検索結果

忖度

全2198件中1341~1360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 口語体で (過去に)見た空 は

    過去に見た空 ということを表現するには 遠き日仰ぎ見たる空  でいいのでしょうか?

    • noname#203216
    • 回答数4
  • リスニングについて

    今リスニングの勉強をしています。 まだ始めて少ししか経っていないのですが、知らない単語は聞いても聞き取れないしわからないからリスニングができるようになるためには、なんとなく単語をいっぱい覚えることなどがかなり大事なんじゃないかと思うようになってきました。 ですが、なぜ知らない単語は聞いてもわからないのだろう?とふと疑問に思いました。簡単なようなのですが自分では理解できないのでどなたか具体的にわかりやすく教えていただけないでしょうか? リスニングができるようになることには直接関係ないのですが、とても気になるのでお願いします。

    • erinnn
    • 回答数3
  • 迷惑

    自分が●●●することで周囲に迷惑が掛かかってるときに「やめる人」と「やめない人」の違いとは何ですか? ※ ●●●は生きていく上で必要のないこと、どうでもいいこととします。

    • Jiha-d
    • 回答数9
  • 今までになかったパターンの彼にどう接したらいいかわかりません。

    今までになかったパターンの彼にどう接したらいいかわかりません。 私はあまり恋愛に積極的な方ではありません。 でもフリーランスで仕事をしていたりする関係で恋愛以外は割と積極的なタイプで、人脈を広げるために割とフットワーク軽く色々な人と食事をしたり交流を持ったりします。 なので好きな人に対しても自分から食事に誘ったりとかはあまり抵抗なくできるのですが、最後の詰めの行動ができません。 現在好きな人がいます。二人で食事などをするようになってかれこれ1年くらい経ちます。 私からも誘いますし、彼からも誘ってくれます。 今までは気になる人ができると自分から好きと言うことはできないのですが、向こうが好きになってくれるように頻繁に連絡を取ったり、二人で出かけたりなどの行動はしていました。そうするとある程度そういう気があるのだろうなと向こうも気づくので、向こうにその気がなければ向こうが段々距離をとって疎遠になっていくと思いますし、向こうにその気があれば男性の方から行動を起こしてくれて、だいたいいつも最終的には受け身になってしまっていました。 私も逆の立場の場合は誤解されないように自分からは誘わないなど少しずつ距離を取っていきます。 現在私の好きな彼の場合、今の一定の距離感のままずっときています。 今までもことあるごとに困っている時には助けてくれたのですが、先日家の電気系統のことで困っていたら、彼がやってくれると言って、休みの日に家に来てくれました。 内心進展を期待していたのですが、またいつもの通り楽しく過ごして何もなく終わってしまいました。 私の中では、その気がないのならいい加減、距離を取ってもいい頃ではないかと思うのですが、彼からも誘ってくれますし、わざわざ休みの日に家に電気系統の設定までしに来てくれて、かといって何かモーションを掛けてくるわけでもなく、今までに経験したことのない状況で戸惑っています。 自分から伝えられない私が悪いのですが。。。 この状況、彼はもしかして、ただ単にものすごく親切な人なのでしょうか?友人として食事をしていて、友人が困っていると手伝ってくれる親切な人? 先日家に来た時の行動からもわかるように、今まで下心があるようなことは全くありません。 お互い恋愛の話などはどうも照れてしまい避けてしまいます。 このような感じで付き合う気もないし、かといってあわよくば体だけという訳でもなく、付き合いを続ける男性もいますかね? 純粋に友達として好いてくれてるのでしょうか?ちなみに年齢は私32歳、彼29歳です。 この状況を打破するには自分から言葉にしなければいけませんよね?本当に苦手なんです。。。そういう空気を作るのも。。。

