この日に出雲大社へ行く方が良いかと思いましたが、 公共交通機関では、時間の制約を受けてしまい、なかなか良いプランがたてられません。 いくつか案を考えて見ましたが、どれが一番効率的か、詳しい方教えて下さい。 宿泊は、出雲・松江周辺では宿が確保できず、2泊とも立久恵峡温泉です。 なお、航空券はすでに、往復とも購入済で、日程や便変更等は一切変更はできません。 ・IN OUTとも米子空港で出雲空港ではありません(出雲便がとれませんでした) 案1) 11/23  10:45米子空港IN→(空港連絡バス)→松江駅→(路線バス)→松江しんじ湖温泉駅 →(一畑電車)→(川跡駅のりかえ)→出雲大社前駅→(徒歩)→出雲大社(散策) →(路線バス)→出雲市駅(路線バス)→立久恵峡温泉(泊) 11/24  立久恵峡温泉→(路線バス)→須佐神社(散策)→(路線バス)→ 出雲市駅(一畑電車)→一畑口駅→(生活バス)→一畑薬師(散策)→(生活バス)→一畑口駅 →(一畑電車)→出雲市駅(路線バス)→立久恵峡温泉(泊) 11/25  立久恵峡温泉→(路線バス)→出雲市駅(JR線)→松江駅→(路線バス)→ 八重垣神社(散策)→(路線バス)→松江駅→(空港連絡バス)→米子空港13:10 OUT 案2) 11/23 10:45米子空港IN→(空港連絡バス)→松江駅→(路線バス)→八重垣神社(散策)→(路線バス)→松江駅→(路線バス)→松江しんじ湖温泉駅→(一畑電車)→出雲市駅(路線バス)→立久恵峡温泉(泊) 11/24  立久恵峡温泉→(路線バス)→出雲市駅→(路線バス)→出雲大社(散策)→(徒歩)→出雲大社前駅(一畑電車)→(川跡駅のりかえ)一畑口駅→(生活バス)→一畑薬師(散策)→(生活バス)→一畑口駅→(一畑電車)→出雲市駅(路線バス)→立久恵峡温泉(泊) 11/25 立久恵峡温泉→(路線バス)→須佐神社(散策)→(路線バス)→出雲市駅→(一畑電車)→ 松江しんじ湖温泉駅→(路線バス)→松江駅→(空港連絡バス)→米子空港13:10 OUT 案3) 11/23  10:45米子空港IN→(空港連絡バス)→松江駅→(路線バス)→松江しんじ湖温泉駅 →(一畑電車)→(川跡駅のりかえ)→出雲大社前駅→(徒歩)→出雲大社(散策) →(路線バス)→出雲市駅(路線バス)→立久恵峡温泉(泊) 11/24  立久恵峡温泉→(路線バス)→出雲市駅→(JR)→松江駅→(路線バス)→ 八重垣神社(散策)→(路線バス)→松江駅→(路線バス)→松江しんじ湖温泉駅→(一畑電車)→ 一畑口駅→(生活バス)→一畑薬師(散策)→(生活バス)→一畑口駅→(一畑電車)→出雲市駅(路線バス)→立久恵峡温泉(泊) 11/25 立久恵峡温泉→(路線バス)→須佐神社(散策)→(路線バス)→出雲市駅→(一畑電車)→ 松江しんじ湖温泉駅→(路線バス)→松江駅→(空港連絡バス)→米子空港13:10 OUT ・できれば(時間が許せば)島根ワイナリーや松江城などの観光もしたいのですが、無理でしょうか? 詳しい方、アドバイス下されば幸いです。宜しくお願い申し上げます。

  • 過去にも在日蜂起 それでも在日庇いますか?

