検索結果
刑事訴追
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夫から暴力を受けました。
今回は2度目です。 1回目は1発蹴られました。母とも「もうしない」と約束していました。 今回はビンタに始まり、気付けばこめかみが切れて、大量に出血。衣服はもちろん 床まで血だらけでした。 目は紫色に腫れあがり、眼球は充血で真っ赤です。 サングラスをしないと、外を歩けません。 あとは体中、打撲です。 2日後。夫がいない隙に病院へ行き、診断書を取りました。 切り傷は縫うことを勧められましたが、病院に行った事実を夫が知ると また何をされるかわからないので、治療はせずに帰ってきました。 子供には暴力は振るいませんが、今回の事は全て、子供の目の前で起こりました。 子供には虐待にあたる行為です。 なのに、昨日、子供同士のけんかの仲裁に入り、大声で怒鳴りだしました。 それを聞居ていた私は、動悸がし手が震え、涙が出てきました。 子供だってショックを受けているはずなのに!と思い、 静かに夫に言いました。 「お願いだから、大きな声出さないで」と。 夫はわかったと言ってくれましたが、意味が分からないのかどうしていいのか わからないのか、怪訝そうな顔をして、今朝も黙って仕事に行きました。 いつ帰るのかドキドキします。 また、何を言われるのかと、顔色が気になります。 私はDV被害にあっていると思っていいのでしょうか? 1、2回はあてはまらないのでしょうか? もし、離婚となった場合の、慰謝料、養育費はいくらくらいがみこまれますか?
- イジメられても仕方が無いケースもりますよね?
高校時代の話です。 水泳の授業が終わったとき、下着が無くなっていました。 友達も一緒に探してくれたのですが、その時は見つかりませんでした。 教室に戻ったときに友達が見つけててくれたのですが、見つけた場所はクラスの男子の鞄の中だったそうです。 その男子を問い詰めたのですが、認めようとしません。 友達の提案で認めて謝罪するまでイジメようと言う事になったのです。 謝ったらやめる事も伝えて置いたのですが、全く謝罪どころか認めもしませんでした。 結局卒業しても認めなかったのですが・・・。 こう言うケースの場合はイジメられる側に非がありますよね?
- 締切済み
- 高校
- mikimikixx123
- 回答数30
- 大津自殺の加害生徒は、知らん顔、生徒に暴力、昼登校
大津自殺の加害生徒は、昼登校し授業中は爆睡、他人事のふり、他の生徒に暴力など色んな事をやってます。 女性セブン2012年8月16日号要約 http://www.news-postseven.com/archives/20120805_135204.html リーダー格の少年Aは京都市内の学校へ転校し、いじめの件にも他人事のような態度を貫いている。 一方、いまも転校せず同じ中学校に籍を置いているのは少年B。父親が京大医学部卒だがBの成績は芳しくなく、いまはほとんど不登校の状態だ。インターネット上では、Bの個人情報が暴かれ、父親の元勤務先とされる県立の医療機関の名称や、住所までが出回っている。 「自宅には脅迫状が殺到しているようです。B君は5人兄弟の4番目で、お母さんは“もう精神的に耐えられへん”と泣いていました」(近所の住民) もうひとりの少年Cは今年2月に家を引っ越し、4月から京都府内の中学校に転校。 「最初、お母さんは“子供が不登校で引っ越してきた”と言っていたので、てっきりいじめにあう“弱い子”かなと思っていたんです。それがいじめっ子側だったとは…」(近所の住民) Cは反省するどころか、転校先でも暴力的な面を見せている。 「5、6時間目に学校に来て授業中は爆睡。6月には柄の悪い連中と一緒になって、他のクラスの生徒を集団でボコボコにした。やられた生徒は両目が腫れ上がり、顔が歪むほどだった」(Cの同級生) 殴った生徒は先生に呼び出され、それを機にCは不登校になった。時期を同じくして、Cの家からは昼間に大音響で音楽が鳴るのが聞かれるように。 「ドスンドスンとドラムの響く音がうるさくて。明らかにお母さんが聴くような音楽ではないので、“学校に行かずに家にいるんやな”ってわかるんです」(前出・近所の住民) 家族関係にも亀裂が走っているという。 「Cくんのお母さんは再婚だったんですが、今回の問題で夫婦仲がうまくいかなくなり、“離婚する”と話していました。実際に離婚したのかどうかはわかりませんが」(前出・Cの近所の住民) ★私は「Bの母親は被害者のような事を言っているが、泣くのなら自分の子に苛められて自殺した少年の墓の前で『すみませんでした』と泣くべきだ。暴力・万引きの強要・死んだ蜂をたべさせる・ズボンをパンツごと脱がせる・自殺の練習をさせるなどの行為は、泣いて済む問題ではない。脅迫状を送りつける人間にも困ったもんだが、未だにその虐めを否認しているからだ」と感じます。 あなたはどのように思いますか?
