検索結果

忖度

全2198件中1321~1340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 相手を美化していた恋に別れを告げようと

    思っています。 期限つきで距離を置かれた相手がおり、期限が近づいたので少しやりとりをしましたが まだ答えがでないと言われ、この人は自分のことしか考えていなくて私の過ごした時間については何も考えられないんだぁ。。と思ってしまいました。 こんな風に思う私は間違っていますか? 私は自分の気持ちに整理がついたことと、結論が出ないなら会って考える?と提案しましたが 今会うと甘えるからまだ時間が欲しいと言われました。人の時間と気持ちを踏みにじるのもいい加減にして、と思い これ以上待った方がいいのかな?と聞きました。返事はまだ来ていません。 私は、彼と会ったとき 最悪にいじめられる職場環境で病んでいました。だから、本能のままに依存するような言動がありました。それがエスカレートして相手に重いと思われ距離を置くこととなりました。 しかし、距離を置いてる間に、転職活動が成功し、かねてからいきたかった会社への就職が決まりました。 こんなことから、今の私は平常心を取り戻したのと、彼よりも自分が大切になりました。 ゆえに、彼のいうことに耐え難い感情が沸くのかなと思います。 彼がいたから 今こうして仕事での悔しさをバネに成功のための切符を掴めたのかなとも思うので出会いに感謝してる自分がいます。 しかし、後ろ向きなときに知り合った人と 前向きな関係を築いていくのは難しいことなのかなとも思います。つまり、もう相手には私の印象が固定化されてしまって。 それとも 私という人は自分の成功のために人を利用しているんでしょうか? 彼とうまくコミュニケーションがとれていなくて 相手が私のことをあまり思ってくれていない人なのか 私に非があるのか客観的な判断ができずにいます。 皆さまからみて、私や彼はどう写るのでしょうか。 私としては、上記に述べた通りの思いを感じたので、別れを告げて、仕事に専念する環境を整えようと思っています。

  • 質問回答履歴を公開しない理由

    サイト登録者のページを見ると、質問と回答の履歴を非公開に設定してゐる人が多いやうに見受けられます。公開しない理由は何でせうか。 私は公開してゐますので、公開する理由ならわかります。 [回答者側から見ての、質問者の履歴] (1)質問文はたいてい短い。しかし説明不足があつても、過去の情報から質問者の意図を類推できる。 (2)たとへで説明しようとしたとき、質問者の関心事がわかれば、的確なたとへを使用できる。 (3)どの程度深みのある回答をすればよいか、また専門用語の使用がふさはしいか、判断できる。 (4)質問者が冗談の通じる人かどうかわかる。 [質問者側から見ての、回答者の履歴] (1)回答の信頼性を判断する材料になる。 (2)回答者の得意分野を知ることができる。

    • noname#214841
    • 回答数8
  • 勤務地について

    大学を出た息子や娘に「勤務地は近い方がいい」というアドバイスをする親ってどう思いますか? 東京に住んでいるならこういったアドバイスもわからなくもないですが・・・。 ちなみに私は埼玉県北東部に住んでいます。 私の親はこんなアドバイスをしてきました。

  • 職場の女性がトイレで覗かれました その時私は

    職場は小さなビルの5階ですドアを開けて通路を隔ててトイレが有ります。 後輩の女性がキャ~といってトイレから戻ってきました、「どうしたの」と聞いたらトイレで鏡を差し込まれて覗かれたと言いました。 すぐ同僚が階段でのぞき魔を追いかけました、私も女性にとっさに「被害はなかったのか」と聞いてそのまま男性を追いかけましたが取り逃がしました。 後で考えたのですが、私の言葉「被害はなかったの?」はおかしいかなと思いました。 女性は なかったと答えました。 私の頭にとっさに浮かんだのは、鏡を差し入れるということは棒をトイレ内に入れることでしょう、その棒で例えば サムターン回しじゃないけど 引っかかれたとか 身体に被害があれば犯人の追いかけより障害の回復のほうが先だと瞬間考えたのですが、 覗かれたことは被害ですよね  だとすると {被害はなかったの?」という聞き方はおかしいですよね。 この場合 怖がっている女性にどう声をかけるのが正しかったのでしょうか? 申し遅れましたが私はリーダー的 男性先輩です

    • noname#198614
    • 回答数3
  • 日本の大学院在学中に米国のMBA取得すること

    日本の大学院(経済学研究科)に在籍中、アメリカのMBA(通信制)とることは 二重学籍にならないと考えますが、間違えないでしょうか?