    ■韓国の日本への侵略行為  532年 金官国(任那)への侵攻(詳細不明)       任那を失う。  645年 京都府舞鶴市えへの侵攻(詳細不明)       表米宿禰に討伐される。  668年 沙門道行(新羅人)による三種の神器”草薙の剣”の窃盗事件発生  811年 長崎県対馬市への侵攻(船団3隻⇒翌日に20隻 兵員10人)       島の軍士に討伐される。  813年 長崎県北松浦郡小値賀町への侵攻(船団5隻 兵員110人)       島民100余人殺害。島民に討伐される。  820年 静岡県へ移民した新羅人700人が一斉蜂起       関東の豪族に討伐される。  869年 福岡県博多市への侵攻(船団2隻 兵員不明)       海辺の百姓五、六人に討伐される。内通者の新羅人(潤清)ら30人を逮捕し東北へ放逐。  893年 熊本県熊本市への侵攻(詳細不明)       民家へ放火。⇒逃亡。  894年 長崎県対馬市への侵攻(詳細不明)       藤原国経を派遣するも逃亡。  894年 長崎県対馬市への侵攻(船団1000隻、兵員2500人)       文屋善友に討伐される。※賊の将軍に唐人を確認。  895年 長崎県壱岐市への侵攻(詳細不明)       官舎が放火。⇒逃亡。  906年 島根県隠岐郡 への侵攻(詳細不明)       神風により討伐。  997年 九州全域に侵攻(詳細不明)       高麗人及び奄美島民による武力侵攻。民家への放火、強盗、男女300名が拉致される。       奄美・喜界島への討伐軍派遣。 1001年 長崎県対馬市への侵攻(詳細不明)       詳細不明。 1014年 壱岐・対馬へ侵攻(詳細不明)       詳細不明。 1019年 福岡県福岡市に侵攻(女真人とみられる船団50隻 兵員3000人)      壱岐・対馬において放火・殺人・拉致などの犯行を繰り返す。      藤原隆家により討伐するも、残党が対馬を再襲撃。その後逃亡。 1097年 福岡県福岡市に侵攻(船団100隻 兵員不明)      詳細不明。あ 1274年 第一次元寇(戦艦726~900艘 兵員25000人)      少弐景資らが討伐。※元・高麗軍の損耗率60%を超える。 1281年 第二次元寇(戦艦4400艘 兵員200000人)      北条実政らが討伐。※元・高麗軍の損耗率60%を超える。捕虜30000人。 1389年 長崎県対馬市への侵攻(詳細不明)      捕虜100人を奪われる。 1419年 長崎県対馬市への侵攻(兵員17285人)      宗貞盛が討伐。朝鮮軍の損害2500人。 1956年 島根県縣隠地郡五箇所村竹島へ侵攻。      竹島占領。 韓国の教科書ではこの元寇(日本征伐)についてどのように記述しているのであろうか? 「元は日本を征伐するために軍艦の建造、兵糧の供給、兵士の動員を高麗に強要した。 元はこうして二次にわたる高麗・元連合軍の日本遠征が断行されたが、すべて失敗した。元は日か征伐のため、高麗に征東行省という役所を置いた。征東行省は、日本遠征が失敗した後には元と高麗との公共連絡機関として運営された。」 これだけである。豊臣秀吉の朝鮮出兵など日本からの侵略行為については何ページにも渡ってその非道さを喧伝しているのに、いざ自分たちが加害者の立場になるととたんに「元に強要されて仕方なく日本へ出兵した」で終わりなのだ。 ところが、これすらも大嘘でした。 「高麗史」によれば、元寇の発端は高麗の忠烈王が元の世祖にしきりに働きかけ、執拗に東征を勧めたことによるとあります。 何と、朝鮮側の資料に自分たちが元寇(日本征伐)の発端を作ったことが記載されているにも関わらず、それを無視しての嘘八百なのだから恐れ入ります。 さらに、もっとたちが悪いのはこのときの高麗軍の非道極まりない行為です。 最初に侵略を受けた壱岐・対馬の二島では、住民は男はことごとく殺され、女は手に穴をあけられて数珠つなぎの捕虜にされました。二百人の童男童女は高麗軍に連れ去られ、忠烈王に献上されたとあります。 今も泣く子を黙らせるため、母親が子に「モッコ(蒙古の訛り)来るぞ」とあやす言い方が全国各地に残っていますが、元寇(日本征伐)から七百年を経過した今なお、日本人の蒙古・高麗に対する潜在的な恐怖心は消えていません。 当時の日本人の恐怖は、どれほどだったでしょう。 有史以来、文献に残るだけでも21回の侵略行為と1度の在日蜂起です。 如何に韓国人が信用ならないかが分かると思いますが、これでも在日は庇うべきですか?

