検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 年金の未納について
私は理系の大学院の一年生です。一度浪人も経験しているため現在23歳、次に24歳になります。現在年金に未加入となっているので明日登録に行ってこようかと思っているところです。年金支払いの重要性に気がつくのが遅かったことを非常に後悔しています。一刻も早く登録したいのでご協力よろしくお願いします。 そこで、質問なのですが (1)今年の分の支払いは特別猶予で延滞することができるということでよろしいでしょうか??これは他のページでも調べたのでたぶん出来ると思うんですが・・・ (2)年金の過去二年の未納分を学生の特別猶予を用いて支払いを延滞することができるのでしょうか?? この点について非常に気になっています。 (3)就職後に未納分があると企業側に情報がわかってしまうのでしょうか??もしわかってしまった場合何かしらの罰をうけるのでしょうか?? もし過去二年の未納分を滞納できず、即刻払わないとその分が永久に支払えなくなるという事になった場合、現状でギリギリの生活を送っているので、何かしらの手段を考えねばなりません。ですから今頭を悩ませています。 どうぞご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- mdu984
- 回答数1
- 日銀総裁人事に関して
アベノミクスの積極推進の理解者&協力者を望むのは、よく分かるが・・・ 一方で、日銀の独立性や任期満了に伴う人事案ですが・・・なぜ、始めから白川総裁の続投(過去にも続投や再任の事例はある)が、マスコミ報道によれば一顧だにされず語られないのですか? それは、総裁に選ばれた経緯、その後の運営・言動に、財務省寄りの慎重運転が目立ち過ぎ、安倍総理や関係閣僚が余り評価していないのだろうが・・・ 現在の人気先行の経済再生へのロケットスタートに協力姿勢を示し、一緒に取り組んでる。 現職総裁であり、現在の金融界&市場の評価や実務能力、財務金融サミット等での経験、国会承認で特段の問題はないと思うのだが・・・ それとも、政権交代のシンボリックなイメージ戦略、日銀総裁は5年任期(原則、途中交代なし)と長いので、政府の閣僚に比べ継続した場合は余りに長期と成り望ましくない・適性適格人材が他にも豊富にいる・既に意中の人物を決めている・政権交代や経済政策転換のイメージアップに相応しい人物へ交替させたいetcなのだろうか・・・ そこで質問ですが 皆様の日銀総裁に推奨される人物は何方ですか(推奨理由は)? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%B8%87%E7%94%B0%E5%B0%9A%E7%99%BB http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8A%80%E8%A1%8C http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130115/fnc13011521040026-n1.htm
- 旦那に家事&育児を手伝えという妻って何なの?
よく、「うちの旦那は家事、育児をしない」と嘆いたり、文句をいう奥さんがいますよね。 特に、専業主婦なのにそういった愚痴をこぼす方がいる事に疑問を抱きます。 家事と育児を専業にするから、外では働かない事を決めた訳ですよね。 きつい言い方ですが、旦那から食べさせて貰っている訳ですよね。 世の中、労働しない限り、賃金を得る事はできませんし、食べる事もできません。 その労働を放棄する代わりに、家事や育児をして、家を守る事で、ご主人が養ってくれている わけですよね。 さらに言えば、多くの家庭がお小遣い制度を導入していると思いますので、ご主人は自分の稼ぎを 奥さんに渡して、ほとんど自由が取れない場合が多いと思います。 それなのに、家事や育児をしない旦那に愚痴をいったり、手伝えというのはおかしくないですか? 外で働く大変さは、競争にさらされたり、組織の中での重圧や責任など、家の中の仕事の比では ありません。 それなのに、さらにご主人に家事や育児を手伝えというのは、おかしくないですか? 私は、女ですが、たまにこういう愚痴を友人が言ってるのを聞いて呆れています。 うちは共働きで、完全に家事を分担しているので、正直このメンタリティーが理解できません。 なぜ、奥様方は家事や育児の協力を求めるのでしょうか?