    • you0920
    • 回答数1
  • 趣味を大切にする男性への告白

    趣味を大事にしていて、自分の時間を大切にしている男の人が好きになりました。 何かに夢中になって、自分をしっかり持っている所に魅力を感じています。 告白したいと考えていますが、きっと断られそうです。 そういう方って、恋愛は二の次にしそうな印象があるのです。 (ですが、自分が恋した人には一直線なイメージもあります) 出会ってから3か月経ちますが、毎日LINEを交換しています。 向こうは社会人、私は学生で、忙しさの質も量も違うでしょうが、毎日私のメッセージに付き合ってくれています。 恋愛に関する話題は全然ありませんし、話す話題はどちらかというとお互いの趣味、人生についてなど・・・。浮いた話はありません。 彼氏いるの?なんて、一切振ってきません。 しかし、写真を送ってくれたり、内容の濃い話をしてくれたりと、適当な返事ではないと思います。 一緒に遊んでくれたりする時は、友達のような感じです。 このような状況で私が告白しても、断られてしまうのがオチでしょうか。 どうすれば彼にとってもっと近い存在になれますか?

  • 「御飯だけ炊いておいて」について

    母親が、留守番の子供に、「御飯だけ炊いておいてね」と言っていました。 この言葉、よく耳にすると思いますが、ちょっと論理的でない気がします。 揚げ足を取って、「御飯の他に炊くものがあるの?」と聞きたくなるからです。 本来なら、「御飯炊きだけしておいてね」と言うべきだと思うのですが、このような変な語順になるのは、変形文法か何かの理論で説明できるのでしょうか。

    • noname#153348
    • 回答数10
  • 京都五山送り火 震災松を返送

    京都の五山の送り火で、東北の津波で流された松を燃やすということで、東北から松に一本一本祈りの文言を書き入れたものを送りました。 京都の主催者の求めに応じて送ったわけです。 ところが、京都市民から放射能が心配という抗議の声が出て取りやめになりました。 質問:京都のお人は、昔から、やさしさのない、ムゴイ鬼のような性格の人の集団だったのでございましょうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110809-00000501-san-soci

  • 話をしなくなりました。

    長文ですみません。 67歳の主人が話をしなくなりました。質問には何とかうなずくか黙って態度で示します。ことの発端は主人が勘違いして頭に浮かんだことと口から出た言葉が違っていました。言葉が違ったために、聞く側と話す側で何回かやりとりをして最後は主人もわかりました。そして ”おれ、何て言った?”と聞いたので主人の言った言葉を伝えました。その直後からものを言わなくなりました。 次の日、娘が入浴中の主人に外から声をかけました。返事が無かったので、”返事が無いけど、聞いている?”と言いました。お風呂から出て来た主人は入浴後ということもあって、私が今まで見たこともない恐ろしい形相で、娘に”親に向かって聞いているか?”とはどういうことだ。人をなめとるのか?そんなに気に入らないなら家を出て行け!と怒鳴りました。娘はすぐ謝りました。私も”お父さんに聞きなさいと言ったのは私だからごめんなさい”と誤りました。 それから一週間過ぎますが全然話をしません。話しかけても無視します。 今までも気に入らないことがあると黙ってしまう人ですが、そんな時はこちらが折れて何とか機嫌を直してくれました。今回は折れると言っても方法がわかりません。老いが恐ろしくなります。主人はどちらかというと自意識の強い方です。この先老夫婦はどんな関わり方をすればよいか?アドバイスをお願いします。今まで手伝ってくれていたことはちゃんと手伝ってくれています。

