検索結果
春
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 『こいつは春から縁起がえ~な~』って事は?
正月早々1階のテレビが壊れました。 (家電量販店の無料修理保証の期間も過ぎました) ここまでなら縁起が良くない事なのですが…。 家電量販店にテレビを見に行ったら…。 1 モデルチェンジの為(?)、シャープのアクオス32型が24000円で手に入った事 2 在庫があった事 3 サービスマンのスケジュールが開いていて、今日持って来てくれた事 です。 今年に入ってまだ1週間しか経っていませんが、 何か良い事がありましたか? ご回答、心よりお待ちしております。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#177763
- 回答数3
- 押川春波の海底軍艦の小説ですが、開きかける
私は幾度か口を開きかけたが、このとき大佐の顏色は、私が突然にこのことを言ひ出し兼ねたほ ど、海圖に向かつて熱心に、頓て櫻木大佐と、その海底戰鬪艇のに會ひ合ふべき筈づの、橄欖島附近の地勢、海深等を調ぶるに餘念もなかつた。 口を開きかけたとは何の意味ですか、( ^ω^)_凵 どうぞ教えてください。
- 2011年春の青春18切符発売有無の発表時期
現時点で結構探したつもりですが、2011年の春、つまり2011年2~3月に使える青春18きっぷが発売されるかどうか、また、利用期間が発表されるのはいつか、またその期間はいつか、の情報を手に入れられていません。 なので、今回の質問では、 「2011年春休み分の」 ・発売されるかどうかの発表はいつか(いつ頃か) ・期間の発表はいつか(いつ頃か) という情報を知っておられる方は教えていただけませんか? 余談ですが、私、乗り鉄の超はしくれで、毎年青春18きっぷが発売されるかされないかの騒動があることを知っていてほんまにヒヤヒヤしております。今回の冬の期間も変更されたことですし、春もどうなるかわかりません。 ちなみに、西日本と四国一周を京都からもう一度…と考えて現在いつもの期間発売されるのを前提に企画を練っております。来年から電車が1時間に一本の地域に居住するので、今のうちにいきたいとおもっているためです。そして、使い終わった青春18きっぷを路線図の本に貼り、ニタニタするのです。 余談がすぎましたが、もし知っておられる方がおられましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
- 俳句-春の季語「陽炎」についての質問です。
俳句-春の季語「陽炎」についての質問です。 最近、独学で俳句を始めたものです。 先日、ふと見た情景から、真夏の暑さを詠む句に「陽炎」という言葉を使おうと思ったら、「陽炎」は春の季語だと知りました。 確かに言葉の意味を調べると「春の天気の良い穏やかな日に、地面から炎のようなゆらめきが立ち上る現象」となっていました。 しかし、そうすると、真夏の暑い日に地面から立ち上るゆらゆらは「陽炎」とは言わないのでしょうか? 夏の場合は「蜃気楼」なのかなとも思いましたが、蜃気楼もまた、春の季語でした。 それから、俳句を作る際に、その季節に合った季語は季語として入れるわけですが、他の季節の季語に当たる言葉を、季語としてではなく言葉として使うことは、俳句のルール上許されないことなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#174048
- 回答数2
- 春って何月から何月までなのでしょうか?
春って何月から何月までなのでしょうか? お正月を新春って言うから、1,2,3月が春なのか、旧暦・新暦の関係で1ヶ月ずらして2,3,4月が春なのか、暑さがぴったり来るよう夏を6,7,8月として、その前3ヶ月なら3,4,5月が春になりますよね。私としては、春が3,4,5で夏が6,7,8とするのが一番イメージに合うのですが、どうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- oosaka_girl
- 回答数3
- 春服を着ても大丈夫な時期について
春服を着ても変に思われない時期っていつ頃からでしょう・・・。 最近、雑誌の特集も春服ばかり、お店でも冬服のファイナルバーゲンがはじまって、2月頃から少しずつショップでは春服メインになりそうな感じです。 雑誌見ててどうしても欲しいものがあって買ったついでに、思い立って自分の好きな店をあちこち回ってついつい春服をいっぱい買ってしまいました。 元々、冬服とか夏服より春服の感じ(雰囲気とか色々)が大好きなので、毎年早く着たくてしょうがないのですが、春服っていつ頃からなら着ても変に思われないんでしょう・・・。 寒さという観点からなら、春服でも温かいものをはおったり、中に温かめのインナーを合わせたり、靴もパンプスとかにリブとか暖かめのタイツ合わせたり、服に合う感じのブーツにしたり色々でもう着れると思うんです。 でも、ぱっと見で、この時期にふわふわのスカート履いてたり、ピンク(とかパステルカラー)系や花柄系の服着てたら、 「この子、変?」 てなりますよね・・・まだ寒いし。 でも、正直、外出するのは昼間が多いし、最近日中は暖かいので良いのかなぁとも・・・。 なんだかんだで迷っていつも、20日くらいから春服に少しずつしていくんですが、今年はちょっと一目惚れしちゃった服があって早く着たくてしょうがないんです。 いつからなら大丈夫かなぁ でかけてみても、まだ皆さんブーツ・冬物コートなので、浮きそうで怖いです。 遅くてもバレンタインくらいから着れたらなぁって思ってるんですが。 ※皆さんは、暖かめな日の日中とかに、実際、春服(暖かめの)着てる人とかみたらどう思います?(早過ぎじゃん?とかマイナス的に思います?)着た時の暖かさっていうより、この時期にデザインとか色合いとか春っぽいの着てるってどうなんでしょう?
