検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 震災から1年! 幸福感に変化
日系ビジネスのサイトにこんな記事がありました。 東日本大震災後、「所得の低い人たちほど、幸福感や生活満足度が高くなった!」――。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120221/227572/?rt=nocnt 有料会員にはなっていないので、見出しと1ページ目しか読めないのですが、 自分なりに考えてみると、身近な幸福に感謝できるようになったということなのかなと思いました。 皆さんの中で幸福感に変化はありましたか? 私の場合は「明日のことを思い煩っても仕方ない」とは思うようになりました。 これが少し幸福感アップにつながっているかもしれません。
- ベストアンサー
- その他(災害関連情報・相談)
- hare_hare00
- 回答数1
- 適応障害で働くのが怖い
こんにちは。幼少期から不安定な性格でした。 今から三年前位に適応障害からうつ状態になり、体調を整えたり、職業訓練に行く等してました。 東日本大震災に遭い母親を亡くしパニック障害も併発しました。 父親も年齢的に今から仕事に就くのが難しい状況です。 私もなんとか働かなければならないのですが、前に適応障害の原因になった人間関係やミス等するのではないか怖い人がいるのではないかと先の事を考えてしまい悶々としています。 なんでも宜しいのでこんな私にアドバイスください。宜しくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- richiebb
- 回答数3
- 【緊急】英語ができる方教えて下さい!
英語が出来る方どうか助けて下さい。 お願い致します。 問題集を作っていて英語で文章を作らなければならないのですが、 まったく英語力がなく、英語が出来る方よろしくお願い致します。 1)アメリカ2大政党の名前は? 2)現在のアメリカ大統領の名前、政党は? 3)アメリカの大統領選挙は何年に一度か? 4)現アメリカ大統領が2009年に取った賞は? 5)アメリカ大統領が年頭に送るメッセージを何というか? 6)アメリカのNYテロが起きたのはいつか? 7)横断歩道以外の場所を横断する事を何というか? 8)禁煙エリア出入口から何フィート以内は禁煙エリアか? 9)夏の東京オリンピックは何年開催か? 10)放射能の強さを表す単位は? 11)東日本大震災が起きたのはいつ? 12)救急車を呼ぶといくらお金がかかるか? 以上12問です。宜しくお願い致します。
- 震災のお礼を英文にしてください
今週 ハワイにハネムーンに行きます。 そこで 今回の地震の事を現地の人に 聞かれた場合に まったくもって 英語がダメなのでせめて 自分の気持ちを伝えれたらと 思い文面で持っていこうと思ってます。 下記の文を英語にしていだだけないでしょうか 『はじめまして。私は、英語が話せませんので文面にて失礼たします。 私は、日本の北海道という場所から新婚旅行で来ました。 この度、日本で 起きた地震と津波による東日本大震災におきまして米軍をはじめ、アメリカ政府、 また 多くの人々に多大なるご支援・ご援助・励ましのお言葉を頂き誠に ありがとうございます。 いち日本人として お礼を申し上げます。 これから 日本は、皆様の心温まる支援をもとに復興に向けて頑張っていきます。 本当にありがとうございました。』 よろしくお願いいたします。
- 震災復興開発はどうなっているのでしょうか?
