検索結果
虫取り網
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 皆様のムカデ予防法をお聞かせください。
いよいよ夏です。夏といえば虫たちがうごめき出すいやな季節です。我が家ではムカデ一号が発生しました。今年は何号まで行くことやら・・・・。 そこで、「家にムカデが発生する」という皆様は、毎年どのような対策をなさっているのでしょうか?ぜひ聞かせていただいて、参考にしたいと思います。よろしくお願いいたします。
- 動物の森+について(南の島について)
+でかっぺいちゃんにあい 島には行けたのはいいのですが そこで何をしていいのかさっぱりわかりません 何か知っていることがあれば教えてください 例えば何かをすると非売品がもらえるとか・・ 何でもいいです!それから家がもう一件あって そこは自分でいじれるようにはなっているようですが そのことについてもわかりませんのでお願いします 本当は知らないほうが楽しいのですが そろそろe+の方も始めたいので・・(笑)
- 中型犬の散歩時のウンチとり
私の場合いつもスッコプとスーパーの袋を持って行くのですが,ウンチがとてもとりづらいです。スコップが二つあるとはさむようにしてとりやすいかもしれませんが二つも持っていくのは面倒な気がします。みなさんはどうしておられますか。楽でよい方法、ウンチ取りの便利なグッズを知りませんか。お願い致します。
- 100円ショップでこれは買いってものありますか?
こないだ家の近くに100円ショップが開店しました。100円ショップ大手のダ○ソーなんですが、明日行く予定なんですが今まで一度も100円ショップは行った事がないのでどんな商品が売っているのかわからないんですがこれはお勧めという物あればぜひ教えて頂けないでしょうか。主に日用雑貨を色々見てみたいと思っています。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- takabon225
- 回答数15
- ゼルダやトゥームに似てるゲームないでしょうか?
ゼルダの伝説やトゥームレイダーが大好きです。最近のソフトでこのような冒険物でも探索物でもかまいませんのでやりがいのある類似のゲームを是非教えて下さい。
- アブを寄せ付けない効果的な方法
今度、通いなれた海に行きます。 毎年悩まされること・・・あのハエのでかくなったようなアブです。 どういうわけか、虫除けスプレーをしても効果なく、と言うより、スプレーをするとかえってよってくるようです。 何か効果的な寄せ付けない方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- a-funatsu
- 回答数4
- ショウジョウ蠅を効率よく退治する方法?
最近、家の中にショウジョウ蠅が発生して困っています。食べ残しなど、ほとんど置いていませんが、たまに台所や洗面所などに行くと必ず2~3匹います。小さいので、なかなか捕まえることができずに、イライラします。 何とか退治したいのですが、小さい子どもがいるのであまり強力な殺虫剤は、良くないと思うのです。一応、蠅取り紙?をつるしてみたのですが、ショウジョウ蠅は一匹もとれません。何かショウジョウ蠅をうまく捕獲というか退治する良い方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- shimamoto
- 回答数2
- アマゴ釣りについて教えて下さい。
近いうちに静岡県の大井川にえさのアマゴ釣りに行きたいと思っています。しかし私はえさ釣りは少ししかやった事がないためどのような仕掛けを作っていいのか分かりません。どのような仕掛けを作って良いのか教えてくれませんか?えさはいくらで良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 釣り
- noname#342
- 回答数2
- 蜘蛛の撃退方法を教えてください
3階建てマンションの3階に住んでいます。裏には竹やぶがあり、この時期になると 大きな蜘蛛が家のなかに入って来たり、ベランダに蜘蛛の巣が一晩で出来たり... 子供が小さいため危害が及ぶ前に何とかしたいと思っています。 何か良い方法がありましたらぜひぜひ教えてください!
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- kobabeer1
- 回答数4
- ウサギを捕まえるには・・・?
少し妙な質問かもしれませんが、ウサギを捕まえるにはどうしたらいいでしょうか? 自分の大学では、なぜか大量にウサギがいます。 ずっと前からいる成果、あまり人を警戒しないみたいです。 寮の連中が一匹捕まえてみようかといって何度も失敗してます。 そこで、自分で捕まえてあっと驚かせたいのですがどうすればいいですか? ちなみに、捕まえたらすぐに逃がすつもりです。
- ベストアンサー
- 小動物
- Esprstrong
- 回答数4
- 大人と子供
子供の頃、 虫が大好きで、 青虫とか蜘蛛とか(正確には蜘蛛は昆虫じゃないですがそこの突っ込みは禁止と言うことで)、 触るのもへっちゃらでしたが、 大人になったら、 めっちゃ気持ち悪い気がして、 触るのなんか考えられません。 どうして子供の時は平気だったのに 大人になったらだめになっちゃったんでしょうか。 ちなみに僕も考えてみましたが、 無知な僕ではちょっとわかりませんでした。 子供の頃って汚くても平気でしたけど、 大人になってからは汚いのが、 どうにも許せなくなりましたのでその辺が関係してるんじゃないかと思いましたが、 無知な僕でははっきりわかりません。 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ワッキー=スメル ガーマン
- 回答数3
- ハトがどうしても嫌!!!