- 交通事故の関係者(目撃者)になってしまったのですが。。。
一昨日、地元の県道をたらたら走っていたところ、 直前を走っていたバンの運転席付近にいきなり右からクロカン4駆が ノーブレーキで突っ込んできて、バンが大破、 後部にいた子供たちが社外に投げ出され、事故になりました。 あわてて車を止めて通報し、必死に救助活動しましたが、2人が亡くなる 悲惨な事故となってしまいました。 もう3秒タイミングが遅かったら、こちらの車が悲惨な目に遭うところでした。 唯一の目撃者として、今日午後から警察に捜査協力のため事情聴取に 行くところです。 本当は被害者の葬儀に出て、遺族に状況を説明してあげたいのですが、 警察からは、「証人になっていただかないといけないので、 事故の関係者との接触はしないように」といわれております。 ここで質問してよいかどうかわからないのですが、 こういった事故の唯一の目撃者となってしまった場合、 心がける事などを教えていただけますか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- rugger
- 回答数4
- 在日の戸籍の取り方
在日韓国人です。息子がパスポートを取るため、家族登録証明書が必要です。 私は離婚をして息子は私が引き取り育てました。 韓国の場合離婚して母が育てても親権は父の方に有ります。 私の戸籍の住所は分かります。息子の戸籍の住所の番地が分からなくて家族登録証明書が 取れません。別れた夫は再婚をして今は何処に済んでいるのか分かりません。 別れてから私も子供も会っておらず音信不通です。別れた夫の身内もつき合いが無いので 何処に済んでるのか分かりません。 領事館に聞いたら番地が分からないと証明書を発行出来ないと言われました。 民団に電話で聞いたら登録をしないと協力出来ないと言われ民団には今後は付き合いたく 無いので頼る事が出来ません。番地が分から無いので家族証明書を取る事は難しいですか。 どうすれば戸籍の番地を探す事が出来ますか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- magoha
- 回答数3
- アダルトサイトに誤って入会してしまいました。
私は女性です。 変な所に入ってしまった、と思って退場しようと思ったら誤って入会を押してしまい、3日後に料金50000円を振り込んでくれ、という内容でした。 そこでパニックになってしまい、メールも送ってしまいました。 どうしたらいいでしょうか? 契約規約は以下の通りです。 ◆お客様の利便性を優先した自動入会・後払いシステムを採用しています。トップページの【18歳以上でご利用規約に同意した方のみ以下にお進み下さい。】以下に進み、本登録が表示されました時点でお客様の情報が反映、取得されると共に、有料課金となります。 ◆ご利用料金は、定額50000円です。ご利用期間は180日間です。 ◆番組が180日間見放題でご利用になれます。料金は後払いでOKです。 ◆入会日から3日間以内に指定の口座にて料金をお支払下さい。 払込み人欄には、お客様の払込みID番号を必ず入力してください。 なお、お客様のお名前でお振込みをされた場合入金確認が取れない為、再度請求がいく場合がございますので、ご注意下さい。※年末年始等で4日以上金融機関の休日が続く場合は、連休明けの最初の金融機関営業日にお振込み下さい。 ◆この後払いシステムはお客様と運営者の信頼関係の上に成り立っている決済システムです。便利な後払いシステムを健全に維持する為にお客様のご協力をお願い致します。 ◆ご利用期間が終了した方で又新たに利用する時は、再度番組にアクセスして下さい。自動的に登録されます。 ◆会員退会処理について入金後すぐに退会希望の場合は下記までお問い合わせください。注)一度退会されますと再度ご利用の場合追加料金が発生となりますので、180日間は退会されないことをお勧めいたします。 ◆料金についてのお問合せはこちらへメールでお問い合わせ下さい。原則的に料金以外のご質問にはお答え出来ませんので予めご了承ください。
- 複数区間の定期