2011年3月11日の大震災から1000日が経とうとしていますが、復興開発はどのような状況でしょうか? 私は、復興から三年後には、高台の人工林が伐採されてひな壇型の住宅街が造成され、海岸線には東京や横浜で観られるような高層のタワーマンションが林立し、其のマンション間を高架式の無人鉄道が結ぶ未来都市の建設が始まっていると期待しました。 19兆円もの日本国の税金が被災地に集中的に投資され、近代都市に生まれ変わるのですから、全国各地の過疎地からの移住してくる新住民に溢れて、被災地の人口もうどんどん増加し、若い人が次々と新しい時代のベンチャービジネスを起業するすがたを想像しておったのです。 だからこそ、日本政府の財政が厳しい折に19兆円もの国税をこの地域に集中投資することに同意し、賛成したのです。 さて、今復興1000日を迎えるにあたって、高台のひな壇住宅地が何カ所できたのでしょうか? 海岸線のタワーマンション群は何棟建設がはじまったのでしょうか? 全国各地からの新住民の移住はどの位進んでいるのでしょうか? 被災地の若者が起業したベンチャー企業は何百社になるのでしょうか? 19兆円の国税投資の効果は結実しつつあるのでしょうか? もし、震災復興開発が思うように進まないのであれば、その理由はなんでしょうか? 地元の被災者が高層タワーマンションを拒否し、震災前と同様の地べたの一戸建てを欲しがっているからでしょうか? 地元の被災者が自動車での生活に固執し、新交通システムの建設に反対しているからでしょうか? 19兆円が地元の利権維持に使われてしまい、全国各地からの新住民を受け入れることに使われないからでしょうか? 東日本大震災復興事業の進展具合をご存じの方、そして19兆円もの国税を使ったことの経済効果がどの程度なのか、ご存じの方より、ご教示いただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- Mokuzo100nenn
- 回答数2
- JR岩泉線 廃線にあなたは賛成?反対?
JR東日本は、岩手県宮古市と岩泉町を結ぶ岩泉線(38.4キロ)を廃止する方針を固めた。関係自治体の反発は必至だが、廃線が決まればJR東日本が87年に発足して以来、初めての路線になる。 関係者によると、岩泉線を巡ってはJR東日本幹部が22日、岩泉町の伊達勝身町長らに廃線を打診。「乗車率が悪く、民間企業が赤字路線を存続することについて株主に説明がつかない」と話したという。 (毎日新聞 記事 一部抜粋) その他、東日本大震災により、県内では沿岸を走るJR山田線宮古-釜石駅間と、JR大船渡線気仙沼(宮城県)-盛駅間が不通になった。復旧費用がかさむためJR東日本は軌道を舗装しバス専用道路とする「バス高速輸送システム(BRT)」の導入を検討しているが、県などは鉄路での復旧を求めている ご存知のように今現在、国営の鉄道(国鉄)は無くなりました。 そのような状況で、採算が合わない(株主に説明がつかない)という理由で廃線になるのは違和感を覚えました。 資本主義だから採算が合わない、需要が少なければなんでも廃止するのは当然の事なんでしょうか? あなたのご意見をお聞かせください。 例えば大手が地方に進出し地元商店街を徹底的に廃業に追い込み、その後、大手の都合で地方から撤収し、荒らすだけ荒らして後には何も残らないというのも似たような例に感じます。 採算が合わなければ、そこに住む住民の生活は度外視されるのが資本主義なんでしょうか? そこまで横暴な資本主義に疑問を抱かざるおえません。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname1977
- 回答数4
- 【政治・国土交通省の1兆円の防潮堤と日本語】堤防と
【政治・国土交通省の1兆円の防潮堤と日本語】堤防と防波堤と防潮堤の違いを教えてください。 国土交通省が東日本大震災での津波被害を見て岩手県、宮城県、福島県に総延長距離400kmの防潮堤を総工費1兆円掛けて建設しているそうです。 津波被害に合った被災者たちを安全な陸地を用意して全員移住させた方が安上がりな気がします。 津波被害に合ってタダで土地、建物を上げても1兆円も掛からないでしょう。 被災者に土地、建物を提供すると言っても移住しない人は震災ヤクザですよね。 こんな危険だから移住してくださいと言っているのに移住しない人たちのために1兆円の税金を使うことをどう思いますか? タダで移住先まで用意するって言ってんだからとっとと移住してくれよと思います。 たかだが10分程度いままで住んでいたところより陸側で何が不満なんですかね?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- sonicmaster
