検索結果
少女時代
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 洋楽の曲名がわかりません(汗
部活のダンスで先輩が踊っていた曲がわかりません。 ・海外のアーティストです。 ・女性です。 ・アップテンポですが、カッコいい感じの曲です ・一人で歌っているかも、2、3人で歌っているかもわかりませんが、 でもそんなに大人数で歌っている感じではありません。 ・途中の歌詞にBabyかMaybe(すみません、どちらかわかりません)が×6繰り返されます。 ・私が聞き取った音だと、 ソ#(Ba、May)シ♭(by、be) の音でした。 説明がたりなくてすみません。それっぽい曲があったら教えてください!
- 歴史もののアニメでおすすめはありますか?
いろんなアニメを見ているうちに自分が歴史もの好きだと最近気付きました(笑) そこで次は何を見ようかと質問させていただきました! ちなみに今まで見たものは 薄桜鬼 るろうに剣心 サムライチャンプルー 十二国記 銀魂 犬夜叉 などです! 歴史に忠実でなくても大丈夫です! 出来たら恋愛要素もあると嬉しいです! 回答よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- catharin73
- 回答数4
- SF要素有りなお勧めの小説
最近、以前は興味のなかったSF要素のある小説を色々読んでみたいなぁと思うようになり、質問させていただきました。 皆さんのお勧め小説を是非教えてください! 最近のものだと「新世界より」は面白いなと感じました。 ホラーやサスペンス、ハッピーエンドから後味の悪いものまで何でも読んでみたいので、何か一つでもこんなのあるよっていうのがあれば教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。
- 高級コンパクトカメラの単焦点
最近、すごく思うんですが。 単焦点の高級コンデジばかりやたらと出るじゃないですか。28mm(相当)とかの。 ズームだと本格じゃない、と言わんばかりに。 普通コンデジから少しレベルアップというかグレードアップしたい。 と考えてしまった本当の写真撮影マニアじゃなくて、 『カメラにちょっとお金を使ってみたい人』 に対しては、ちゃんと説明をしてあげないと、すごく無駄な買い物になるような気がするんですよ。 まだ、ミラーレスにしてくれたほうが救いがあるんですけど。 単焦点レンズなんて一眼使ってる人だって殆ど持ってないでしょう。 単玉レンズを買うなんて交換レンズをズームで一式揃えてしまってから相当後の話ですよね。 もちろん、単玉のほうが明るいし解像にもムリがなくていい絵が撮れるんでしょうけど、それって シャッターチャンス、フレーミング、露出、 までを理解して乗り越えた人が、次に求めるステップだと思うんです。 28mmなんて広角でヘソのあるの構図、をわかってて使えるならともかく、下手くそな人が使ったら漫然とすべてが小さく写ったような写真になりますよね。 単純に『クラシックな雰囲気が大人っぽい」とか、ライカ風とか、木村伊兵衛になったつもりで味のあるスナップ写真をさり気なく取りたいなんて、そういうイメージで買ってしまうと、実際ろくな写真が撮れないでしょう。 10倍ズームの普通コンデジのほうがよっぽど迫力ある写真とか撮れますよね。 というわけで、どうしてこういうマニアックでニッチな方向に『コンパクトデジカメ」を持って行ってしまうのか、それ、本来のあるべき姿なのかな、と感じてしまうんです。 どうですか。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- pluto1991
- 回答数14
- ロリでもホモでもない大人が楽しめるアニメ
最近ロリやホモ系のアニメが多い気がするのですが…( ゜ω゜;) どうもそういった傾向のアニメが苦手です。 「作画がなるべくロリでもホモでもない男女平等に出てくる大人も楽しめるアニメ」でおすすめがあれば教えてください。 私がこれまでよかったと思う作品は、黒の契約者 BLOOD+ 新世界より などです。
- 面白い小説を教えてください