    • area_99
    • 回答数2
  • 福岡~中国、四国旅行のプラン

    6月に、福岡~中国、四国地方への旅行を計画しています。 行程は4泊5日で往復は航空機利用、現地での移動はレンタカーを考えています。20代の夫婦二人です。 いくつかプランを考えてみたのですが、実際この通りに動くことが可能なのかどうか悩んでいます。 プランチェック、アドバイスや他にお勧めのプランなどありましたら、ぜひよろしくお願いします。 美味しい物が食べられて(山の幸より海の幸が好き)、東京とは違う景色が観られて、適度にのんびりできるような。そんな旅がいいねと話しています。 ※初日は10時に福岡に着きます。 プラン1 【一日目】 福岡着→太宰府観光→糸島半島または門司港へ→市内へ戻り夕食→博多泊 【二日目】 博多→秋吉台・秋芳洞→萩観光→萩泊 【三日目】 萩→岩国錦帯橋→宮島観光→宮島泊 【四日目】 宮島→うどん屋めぐり→こんぴら観光→琴平泊 【五日目】 琴平→高知→高知城→桂浜→高知空港から帰路 プラン2 【一日目】 プラン1と同じ 【二日目】 博多→長門地区観光(東後畑棚田や千畳敷、龍宮の潮吹など)→萩泊 【三日目】 萩→宮島観光→宮島泊 【四日目】 宮島→しまなみ海道をドライブしつつ松山へ→道後温泉泊 【五日目】 道後温泉→うどん屋めぐりをしつつ琴平へ→こんぴら観光→高松空港から帰路 プラン3 【初日】 プラン1と同じ 【二日目】 博多→岩国錦帯橋→宮島観光→宮島泊 【三日目】 宮島→尾道→琴平泊 【四日目】 琴平→こんぴら観光→うどん屋めぐりをしつつ道後温泉か高知へ 宿泊 【五日目】 周辺観光→帰路 このように考えてみたのですが、詰め込みすぎでしょうか? ちなみに、主人しか運転ができません。運転は苦ではないとは言ってくれていますが。。。 四国は削るべきでしょうか? それとも福岡から中国地方へ行かず、九州内で4泊組む方が良いのでしょうか? 色々悩んでしまいます。 島根方面への移動も考えましたが、三月に出雲~松江に行ったばかりなので、今回は外しました。 ざっくりしたプランでお恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【日本の民度】問題大学生在日認定騒ぎ。

    前略 ユニバーサルスタジオジャパンやフランスディズニーランドなどで 馬鹿騒ぎをして問題行動を起した日本の大学の学生がいます。 それらの問題ある学生は各大学によって処分されたと聞きますが、 その学生が在日である、日本人ではない、問題行動を起した日本人は 誰一人いないとする在日認定騒ぎを起す人がネット上でいました。 確かに、島根県竹島を不法占拠している朝鮮人の事ですから、 彼らが朝鮮的だ、とか、尖閣諸島に不法入国したりする 中華人民共和国の人たちの様に、彼らが中国的だとか言ったりする のはだいたい思うところわからないわけでもありません。 でも、事実を伝える際は、問題行動を起した人達は本当はどこの 国籍の人なのかはっきり伝えるべきであり、調べてみたところ 大半が日本国籍を有するもの達の仕業だったのに、それを日本の 恥だと非難して反省してもらおうと考えず、あいつらは朝鮮人だから あんなヤツラと一緒にするな、あんなヤツラは日本人ではない、 と、問題行動を起した人達を事実在日であるとあくまでも主張する 人達がいて、そう言う人達がいると日本の民度の方を問題視されて しまって問題で嫌だと思うのですが、実はそう言う在日認定する 人達が、日本への情報操作、世論誘導、情報統制するその国の スパイであったり以下略であったりするのでしょうか? 最近の新聞紙は怖いです。ちょっとネットで騒ぎになった事なら 事実関係が多少曖昧でもあたかも事実の様に報道してしまう。 それによって大きな勘違いも発生してしまうでしょうに、新聞紙は みんなが間違っていたからと謝罪広告なし。正直、日本の民度って どうなんでしょうか?先に挙げた様な人たちに日本の民度を 下げられると正直、迷惑なのですが、結局これらの人達は精力的に 活動を行ったりするのですよね・・・。 ネットとはそう言うものだと認識してあきらめるべきでしょうか? 思うところお書きください。                                        草々

  • 吉田証言に代わる代表的証拠は?