  • わたしビッチですか?診断お願いします

    27歳女です。 友人に私のsex経験を話すと、ビッチビッチと言われます。 社会に出たら普通の事だと思っていました。 是非皆様に診断して頂きたく、投稿した次第です。 初体験は18歳、中学の時通っていた塾のA先生と。交際からのスタートです。 2人目は19歳、バイト先関係のBさんと、彼の家に1人で遊びに行き、ふざけたキスがきっかけで付き合い始めました。 3人目は20歳、職場1のCさんと。二人でドライブに行き、そのまま流れで関係をもち、付き合うことになりました。 4人目は20歳、職場1のDさんと。Cさんと付き合っていましたが、Dさんを好きになってしまい、何度か呑みに行くうちに関係をもちました。Dさんにも彼女と、同じ職場1にセカンドがいたので私はサード扱いでした。Cさんもいたので、私はその状況を楽しんでいました。 5人目は20~1歳、職場1のEさんと。Eさんもセフレスタートで、彼氏のCさん・セフレのD・Eさんという状況です。私意外にもこのような輪があったようで、当時の職場1は荒れていたのかなと思います。 6人目は20~1歳、セフレDさんの友達Fさんと、呑みに行き終電がなくなり、Fさんの家に泊まらせてもらいました。関係を迫ってきて断ってもしつこかったので、その一度きり関係をもちました。 7人目は21歳、職場2のGさん。この頃には彼氏Cさんとは別れ、セフレD・Eさんのみで、3ヶ月ほどGさんと付き合いましたが、実は奥さんがいると暴露され、別れてEさんと付き合うことになりました。 8人目は21~2歳、職場3のHさん。一度の関係で終わりました。 9人目は21~2歳、沖縄に一人で旅行に行き、そこで知り合ったIさんと。一夏の恋の気分で楽しんでいました。旅行が終わった後は、度々、セフレDさんと関係をもっていました。 10人目は22歳、Eさんと別れた1週間後に、Eさんの友達Jさんと付き合い始めてから関係をもちました。 (付き合う前にホテル連れ込んでぎりぎりまで我慢させたり等しましたが) ここから4年間Jさんと付き合いましたが、セフレDさんとの関係は続いていました。 11人目は26歳、職場3のKさん。身体からのスタートで私はセカンドですが、一番好きになれた人です。 12人目は26歳、今通っているスクールのLさん。関係が先で、3ヶ月ほど付き合いました。 13人目は27歳、スクールのMさん。Lさんと別れて約一ヶ月後に関係をもちました。 現在、Dさん、Kさん、Lさんと関係をもっている状態です。 社会に出れば身体の関係から始まったりダブることがあったりと、当然だと思っていましたが、 友人からするとビッチだとの事です。 身体からの付き合いは長続きしない事は分かっているので、次は付き合うことから始めようと思っています。 長文すみませんでした。 27歳で経験13人は多すぎなのか平均なのか…皆様のご意見宜しくお願いします!

    • notumi
    • 回答数50
  • 億万長者が憎い

    金持ちが憎い 億万長者の中には過去に飢えを体験した人もいるかもしれない でも、大金を手にしても尚、私欲 自分の幸せばかり優先してる人が憎い 日本も含め 人身売買、売春、物乞いなど様々な理由で今も飢えている、そして将来も飢えの中での生活が決まっているであろう人々もいる そんな人々を見て見ぬふりしてる人が憎い 近年だとせいぜい被災地にちょっと寄付する程度ぐらいはしてる人は居るみたいです だけど、目に見えて、手の届く所だけに手を差し伸べているのが憎い 上記のような理由を知らないのかもしれない? あり得ない それほど金を手にした人でなくとも、数十年生きていればいつか気付く物 それでも、気づかない人は少数だと思う 10万円あれば1人 やり方次第では10人救助が出来る 年収何千何億と手にしてる癖に私欲にしか使わない人が憎い テレビなんかてたまに大金持ちの取材がある 高級車を買った、家を買った、家庭を持った それでもまだ私欲に使おうとしている 金持ちが憎くなったのは今に始まった事では無いですが、うじうじ溜め込むのに疲れました で、これだけではただの主張なので 質問の内容としては 金持ちに対する思い を聞きたいです この文のように主張を挟んでくれると解りやすいので、強制はしないですが、言いたい事があれば聞きます 自分と反対の意見でもいいです。

  • 応用情報の勉強方法(参考書読む+問題を暗記)

    応用情報の勉強方法(参考書読む+問題を暗記) 10月の試験に向けて勉強をしようと思うのですが 参考書を読んで問題集を解くといった手順で進めようと思うのですが どの参考書を読んでも解説がアバウトすぎて理解できないため内容を記憶できません また問題集の問題を解いて問題の解説を読み参考書で該当箇所を読んでもやはり 内容がアバウトすぎて理解できないため解答を記憶できません ネットを使って詳細に該当箇所の知識を増やし理解できるレベルまで掘り下げで 勉強すればいいのでしょうが時間も限られているので現実的ではありません 皆さんはどのように勉強をすすめましたか 私の勉強方法の改善案等ありましたらお願いします

    • tkwavek
    • 回答数2
  • 日韓基本条約に違反する韓国に日本は何故甘い?