通勤定期を購入しようと思っているのですが、購入方法について 分からない事がありましたので、御存知の方がいらっしゃいましたら ご教示頂けないでしょうか。 (東急)自由が丘~(大岡山)~目黒 (JR)大崎~(目黒)~三鷹 上記区間を利用するのですが、連続しない定期区間を 1枚のSuicaまたはPasmoにできるのでしょうか。 更にJRを大崎~新大久保&新宿~三鷹とすると、新宿でT字に 分かれるので、2区間定期で購入する事ができると思っており、 新大久保でも乗降できる様になります。(6カ月定期で10円安く) この場合は下記の3区間の定期になるのですが、これも1枚の SuicaまたはPasumoで買う事が出来るのでしょうか。 (東急)自由が丘~(大岡山)~目黒 (JR)大崎~新大久保 (JR)新宿~三鷹 色々とサイトを見て、いわゆる分割定期の事は理解できた つもりなのですが、連続しない区間の3区間を1枚のカードで 買う事が出来るか分かりませんでした。 ご協力よろしくお願い致します。
- プロの品格と、その裏にある気難しい性質、そこに群がる人たちについて、
プロの品格と、その裏にある気難しい性質、そこに群がる人たちについて、 何かの特集でこんな心理動向分析が紹介されていました。 人は、1つのある物事を専門的に吸収する過程において、さまざまな環境・場面にて共通する、こんな動向を示すのだそうです。 第1段階・・・人の見よう見まねで、興味をもった対象の物事を試す ↓ 第2段階・・・専門知識をあらゆる方向から模索し、吸収してより専門的なレベルへと向上させる ↓ 第3段階・・・自身の経験から、初心者に協力することで、自己の専門性の成長レベルを自分自身で確認する ※ この段階で、下から来る者に、自身の知識に未熟な欠如を認識すると、 a. 虚栄心から →はったり、ごまかし、嘘、後から追って来る者に対し、テリトリーを荒らされる恐れから威圧、その知識吸収・意欲に対しての妬みにより、陰湿な行為 を起こすことがある →個人の知識吸収への限界 b. 探究心から →求める知識への好意の度合いが高ければ、素直に知識への好奇心・意欲が高まる →更なるステップへの可能性、壁を超える力 ↓ 第4段階・・・プロとしての品格を分ける a. 自信・ゆとり → 幅広い知識と素直な探究心、知識吸収率の自信とゆとりから、専門知識を持たない人への人間的な配慮についても、更なる向上をはかるゆとりを持ち合わせる b. 劣等感・違反 → 自己中心的に自身のレベル以下に他者の力を押さえつけたり、豊かな経験から姑息に、経験浅い者に不親切行為、自信を喪失させたり、ダメージを与える行為で常に戦闘意欲が先に立ち、自身に更なる知識をもって向上することが出来なくなりポジションを守ることにばかり集中する。 ↓結果、威圧、いじめ、他者(味方)をつけての陰湿行為で自身の正体を明かさず、威圧する、ルール違反を起こすことがあったり、身体的なダメージ(罪悪感による)変化、震えなど、伴うことがある ↓ 第5段階・・・協力者の存在 a. 良い協力者 → 良い時、悪い時のバイオリズムは誰にもあることなので、冷静・客観的な判断で、プロの専門性と、その分欠如している常識判断を養成、教育、思い上がりによる踏み外しを防止する。 b. 悪い協力者 → 自身が潤うことだけ、自身のプロとの関係による優越感にしか興味がないので、ライバルを潰しにかかる、自然と下向きになると関係を絶つ、過剰な庇い、保護にて自身にメリットをもたらそうとする。 ※具体的にこんな場合において、とはあえて書いていません。 (職場において、政治において、何かの専門学校において、恋愛中において等、さまざまな場面で起こりうる共通の内容です) 自身を守りすぎるために、他者の人権に踏み込み、動物のマーキング行為的、過度にマイナーな対応や邪魔行為を、特に集団になると慎みなくする大人たちを効果的に自粛、そのルール違反行為に羞恥自覚させる方法はありませんか? おそらく、ご自身にもこんなことがあった、とか、経験ある方ならば、感じるところがあると思われますので、体験談、こんな方法を試した、等、お話いただけると幸いです。 ※意味わからん??? という場合は、ご経験がなく興味対象外と思われますので、討論目的ではないため、ご遠慮願います。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#117581
- 回答数4
- 保険会社に嘘をつかれた場合、訴えることはできますか