久しぶりに本を読みたくなったので、面白い小説を教えてください。 今まで読んだ本で、好きだったものは 宮部みゆきさんの「この子だれの子」や「サボテンの花」 本ではないですが、昔やっていたアニメの「電脳コイル」なんかも好きです。 ちょっと冒険っぽくて、笑えるしでも泣けるみたいな感じが良いです。 こんな風に小中学生くらいの子供が活躍するような本があれば、ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- natumemiho
- 回答数6
- 自己愛性人格障害の親をお持ちの方
自己愛性人格障害(または気質)の親をお持ちの方のご経験談を伺えるととても助かります。 (※スピリュチャル的なアドバイスなどは,ご遠慮頂けると有り難いです) 対応法など,参考にさせて頂きたく思っております。 自己愛性人格障害の家族からは,日々の暴言,暴力,人格否定などで深刻なダメージを受けると思いますが,そのようなダメージはどのように克服されていらっしゃいますか? 言動に理解しがたいものがあると思いますが,「なすりつけられた怒り」など,どのように捉え,対処されていらっしゃいますか? また,奇跡的に?親の人格障害が改善されたという事例がありましたら,通院などされたのかお教え頂けると嬉しいです。 その親との現在の関わり方や,ご経験談を伺えるととても助かります。 混み入った質問で恐縮です。 ご経験者の方,どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#215517
- 回答数5
- 安重根って
確かに韓国は、竹島を不法占拠したり、単なる売春婦が 軍に強制されたとか言いがかり付けるし、そのほか困った ことばかり言う国で、識者から問題点の指摘を受けています。 それらのご指摘はもっともであり、朝鮮半島の近代化は 日本のおかげであるというのは確かだと思います。 しかしそれらの指摘の中で安重根問題だけがすんなりと 受け入れられないのです。 確かに伊藤元首相を暗殺したのは戦後の民主国家であれば 単なるテロリズムですが、暗殺という行為自体は世界中で 行われてきた行為であり、幕末では新選組も暗殺集団と 言われていましたし、かの「日本武尊」も女性に化けてクマソを 暗殺したとされています。 暗殺者の碑が悪いというならヤマトタケルはどうするのですか? そして、弱い国において負けるのは仕方ないとしてもせめて 一矢報いたいという思いは万国共通です。 その一矢報いたというあかしとして安重根をたたえるのは そんなに変だとは思わないのですがどうでしょう?
- ベストアンサー
- 国際問題
- Lady_osaka
- 回答数7
- 男が少女漫画を読むのは?
35近い男が少女漫画を読むのってよくあることですか?? 自分で本屋で買って読んでます。 内容は学園ものです。エロの要素は一切なしな、ただの初恋を描いたようなのを、凄いワクワクしながら、ニコニコしながら読んでました。 35近い男の何割くらいに、こういう人がいるのでしょうか?? ちなみに私の兄弟は少年マンガのエロ系をいっぱい持ってて、母に見られても平気みたいでその神経におどろきです! ただエロ漫画の方が男として健全だと思います。少女漫画を読む男って何なのですか?? 私の兄弟も昔私が少女漫画買ってた時は気に入るものは読んでました。 私が買わなくなってからは読んでない感じです。 女兄弟が居なくて、35近くてお気に入り漫画を本屋へ買いに行って、凄くたのしそうに読んで本棚にキレーに並べてコレクションしてるのは、どういう人でしょうか??
- 母親におすすめの漫画はありませんか?
こんばんは。 最近母親が『漫画を読みたい』と言ったので、漫画を貸すことにしました。 私はそこそこ漫画を持っているのですが、 ちょっぴり母親には見せれないエロい漫画、グロイ漫画、BL漫画がほとんどで、 母親に貸せる漫画は少ししかありません。 そして、恋愛系の漫画が好きみたいで… TSUTAYAなどで借りようと思っても、 『TSUTAYAで借りるんだったら、完結している漫画がいい。』 と言い、もう、どの漫画がいいのか分からなくなりました。 『この漫画って良いんじゃないけ?』って思っても、『絵が可愛くない』とか言って もう、ハッキリ言って、わがままな母です。 なので、 ・母親でも読めそうな漫画 ・絵が比較的可愛い漫画(私でも母の好みがわかりませんがw) ・恋愛の漫画←面白ければ、恋愛系じゃなくても大丈夫です。 ・できるだけ完結している漫画←できるだけなので、完結してなくてもOKです。 この条件でおすすめの漫画を教えてください!