- ベストアンサー
- 教育問題
- vinelourel
- 回答数10
- お葬式での傷害罪について
「傷害罪」今年の4月祖母のお葬式の前日に、祖母の遺体の前で私と私の家族の悪口ばかり言う姉の旦那をぶん殴ってしまいました、 すると2012年6月23日に顎が痛いから裁判を起こすと言っています、殴った私が悪いのはわかりますが、裁判なんて大げさにしたくありません、仮に裁判を行なって、負けると、私は傷害罪で刑務所に行くのでしょうか? 逆に名誉毀損とかで訴え返すとか何か、良い案を下さい。 病院にはまだ行ってないようですが、治療費は全額請求するから、とか言ってます、私の悪口や妹の悪口には笑って対処していたのですが…、父の悪口を…、というか父をバカにしたんです、亡くなった祖母の娘の旦那であり、私達を養ってくれた父なので我慢できませんでした、 2012年7月3日午後10時頃示談金50万円を要求されました、更に裁判になれば最高で600万円かかるよと、言われました、病院にはまだ行ってないそうです、刑事と民事両方を考えてると言っていました、でも一緒に警察に行こうというと嫌がります、彼が提示した金額は妥当ですか?訴訟ってそんなにお金がかかるものなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- dxhighkick
- 回答数5
- 大学の部活について
私は現在ゴルフ部に、所属しているのですが、練習場のバイトになってしまいました(人手不足のため、あみだくじで選出) しかし、先輩には伝えていませんが、私は学業にもう少し専念したいため、今月いっぱいでゴルフ部をやめたいと思っています。大学の授業を軽く見ていました。私の不徳の致すところです。 ここで問題となったのは、このまま正直に、やめたいことを先輩に申し出ていいかということです。 バイトができない人は、他の1年に代わってくれるよう頼んでくれとありました。 とりあえず、近いうちに代わりにバイトをやってくれる人を探しますが、そう簡単に見つかりそうにありません。 ご回答の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- etcigo-tcirimen
- 回答数6
- 認定司法書士 交通事故
交通事故の人身事故で、ネットを検索すると、勉強だけでなく、認定司法書士とヒットします。 認定司法書士は、訴額140万円以下の民事事件に、限られると思いますが、 人身事故の場合、物損事故と異なり 刑事事件ではないのですか? 傷害なので、 認定司法書士は、刑事事件は扱えないと思いますが、 サイトでは、人身事故も扱うという司法書士事務所がたくさんヒットします。 司法書士でも、人身事故を扱えるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- cabinotier
- 回答数3
- 電車を止めると損害を請求されるという噂について
よく、電車に対する投身自殺に関する話題で、 電車を止めるとその損害賠償の請求が遺族に請求される等と聞きますが、 あれは何を根拠にしているのでしょうか? 責任に関して言えば、行為者が負うのが原則だと思います。 だとしたら、電車を止めた自殺者などに損害賠償の請求がされるというなら分かります。 それで自殺者が死亡していれば、その遺産に対して賠償分の請求を相続人にするのですよね? それ以外に、遺族が直接責任を負う様な請求はあるのでしょうか? まぁ、例えば、自殺者に「そんなに死にたいなら、電車に飛び込め!」とか迫ったとか言うなら分かりますが・・・。 それか、万一自殺してよそ様に損害を負わせたら、私たちが責任を負いますとかって事前に保証をしていたならわかりますが・・・。 自殺するほどの人間がそんなに財産を所有しているとは思えませんので、鉄道会社は自殺者の遺産を相続した遺族に損害賠償分を請求はしても、実際はそんなに回収できないのですよね? 遺族にしても、別に無理して自腹を切ってまで親族とはいえ他人の借金を払うとは思えないのですが? というか、返済を強要したら、それこそまた電車に投身自殺でもしかねないと思います。 そうやって、払うだけの資産がある親族が遺族になるまで自殺の連鎖になるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#164631
- 回答数8
- 自分に前科があるのか知りたいです
はじめまして。 現在無職の45歳男です。 今年の3月に体調をこわして12年間勤めた会社を辞めました 求職活動を続けていますが、やはり年齢や体力的に難しいと 雇う側からも、また自分も判断することが多いです それで、体にあまり負担がなく妻と二人で標準並みの生活ができる 仕事をと思い、ユーキャン等の資格取得でスキルを使える仕事に就こうと思いました ただ問題が一つ、10年程前に本を万引きして警察に行くことになり 指紋や顔写真等をとられました、その時に「これで前科一犯な」と言われました 金額が低いので、会社にも言わないからとの話でした。 類似した質問を検索してみたのですが、実刑を受けていなければ前科はつかない というような記事を見つけましたが実際どうなんでしょうか? 大そうな仕事に就こうとは思いませんが、就職に役立つ資格はやはり それなりの人格が求められるようです。たった一度の馬鹿な行動を とても悔やんでます。恥ずかしい話ですがこのような事を質問できるのは ここでしかないと思い投稿しました。 詳しい方いましたら、助言お願いします。
- 韓国の親日法をどう思います?