自家用車を駐車中にもらい事故に遭い加害者側の保険会社(A社)と示談交渉中です。また、数週間前にA社が手配した事故調査会社(B社)からの調査依頼に協力し事故の状況を説明し、車の傷も細かく記録してもらっています。 B社の説明では事故調査報告書を作成しA社におくるので、A社からの連絡を待つように言われましたので、A社からの連絡をまっていたのですが、2週間以上たっても何も連絡がこないため、こちらからA社に確認の連絡を入れたところ、B社からの報告書が届いていないため、何も対応できない。この先どれくらい時間がかかるかはわからないと言われてしまいました。 しかたなく、B社に事実確認の連絡をいれたところ、10日以上前にA社に報告書を送っている。との回答でした。 この時点でA社またはB社が嘘をついているか、個人情報満載の報告書が行方不明?というとになるのですが、私のやり取りした感触ではA社の担当者が嘘をついている可能性が高いと思っています。 話が長くなってしまいましたが、以下の点について教えていただきたいです。 (仮にA社が嘘をついていた場合や報告書を紛失していた場合) ・報告書が届いていないと回答したA社の行為は詐欺罪にあたるのではないか? ・A社が嘘をついていたり、報告書を紛失していた場合に何らかの賠償請求、社会的制裁はできないか? ちなみに(全てではありませんが)電話のやり取りを録音したものもあるので、A社側がすっとぼけてもある程度は対抗できると思います。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 損害保険
- noname#254050
- 回答数6
- 持家(マンション)の、名義変更の費用
ネットで調べたのですが、いまいちよく分かりませんでした。 だいたいの目安で結構ですのでどなたかアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。 持ち家(マンション、2L、56平米)の、名義変更を希望しています。 現在、夫と私の1/2ずつの夫婦名義になっています。 現時点で売りに出した場合の価格は恐らく、800万円くらいなのではないかと思います。 (その1/2なので、私の権利分は400万円くらいかと思います。) 私の権利分(1/2)だけを、実母に譲りたい(名義変更したい)と考えています。 その場合、司法書士さんや税理士さんのお力をお借りするんですよね? 平日に動けるので必要書類はなるべく自分でそろえたいと思います。 ちなみにまだローン残高が約400万円、残っています。 (だから、差し引きすると実質、私の分は約200万円・・・ということになるのでしょうか。) 名義変更にかかる費用はトータルでだいたい、どれくらいになるのでしょうか? また、夫の承諾や署名などは必要でしょうか? 離婚を控えていて、実家への借金を不動産で返済できるかどうかを検討中です。 夫が協力してくれない可能性があるため、できたら私一人で手続きができると助かります。
- チェンジイベントの疑似的実行
http://questionbox.jp.msn.com/qa4859752.html のQ&Aを参考に記載しています。 A No.2のマクロを応用し作業をしているのですが、A No.4のチェンジイベントに関して改良したく質問しました。 現状の問題点(A No.2に記載のマクロを運用時) ・コピー&ペーストで値を転記した場合にはマクロが実行されない。 ・ペーストしたセルに対し全てF2キーとEnterキーで変更が加えられたように見せかけなければならない。 希望の改善点 ・コピー&ペーストでもマクロが動くようにしたい。 ・もしくは、貼り付け後にコマンドボタンを押し、貼り付けたセルに対しF2キーとEnterキーが交互に 入力されたようにしたい。 ・もしくは、貼り付け後にコマンドボタンを押し、貼り付けたセルに対し再度コピー&ペーストを行うようにしたい。 この希望の改善点をかなえるようなアドバイス、やサンプルプログラムを提供して頂けないでしょうか。可能な限り早く処理が行う方法を模索中です。ご協力をお願いいたします。
- 締切済み
- その他MS Office製品
- yoshi_4413
- 回答数1
- ブラウンの脱毛機orフェリエ・・・??