- 締切済み
- レディースファッション
- rixixi
- 回答数1
- 春になりますし私は習い事を考えてます
春になりますし私は習い事を考えてます サークルでもいいです。 OLさんはどのような習い事してますか。 教えていただけたら嬉しいです!
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#133870
- 回答数4
- 「春の七草」の今頃の写真を探しています。
「春の七草」の今頃の写真を探しています。 春の七草を探そうと思いましたが、姿が判りませんでした。 来年の為に、大きく成長した姿や、抜いた写真ではなく、 今頃、土に生えている状態で、葉っぱの良く判る写真を 掲載しているサイトがありましたら教えて下さい。
- 歌詞や曲名に「春」が含まれる曲と言えば?・・・
こんばんは、お世話になります。会員再登録の47歳男性です。 ♪僕を忘れた頃に君を忘れられない~・・・あぁ、あれは春だったね・・・ 吉田拓郎サンの「春だったね」・・・(アルバム『元気です』に収録されています) http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=7521 今宵も懐かしの曲に癒されながら(?)自宅で一杯飲(や)やっています。(苦笑) 世はすっかり春めいて・・・きょうあたりは、かなり暖かくなりましたネ。(笑) 先週の土曜日には雨が降り、いささか花見も“しらけ気味(?)”でしたが・・・ 歌詞や曲名に「春」が含まれる曲といえば、皆様には、どんな曲が思い浮かばれるのでしょうか? よろしければ、この見苦しい中年にも、一曲や二曲でも、お教えいただければ幸いです。(苦笑) 知らない曲も多々有りますので、よろしければ、参照URLでもお教いただければ、なお幸いです。 なにぶん、文書表現に乏しい、誠に拙いお礼しかさしあげられませんし、 お返事は、なおさら遅れ気味になりますが、ご容赦願います。 都合により、4月12日(日)より、随時お礼させていただきます。 本日は、これにてご無礼します。それでは、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#89789
- 回答数20
- 春コミに差し入れしようと思っているのですが。
今年の3月春コミに一般参加として行く予定です。 そこで今回人気のあるサークルさんなのですが そこの管理人さんと数回メールをして快く「もしまたイベントに 来る機会がありましたら、その時は是非是非お話してやってください」 と仰っていただきまして差し入れを持っていこうと思っています。 私自身も同じジャンルで今回そことは別のサークルさんから アンソロジーをゲストとして初めてお呼ばれしまして、 そのサークルさんの方にも同様に差し入れをしたいと思っています。 差し入れについて色々と調べてみた結果予算は 1000円前後で、クッキーかチョコレートにしようと 思うのですが、みなさんどこで差し入れを購入している のでしょうか?サークルさんによっては日記に差し入れの 画像を載せたりしているのを何度か拝見したことはありますが みんなどれも可愛らしい紙袋や市販のお菓子から 見た目高級そうなものも多々目に付きました。 ですが高級品や高すぎるのを差し上げるのは×とのこと。 私は差し入れは過去に二回しかした事がなくて その時は相当悩んだ結果、近所にヨックモックや風月堂の 店舗があったのでそこのマドレーヌとクッキーを100円 ショップで購入したラッピング袋に3,4個包んで小さな 縦横13×15センチ程の紙袋に(大きすぎると持って 帰るのに大変だと知ったので)入れて渡しました。 今回も同じようにしようと思っています。 直接サークルさんに好みや苦手なものなどを 聞ければいいんですがこの時期は原稿に追われて とてもお忙しいみたいで(^^;; 最近では年賀企画のお礼メールを送ったら まとめてメール、コメントを日記でお返事をしていました。 本当に大好きなサークルさんなので失礼のないように したいです(><)よろしくお願いします。
- 2008年春ソフトウェア開発技術者の午後2問題予想
ソフトウェア開発午後IIについてですが 毎回交互にデータベース、アルゴリズム系が出題されているみたいな話を聞いたのですが前回、前々回の試験についてはどちらから出題されていましたか? また、その法則ですと今回はどちらから出題される可能性が高いでしょうか? 法則に頼らずに両方勉強すべきですが時間がなくどちらかを重点的に勉強したいんのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 情報処理技術者
- mimigagero
- 回答数1
- 春を待ちわびる気持ちに溢れた曲と言えば?
