検索結果
豊洲市場
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 豊洲の問題ってどこか成田空港建設と似ていませんか
当時から羽田を充実されるほうが良いのではないかという意見もあったと思いますが、築地の場合はどこか違うこともあるのでしょうか。大地震のときの対策なども気になりますが・・・。
- 女性権力者って怖くありませんか?
もてる男の場合、女性に言い寄られたらピシャッと断ることはしません。 女性の場合はそうじゃない。 とくに美人は男に言い寄られるのには慣れているからガン無視なんて平気です。 いとも簡単に断って無視できます。 「これまでの知事さんがやってきたことなんて私は知りません。豊洲移転を白紙にいたします」 と平気で言いかねない。 女性権力者って怖くありませんか?
- 築地 場内
築地の移転は場内だけだそうですが 外の仲見世通りみたいなお店はずっと築地に残るのでしょうか? 「場内」がどこを指しているのかよくわかりませんが 大きな建物の中を指しているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- lhtmfwmd
- 回答数1
- 「私や妻が関わってたら辞める」、、当たり前じゃね?
「私や妻が関係していたら間違いなく総理大臣も国会議員も辞める」 って強気に答弁。 でも、これって当たり前じゃないですか? 「関わっていて、総理大臣も国会議員も辞めない選択肢」なんてあるのですか? 泥棒が「私が泥棒していたら、私は刑務所行きますよ!」って強気に語っていたら、「当たり前だろ、このバカ」ってみんな突っ込みますよね、普通。 仮に安倍総理や総理夫人が森友問題に関与していたとして、「総理大臣も国会議員も辞めない」選択肢なんてあるんですか?
- 豊洲のベンゼン、空気を測定する必要は?
豊洲の地下水から最高で環境基準の79倍ものベンゼンが検出されました。 環境基準というのは、飲んでも大丈夫なレベルであり、別に排出基準というのもある。 排出基準も超えているが、処理して排出基準以下にすれば問題なし、と橋下徹さんなどが発言されていると聞きました。 それは確かにそのとおりだと思います。 一方で、ベンゼンは揮発性があり、空気汚染の恐れがあるとおっしゃっている科学者もいます。 ベンゼンは揮発すれば空気にまざって薄まり、危険ではないという科学者もいます。 ところが空気は測定されていないようです。 空気を測定する必要はないのでしょうか?
- 締切済み
- 環境学・生態学
- noname#224932
- 回答数5
- ○○さん、お願いですからもう引退してくださいよ
皆さんなら、誰に、何と言って、引退を促しますか? よろしく。 ===================== 森喜朗元総理、お願いですからもう引退してくださいよ。 河野太郎ちゃんに散々言われたでしょう。 自民党下野の象徴というか何というか。 国民はあなたを見限っているんですよ。
- 豊洲は問題がてんこ盛りなので住まないほうがいい?!
豊洲は問題がてんこ盛りなので住まないほうがいい?! いつもお世話になっております。 この前豊洲に初めて行ってきました。ゆりかもめから見る景色はとても素敵で、豊洲の街も思っていた以上に素敵でした。 将来住むのなら豊洲だ!とひそかに思うほどだったのですが、この前そのことを友達に言ったら、その友達は“豊洲は問題がたくさんあるみたいだよ”と言っていました。 何やら汚染の問題や、税金の問題(外人が多く彼らは税金をたくさん払わないので、その分日本人が多めに払わなければならない?!)、治安の問題、また悪臭がよくする、みたいなことを言っていました。 その友達もそんな事を聞いたんだよ、ぐらいの知識だったみたいですが、彼が言ったことは真実なのでしょうか? また、ほかにも問題はあるのでしょうか? 私が豊洲に行った時は悪臭はしなかったです。確かに外人さんはよく見ました。 もしその件について誰か知ってらっしゃる方がいましたらぜひ教えていただきたいです。 (1)汚染 (2)税金 (3)治安 (4)悪臭 (5)その他の問題 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 引越し
- goforawalk
- 回答数3
- 3度目の東京見物
3度目の東京見物 来週の日曜日に日帰りで東京へ遊びにいきます。前回、前々回と、ある程度有名観光地へは行きました。 浅草、六本木、渋谷、原宿、銀座、新橋、日本橋、新宿、池袋など。 今回はそれ以外のところを回ってみようと思いますが、オススメなところ教えてください。 今考えているのは十条、巣鴨、駒込界隈です。下町へも行ってみたいですがあんまりよくわかりません。 時間は東京駅に、11時着、19時発です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 関東地方