私は、顔のうぶ毛がとても濃くて、悩んでおります(^^; ブラウンの脱毛機で、「フェイスキャップ」(顔の脱毛ができるもの)がついてる物と、ショナルの「フェリエ」(電気かみそり)、どちらかを買おうと思ってるのですが、 実際に使ってる方の意見を聞きたいので、下の質問に答えていただけると嬉しいです。(実際に使ってない方も、何か知っていることがあれば教えてください) (ちなみに脱毛機は欲しいので、たとえフェリエを買ったとしても、脱毛機は買う予定なのですが、フェリエを買った場合はソイエを買おうかなぁとも思ってます(^^;) (1)ブラウンの脱毛機についている「フェイスキャップ」はキレイに顔の毛を脱毛できますか?(痛さはどれくらい?) (2)フェリエはキレイに剃れますか? (3)ぶっちゃけ、脱毛機はブラウン?ソイエ? 質問の仕方が下手でスミマセンm(><)m 協力していただけると本当に助かります!!
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#19873
- 回答数3
- 隣人トラブルについての損害賠償
2階建てアパートの2階に住んでいましたが、真下の家族の騒音被害により今回引越しをしました。 真下の騒音の具体的な内容は、深夜のDV、ドアの開け閉めによる振動(物が落ちるほど)、襖の開け閉めの音によって娘が泣いて起きる、日中は中学生のたまり場になっていてとにかくうるさい、私の不眠症発症(病院通ってます)、騒音や怒鳴り声による恐怖心で私が家に居られなくなってしまった。等があります。 不動産管理会社には何度も連絡を入れており、注意もしてもらっていたり、私達家族も直接下の家族にお願いもしたし、文句も言いました。警察を呼んだこともあり、教育委員会や中学校にも相談したことがあります。しかし、一向に良くならず精神的に限界がきて3年目で越しました。 騒音の証拠(怒鳴り声と私と下の家族の文句の内容、ゴミを散らかした証拠写真等)はありますし、管理会社ももし裁判をする場合、協力できることはすると言ってくれています。 下の家族も、自分に非がある事は認めているのですが、引越し費用と精神的苦痛と発病の損害賠償で30万の請求をして和解を申し立てたところ、そんな金はないと言い張るばかり。 他のサイト等で似たケースの相談があり、損害賠償の請求はできると思うのですが、どのように請求したら良いでしょうか。 費用もあまりかけず、簡潔に終わらせたいです。 サイトをリンクして下さる場合、携帯からの閲覧になるので、見れない場合があります。ごめんなさい。 どうかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- akiko-anne
- 回答数2
- こんにちは!宅建の問題について質問です。
いつもこちらでお世話になっています。 いつもご協力ありがとうございます! 宅建資格取得めざしてるものです。 もうすぐ試験、夏休みも頑張ります!! ところで質問です。 居住用不動産の売買契約の解除又は取消に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか 。 選択肢のうちのひとつです。 買主のローン不成立の時は契約を解除することができる旨の定めが当該契約にある場合において、ローンが不成立となった時は、売主がその事実を知っていても、買主が解除の意思表示をしない限り契約は解除されない。 解説には、 ローン不成立の時は契約を解除できるという条件が成就しているから、契約は解除されなくても契約は効力を失う。 とありますが、どういうことなのでしょうか? ローンは確かに不成立、解除はまだ誰もしていない。 でも、自動的になにもなくても効力ってなくなるんですか? よくわかりません。 解説をお願いしたいです。 よろしくお願いします!!