- 回答数1
- 明日、東京で人工地震らしいですが
2chまとめサイトで、下記文章が出回っています。 そこで質問ですが、HAARP?電磁波?とやらによる人工地震は可能なのでしょうか? ===以下転載=== 12月5日に東京震源の地震(人工地震)予測。 投稿者 : 匿名 (14/11/24 09:52) 2014年12月5日に関東地方に地震予測されています。 それも東日本大震災の時と同じく、人工地震です。 ロックフェラーやロスチャイルドという、フリーメーソンよりも国家よりも上に立つ支配者により、自分達の思想に反する邪魔な日本を壊滅すべく、 再びHAARPというプラズマ地震兵器を、ボタン1つで日本に向け、電磁波を照射し人工的に地震を越す計画がたてられているそうです。 話が長くなるので省きますが、アドルフ・ヒトラー生誕125年目の今年の12月5日に予定だそうです。 関東地方の方々、その他の地域の方々、震災の備えをしておいてください(日頃から備えているかとは思いますが)。 あくまでも「予測」ですが…私は有り得ると考えています。 いち意見ですので、スルーする方はスルーしてください。
- 締切済み
- 地理学
- masamasa6989
- 回答数6
- 異常なまでに親台する日本人について
反韓、反中が続く一方、台湾を快く思う日本人が多くなってきております。 その背景には東日本大震災の復興支援の義援金を一番多く貢献したことが日本国民の感動を生んだ。 だが、それは言い換えればお金をたくさんくれたから台湾を好きだと言ってるに過ぎない。 台湾人が日本に対して、こうも義援金を寄越したのも、第二次世界大戦時に、台湾を日本が統治したことの恩恵を感じているのだろう。 それは当然のことだ。 しかし、台湾が日本を親日としているのは理解できることだが、日本が台湾を親台とする理由が解らない。 韓国、中国に対する嫌悪感から心の拠り所を探して台湾に好意を示しているだけなのか? 台湾が日本にしてきたことは何だ? 台湾は日本に義援金をくれただけだ。 そこで、台湾を親台とする理由を教えてください。
- 締切済み
- 国際問題
- RKwarawara
- 回答数37
- 不安と現実逃避
高校1年生の女子です。 私は、毎日毎日、また東日本大震災のような大地震が来るのではないかに怯えたり、放射能を気にしたり、将来の年金がもらえないかもしれない事に不安になったり、いつか戦争が始まるのではないかと怖くなったり、日本の未来が暗い未来だとしか思えなくて、もう何もかも嫌になりました。こんな日本を変える事も何も出来ない無力な自分が悔しいです。 私が小学生の頃は、東日本大震災もなかったし、原発事故もなかったら放射能を気にする必要がなかったし、増税もなかったし、特定秘密保護法案も施行されていませんでした。 あの頃は今よりずっと平和で幸せだったと振り返ると、あの頃に戻りたくて仕方がなくて、 涙が止まりません。 今の子供達にも、私が小学生の頃のように、震災がなく、放射能も飛散しておらず、増税もなく、たとえ世の中が不景気でも心の平和が保たれている幸せな時代を受け継いでいきたかったです。 こんなにも不安定な時代で、政府はどんなに放射能が飛散してもただちに影響ないだとか言ったり、子供達が将来放射能が原因で病気になったとしても責任逃れをするだろうし、食品偽装が相次いだり、将来更なる増税や、年金の減額問題を目の当たりにして、未来に夢を持てずに人間不信な子供に育ってしまうと思います。 将来、大人になっても、どこか冷めているというか、暗く塞ぎ込んだ大人になると思います。 今の子供達が可哀想です。 大人(特に政治家)は、私利私欲ばかりで子供達の事なんて全く考えていない人間ばかりです。 私自身も自分が大人になった頃の未来が悲観的にしか想像できません。 私は、毎日のように自分が小学生の頃ばかり振り返ったり、今の子供達がこんなにも不安定な時代で生きなければならない事を思う度に胸が苦しくなります。 もう2度と、あの頃のように平和な時代は戻ってこないのでしょうか? いっそのこと、私は小学生の頃の事を全部忘れて、子供達が不安定な時代に生きる事も仕方がないと諦めるしかないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#204262
- 回答数2
- 社会の本音を教えるのが暴力的社会なんでしょうか?