こんばんは、いつもお世話になります。会員再登録の46歳男性です。 日付が変わって、きょうは“節分”、明日の2月4日の月曜日は“立春”、 暦の上では「春」なのですが、まだまだ寒い日は続きそうです。 特に雪国にお住まいのかたがたは、ご苦労が絶えないであろうと想像します。 いま、この曲を聴いていました。古い曲で恐縮です。(苦笑) NSP:春はもうすぐ ♪春はもうすぐ 春はすぐそこ・・・ http://mysound.jp/music_detail/index.php?src_no=tT7RX の1曲目 http://music.j-total.net/data/004e/003_nsp/015.html 気候うららかな春ともなれば、それまでの寒かった冬とも違い、気分的にも少し開放的になります。 ただ、他にも「春」は有るのかもしれません。 今の時期大変な受験生の皆さんにとっては、志望校に合格することが 最大の“春の到来”でしょうし、 病気や怪我などで治療されているかたがた、例えば手術や他の治療が 成功したことで快方に向うことも春を迎えた気分になれるでしょうし・・・ (これは、ご本人のみならずご家族のかたにとっても、気分的に“春の到来”と 言えなくもないのではないのでしょうか?) 他にも、学業や仕事などで、何かしら一つ問題をクリアできれば、それも一つの 「春の訪れ」と言えなくも無いのかも知れません。 もちろん、恋愛の成就にしろ・・・他にもいろんな場面が有りそうです。 何か、励みになるような曲とでも言えばよいのか、いろんな場面での 「春の訪れを待ちわびる曲」が有るように感じますが皆様はいかがでしょうか。? もちろん、気候の春の訪れを待つ気持ちに溢れた曲でもかまいませんし それ以外でも結構、洋の東西は問いません。 よろしければ、この酔いどれにも教えていただけませんか?(笑) 知らない曲も多いかと思いますので、出来得れば参照サイトのご提示を いただければ尚有りがたいです。 もう眠くて仕方が無いので(苦笑)、本日の午後より随時お礼させていただきます。 拙いお礼しか書けませんし、なにぶんタイプが遅く遅筆なため、 返事は遅くなりますが、どうか悪しからずご容赦下されば幸いです。 それでは、どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#89789
- 回答数16
- 春になると変な人が増えるのはなぜ?
春になると、街に変な人が現れたりしませんか?ホテルの屋上で裸になって叫ぶ人、意味もなく同じ場所をグルグルしてる人、今年の春はそんな変な人を見かけました。毎年春、そういう人を見る気がします。なぜそういう人が春に多いのか、知ってる人、教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- samezoh
- 回答数4
- いよいよ、春の、天皇賞ですね!予想を教えて下さい。
昨年の菊花賞で、ディープに感動しました。有馬では、残念でしたが春天での皆さんの予想を教えて下さい。ディープ 1着はかたいですかね。
- ベストアンサー
- 競馬
- noname#128519
- 回答数5
- 三島由紀夫の春の雪について質問します。
三島由紀夫の小説、春の雪に関する質問です。春の雪の解説には、実際に起こった事件を下敷きにしていると書いてありますが、その事件の詳細を知りたいのです(松枝公爵邸は、道玄坂付近にあったというのは本当でしょうか?)。他のことも含め、詳しいことをご存知の方がおられたら色々と教えてください。 また、この小説の最初の方に出てくる、日露戦争時の写真「得利寺付近の戦死者の弔祭」という写真をどこかで見ることは出来ないでしょうか? 以上よろしく御願いします。
- 締切済み
- 文学・古典
- noname#34218
- 回答数2
- うぐいすは春以外はどこでどうしているの?
春になるとうぐいすが、かわいい声で「ホーホケキョ」と鳴きます。その声を聞くだけで幸せになってしまうのですが、うぐいすって春以外はホーホケキョと鳴かないのですか?それともどこか他の地域に飛んでいってしまうのですか?渡り鳥? 子供みたいな質問ですが春になるといつも疑問です。 うぐいすは春以外はどこでどうしているんでしょう?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- noname#16617
- 回答数2
- 秋生まれの子の春、夏の服装についで
こんにちわ。 今、4ヶ月の娘のママです。 今は短肌着にカバーオールという格好をしていますが、 5ヶ月くらいから(3月頃)新しく服を買おうと思って居ます。 でもどんな格好をさせたらよいのかイマイチわかりません・・・ 5ヶ月頃なら上下別がよいのでしょうか? 春の部屋着、おでかけ用、夏の部屋着、お出かけ用 どんなふうにしましたか? パジャマはどんなかんじでしょうか? 地域は極端に寒かったり暑かったりするところではありません。 夏は家ではロンパースのみ、おでかけのときはそこに スカートをはかせるカンジなのかな?と思ってますが 変でしょうか? また、なかなか近くにベビー服が豊富なお店がなくて ネットで買いたいのですが、安くて(西松屋くらい) かわいいお勧めのおみせはないでしょうか? 質問が多くてすみません。 アドバイスおねがいします。