- 締切済み
- 宅地建物取引主任者(宅建)
- momomin0516
- 回答数2
- 実家の母の協力について
現在3ヶ月の男の子の母親です。夜は6時間程寝てくれるのですが、昼間は抱っこして寝かせても置くとすぐに起きてしまいます。1日の大半をぐずって過ごしている状況です。私の実家は同じ市内にあり近いので出産後1ヶ月は実家で過ごしていました。周りの人に聞くと実家が近い場合はお母さんに協力してもらっている人が多いようですが、うちはあまりの非協力的な態度に困っています。出産後実家にいる時も「仕方なく面倒みている」とはっきり言われましたし、毎日一緒にいるのに赤ちゃんの面倒は一切みてくれませんでした。自宅に戻ってからも1ヶ月間は1度も来ず、その後気が向いた時に来ても1時間程で帰って行きます。この間来た時に我慢できず思っている事を伝えたら、「何を手伝えって言うの?別にないじゃない。私は手伝いに来ている訳じゃない」と言われました。「自分の周りの同じような人もみんな手伝っていない」と平然と言うのです。自分の母親ながらショックを受けました。主人のお母さんにたまに来てもらっているのですが(電車で1時間以上かかります)その事を話すと良い気はしないみたいです。ケンカになりそのまま帰ってしまい、初節句のお祝いにも来ませんでした。 長々と申し訳ありませんが、ご意見お聞かせ下さい。
- 法律に詳しい方、教えてください!(長文です)
友人の話です。 元政治家がオーナーをしている会社で勤務している友人がいます。 その会社が、ある犯罪に関する疑いを掛けられ、 そこの事務を担当していた者数名が任意同行を求められて、警察署に行ったそうです。 勿論、本人や、その他数名の事務員も何も思い当たる事もないし、やましい事がないので、協力するつもりで向かったそうです。 それなのに 結局は朝8時くらいから、夜の11時近くまで拘束され 挙句、犯人扱いだったそうなんです。 その後、一旦は家に帰されたそうなんですが、次の日も朝から警察署に来るように言われ "どうしても自分が処理しなきゃ、どうにもならない仕事があるから、頼むから少しでも仕事をさせてくれ" と願い出て、やっとの説得でなんとか半日は勤務許可をして貰えたそうですが 出勤してみたらあまりの残務量に 『今日は行けそうもないのですが』 と恐る恐る連絡をした所 『お前は容疑が晴れてないんだぞ、何を考えているんだ!』と怒鳴り散らされたそうなんです。 呼び出された事務員の中にはあまりの緊張と恐怖からか、体調を崩してしまって協力できない状況になる者もいたそうです。取り調べる担当者によって、きつかったりと色々あるのだと思いますけど・・・。 兎に角、読んで頂いたような、こう言う事って許されるんでしょうか?? 任意なのに犯人扱いで、こう言う態度。 しかもこれらの事情が、全く何も関係がなかった場合(120%無罪なんですが)、警察はどう対応してくれるんでしょうか? これらを法に訴える事は出来るんでしょうか? そしてその時に作られた調書のような物がありますが、もし友人が犯罪と関わりがなかったと判明した後 この処理って、どうなるんでしょうか? 破棄して貰えるものなんでしょうか? 長々とすみません。 もし、何か一つでもご存知の方などいらしたら、お話を聞かせてください!!宜しくお願い致します!