    Wikipediaより日韓基本条約に関する説明文を以下に書き記します。  日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約(にほんこくと だいかんみんこくとのあいだのきほんかんけいにかんするじょうやく、 昭和40年条約第25号)は、1965年(昭和40年)6月22日に日本と 大韓民国との間で結ばれた条約。通称日韓基本条約。日本の韓国に 対する莫大な経済協力、韓国の日本に対する一切の請求権の解決、 それらに基づく関係正常化などの取り決めがある。条約は英語と 日本語と韓国語(朝鮮語)で二部ずつが作られ、それぞれ両国に 保管されている。なお竹島(韓国名独島)問題は紛争処理事項として 棚上げされた。  条約は7条からなる。第2条では、両国は日韓併合(1910年)以前に 朝鮮、大韓帝国との間で結んだ条約(1910年(明治43年)に結ばれた 日韓併合条約など)の全てをもはや無効であることを確認し、 第3条では日本は韓国が朝鮮にある唯一の合法政府であることを 確認し、国交を正常化した。また日本の援助に加えて、両国間の財産、 請求権一切の完全かつ最終的な解決、それらに基づく関係正常化 などの取り決めを行った。  この条約によって国交正常化した結果、日本は韓国に対して莫大な 経済援助を行った。政府開発援助 (ODA) もその一環である。 ちなみに日本国はもう経済発展を遂げた韓国にODAを支払う 責務は負っていません。 この条約を韓国がしっかり守ると言うならば、対馬の仏像も韓国は 日本国に返さないといけませんし、慰安婦問題などの問題を捏造する 韓国は日本国に謝罪をしないといけない事になります。 天皇陛下に戦争の謝罪を求めるなんて事は言語道断。 更に言えば、条約を一方的に破られている日本国は本来韓国と 国交断絶をするのが正しい選択なのに、戦争が怖いと言う人間や、 アメリカのご都合による領土問題の軍事バランスなどのため、 日韓基本条約を破棄できないままでいます。 ネトウヨの言う、韓国なんていらんいらん、と言う韓国を軽蔑した 態度は、韓国の領有権を日本国が主張していないことをしめし、 日本はあくまでも日韓基本条約に従った行動を韓国に求めている だけと言う事を考える事ができます。 だけど韓国はこれを守らない。 日本がアメリカの様な軍事大国ならば、大韓民国のスキを狙い、 中国ロシアの防波堤としての韓国併合を行っていた事でしょう。 今度こそ、併合なんて生ぬるい政策はやめて植民地だと流れが なったでしょう。それをしない、日本国の紳士さと言ったら…。 で、質問です。 【質問】 日本国は条約をしっかり履行しない韓国に対して、もっと政治的 圧力であったり、経済的制裁を加えるべきだと思うのですが、 なぜ日本国はこれら韓国の無法っぷりに対してこうも甘い政治を 行わないといけないのでしょうか?思うところお書きください。 韓国がこのまま日本に対して失礼な外交を続けるのならば、 日本国の北朝鮮との国交正常化も韓国の反対を押し切って通す事が 出来ると思うのですが、韓国はこれでもういいのでしょうかね? 南朝鮮をこれ以上朝鮮半島唯一の国家であると認め続けないと いけない理由がわからない。もっとも北も北だが。

  • 阿部、総理? またなりたいって言ってますが?

    阿部氏に対してどんな印象を持ってますか? 美しい日本を造りますとか! 行方不明5000千万件の皆様の大切な大切な、年金はきちんと究明し、解決致しますと言いながら仮病を使いウヤムヤにした政治家やなかったですか~ 貴方が国民の代表者なら 貴方は ずばり彼に 何を話したいですか~?

  • いつも彼に会いたいと思って貰えるようになるには

    いつもお世話になってます。 男の人が出来るといつも自分から「会いたい会いたい」と騒ぎ、 相手をうんざりさせてしまう傾向が自分にはあるようです。 男の人に自発的に「会いたいなぁ・・」と思って貰えるように なりたいです。どうしたらそういう女性に1歩近づけますか? 私の考えとしてはこんな感じかな。 1.彼に会えた時はいつもニコニコしてること 2.彼を否定したり責めたりしないこと 3.料理を作ってあげること 4.彼の興味、話題を研究して話についていけるようになること 5.ちょっとだけわがままを言うこと(全部いいなりにはならない) 6.彼のいい所をいっつも褒めること 7.会うことを強要しないこと こんなのかなと思ってます。 他に、どうしたらいいでしょうか。 ご教授ください、どうぞ知恵を貸して下さい、よろしくお願いします!!

