検索結果

ドナルド・トランプ

全206件中141~160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • おすすめのミステリー、紹介してください!!

    いつもお世話になっております。高校生の女です。 おすすめのミステリーを紹介してください! 私は推理小説が好きでよく読むのですが、最近何を読めばいいのかが分からなくなってきています。(個人的には横溝正史の金田一耕助シリーズが好きです。これに似た雰囲気を持つ本だと、尚嬉しいです) 洋書、和書どちらでもかまいません。沢山の回答、お待ちしてます♪

    • noname#211684
    • 回答数6
  • WWEについて

    WWEってガチですか? 日本のプロレスみたいにショーみたいな感じですか?

  • 高度教育経験者が多い国は次第にバカになるそうです

    アイスランドでの長期間に渡る遺伝子追跡調査によると、高学歴で教育期間が長かった人は晩婚化・少子化するために、集団への遺伝子寄与が少なくなり、よってその集団は次第にバカ化していく傾向にあるのだそうです。 この理屈の前提に「人の知能は遺伝する」という学理があります。 ■ 「ヒトの教育レベルが遺伝子上で劣化している」という研究結果が明らかに http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/post-6803.php 日本も大分前から高学歴化ゆえの晩婚化現象がありましたが、そのため日本人集団の知能・知的レベルは遺伝子的に低下しつつあるとみて間違いなさそうです。 これは私の数十年間の時代感覚に合ってますね。 日本人の知識や教養は昔より高まっているが、知的能力・知能そのものは逆に低下しているという実感があります。 皆さんはどうですか。バカになってってますか。周りがバカ化しているのを感じてますか。 最近目立つネトウヨ現象なんてのはその最たるものですよね。

  • アメリカ国民はトランプのどこが良くて選んだのか

    トランプが大統領選に勝利しました。 アメリカ国民はトランプのどこが良くて選んだのかが、いまひとつわかりません。 トランプのどこが良くて選んだのだと思いますか。 トランプを選んでしまって大丈夫に思えたんでしょうか。

  • どうしてトランプに否定的な報道ばかり?

    何か違和感を感じるんですけど、どうしてですか?

    • noname#223655
    • 回答数13
  • アメリカと日本のマスコミについて

    アメリカの大統領選挙ではトランプ氏がヒラリー氏に勝ちましたね。 なぜトランプ氏が勝ったかは、いろんな人が理由を話していますね。 僕はこのことで疑問に思ったことは、マスコミの対応のことです。 アメリカのマスコミでは、ヒラリー優勢のニュースばかりでしたね。(最後に逆転するかものニュースもありましたが...) これでは、マスコミが現実と乖離していて信用できない、となってしまうのではないでしょうか?(現に、木村太郎氏は「アメリカ人はマスコミなんか信用していない」と言っています) アメリカ人の一般的な考えは次の通りだそうです。 「アメリカは大国なので、世界に対し責任がある。この責任を全うできるのは共和党でしかない。ケネディ、カーター、オバマといった民主党政権では、アメリカは凋落する。」 これは、日本でも同じです。 安倍首相が安保法案や憲法改正を挙げたとき、マスコミはこぞって反対の声を挙げましたが、選挙では自民党が圧勝しましたね。 これを考えても、マスコミは正しいことを伝えていない、となりますね。 僕は日本人ならば通常こう考えている、と思っています。 「今、日本の安全を脅かしているのは中国である。中国に対処するには、日本だけでなく、アメリカの協力も必要である。だから日本の平和は日米安保で守られている。」 現在の民主主義では、選挙で多数獲得した政党が正しいとする政治体制ですね。 但し、国民も間違うことがあって、ダメな政党を選択した場合でも、次の選挙で落選させることで政局が変わることになるのが、民主主義のいいところですね。 (安倍政権前の民主党政権がこれの典型例ですね。) 日本も民主主義国なので、実績もなしに自民党政権が継続するわけはありません。では、国民が自民党を支持する理由は何か? 戦後の誰も食うことのできなかった状態から、高度成長をして、GNP第2位まで上り詰める豊かな国になったことです。この実績は大きいと言わなければなりません。 アメリカのマスコミは反共和党、日本のマスコミは反自民党。これはよく言われていますが、これでは国民と乖離するのは当然だと思います。 皆さんに質問ですが、 1)アメリカのマスコミが反共和党なのは、グローバリズム派から金をもらっているから、という話をよく耳にします。これは本当なのでしょうか? 2)日本のマスコミ(特に朝日、毎日、NHK)の反自民。これもよく言われていますが、なぜこんなことをするのでしょうか? 3)アメリカも日本も、マスコミが国民と乖離している状態をどう思っているのでしょうか?または、マスコミは「自分らの考え方は絶対正しい」と過信しているだけなのでしょうか? 4)今、マスコミよりインターネットの情報の方が信じられる時代だと言われています。マスコミが正しいことを伝えていないのならば、マスコミの価値はないとなりませんか?また、今からの時代、正しい情報を得るのはどうすればいいのでしょうか?