昨年末に引っ越しをして、14階建てマンションの14階部分の角部屋に住んでいます。 ベランダにハトが来るのでネットをはり、あちこちにCDをつるし、ハトの足場になりそうな場所には、すべてトゲトゲのついた板のようなのを置いています。 それなのに外出から帰ってくると、ハトのフンや羽が落ちていてハトが侵入したようなのです。 また、私が家にいる時、ベランダに小さな影が二つ動いた気がして見ると、ハト2羽がノンキにウロウロしてました。 窓を開けて追い払うと、1羽はネットの隙間から逃げましたが、もう1羽はネットにぶつかってパニックをおこしベランダで大暴れしてました。私も怖くてパニックになり、急いで窓を閉めました。 ハトはしばらく暴れてネットの隙間から逃げましたが、私は嫌で嫌でたまりませんっ!!! 同じマンションの他の家にもネットしてるところがあるのですが、だらっと垂れさがってて隙間はありません。ところが我が家は、14階というのと向かい側に同じ高さの建物が少し離れて建ってるからか、いつでもベランダに洗濯ものがグルングルン回るほどの強風がふき、ネットがあおられて持ち上がってしまい、隙間ができてしまうのです。 もう二度とハトがベランダで暴れるようなことは起こって欲しくないし、そもそも来ないでほしい。 しかも家では猫を飼っているのに、それでもハトが来るなんて! 向かいの建物の屋上からハトが見てるようで怖いです。よくいるんです。 ベランダ掃除をしていると、10分くらいの間に5、6羽飛んできては逃げていきます。 ハトを撃退する方法を教えてください。 小さい子供もいるので衛星的にも困っています。私も鳥が苦手なので怖いんです。 アドバイスお願いします。
- カナヘビの捕まえ方や罠
もうすぐ春なので、カナヘビが出てくる頃 よくカナヘビにダイブして取るんですが、服が汚れて怒られます。いい方法や罠を知りませんか?
- 締切済み
- 爬虫類・両生類
- kogorirada
- 回答数2
- 遊び
僕は 中学生です いまから ともだちと あそぼうとおもうのですが 金が無くて 何も出来ません 外で なにか あそべる ほうほうはありませんか? 三重です
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- lm195742
- 回答数3
- とんぼがいっぱいいるところは?
小学3年生の子供に、 「とんぼがいっぱいいるところに行きたいんですけど。」 と言われ、困ってます。 昔はうちの周りにもたくさんいましたが、最近はあまり見かけません。 神奈川・東京、または関東近郊で、とんぼがたくさんいそうな地域ってどこでしょう? もちろん自然に生息しているとんぼを見れるところが希望です。 もし、オススメのスポットがありましたら教えていただけませんでしょうか? これからのドラブ日和に出かけたいと思っております。 もちろん、そのオススメの場所で何らかの条件により たまたま見れなくてもノープロブレムとします。 たくさんの情報をお待ちしていますね。
- ベストアンサー
- 生物学
- ramji_hime
- 回答数5
- 内向的、消極的な性格
私は大学3回生、男性です。 私は昔から内向的で人付き合いが苦手で、大学でも「知り合い」は何人かいますが、「友達」は一人もいません。そのためたいていの場合一人でいることが多いです。ちなみにサークルやバイトは何もしていません。本当はやりたかったんですが、この性格と、極端に弱い身体のためなかなか気がすすみませんでした。 結局一人でいることは楽なんですが、一方で友達と遊びたいという気持ちもあります。しかし、この内向的な性格のため、こちらから声をかけることがなかなかできず、いつも寂しい思いをしています。 自分から行動しようと学内サークルの見学や、私は音楽が好きなので学外の音楽サークルの集まりに参加したこともありますが、やはりあまりしゃべることができずに終わってしまいました。 相手から話しかけれたら話せるのですが、自分から話すことがどうしてもできません。もう3回生の終わりですので、いまさら同じ学科内の顔見知りの人に声をかけるのもひけますし、サークルに入るのも気がひけます。あと、私はとても生真面目な性格なので若者特有のノリというか、そういう雰囲気についていくことができません。特に男同士のノリというか・・・。 友達がいないということは自分自身寂しいことですが、それ以上に人間的成長を願って高額な学費を払って大学に入れてくれた親に対して非常に申し訳なく思っています。 最近はこれらが四六時中頭から離れず何事にもやる気がおきない状況です。何事にも消極的、自己否定的になっています。しかし、社会に出たらもっとつらい状況があると思いますので、何とかこの内向的・消極的な性格を改善したいと思っています。世の中には私なんかよりずっとつらい方々もいるのに、この年齢でこんなことで悩んでいる自分が非常に情けなく甘いとも思っています。 どなたか良きアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- kuelee
- 回答数11
- 部屋の中で虫を見失った場合どうしますか?
