検索結果

東京五輪

全1381件中1141~1160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 首相官邸ドローン飛ばし男、うそ臭い。

    首相官邸の屋上で小型無人機「ドローン」が見つかった事件で、関与を認める福井県小浜市在住の男が警小浜署に出頭。男は「原発政策への抗議だ」と話している。 なんか「うそくさ~(笑)」どうせ「騒ぎ起こして「原発政策抗議している人」っていう演出したかっただけじゃね~の」。だから今後は黙秘だろ。って思いました。 首相官邸ドローン飛ばし男の話、皆さんは言葉通りに受け取り信じましたか? それとも嘘ついてると思いましたか?

    • asuki-7
    • 回答数6
  • 東京オリンピックは不正ないですか? 大丈夫ですか?

    東京オリンピックなんかも日本もしくは東京がIOCに金渡して 東京開催にさせた可能性は皆無ですか? 最近のオリンピックなんかも金儲けのビジネスでしかないんだし FIFA同様、金の亡者がうじゃうじゃいるだろう。 ってゆうか半分以上がそんな人間だろう。 イタリアでオリンピックやった時にイタリア国民は自国でやっているのすら知らない人が多数だったとか。 東京オリンピックなんかも、儲かるのは土建とか、まさしく自民党のつながりが強い産業ばかり。 ありえなくもないよね。自民党なんて株価引き上げる為には日銀がお金すって株を買い捲ったりと後は年金運用の金を流入させた談合相場で引き上げている現実だし

    • noname#208285
    • 回答数7
  • 高度経済成長と貴方

    今夜 「 高度成長の真実 」 という NHK の特番が放送されますが、小難しい理屈はさて置くとして、ググってみると高度経済成長の時期とは、1954年 ( 昭和29年 ) 12月から1973年 ( 昭和48年 ) 11月までの 19 年間を指すらしい。 昨今の快適な暮らしに及ぶはずもありませんが、まあ古き良き時代であったのでしょう、少なくとも精神的な充足感には溢れていたはず、TV に映し出された当時の日本人は総じていい顔をしておりますからねぇ。 何しろ右肩上がりの経済という確信があった、その種の信仰が大型消費財を始めとする内需を押し上げるといった良い連鎖もあったのでしょう。 その一方でどの国でも起こり得た歴史の必然と言われる方もおられるが、私はそうは思わない。 少なくともその後韓国や中国が享受したアジア・モデル、その創始国という勲章は聊かも揺らぐものでは無いと・・。 さて高度な成長を遂げる余地があった訳ですから当然貧しかった、つぎのあたった服を着た小汚いガキ共なんてその辺に溢れておりました ( 当然私もそうです ) 。 昨今とは違い金の掛からない遊びを常とし、血なんかしょっちゅう流しておりましたねぇ。 クラスが変われば新しいボスの座を巡って喧嘩が始まるなんて当たり前、今でしたら親が卒倒して早速学校に苦情を申し立てるのでしょうが、当時子供の喧嘩程度で出張る親なんかいなかった、そう記憶しております。 その遥か延長線上にあるバブルという最後の徒花を以って、その種の成長神話は完全なる終焉を迎えますが、高度経済成長に関わる思い出がありましたら、貧しかったあの頃を思い出し、何か語って下さい。

    • isoken
    • 回答数15
  • 北海道新幹線が開通したら、新幹線で行きますか?

    北海道新幹線が、新函館北斗駅に試験走行をしたということで、北海道は新幹線でますます湧き立っていますが、「4時間の壁」というのがあるんだそうです。 利用客は3時間台だと新幹線に乗る傾向が強いことが立証されているらしく、北海道でも4時間の壁を破ることが悲願になっているということです。 さて、東京から4時間を切れるかどうかはともかくとして、北海道新幹線が開通したら、皆さんは新幹線を利用しますか?それとも飛行機ですか?

  • 【この前の参議院議員総選挙の焦点って何だったんでし

    【この前の参議院議員総選挙の焦点って何だったんでしょうか?】焦点がどうでも良いことだったので誰が勝っても良かったので選挙に行かなかった。 だって焦点がどうでも良いことだったので誰が勝っても同じことだったから。 小さい問題を焦点にして言い争っていて、その問題提起をした後に彼、彼女たちはもう自分の争点は解決したので早期辞職すると言う人がいないから。 今度の東京都知事選挙の立候補者の争点も問題提起が1つで、それが解決したあとに彼らは何もすることがなく任期までのさぼるんだろうなあと赤ん坊を見るような冷めた目で見ている自分がいる。 任期満了までのシナリオを持った立候補者がいないのが悲しい。 1、2コの問題提起で当選して、それが解決した後に何をやるんだろう。 当選後にそんな些細な問題なら1年以内に問題は解消出来る。その後の話がない。 で、誰に投票しても、立候補時の公約解決後の話も、公約も小さい問題で誰が勝っても同じなので東京都知事選挙も誰が都知事になっても良いので選挙に行かない。 選挙に興味がないんじゃなくて、問題提起がしょぼすぎて誰がなっても解決出来る問題なのでいく必要を感じないんですよね。 今度の東京都知事選挙の焦点って何ですか? 保育園の問題のためにその人を選びますか? その後は?公約言ってないけど。

  • 地震国 日本

    M(マグニチュード)8以上の大地震はいつ頃何処で発生すると予想しますか?