親日法(親日反民族行為特別法) まるで中世の魔女狩りの様な・・・異様な感じがします。 韓国では、日本の頭をよしよしすれば銭を取られるんだったら! 日本を叩いてなんぼ!叩けば叩くほど銭になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- takanoisoroku
- 回答数12
- 児童ポルノで結局違法な部分はどうなるのでしょうか?
いろいろ考えてたり、調べてもよくわからなかったのでいくつか例を揚げてみます。 お知恵を貸してください。 基本的に(1)などは今の私の認識です。間違いがあったらご指摘ください。 (1)現在の「児童」の定義は18歳未満の現実の存在を指す。 (2)現在の「ポルノ」の定義は18歳未満が衣服を全く着用せずに、劣情をあおるような恰好をした画像・動画を指す。 (3)現在において、児童ポルノ法に違反するのは児童ポルノの「製造(撮影など)」・「配布」などがあるが、配布を目的としない「単純所持」は罰則がない。 (合法かどうかは知りません) (4)近年多い逮捕者はWinny・Shareなどに代表されるファイル共有ソフトなどで児童ポルノをダウンロードする結果「ダウンロードと同時にアップロードも行うた め」、「児童ポルノの配布」に抵触しているためである。 (5)上記と同様に、ファイル共有ソフトからのウイルスによってPCから児童ポルノが流出した場合逮捕されるのは「児童ポルノをだれでも閲覧できるようにした=配布」であるためである。 ここまでが前提です。 これらの前提を踏まえて、いくつかのケースを質問したいと思います。 なお、この際違法ダウンロードとかは考えないでお願いします。 もっと話がややこしくなってしまうので。 (1)出会い系で知り合った未成年の女子にわいせつな画像を撮影(携帯など)させ、送信させた。 本人が未成年であることを明言したうえで、このような行動をとったのならば「児童ポルノの製造」になるため、触法します。 Q:本人が未成年であることを隠し、成人していると嘘をついて上記の行動を行った場合はどうなるのでしょうか? 補足)そういえば、未成年であることを隠してAVに出た人もいましたが、あの時は確か社長が逮捕されたような覚えがあります。 (2)ユーザーが児童ポルノをネット上で入手した場合。 この場合はファイル共有ソフトも使わず直接アップローダーなどから入手したものとします。 この時点では「単純所持」であるので、奈良などの条例を除くと触法したわけではありません。 しかし、PCがウイルスに感染し、流出してしまった。あるいは、ウイルスを通じたハッカーの手によって流出させられてしまいました。 補足)ユーザーは対ウイルスソフトの導入など、最低限のセキュリティには気を配っていたものとします。 Q:この場合はファイル共有ソフトの使用していた場合と同様にユーザーが逮捕されるのでしょうか? (3)ネットでわいせつ画像・動画を検索して入手します。 たとえば、それが女子高生の猥褻画像であるとします。しかし、ユーザーはそれをコスプレだと思い、児童ポルノに抵触するとは思いませんでした。 (つまり18歳以上に見えるので、問題ないと判断したということです) しかし、(2)と同様の状況となり、問題のファイルが流出してしまいました。 Q:この場合、被写体が18歳未満だった場合、それを認識せずに保持していたユーザーは触法しているのでしょうか? Q:人間の外見年齢から二次性徴が終わった後の18歳以上、18歳未満を見分けるのは至難の業であると思います。 特に外人になるとそれが顕著です。 こういった場合、ユーザーが18歳以上と認識していても児童ポルノとして扱われてしまうという可能性はあるのでしょうか? 長文となりましたが、疑問点はこんなところです。 お知恵を貸してください。
- インターネットの国境をこえた犯罪の裁判について
インターネットには日本のものか海外のものかわからないものがたくさんあります 日本に住んでいる人が海外のWEBサイトで何かしら被害にあった場合、どのように対処すればいいのでしょうか? 実際に海外にいる犯人を捕まえる場合、逮捕や裁判はどうなりますか? また、海外に住んでいる人が日本のWEBサイトで被害にあって裁判をおこす場合、どこで裁判が行われますか?