    • noname#117914
    • 回答数4
  • 某質問サイトの削除済み記事の非開示対応について。

    某質問サイトの削除済み記事の非開示対応について。 某質問サイトを利用していたところ、 ある利用者が不当に当方の「実生活」へ危害を加える意思を 表明したと取れる発言をしました。 もちろんお互い匿名利用者であるため 、 相手は当方の身元を特定することは不可能です。 しかし実現不可能であっても相手を畏怖させる意思があれば、 理論上は脅迫は成立する場合があると 知り合いの弁護士から聞きました。 当方は該当の発言を画面保存するまでの間、 発言を削除しないように運営者に求めました。 それにも関わらず、運営者は当方の要請を完全無視し、 一方的に該当者の発言を削除しました。 しかし削除したといっても、実際には非表示にしているか、 削除前の発言内容を別途保管していると思われます。 ところが、当方がその発言内容を運営者に開示するよう求めても、 運営者側は【公的機関】からの依頼以外には 応じないと言い張っています。 その上、削除済み記事の保管機関についても、 「当社が定めた期間」とした答えず、 具体的期間を明らかにしません。 当方は相手のホスト情報を開示しろなんて言っていません。 当方が開示を求めているのは、 一度はサイト内で不特定多数に向けて公開された記事内容です。 それすら開示対象を【公的機関】に限るということに、 当方はかなりの怒りと疑念を感じています。 皆さんはこれについてどう思いますか? この運営者の対応には問題があると思いませんか? 意見をお願いします。

  • なぜ日本国民の8割以上が菅支持なのでしょう?

    なぜ日本国民の8割以上が菅支持なのでしょう?

  • 15年もつきあった結末

    はじめて投稿します。40才の時に出会って15年、お互いバツイチですが 信頼関係のもと交際してきました。 しかし、彼の元妻の体が弱く、身寄りもなく 実の娘から母と復縁をしてくれないかという話があり、結局 彼から悩んで決めた結果 娘の願いを断れないと言うことになりました。 今、彼は一緒に生活しています 一方的に言われ、納得出来ません。

  • 病死や苦痛死した人についてお訊ねします

    良く病気や苦しみを患ってる方が死んだときはその人の周りの人は「楽になりました」 と呟きますが、 「楽になる」とは病に苦しみ続ける今の状態から解放された楽ですか? それとも病の現状を含めこの世の全ての苦しみから解放された楽ですか? それとも他に有りますか?

  • 感情からの行動を不毛に感じた事はありますか?

    例えば凶悪犯に許せない憎悪を感じ死刑を望み執行がされても、 凶悪犯が発生する環境が放置されれば同じ事は発生し続けたり。 恋人が離れてしまわないか不安で何度も疑う様に確認し続け、 恋人が疑われ続け信じて貰えない事に疲れ気持ちが冷め去って行く。 感情に忠実に行動してみたけれど、 特に問題は解決しなかったり、むしろ逆効果だったりした という不毛さのようなものを感じた事はありますか?

    • noname#228046
    • 回答数3
  • ★安倍総理を罷免できませんか?・・・

    土地問題で大失態を演じた彼はもう、総理の資格はありませんよね?・・・・・・・・・・・・・ 直ちに罷免にしましょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 民進党は次の総選挙で惨敗しますか?

    民進党は次の総選挙で惨敗しますか?そして、党首選を始めますかね?

    • ithi
    • 回答数10
  • 災害ボランティアと労働の搾取

    熊本地震から1年以上たつのに未だに災害ボランティアを募集している市町村があるようです。 被災直後で住民の生活がままならない状態だからこその災害ボランティアだと思うのですが、すでに住民の生活も元通りとはいかないまでも軌道には乗っている状態でボランティアを募集するというのはどうなんでしょうか。 単に無料の労働力がほしいだけであり、これは人の善意に付け込んだ労働の搾取ではないかと思います。ブラック企業よりも悪質です。 ちゃんとふさわしい日当を払うべきだと私は思うのですが みなさんは災害ボランティアの名をかたる労働の搾取についてどう思いますか?

  • 安倍総理は一枚噛んでいたの?一枚噛まされたの?

    民間企業などが事業を滞りなくすすめるために、事前に一枚噛ませて共犯者にしておく、事前に利益供与をしておく、なんてことが多くの場で行われていたりします。 その典型が官僚の天下りで、民間企業が官公庁との結びつきを深め、様々な事業委託を受けたり、優先的な意向を持ってもらうために便宜を図ったり、都合のいいように法改正をして貰うための斡旋をしたりし、合法的に遊んで暮らしてもらうための官僚のための高所得ポストを用意して結びつきを強くしておくなどが普通に行われています。 またこのようなことは元々は日本の民間企業間で行われていたもので、官僚の渡りや天下りは民間企業のそれら慣行を模倣することで形作られたとも言われています。 今回の森友学園問題にしても加計学園の問題にしても、同じような図式が見えてきます。 民間議員を始め改革と称して商人たちの動きも活発です。 安倍総理大臣は一枚噛んでいたのですか?一枚噛まされていたのですか?