  • 翻訳をお願いします。

    'He's a bum': Cyndi Lauper unloads on Donald Trump as she opens Kinky Boots in Australia よろしくお願いします!

  • TPPについて

    テストのTPPに関する問題が出るのですが、TPPを論じる上でポイントとなる点を教えてください。 現時点で私がわかっていることは、加盟した国の間での貿易で関税がかからなくなることや、アメリカが脱退するかもしれないということくらいです。 調べるとたくさん出てきてまとめられないので、これだけは絶対に書くべきというポイントを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語の手紙での「Mr.・・・」を上下に2人書く

    私は、日本語の手紙の場合は、例えば、次のように、部長と担当の主任とを上下に並べて書くことがあります。(例えば、部長と主任の2人が私の会社に来訪して商談したときの件の手紙を書く場合などです。) ○○株式会社 部長 ○○○○ 様 主任 ***** 様 前略 先日は弊所にお越し頂きましてありがとうございました。 そのときの件ですが・・・ 英語の手紙でも、米国、欧州、インドなどの会社に送る場合ですが、同じように、例えば、director の人と、その下の管理者の人とを上下に並べて次のように書くのは、欧米の常識からみて、どうなのでしょうか? Dear Mr. ○○○ ; Dear Mr. ***** ; Thank you for your letter of ・・・

  • 和訳お願いします

    Politicians have routinely striven to speak the language of Shakespeare and Milton as ungrammatically as possible in order to avoid offending their audiences by appearing to have gone to school. Thus, Adlai Stevenson, who incautiously allowed intelligence and learning and wit to peep out of his speeches, found the American people flocking to a Presidential candidate who invented a version of the English language that was all his own and that has been the despair of satirists ever since. George Wallace, in his speeches, had, as one of his prime targets, the "pointy-headed professor and with what a roar of approval that phrase was always greeted by his pointy headed audience.

  • 和訳お願いします。

    The truth is that President Trump’s choppy, rambling self-expression is not so exotic. A great many thoroughly intelligent people talk more like Donald Trump than they might know. What’s new is that someone who talks like this in public has become the president of the United States. Yet it isn’t surprising, and if we are not to spend the next hour to eight years alternating between exasperation and confusion as he sounds off, we need to learn a new way of listening.