- aseton19772626
- 回答数5
- どちらの新築マンションを購入すべきか。
価格はほぼ同じの以下の2つの物件ですが、一長一短でどちらを購入したらよいか迷ってます。 どちらも新築物件です。 【A物件】 場所:中央区日本橋 地下鉄徒歩4分 間取り:1LDK 44平米 設備:床暖房あり、ディスポーザーなし。低層階のため眺望なし。駐車場なし。 向き:北東 規模:50戸ほどの小~中規模マンション 利点:立地の良さ。周辺に利用できる駅が複数あり利便性が良い。 【B物件】 場所:江東区東雲 駅徒歩3分 間取り:1LDK 47平米 設備:床暖房あり、ディスポーザーあり。眺望良好。駐車場あり。 向き:西 規模:大規模タワーマンション 利点:眺望の良さ。ディスポーザーなどの設備。今後開発が進んでいく地域ではある。 1.単身者としてどちらに住みたいですか? 2.将来的に見て、より資産価値を保ちやすいのはどちらでしょうか? (需要が高いのはどちらだと思いますか?) ご回答お願いします。
- 締切済み
- 不動産売買・投資
- taktak_taktak
- 回答数3
- 品川で一人暮らしで大学はお台場(東雲駅)にあります 大学への交通手段で
品川で一人暮らしで大学はお台場(東雲駅)にあります 大学への交通手段で原付で移動するのはどうでしょうか?
- ベストアンサー
- 関東地方
- kitsune464
- 回答数1
- 9月より東京転職で困ってます・・・・
9月より東京に転職が決まりました。妻1人子供1人(4歳)がいるのですが、育児助成や、住みやすい環境・保育園・治安がいいところ等、生活しやすい場所を求めております。 また、勤務地が八丁堀で通勤30分~40分がありがたいなと思っております。 私の調べた歯にでは、江戸川区(東西線沿線)・浦安(京葉線沿線)がいいのではと思いますが、ラッシュ状況等は不明ですので・・・・ 皆様、情報をいただけますと助かります。
- 東京都中央区入船 あたりにお住まいの方に質問です。
最近転勤で、中央区入船2丁目あたりに引っ越してきたものです。 質問なんですが、 この近辺にお住まいの方は、食料品やちょっとした日用品などの買い物はどこでされてるのでしょうか? 歩いていける範囲をざっと見て回ったんですけど。コンビニが1,2店あるだけで、他にはあまりお店がありません。 歩いていけるような範囲にちょっとしたスーパーやお店などはないでしょうか? 僕は東京は初めてなので、あまりよく解かりません。 どうかこの近辺にお住まいの方、教えてください。宜しくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- twiggyrami
- 回答数2
- 築地情報と東京の地下鉄についてお尋ねです。
こんにちは。12月18日に東京へ行く事になりました。早朝の5時前に東京に着くことになっており、その時間は開いている店も(多分)ないので、築地でも行こうかと思い始めています。築地には見学したり、食事をしたりできるところがあると聞いたのですが、そういうところがあるのでしょうか?そんなお店をご存知の方が見えたら、具体的に教えていただけますか?良いお店でもあまり高価のお店は無理なので、手ごろなお店をお願いします。又、食事以外に魚市場って多少興味がありますが、素人の人でも見学出来るような面白いところもありますか? また、こんな時間は東京の地下鉄は動いていますか?東京から築地へは確か、日比谷線(?)ですね。 早朝、築地以外の選択肢も何かお勧めがありましたら教えてください。いっそ、益子方面へ行こうかとも考えていますが、月曜日はお店も休みかもしれないと、、、。 まだまだ迷っていて色々質問してしまいましたが、ご参考になる情報でしたら歓迎です。当日は中年婦人2名の旅行です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- jankone
- 回答数8
- 田園都市線 用賀駅から1時間通勤圏で・・・
近郊の方、教えてください! 東急田園都市線 用賀駅から1時間通勤圏内で市場(一般人が買い物できる生鮮食品の市場でできるだけ安いところ)があれば教えてください!!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kyoumiari
- 回答数3
- 都内で出掛けるならドコ?
都内でここは行くべきだという所ありますか? 犬カフェや温泉、なんでも構いません。 私的にはバーミヤンと、秋葉原にあるRIOという犬カフェと、300円ほどでアクセサリーが買える所です! 教えて下さい!