- ベストアンサー
- その他(法律)
- S_sasaki0101
- 回答数4
- 電柱の移動
こんばんは アドバイスをお願いいたします 14区画の分譲地の内、南道路の3区画中、 1区画を10/16日に契約をしました。 契約前9月下旬土地を見に行ったときは造成中 だったので、「私が希望する敷地に電柱はたた無いか?」聞いた時「無いですよ!もし万が一たつような事が有れば、前もって言います」 とのこと、契約後本日分譲地に行ったら敷地内 (南側)に電柱が有りました。 不動産の契約書には「電柱がたつ場合、ご協力願います」とは書いてありますが、不動産屋や電力会社から 何の一言もありませんでした。 これから、住宅ローンの申し込み・間取り決定などを 進める段階ですが我が家の場合、親と同居で、建物の前に車を5台停めます。 よって庭はなく、全て駐車場ですので車を停めるのがキツキツ状態なのに・・・。 電柱を移動するように、不動産屋に言ったら「○○さんの家の辺りで一本たてないと駄目なので・・・」と 言われたので、「じゃぁ、南側ではなく建物の裏(北側)に移動してと言ったら」それも無理と言われてしまいました。本当に北に移動するのは無理なんでしょうか?北側には一軒家のお庭(100坪位)があります。もちろん、我が家の敷地内の北側で構わないのですが・・・アドバイス是非宜しくお願いいたします
- 相続について
相続について、知識がおありの方、ご経験ある方に質問です。 ※初心者なので、丁寧にやさしくご説明いただける方にご回答願えると大変助かります。 下記の家族構成の場合、特に遺言など残されていなかった場合には、法定相続人は誰になりますか? 法定相続人が家などを継ぐ際に、税金をどのくらい負担しなければならないのでしょうか? (宅地の資産価値を公定機関に調べてもらうことができない時、家の大きさなどでだいたいの目安はわかるものでしょうか? 相続税や、その後維持するための固定資産税の額など) 法定相続人が税金の負担や、家などを継ぐことが、遠方にて、自身の生活基盤があり不可能な時には、どうなってしまうのでしょうか? 遺言に残された相続人や、法定相続人が、経済的都合で権利を放棄した場合に、親戚内の誰かに、その権利は移るのでしょうか? それとも、市区町村の所有になってしまうのでしょうか? また、故人が芸術家などで、市区町村から協力サポートがあった場合は、市区町村に委ねる方が、Aさんの遺志が継がれ良い結果になる、ということは考えられますか? ●Aさん(故人)の家族構成 Aさんは(長女)一人暮らしで家族はなく、伴侶や子供はいません。 両親は既に他界しており、兄妹は4人いました。 弟(長男)Bさんは既に他界、妹は双子で、Cさん、Dさん2人とも生存しており、つきあいもありましたが、そのうち1人Cさんは、生まれた時に事情あり、父親の兄妹夫婦の養女になり、本来実の妹ですが、戸籍上は従姉妹の関係となります。 兄妹の子供たちは、 Bさん(長男)の同じ姓を継ぐ 長男Eさんと、既婚の妹Fさん 2人兄妹です。 親が亡くなった際に、実家はBさんが継いで暮らし、Bさんが他界した後、長男のEさんが遠方に生活基盤があり、暮らせないため、実家の管理は亡くなったAさん(長女)が税金などを支払い、そのまま残しておいていました。 Cさん(次女/従姉妹)には、初孫でAさんが一番可愛がっていた長女Gさんとその妹の次女Hさん、の2人の子供がいます。 Aさんが芸術関係のお仕事をしていた人なので、Cさんの夫(故人)が広告関係の職だったことから、いろいろサポート協力をしてくれ、お世話になったそうです。 初孫Gさんの妹の、Hさんは、デザイン関係の仕事の経験があったり、Aさん同様、音楽や芸術関係に関心があるらしく、AさんやCさんの従姉妹で著名な作家もおり、その生前の住まいが記念館になっていることからも、思い出が多いAさん宅のアトリエを、Aさんの遺志を継いで、美術館にしてあげられたらいいね、と話していたそうです。 Dさん(三女)にも、Cさん同様、2人の子、長女(Iさん)と次女(Jさん)がいます。 