- ヌーベルバーグの映画・・・。
こんばんは。 ヌーベルバーグの映画としての話は面倒ですから、 よしにしましょう・・・。 ヌーベルバーグと聞いて、どんな映画が思い浮かぶでしょう? ゴダール、ルイ・マル、トリュフォー・・・。 古い映画の話しをしてみたくなりました。(笑)
- 締切済み
- 洋画
- noname#180427
- 回答数12
- 禁煙を邪魔される
私は20代前半の女ですが、自身の健康や美容の為に現在禁煙中です。 まだ禁煙1週間しか経っておらず、吸いたい欲求はもちろん少しあります。 (少し前に失敗し、すぐの2度目の禁煙です。) 私の行った方法は、、 禁煙モチベーションを保つ為に、禁煙した事によるメリットを色々調べてました。 好きなお酒も我慢して、気持ちを強く持って乗り切ろう、やめようと思っています。 ところが、一緒に暮らしている喫煙者の彼(20代後半)に邪魔をされてしまいます。 基本的には煙に気を遣ってくれたりしますが、、 彼は自分の喫煙を否定されるのは物凄い勢いで嫌がります。 例えば、私が久々のお酒を飲んだ時に、 「お酒を飲むんだったらタバコも吸えば良いじゃないか。本当はタバコに依存性はない。 タバコの害だって本当は言われている程大きくはない。 お酒飲むくせにタバコは否定するのか。タバコの事を悪く言わないでくれ。」と言われました。 彼曰く、 タバコより害や依存度の高いお酒は飲むのにタバコは吸わない私の態度が、遠回しにタバコを否定している、そんな風にされたらタバコを吸うにも気を遣う、というところで許せないようです。 さらに、禁煙メリットの内容を私が何気なく口にしていたことも苛立ちの原因の1つとのことです。 →「タバコやめると肌がキレイになるらしいよ!(^-^)ワクワク」など。。 ほかに、彼の環境(職場など)は喫煙に対して緩い?ということも彼が愛煙家な理由だと思います。 私は、今すぐ彼に辞めてほしいと思っているわけではありません。 もちろん自分自身で考えているように、彼の健康について心配していない訳ではありませんが、 私も喫煙していたので気持ちもわかるし、彼の環境もあるし、辞めてほしいと気持ちを押し付けたくはないのです。 (このような私の考えについては、彼には伝えています。) 私の気持ちとしては、そんなに意地にならずに、応援してほしいなと思ってます。 …趣味として良いところは良い、ただ悪いところは悪いと認めることも必要ではないかと… 少なくとも、喫煙によって良いことはないと思いますし。。 確かに、私自身も世の中の嫌煙ムードには少し疑問も持っていました。 がんの発生率は年々上がっていくのに、喫煙者の人数は減少していることをご存知の方はどれだけいるのだろうか?など。 しかしそのような疑問を持ったのは、屁理屈言いたかった訳ではなく私の元々の性格であり、 (私の性格:表だけではなく裏も知り、はじめて物事を理解すると思っている) 結果としてタバコは良くないと思うから、現在辞めている訳です。 けれど彼は、タバコについてのマイナス意見の否定をしてばかりで、タバコは身体にそこまで悪くはない、というスタンスが崩れません。 全く応援もしてもらえず逆に怒られてしまい、気持ちが落ち込みます。 なにより、、 私は女性として、身体への害や出産の事など、喫煙をやめることは大切なことと思っていましたが、 彼にはそのことが理解できないし、理解するつもりもないのか?? そんなことよりも自分の喫煙のことの方が重要だ。という彼の気持ちが非常に悲しいのです。 まとまりのない文章ですみませんが、ご意見やアドバイスを頂ければとうれしいです。 宜しくお願いします。
- 江戸時代 女性の犯罪者について
店主殺しなどは重罪とのことですが、例えば女中がなんらかの理由で雇い主を殺してしまった場合の刑罰はどのようなものになりますか? 八百屋お七は放火の罪で火炙りになったとのことですが、女性の死罪は他になかったと聞いています。 調べたところ、遠島と言うのも女性には適用されなかったようなのですが、それでは重罪を犯した女性にはどのような刑が処せられたのでしょう。 杖刑と言うのがあったようですが、人を殺して叩かれて終わり??あるいは江戸払い程度だったのでしょうか? 詳しい方教えてください。
- 日本はどうして異常なガリガリが美しいとされるの?
日本では、女性は痩せていれば痩せているほどきれいでかわいいとされる文化で、178~182なら体重は50キロ以下でないと、デブと言われます。 180センチで70キロの女性なら、日本では「デブ」です。 160~168センチなら、体重は45キロまでが限度だそうです(あくまで女性の場合) 私も女性ですが、150センチ台の前半なので、実際にお会いしていない人に(面接の応募電話などで)40キロ以上あるというと、一律的に「ぽっちゃり」「デブ気味」と口々に言われます。 実際にぽっちゃりかどうかは運動をしていて筋肉質だし何とも言えませんが…日本ではそういう文化だということです。 男性は、鍛えている方ならこの限りではないですよね? 知人で空手をやっていて、169センチ70キロの男性がいましたが、「マッチョ」ではあっても「デブ」にはとても見えませんでした。 日本の「過激な痩せ信仰」、異常だと思います。 しかし、男性は「鍛えているかどうか」が問題とされるのに、女性は「あくまで数値だけ」でデブかどうか判断されますよね? 女性だって、スポーツで鍛えている人が最近はとても多いのに、不思議です。 どうして女性だけが、ここまで「体重という数値的に」異常に痩せていないと美しくない、デブと非難されるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#190108
- 回答数15
- なぜアニメのエンディングは単純な映像のものが多い?