先日或る講演を聞きました、 格差や事件はあれでも日本は東日本大震災等の災害は起こっても、 暴動やそれにかこつけ阿漕な商法をするものはいない。(それでも、19年前の阪神大震災の 時は(私は被災地に居住しておりました)空き巣やそれに便乗し、阿漕な事をする者も少なからず おりましたが)これは誇れるべき事であると云う事云われました。 人間としては私も同感で 日本人として良かった 誇りに思うべき事であると思います そして、不充分でありますが、「譲り合う精神」あるこれは大変良い事だと思います。 唯、近隣諸国の中国 韓国 ロシア 日本の後ろ盾米国は違い、 災害等が起こると暴動が起こり、被害者も救援されない、弱肉強食、そこで生き残らなけれなば 死んでいくその様な社会なんですね。 国際的にはこれが主流で、日本だけが違うのですね 日本では原発問題で農作物に被害が出るとか、取り沙汰されておりますが、 他国では幾ら被害が出ようがお構いなし、軍備は強化され、保証制度も無い、 犯罪は増えても、やられた方が悪い被害者は沙汰されていく 表面上の国力は強くなり、国際社会ではこの様な国が主流になるのですね? 世界の主流は「弱肉強食」「公害等の問題も気にしない」 「保障制度がない」「常に暴力的で争い勝ったものだけが生き残れる」と 云う事なんですね。 この辺りの事をご回答戴きたいと思います
- ベストアンサー
- 国際問題
- noname#250543
- 回答数9
- 納得がいかない避難指示は無視しますか?
韓国の旅客船沈没事故で乗員は乗客に「動かず待機せよ」とアナウンスし自分達だけ先に脱出しました。また東日本大震災でも石巻市の小学校が地震発生直後から児童に「校庭で待機せよ」と指示して結果津波で大勢亡くなりました。このような災害や大事故の事態に、その場の責任者の指示は必ずしも正しいとは限らない、むしろ致命的に間違ってる場合があることが実証されてしまいました。 ならば、自分が正しいと思ったら、そう行動すれば良いだけでしょ。 正しければ生き残れるだろうし、間違っていればその代償が命だと言うこと。 文句付けている割には、自分の命も他人任せにしているみたいだね。 自分の行動には自分で責任を持つ。 そんだけのことでしょ。 みなさんなら、どうしますか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- Erdbeerkegels
- 回答数5
- 台湾からの義援金57億円を突破
【大震災】台湾からの義援金57億円を突破、「大きな愛で積極的に」と政府が呼びかけ 東北関東大震災による甚大な被害に対し、台湾からの23日時点の義援金総額が21億514万台湾ドル (約57億8800万円)に達したことが分かった。24日付で環球時報が報じた。 台湾政府と民間の慈善団体からの義援金は23日時点で、政府系14団体から約1億9641万台湾ドル(約5億4000万円)、 民間8団体から約19億873万台湾ドル(約52億4900万円)が集まった。 台湾メディアNOWnewsによると、慈善団体が募金活動をする際には『交易募金条例』の規定に従って申請書類を用意し、 募金活動をする直轄市・県の主管期間に申請し許可を受けなければならない。 ただし募金活動が他地域にまたがる場合は、台湾内政部に申請するという。 台湾内政部も台湾国民に対し、他者の苦境を人ごととせず、 大きな愛をもって積極的に募金に臨むよう呼びかけている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000033-scn-cn 【地震】「被災した子供たち、台湾へどうぞ」 台湾でホームステイの呼びかけ 旅費は台湾側が負担 【台北=村上太輝夫】東日本大震災で家を失った子供たちに、台湾でホームステイしてもらおう という支援の動きが出ている。日本留学経験者で日台交流を進める李鴻鈞・立法委員(国会議員)らが 呼びかけたもので、旅費を台湾側で負担し、2週間から1カ月をめどに、小学生から大学生まで 希望者を募りたいとしている。すでに100世帯が受け入れ可能だという。 李委員は「生活を立て直すには、一時的にお子さんを外へ預ける方がいい場合もあるでしょう。 日本はちょうど春休みだから、台湾の文化を学びに来てほしい」と話す。 受け入れの中心を担うのは中部の彰化県。張瑞浜・副県長は「外国人に滞在してもらった経験の ある家庭が多くあるから任せてほしい」と歓迎している。地元には日本語を話せるお年寄りや 日本語を学ぶ若者が多く、言葉の心配も要らないという。 http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201103230111.html 前にも質問したんだけど 本当に台湾の方々は親日で日本に良くしてくれるよね? 日本は台湾とどうお礼したりお付き合いしたりしていけばいいのかな?