Dさんの次女Jさんが、子供たちの中では一番年齢的に若く、結婚後も、最近迄Aさん宅には旅行がてら遊びに行ったりはして、Aさんの面倒をみると主張していたらしく、Jさんも可愛がられていたそうですが、経済的余裕がないことや、生活基盤も既に遠方にあるそうです。 今回緊急のため、CさんもDさんも病気をかかえて遠方で暮らしているため、葬儀などの取り仕切りは、Aさんの従兄弟にあたる近くに暮らす方に、Dさんが依頼をしたそうです。 後日 関係者が召集され、話し合いがあるそうですが、Aさんの兄妹は皆高齢のため、関係性などあまりよくわからない 子供世代が参加して進めなければならないため、上記質問について教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#161350
- 回答数3
- 主人が協力してくれません
こちら https://okwave.jp/qa/q9604798.html の質問をしてモノです。 主人のことで相談です。 私が今病気でさらに精神的な障害もあり、障がい者手帳を取得するまで働くことができず、今現在家計のほうがギリギリの状態です。 先月までは主人が家計を預かっていたのですが、支払いに使うはずのお金をギャンブルに使っていたり、酒・たばこに使っていたりとあったので4月から私が預かることにしました。 上記の質問先でも書いているのですが、私は毎日飲んでいた紅茶を飲むのを辞め、一番お金のかかる趣味だったアニメグッズの収集も辞めました。 節電・節水等もしています。 が、主人はお酒は飲むし、たばこも吸うし、ギャンブルは隠れてしているし(私に渡すはずだった家計を少しくすねた)、家で行くところ行くところ電気つけっぱなし、水道の蛇口はしっかり閉めないのでちょろちょろと流れてる等々あります。 正直私はいろんなことを我慢しているのに、主人は好きなことばかりしているのが許せません。 確かにどこかで息抜きは必要で、それがお酒とかたばことかギャンブルなのかもしれません。 が、あまりにも家計に協力する気がないような気がして…。 主人が働いて稼いできたお金なんだから好き勝手してもいいじゃないかとも思われるかもしれません。そんなに文句・家計が厳しいなら私が働けばいいじゃないかとも思うかもしれません。 ですが、私もそんなにすぐ働けませんし、主人のお金ですがこれで生活していかないといけないので好き勝手ばかりされても困ります。 夫婦なのだから、お互いに協力し合って生活しないといけないと思うのですが、私ばかりが頑張っているような気がします。 働いてもらっているのは大変感謝しております。 主人のことは大嫌いではないです、ただ少し協力してくれてもいいのでは…?という不満が最近蓄積されて行きます。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか? 私が几帳面で細かすぎ&心が狭いのでしょうか??
- パソコンの調子がおかしい!? Windows7
こんにちは。 ここ最近パソコンがいかにもおかしいので質問させていただきました。 内容なのですが、たとえばデスクトップ上にある画像を開いて、フォトビュワーで見ようと、ダブルクリックしたら、ビュワーがたち上がり、そのままフリーズします。画像は開けません。で、あの「停止しました」的なのが出て、ろくに再起動やシャットダウンができなくなります。 またこのときにChromeなど、インターネットに繋がらなくなる?というか、インターネットを読み込まなくなります。インターネットは確実にパソコンまで来ています。 それと、Kingsoftのウイルスソフトとかも(たぶんソフトウェア全般)フリーズして、最悪の場合は画面全体があの白っぽい色になり、「停止しました」とでて、うんともすんともいいません。いつも強制終了させて、再起動しています。 この現象が頻繁に(今月8月はすでに2回)おきていて、困っています。 スペックは以下のとおりです。 intel core i7 960 Nvidia GTX 560Ti SSD 128GB (OS) HDD 2T (DATA) M/B msi x58A-SD40 ーです。 同じ現象が起きた方などおられましたら、ご協力お願いします。
- 締切済み
- デスクトップPC
- ponponpon_1
- 回答数7