- これって鬱?
全てのものに興味がない 全てのことに意欲が無い なにをしてもあまり楽しくない 食欲はそれほどない 人にも興味が無いので話したくない 話しても素っ気無い 自分に自信が無い、いらない存在だと思う 耳鳴りがする 意識しないと笑顔ができない 声をだすのも億劫 仕事が頭理解できないので 会議でも発言できない これって鬱ですか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- sorairochan
- 回答数5
- 佐村河内守さんの往生際の悪さについて
「天地神明に誓って」と強調する割には なんでまだ「難聴」という中途半端なウソをつくのか 世間の人全員が「この人は音楽家でもなければ普通の健常者」 と完全に思ってる事を認識してないのでしょうか? まだ「私は健常者です」の方が気持ちよかった 逆にそう言ってしまう事で大きなリスクでもあるんでしょうかね? たとえば、国に対しての補助金詐欺?になってしまいますよね? だって、障害者と偽って補助金受け取ってたわけですから このまま法的な処置が何もないまま ただ人に叩かれて消えてくだけなのでしょうか? いや、普通に考えて、これってけっこう罪重い気がして… 新垣さんを訴えると言ってるけど、この人がどこかの機関に 訴えられてもおかしくないんじゃ・・
- 従軍慰安婦問題は日韓基本条約を理由に請求拒否可能?
「従軍慰安婦問題は解決済み」という立場で主張する論拠として、よく日韓基本条約があげられます。 これは正確には「財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」です。 http://www.geocities.jp/nobuo_shoudoshima/kihonjouyaku1.html その2条1項では 両締約国は,両締約国及びその国民(法人を含む。)の財産,権利及び利益並びに両締約国及びその国民の間の請求権に関する問題が,1951年9月8日にサン・フランシスコ市で署名された日本国との平和条約第四条(a)に規定されたものを含めて,完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する。 とあり、 3項では 2の規定に従うことを条件として,一方の締約国及びその国民の財産,権利及び利益であつてこの協定の署名の日に他方の締約国の管轄の下にあるものに対する措置並びに一方の締約国及びその国民の他方の締約国及びその国民に対するすべての請求権であつて同日以前に生じた事由に基づくものに関しては,いかなる主張もすることができないものとする。 とあり、確かに条約の発行日以前の財産上の権利や利益、逆に債務など、すべての請求権については、お互いに帳消しになっているように見えます。 しかし、では条約の発行日以前に生じた自由に基づく被害に対しては本当に請求権の主張の対象とならないのでしょうか? 例えば、日本人が1964年に韓国に入国して人を殺して帰ってきて1965年の条約発効の日を過ぎれば、全く訴追されなくて済んだということでしょうか? ※2条2項では、1947年8月15日から協定署名の日までの他方の締結国に居住したもの、1945年8月15日以降の両国間の接触過程で得た利益や財産について除外されています。ややこしくなるので言及しないでおきますが、問題の本質に係る場合はご指摘いただけるとありがたいです。 ※クマラスワミ報告については敢えて言及しません。必要に応じツッコミお願いします。 条約を読み返すほど、日本側の主張の根拠が薄れてきたような気がします。 普通の方はもちろん、ネトウヨの方も極左暴力集団の方でも在日の方でも結構ですのでご意見をお願い致します。
- ベストアンサー
- 国際問題
- guess_manager
- 回答数7
- 大学 傷害 示談 検察
2月上旬に顔見知りの先輩と口論になり一方的に殴られました。 そして警察署にて被害届を出して警察の人も傷害事件として検察に回すと言ってくれました。 ところが先週大学から連絡があり 加害者から電話があってこういうことを言っている 「家に検察が来て、君は初犯だし検察はもうこの件から手を引くから後は民事として解決しなさい。と言われました」 というものでした。なので大学側は「君が治療にかかった費用や領収書のコピーを渡してくれればその金額を相手に伝えるからもってきて欲しい」と言っていました そして加害者から大学に連絡があったようで 「検察からまた電話が来て早く示談をしてほしい、今月の20日までに決まらないと弁護士を立てなければならない」というものらしいです 検察が手を引くから民事という話なのに検察が加害者にのみ連絡してこちらに何の連絡もないのはおかしくないですか? もしかするとこれは示談が成立すれば検察は不起訴にするということなのでしょうか?