    • jdl0000
    • 回答数3
  • 「増税分は全て福祉に使います」

    増税しても福祉が良くなったように全く感じないのですが?

    • noname#227397
    • 回答数10
  • 仕事移動中のレンタカーの事故責任

    会社に言われて遠方の出張に行き、出張先の仕事が休みの日に、会社から人手が足らないから戻って来るように言われて、地元まで戻り仕事を終えて直ぐに戻らないと出張先の仕事の開始時間に間に合わなく寝不足の中遠方の出張先に戻る際に事故を起こしてしまい、事故の費用を全額自分負担にさせられたのですが会社は負担しなくてもいいのでしょうか?

  • 築城3年落城1日

    自民党政権は安倍首相がかつて記者会見で言っていたとおりになりつつあるのではないでしょうか。 鳩ぽっぽ以来の民主党政権のバカんぶりに国民が呆れ返った敵失によって政権に返り咲いたのに安倍自民党は驕り高ぶってやりたい放題、国民の批判にも「批判の応酬に巻き込まれてそれに終始した」とか「印象操作された」とか野党攻撃に問題をすり替えて逃げ回ったあげく都議選の歴史的大惨敗です。不適任な閣僚の大失態、共謀罪をテロ等準備罪と看板を掛け替え国民を欺いて強引に成立させるやり口はどこかの近隣国さながら・・・情けない限りです。 このような事態は閣僚のクビをすげ替える内閣改造で逃げおおせる訳が無く、政権交代が必然です。ただ受け皿になる政党がないのも事実です。 このまま自民党政権がなんとか続いていくのか、自民党が分解・再編成されるのか、都民ファーストなど第3極が出現するのか、どうなっていくと思われますか。

  • 「A級戦犯」合祀問題

    当時の靖国神社、松平永芳宮司は、なぜ昭和天皇の御意向を無視してまで「A級戦犯の靖国神社合祀」を自らの判断で強行したのでしょうか? https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E6%B0%B8%E8%8A%B3 >2006年(平成18年)7月20日、A級戦犯14柱を合祀した松平に、昭和天皇が強い不快感を覚えていたとする、いわゆる「富田メモ」とされる断片が報道され、論議を起こした。侍従・卜部亮吾の記した「卜部亮吾侍従日記」(御厨貴ら監修)のうち、2001年(平成13年)8月15日の日記に、「靖国合祀以来天皇陛下参拝取止めの記事 合祀を受け入れた松平永芳(宮司)は大馬鹿」と記述されていることが明らかになったとされ、また昭和天皇崩御前後の日記には、冨田メモと同様の記載がされていると報道された。(真偽について、および木戸幸一元内大臣の『木戸日記』との整合性については「富田メモ」項目参照。) →結果として昭和天皇はもとより、今上陛下も靖国神社へのご親拝をされなくなりました。

    • shpfive
    • 回答数4
  • 何とも思ってない人に関わろうとしますか?

    何とも思ってない人に関わろうとしますか? 気にかけますか?

  • AKB総選挙でした結婚発表どう思いました?

    指原莉乃:NMB須藤凜々花の結婚宣言に「背中押したい」 http://mantan-web.jp/2017/06/17/20170617dog00m200042000c.html この結婚発表どう思いました? 何も知らなければ「おめでとう。あなたの人生の選択だ。幸せになってほしい」という感想ですが。ファンの側に心の準備ができてなかったことで騒ぎになっているようですね。

  • 安倍首相や夫人の友人の加計,籠池氏や官僚と崔順実氏

    結局,今,日本のテレビのニュースや,マスメディアなどで話題の,学校法人;加計学園?の加計氏や,森友学園の籠池氏や,籠池ファミリー,それに関わる,財務省や,文科省や,内閣府などの官僚(高官)などと,韓国(大韓民国)の,(前)大統領の,朴槿恵氏の友人兼側近の,逮捕された女性;崔 順実氏や,その他,映像作家?の男性や,韓国の大手財閥の1つの,サムスン電子(三星電機)の代表者;副会長の男性の李某氏とは,何が,違うのでしょうか?(李某氏は,釈放か)日本では,逮捕されないのでしょうか?