- 東日本大地震と米空軍の無人偵察機 No2
前に質問した東日本大地震と米空軍の無人偵察機の続きです。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6601561.html 東日本大地震発生1週間後の13月17日米空軍はグローバルホーク (UAVー無人偵察機)をグアムのアンダーソン基地から福島の原発へ向けて出発しました。これには腑が落ちません。放射線が広まる前に、UAVを飛ばし福島の原発の事情を速やかに日本政府に伝えていれば、こんな惨事は起こらなかったのでは?確かに、自国の軍隊の飛行機(アメリカ空軍)でないから官僚的なものがそれをはさんだと言えばそれまでですが。菅内閣や自衛官の皆さんや東電で現場で処理に向かっている職員の人たちは本当に一生懸命現場対処されているのは、よく分かりました。 で、このUAVが1週間飛ばなかったと言う事情、推測ですみませんが、2005年8月23日に起こったハリケーン カトリナの惨事にあまりに類似していて、如何にと思うのです。約1万人のニューオーリンズの住民がアメリカ政府の助けが来ずアメリカンフットボールのスタジアム(スーパードーム)に1週間置きざれた。ちなみにこの1万人のほとんどがアメリカ黒人で、大量の人が死んだ。アメリカみたいな先進国がなぜ1週間も助けを出さなかったのかと批判された。そして批判の焦点は、アメリカの人種差別で、黒人だから助けを出さなかったのでは、と散々批判された。もし白人だったら、もっと早く助けに出たのではと。 それで、私は、ハリケーン カトリナの事情から、今回のUAVの出発を遅らせたのは、災害の犠牲者は日本人(有色人種)だかれではと想像してしまうわけなのですが、どう思われますか? この東日本大震災の犠牲者の皆様、どうか気を落とさないでこの至難を切り抜いてください。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- ard77647
- 回答数7
- ローカル局
ローカル局ってなんでパチ屋のCMまみれなんですか?しかも大音量で。パチンカス嫌いの人間にとっては迷惑以外の何物でもないのに。それともパチ屋の広告収入がないとテレビ局って潰れるんですか?マル※ンに至っては東京オリンピックの招致活動にまで首を突っ込んでますが不愉快極まりないです。最近はエンターテインメントとかいってクリーンなイメージを必死こいて出しているみたいですが、所詮金巻き上げてボロ儲けしてるるギャンブル場だろうに。東日本大震災の直後でも平気で営業してたアホなパチ屋があるぐらいですから。韓国を見習ってパチ屋を全面禁止にして、橋下さんや石原さんが言うように公営カジノでも作ればいいじゃんかと思うのですが。地方のテレビ局って何処もパチ屋のCMで溢れかえってるんですかね?