  • ウィキペディアで

    最も翻訳の言語が多い人物は誰ですか? 上手く探せなかったのでかしこブレーンの集うアンケートカテで質問します よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • ポストトランプさん2

    何だか人気が1期4年も怪しくなってきたトランプさん、代わりの大統領候補はいるんでしょうか?この方面にお詳しい方よろしくお願いいたします。

    • ithi
    • 回答数8
  • アメリカの野球チームの日本における呼称

    日本のプロ野球だけを見ていると、例えば「タイガース対ドラゴンズ」という表記に何の疑問も感じませんが(固有名詞ですからね)、メジャーリーグに目を向けた途端何だか落ち着かなくなります。ある時ふと、「デトロイト・タイガース」はミシガン訛りだろうかとの考えが浮かびましたが、違ったようです。Wikipediaには次のような説明がありました。 「英語本来の発音では「タイガーズ」に近いが、日本では自国プロ球団の「阪神タイガース」に引きずられる形でマスコミ報道でも「タイガース」と表記・発音されることが多い」 じゃあ「ヤンキース」、「カージナルス」、「ドジャース」なども引きずられちゃった口なのねと思うわけですが、その流れで行けば目下「タイガース」と対戦中の「テキサス・レンジャーズ」などにも波及して、「タイガース対レンジャース」とか書かれそうですが、阪神タイガースの絶大な影響力もレンジャーズにまでは及んでいないようです。この辺についてはマスコミの表記基準がありそうな気もしますが、どうなんでしょうか。

    • noname#226810
    • 回答数5
  • ★トランプは老害では?・・・

    もう、70歳近くなってませんか?・・・ 老人にはろくな奴がいません・・・ 女性にだけは色気違いのようですが・・・・・・・ 石原慎太郎も典型的な老害であります・・・・・・ アメリカはもう、死んでいます・・・・・・・・・・ 若者よ・・・・ 腐りきったアメリカを復活せよ・・・・・・・

  • 北朝鮮の金正恩は、トランプ大統領の圧力に屈服した。

    北朝鮮の軍事85周年を記念して核実験をするかどうかのニュースが飛び交っていたが、トランプ大統領の恫喝に屈して、火器重砲の演習とかでお茶を濁したようです。 これは、トランプ大統領率いるアメリカの圧力に屈服した構図がはっきり読み取れます。今まで、口撃の強気の発言はどこに行ってしまったか不思議です。そこで、今後の金正恩のとるべき道は、どのようになるでしょうか?

  • 民進党、蓮舫さんは求心力はない?

    結局、民進党ってパッとしませんが、やっぱり蓮舫って求心力がないんですか?

  • 北朝鮮は,何故,朝鮮半島ではなく,日本を狙うのか?

    北朝鮮は,何故,北朝鮮と停戦中の,朝鮮半島の南側の,韓国軍や,在韓米軍(アメリカ軍)を狙わずに,度々,日本や,日本近海,日本海に向けて,ミサイルを発射するのでしょうか?バックに,中国や中国共産党軍が,居るのかもしれませんが,日本は,基本的に,かつての朝鮮戦争などに,直接,関係がないのではないでしょうか?アメリカ軍側は,『いつも,日本と共にある』と言っても,終戦後,武力放棄した日本を,具体的には,助けては,くれなさそうですし,なんで,北朝鮮側のミサイルなどに,日本が,いつも,狙われているのか,訳が,わかりません..お詳しい方,よろしくお願いします m(__)m 。

  • 北のロケットが本土に落下したとして。

    みなさま、始めまして。 最近、北朝鮮のミサイルがよく試験発射しますが。 北朝鮮が日本を威嚇するのを目的で、本土の付近に落下、 もしくは、本土越えを目的で発射したとして、仮に ミサイルに不具合が発生し、北朝鮮の意図せずに、日本本土に 落下となってしまったら、どうなりますか?。 安保理緊急会議とか、非難声明とかの今現在もやっている以外での ご回答をお願いいたします。 ※威嚇目的が、本当に間違って落下したことを前提として、 ご回答のほど、お願いいたします。

    • gametan
    • 回答数10
  • 「上」や「下」が入った曲と言えば? Part 2

    タイトルや歌詞に「上」や「下」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Mark Ronson - Uptown Funk (Official Video) ft. Bruno Mars The Beatles - Don't Let Me Down https://www.youtube.com/watch?v=NCtzkaL2t_Y

    • alterd
    • 回答数435