  • 前回は、あまりにも憤慨したために冷静な文章をかけませんでしたが、

    前回は、あまりにも憤慨したために冷静な文章をかけませんでしたが、 自分なりに冷静になって質問をします。 繰り返しの質問になりますが・・・。 http://www.youtube.com/watch?v=WxIWEd1Oj7c&NR=1&feature=fvwp この画像を見て、みなさんはどう思いますか? 堂々と山手線内で車内を撮影しています。 たいがいの人間は、 「今、こんなことをしたら犯罪だろう。」 「今は、これはいかんだろう。」 そう言うと思います。 それでは、逆に聞きます。なぜ、そう思うのですか? 真摯な回答を待っています。ただし、「迷惑だから。」「それが、当たり前だから。」「そうゆう規則だから。」というような簡潔な回答は絶対にしないでください。これがこうだからこうだと、説明して回答してください。それでは。

  • ここの『お礼』について

    ここの『お礼』について ひなは、ものぐさな性格です。 なのでこちらで質問をして回答をいただいたときの『お礼』は、 BAの人にのみ書いています。 回答の流れ次第では、 そのときのお礼コメに他の回答者さんに向けて感謝の気持ちを添えて書いたりしています。 このサイトの解決済みの質問を徘徊しながら読んでいると、 回答が10以上あるような質問でも、 質問者が全員にお礼を書いてある場合が多くビックリしています。 そこでアンケートを取らせてください! 1:あなたは、自身で投稿した質問に回答が10以上ついた場合でも、全員にお礼していますか? 2:ひなのようなお礼の仕方のタイプをどう思われますか? それぞれについて、回答をお待ちしています!

    • noname#137077
    • 回答数13
  • 他人の海外旅行の話に嫉妬するのは心が醜い?

    私の友達が頻繁に海外旅行に行き、その様子を、さも私に頼まれたかのようにしょっちゅう、長い解説と大量の写真で報告してくるのですが(私は頼んでいない^^;)それが嫌で仕方ない、正直嫉妬してしまう、と、他の質疑応答サイトで相談しましたら、とある方から 「どうしていちいち他人の海外旅行に嫉妬するんですか? 貴方の心は醜いですわね~、ああ、醜い、醜い。 私も海外旅行によく行きますが、嫉妬されて困ってるけど、 嫉妬する人たちの気持、理解できないわ~」 って、ネットらしい回答をいただきました。 上のは一部抜粋ですが、実は長文でねちねちとその人から言われたのですがそういう回答する人の心もそんなに綺麗とも見えなかったのですが~…^^; 質問ですが、 そんなに嫉妬してしまうって醜いですか? 嫉妬する人なんてザラにいると思うのですが… 私は今、家の経済状態がよくなくて、まったく海外旅行に行けないので、ほんっとに、海外旅行の話を聞きたくないんですよ。いや、多少ならいいのですが、あまりに毎月とか大量写真送付で報告されても…こっちは頼んでないのになあって思って… しかも、こっちの悩み事のメールも無視してまで、 ず~っと海外旅行の話をされるんですが、 それにイライラする私はダメ人間ですか?(-"-;) そして、こっちの日本の話を写真つきで仕方ないから相手にしたら、 「平凡な話と風景をありがとうございます」 まで言われたのですが、それでも、不愉快になる私って間違ってるのですか? 私は過去、海外に長期住んだこともあるんですが、^^; これは、リアルの世界ではめったに人に話さないんですよ。 (親友しか知らない。) なぜ話さないかっていうと、 やっぱり、行きたくても行けない人、海外に住みたくても住めない人 っていうのはいるし、 自慢話って思われるのはいやだから、私は話さないんですよ。 やはり、不景気ですしね。 私の判断のほうが正しいような気がするのですが、違うのでしょうか?私の友達で、じぶんが帰国子女であることを必要に迫られたときしか話さない人がいるんですが…それと同じような気がするのですが。 海外に住んでた住んでた!住んでたぞ~い! って、あの上で書いた友達みたいに話しまくったほうがいいのでしょうか? たまにそういう、話しまくりの人に会いますけど… 私なんて、東京に家があるってことで(私が東京にたまたま生まれたから、家があったってだけ。あと、自慢みたいに言ってない、あとボロ家)、地方在住の仕事関係者から、嫉妬され、飲み会で攻撃されたことがあったんで、やっぱり、人って何で不愉快になるかわからないから、極力、周囲の人の気持は察して話すべきこと、話さなくていいこと、を、分けて考えているのですが… すいませんが、御解答お願いいたしますm(_ _)m ※この質問、くだらんと思った方は、罵らないでスルーでお願いします。

  • 自己紹介で、自分の先祖は「武士」

    (1)自己紹介で自分の先祖は「武士」という人がいます。 どのようにお感じになりますか? (2)自己紹介で自分は早稲田大学出身という人がいます。 どのようにお感じになりますか? (本サイトの自己紹介です)

  • 赤穂浪士討ち入りって?

    浅野ながのりの辞世の句がすごくネックだった?って大人になった今思うのです。。。。春のなごりをいかにとやせん。。。皆さんはどう思いますか