- 外国へ投稿するためのサイトを教えて下さい
Please tell me the site for posting abroad 外国へ投稿するためのサイトを教えて下さい? Please point out the mistake of English 英語の間違いを指摘ください! 外国人の方に質問させて下さい Please ask questions to foreigners 次の2つのニュースに関して返答(感想や意見)をお願いいたします。 Please give me an answer (comment and opinion) about the following two news. 東日本大震災の2973人の関連した死亡。 (2)福島県は、直接的な死よりも高い。 (the Great East Japan Earthquake.) The related deaths in 2973 people Fukushima Prefecture, is higher than the direct death. 関連死のURL http://saigaijyouhou.com/?mode=m&no=1147&photo=true 毎日新聞 http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20130908k0000m040107000c&inb 朝日新聞 http://apital.asahi.com/article/story/2014030700004.html NEWSポストセブン http://news.livedoor.com/article/detail/5696922/ 日本語抜粋 記事 この下の文を英語にしてくれましたら なお有難いです 震災の義捐金約2700億円は、未だに被災者の元に届けられてはいない。市町村のところで、留まっているばかりである。被災者に、お金が配られなければ、お金を遣うこともできないので、お金が回らない。 これまでです。以上
- 専門学校の学費免除の理由の文章について
私は 来年 専門学校に進学したいと思っています。 そこで、入学金や学費が免除される奨学金があり、受けるためには「奨学金を希望するに至った家庭事情」を文章にして書かなければならず、文の構成に困っています。 私の家庭事情をかくとすると↓ ・東日本大震災で家が全壊 ・震災のため3年間 隣の県から電車とバスで登下校 ・父とは離れて暮らしていて、祖父と祖母と共同生活 ・父の収入では生活できず、父には携帯代と保険代だけを支払ってもらっている ・祖父と祖母に生活費をもらっているため 進学代や一人暮らし代も祖父と祖母を頼りにしなければならない ・震災のあとに祖父のお金で家を建てたため私の進学代などを支払うとなると、簡単ではない ・祖父、祖母ともに持病をもっている など ほかにも書けることや有利になることがあれば ぜひ教えてほしいです。 文の始め方 終わり方もよく分かりません。 できるだけ 詳しく教えていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- 5105michael
- 回答数1
- 【被災地で新聞作り!安いネット印刷業者探し中ぅ!】
現在、岩手県大槌町で地元の人向けの新聞を作っています。大槌町は昨年の東日本大震災の被災地であり、この事業もそれがきっかけで出来ました。震災以前から地元内での情報共有があまりなかったので、これを気に町民向けの新聞を作り、ネットワークを強化しようという取り組みです。 ですが、この事業はあくまで震災復興事業の一部として行なっており、予算がかなり限られています。なので現在、新聞を安く印刷して頂けるネット印刷サイトを探しています。 ちなみにもう10号以上発行していますが、最近印刷費が足りなくなってきているのが現状です。 みなさん、どこか安いネット印刷サイトを知っていましたら教えて下さい!!よろしくお願いします。 以下、新聞の詳細です。 【目的】 町民を対象とした町内の情報共有の促進。それによるネットワークの強化。 【形態】 新聞 【発行部数】 3000部 【発行頻度】 週間(毎週月曜配布) 【紙の種類】 特に希望なし。現在はチラシ等によく使われているコート紙(表面がテカテカしたやつ)。 【料金】 現在は3000部/2万5千円。希望は2万前後。 【場所】 岩手県大槌町 よろしくお願いします!!!!!!
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- 0801yuya
- 回答数1
- 韓国
最近、フジテレビの「韓国ごり押し」が非難されていますが・・ 率直に 韓国の持つ感情を教えてください 歴史的背景からも日韓は仲がよくありません。これは日本に非があるところも多々ありますし、 自分は平和共存していければ一番と思っています ですが 最近国会議員三名が入国を拒否されて日本に引き返す事件がありました また、 東日本大震災があったとき、セブンイレブンで行われた募金の額 台湾 約3億368万円 タイ 約1,600万円 シンガポール 約1,127万円 インドネシア 約293万円 韓国 74万円 これに加えて「日本が国家的危機・・私達は?」というアンケートでは 「もう助けたくない」が約五割、というデータもあるようです こんなこと言われて好きでいられますか? 率直に、あなたが韓国に対して抱く感情と簡単で構いませんので理由をお願いします