    朝日新聞社は朝鮮人をさらったという吉田証言を虚偽だと認定しましたが、慰安婦のことで日本を糾弾している人たちは吉田証言は日本を糾弾するにあたり論拠とした証拠の一つに過ぎず、日本を糾弾するに当たり十分な証拠があると主張しております。 しかし、他にも証拠があるのであれば、吉田証言に代わる代表的な証拠を具体的に占めるのが普通なのではないかと思うのですが、現時点ではそのようなことを言う人はおらず、「他にもある」という抽象的な言い方しかしておりません。それはなぜなのでしょうか? それと、吉田証言は証拠の一つに過ぎず、他にも証拠があるとの事ですが、通常数ある証拠のうち具体的なものを提示する場合、最も象徴的で最も分かりやすく最も有力な根拠を出すと思います。つまり、吉田証言こそ慰安婦についての証拠のそれに当たるのではないでしょうか? 私は慰安婦問題については無知なのですが、竹島問題についてはある程度勉強しているから分かるのですが、竹島問題について、日本政府の「1905年に日本国は竹島を島根県に編入した」という立場に対し、韓国は1900年の勅令41号を論拠としております。しかし、私は勅令41号は竹島が韓国領であることを示す証拠にはならないと考えております。もちろん、韓国側が竹島を自国領と主張する論拠を他にも持っていることは知っております。しかし、竹島問題において、韓国側が代表的論拠として勅令41号を持ち出すのは少なくとも韓国側にとっては最も象徴的で最も分かりやすく最も有力な根拠だからでしょう。例えば、他の証拠として有名なのもには安龍福発言がありますが、このような証拠などは勅令41号よりも証拠能力は低いでしょう。 慰安婦のことで日本を糾弾している人たちが言う他にもある証拠ですが、具体的な証拠をご存知であれば教えてください。

    • cagey
    • 回答数6
  • 複数セレクトメニュー連動の追加の仕方について、教えてください

    こんにちは、javascriptを使ったセレクトメニュー連動について教えてください <BODY> <script language="JavaScript"> <!-- menuItem = [["--------"], ["北海道"], ["青森県","岩手県","宮城県","秋田県","山形県","福島県"], ["茨城県","栃木県","群馬県","埼玉県","千葉県","東京都","神奈川県"], ["新潟県","富山県","石川県","福井県","山梨県","長野県","岐阜県","静岡県","愛知県"], ["三重県","滋賀県","京都府","大阪府","兵庫県","奈良県","和歌山県"], ["鳥取県","島根県","岡山県","広島県","山口県"], ["徳島県","香川県","愛媛県","高知県"]] menuval = [["dammy"], ["1-1"], ["2-1"], ["3-1","3-2","3-3","3-4","3-5","3-6","3-7"], ["4-1","4-2","4-3","4-4","4-5","4-6","4-7","4-8","4-9"], ["5-1","5-2","5-3","5-4","5-5","5-6","5-7"], ["6-1","6-2","6-3","6-4","6-5"], ["7-1","7-2","7-3","7-4"]] function setMenu(n){ itemNum = menuItem[n].length; document.myForm.Computer.length = itemNum; for (i=0; i<itemNum; i++) { document.myForm.Computer.options[i] = new Option(menuItem[n][i],menuval[n][i]); } document.myForm.Computer.style.visibility = "visible"; } // --> </script> <form name="myForm" method="POST" action="test.php" enctype="multipart/form-data" accept-charset="UTF-8"> <select name="Maker" onChange="setMenu(this.selectedIndex)"> <option value="dammy">--------</option> <option value="omosiro">北海道地方</option> <option value="syougeki">東北地方</option> <option value="cinema">関東地方</option> <option value="game">中部地方</option> <option value="music">近畿地方</option> <option value="sports">中国地方</option> <option value="car">四国地方</option> </select> <select name="Computer" style="visibility:hidden"> <option value="dammy">--------</option> </select> <br> <input type="reset" value="全ての入力をやり直す" onclick="location.reload()"> <INPUT type="submit" value="phpファイルにフォームからの入力データを渡す"> </form> </BODY> 現在2つのセレクトメニュー連動まではできたのですが、さらにもう1段階追加しようとしてつまずいています。 まず1段階目のセレクトメニューで「東北地方」を選択したら、「青森県」「岩手県」などが右に新たなセレクトメニューとして出てきます。 その中からたとえば、「岩手県」を選択したら次に(つまり右側に)新たに「盛岡市」「宮古市」「平泉町」などが新たにセレクトメニューとして表示されるようにしたいのですがどうもうまくいきません 3段階目のセレクトメニューもうまく表示させる方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 元カノに手紙。どう思いますか??