昔からアニメのエンディングはキャラクターが歩いたり、走りつづけたり、 あるいは止め絵だったりといったあまり動きの少ないものが多いと感じます。 あれは何か意図したものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- misago5464
- 回答数7
- 自分が着たい服を、躊躇いなく着ている方に質問です
どうしたら、着たいと思ったものを着ることができますか。私はナチュラル系のお洋服(といっても、リンネルとかに載っているほど本格的でない雰囲気ですが)を着てみたいのですが、勇気が出なくて。 自分には似合わないんじゃないかとか、笑われないかとか、いろいろ考えると買えないし着れません。 顔があまりにもブサイクだからかもしれません。かなりコンプレックスです。他の方々のように、顔立ちが整っていたら、着たいものを躊躇うことなく着れるのでしょうか… 変な質問ですみませんが、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- yuru-life0724
- 回答数3
- お好きな女優を教えてください。
その人が出ていたらとりあえず観たくなる女優を教えてください。 出来ればお好きな作品も添えて頂けると有難いです。 私は多いので作品は止めておきますが イングリッド・バーグマン、マリリン・モンロー、アン・マーグレット ジョアナ・シムカス、ジュリアン・ムーア、ナオミ・ワッツ、スカーレット・ヨハンソン エレン・ペイジ、クロエ・グレース・モレッツ、アビゲイル・ブレスリン 深津絵里、上野 樹里等です。
- 締切済み
- 俳優・女優
- alterd1953
- 回答数14
- 皆さんにとっての、「良き知らせ」とは何ですか?
この言葉は、Wiki‘福音書’によると<福音(Evangelion エヴァンゲリオン)は、ギリシャ語 euangelion に由来する言葉で「良い(euエウ"good")知らせ(angelion アンゲリオン"message".)」を意味する。これを英語に直訳すると、good news 。>旧約では預言者の予言、新訳ではイエス・キリストの到来、と言う事らしいですが、 God bless you All. のはずだとして、教徒以外にも訪れる事とさせて頂きます。 宗教の引用、厳かな事でも良いですが、日常の些細な事でも笑えるのでも結構です、お知らせ願えませんか? できればその意義も。こじつけも歓迎。 例えば私には、添付動画で牝ライオンが、獲物であるはずのOryxかDeerかAntelopeのベイビーを慈み育ててしまうシーン(フルヴァージョンは‘MUST WATCH A Lioness Adopts a baby antelope.約7分)。 個体保持や生殖愛の本能は無くならなくとも、その脇・隣には大いなる慈愛が流れてるのかも、と驚嘆です。ボブ・マーリーらが言う‘One Love’とか「存在の一義性」とかいう言葉を思い浮かべてしまいます。あの世では無い、この世の祝福を信じられるような、春に浮かれるような、。 弱った時や孤独や逆境の時にも舞い戻れるよう、皆様の「良きおとずれ」をお伝え下さい。
- 有名大学にはなるべく下から入れたほうがいいの?
田舎者なので、周囲に「有名私立大学の附属高校」というのがほとんど見当たりません。 しいていえば地元の国立大学教育学部附属中学校があるぐらいです。(もちろん中学校のみ。そこの卒業生は高校進学時は全員受験する。当たり前だが) 首都圏、関西圏のセレブな方々が、お受験お受験言ってるのが別世界のように思えます。 セレブな方々曰く 「なるべく下から入れたほうがいい」 「今、ほんの少し苦労するだけで、大学まではエスカレーターに乗れる」 「高校受験、大学受験は本当に大変。幼稚園生の今なら、小学校受験といっても、高校受験や大学受験のような学問知識を問われるわけでもない。 お遊戯やお遊びやお絵かきや学芸会や挨拶・作法の延長線上ていどの事なので、今だけ受験を乗り切れば人生のパスポートが手に入る。今なら子供も、”受験”を意識せずに楽に取り組んでくれる」 「いやいや、小学校受験をするぐらいなら幼稚園から・・・」 と最果ての無い 「人生の前売り切符の予約整理券の奪い合い」 のようなことをやっているようですが・・・・ 首都圏や関西の有名私立大学ってのは、そんなにも早いうちから下から(つまり大学からの入学よりも附属高校から、附属高校からの入学よりも附属中学校から、附属中学校からの入学よりも・・・・)入った人の方が「エライ」のでしょうか? 某KO大学卒業で、朝のTV番組「MMの朝ZB!!」(一部伏字にしますので想像して下さい)の初代お天気おねえさんをやっていた元東北放送のアナが雑誌で紹介されるときには必ず「KO幼稚舎からの生粋のお嬢様」というような形容をされていましたが、KO大学では小学校から入ってこないとよそ者扱いされるのでしょうか? 他の大学もそうですか? 三流私大の附属高校に通っていて、大学受験で別の一流私大や国公立に進学した場合などは「出自」をばらされて嫌がらせを受ける、とかあるのでしょうか? 大学のブランドにこだわる方、お願いします。