いてもたってもいられず質問しています!! 2日ほど前にも「小さな蛾」がいました。ビックリして押すだけの殺虫剤をしました。勿論スプレー(殺虫剤)でも追っかけましたが見失い・・・結局見つけたのがしばらくして枕の下で死にかけていました~!! そして今日、今回のは直ぐ見失いまだ「見つかりません!!」 後ろから飛んで来てスプレーをしたのですが・・・探しても見つかりません!! 死んでいてくれれば良いですが、生きて潜んでいるかと思うと「ぞぞぞ~っ」眠れないかもしれません(泣)押すだけしました。 2日前の蛾とはちょっと違う感じで、「手足の長い」虫だと思います。 思いつく原因は、(1)母がごみ捨てに行きました、部屋は玄関近く(2)台風で洗濯物を夜取り込んでいました、隣の部屋に。後は押入れですが、だったら今まででないのはおかしい気もしますが、候補の一つ。 先ほどから「殺虫剤」片手に畳をはいつくばったり、隙間を見たり、天上や壁を見たり、布団や枕の間などを見たりと繰り返していますが・・・いません(号泣) 虫嫌いな皆様は、こういう場合どうやって眠りますか? ・・・変な質問をしてすいません!!! 虫は本当に嫌いなので、掃除はしているつもりです・・・。 どうかよろしく、お願いします!!落ちつきたいです!!!
- ベストアンサー
- アンケート
- gozyou3553
- 回答数13
- 誕生日のプレゼント~4歳児・男~
何が喜ばれるでしょう? 上にお兄ちゃん(双子)がおってやし、両家のじじばばに溺愛され、おもちゃはこれでもかと言わんばかりにあります お母さんから粘土遊びのリクエストがあったんですが¥1000 なんかスースーします 花火もデビューしたし、水に顔も浸けれるようになったし、万策尽きております 「初体験」させてあげたいのですが何がいいかなぁ?
- 病院嫌いのうちの猫をつかまえる方法
ウチで飼ってる猫(二才半、メス避妊済、完全室内飼い)が病院嫌いで困っています。 予防接種のたびに家中大捕物になっています。 普段はやんちゃなところもありますが、家族にはなついていて、 抱っこはあまり得意ではないですが足元にすりすりしてくるくらいですが、 病院に連れていこうとするとなぜかこちらの殺気(?)を察知して、 まったく近寄ろうともせず暴れかえる有様です。 いえにはもう一匹お姉さんの猫がいて、そちらはぬいぐるみのようにおとなしいのですが、 このやんちゃを予防接種に連れていく時期が近づいてくるといつも憂鬱です… そこで質問ですが、病院嫌いの猫をなんとかうまく捕獲する方法はないでしょうか。 同じく病院嫌いの猫ちゃんを飼われている方いらっしゃいましたらどのように ご対応されているか教えて下さい。 ちなみに暴れると注射ができないため、いつも病院に行く時は洗濯ネットの大きいのにいれてからキャリーバックで運んでいます。(獣医さんからの指示)
- 天井に近い壁に居るゴキブリに、ゴキブリスプレーを噴射したらゴキブリは飛
天井に近い壁に居るゴキブリに、ゴキブリスプレーを噴射したらゴキブリは飛びますか? 飛ばないようにスプレーをする方法はありますか? ここ3週間、毎晩必ず同じ位置にゴキブリが居て、絶対に床には来ないので、壁に向けてスプレーするしかありません。 頼める男性もいなく、 身長も160ないので、命中しない時を考えたら怖いです。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#118442
- 回答数8