    今元カノに手紙を送ろうか迷ってます。 僕等は2008・11頃に、互いに好きなまま別れました。 別れた理由は元カノ5つ年上で25歳で結婚願望がありましたが、僕は浪人生(今年で3浪)で結婚をしても彼女を幸せにできる自信がなく 自分の為に他の結婚のチャンスを逃してほしくない、幸せな人生を過ごしてほしいと思い別れました。 他にも理由はあります。 遠距離・彼女と出会ったのはカナダで、僕の志望大学もカナダなのですが彼女は日本に帰ってしまいました。 今、僕も日本で6月まで地元にいるのですが、なんせ島根と言う田舎から彼女の地元埼玉まで日本に帰っても遠距離で。。。 将来はカナダで就職を考えているため卒業後も遠距離。。。 将来は、僕と一緒にカナダに住んでもいいと言われたこともありますが 彼女を4、5年待たせておいて、その後結婚できるような人間になってのか保障もなく別れを告げました。 今はほとんど連絡を取ってません(彼女が新しい恋に進めなくなると思い、別れてから連絡を取るのを極力避けようと思ってのこと) 最後に連絡を取ったのは1か月前で少しskypeで話をした程度です。 もう別れたのですが、今月の20が付き合って今に至るまで一年になります。 記念日と言ったら変なのですが、ありがとうと言う気持ちを手紙にして出そうと思うのですが、 もしかしたら彼女はもう新しい恋をしているかもしれません。 そうなると迷惑ですかね? 6月のカナダまでの便で東京行くんですが、そこでもしかしたら会うかも知れません。断言はできないです 手紙はその時の方がいいですか?? 自分にとっていつまでも大切な人なので、自分のエゴで傷つけたく無いと思い、第三者からの、皆様の意見をと思い書き込みました。 長文すみませんでした。 読んでくださってありがとうございます。

    • hirok16
    • 回答数1
  • 民俗調査のために老人ホームでの高齢者との交流は、いかがなものでしょうか

    僕は、日本の民俗学に興味がありボランティアで老人ホームの高齢者の方との会話からその方の民俗的体験等の話を聞きたいと思い立ちました。 高齢者が多数集まっている場所に行けばそういう実体験を持った方が、何人かはいらっしゃるだろうと判断しました。そこで仲良くなり何とか民俗的事柄の体験者を探し、何らかの風習等について聞き取りたく思っています。 出来れば自然にそちらに話しを持っていって・・・ 僕は、おしゃべりが大好きで高齢者の話を聞くのも好きです。なぜなら、彼らは失われつつある日本の伝統、文化をよく見聞きし体験しているため僕の興味・関心を持っている分野と一致するからです。ようするに昔の話を聞くのが、好きなんですね。そして、高齢者の方の多くは昔のことをどうやら話したがる傾向にある。そして、若い人間と話がしたいようだと最近気づいたんです。それならば、僕はうってつけだ!と思ったんですよ。 僕は、21歳の大学生で時間ならけっこうあります。民俗学は、個人的に関心を持っている分野の一つで今回思い立ったボランティアは、専攻のための研究等と全く関係がありません。それと民俗学では主に性民俗に関心を持っております。出来れば高齢者(男女問わず)からは性民俗方面の話をお聞かせ願いたいのですが、内容が内容だけにかなり慎重にならざるをえないかな・・とも感じています。 前置きが長くなりましたが、こんな動機からボランティアをしてよいものでしょうか?もっとよい聞き取り方法やそのための場所があれば教えてください。ちなみにボランティア経験、介護体験はありません。当方、普段は島根県松江市に住んでおりこのような田舎だと性民俗体験者の生き残りがいてもおかしくないとふんでいます。すっかり失われた民俗の生の話を是非自分の耳で聞きたいんですよ。もちろん、録音するつもりです。