    • noname#222318
    • 回答数7
  • 25歳社会人4年目転職後1ヶ月 留学したいです

    はじめまして。 今現在、25歳で社会人4年目を向かえました。 新卒で入った会社を3年でやめ、5月にネット広告代理店に転職しました。 前職をやめる前は、抑うつ状態になり、かなりメンタルがやられていて、悩んだあげく、転職を決意しました。 当初は、将来やりたかったスポーツの分野で起業したい!と思っていましたが、それも今の会社に入るために無理やり言い聞かせてしまっていたかもしれないと思いました。 そんなこともあり、仕事のスピード感や、中途のアウェー感もズサズサとくるようになっています。 そんな中、海外で働くということに興味をもともともっていて、(転職する前にカンボジアにもインターンでいきました)ある本を読みまた心を動かされています。 今の仕事が正直、楽しくなくワクワクしません。 ソレなら、転職したばかりですが、アルバイトなど自由に働ける職につき、貯金して留学を決意したほうが楽しいかなと思っています。 転職1ヶ月で辞めてしまうことと、海外にいったとしてのあとが気になりうまく行動できません。 なにかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 桝添批判のエスカレートについて

    現在、桝添知事の批判が高まっていますが、最近非常に疑問に思うことがあります。最初は取るにたらない事と思っていましたが、桝添氏の応対により火がついたようにエスカレートし、全マスコミから総たたき状態になりました。何か情報操作のにおいがぷんぷんするのですが、これは単にSNSなどの影響によるものであれば問題ないのですが、電通などのバックが操作しているのであれば非常に危険な現象におもえてなりません。どなたか詳しい方、真相を教えてください。

    • jizou5
    • 回答数15
  • へそを曲げたか? 勉強の為のリオデジャネイロ視察で

    へそを曲げたか? 勉強の為のリオデジャネイロ視察でなかったのか?

  • 日本のTVがトンデモ財政破綻論にハマっているのはな

    またまた最近、テレビ番組で盛んに「日本の借金が大変」「このままだと破綻する」「増税し社会保障削減しないと破綻する」などのトンデモ財政破綻論を壊れたレコードのように繰り返し始めました。 この手の主張を繰り返す番組や評論家の方々の多くは何も学べず何も理解できないのでしょうか?もう20年ぐらい同じことやっているようです。 これまで繰り返され続けてきた財政破綻論のバカバカしさに気が付けず次のステップに進めない人ってなんなのでしょう?この手の議論で反照反論されている書籍など読んでないのでしょうか?両論を見聞きして番組作りや司会などが行われている様子が全くありません。(それとも3歩あるくと忘れてしまうのでしょうか?) 例えば辛坊治郎などがその代表で、未だに「財政赤字が家計の金融資産を上回ると日本は破綻する」などと物理的にあり得ないトンデモなことを言っています。 辛坊治郎が司会をすると”社会保障の増大に関わる本来議論すべき議題は全く議論されず” 、’日本が財政破綻しないように社会保障カットをどう進めるか’ などという経済的自殺、政治的自殺を語りそれが必要な痛みとのバカをず~と繰り返しています。辛坊治郎の場合お金は使うと蒸発してどこかに消えてしまうという妄想に取り憑かれているようです。 日本のテレビ番組がトンデモ財政破綻論の番組作りを行い続けるのはなぜなのでしょうか?         

    • miging
    • 回答数4
  • 一生懸命やってるアスリートには申し訳ないけど

    利権まみれ汚職まみれ不正まみれな事がバレた以上、もうオリンピックって純粋に楽しめないですよね?

    • noname#221922
    • 回答数5
  • 相模原の障害者殺害事件と間引きについて

    日本の乳児死亡率は世界一低いのですが、障害のある乳児の死亡率は他の先進国の3倍です。これは日本の病院で間引きが常習化していることを意味します。 親が障害児を育てる意思がない場合、病院が食事を与えずに餓死させて、表向きは死産ということにします。 産婦人科で働いている人の中には警察に知らせている人もいるでしょうが、こういう件で警察が動いたことはありません。 障害のある乳児を殺している病院関係者と障害児の親は、「障害者は社会に不要。抹殺すべし」という考え方を持っている点では、植松聖被告と同じです。あと、実際に殺している点も同じです。 大半の方は、「障害のある子どもでも親は育てるべきだ。それが出来ないのなら子どもを作る資格がない」と考えているでしょうし、私もそうです。 マスコミでは、「障害者は社会に不要。抹殺すべし」という考えは絶対に間違っているというメッセージを強調しますし、私ももちろんそう思いますが、生まれたばかりの障害児を殺している病院とそれを希望してきた親が相当数存在するという現実はどうなるのでしょうか? 私は無力なサラリーマンなので何も出来ませんが、マスコミは何かこのことでアクションを起こせるのではないですか? 障害児を殺しているのは植松だけではない!ということです。残忍性の違いこそあれ、基本は同じでしょう。皆さんはどうお考えになりますか?

  • これっておかしくないですか。

    前東京都知事の猪瀬さんは五千万円借り入れたことがバレたことで辞職に追い込まれました。 現東京都知事の舛添さんは税金で五千万円以上ものお金を使い込んでファーストクラスやスイートルームを使う超豪華な海外旅行をしたのに知事の椅子にしがみついて辞めないで居座り続けようとしています。不公平でしょ? 舛添さんの心臓が強いのか運がいいのか、こういうことはきちんとけじめをつけないとおかしくないでしょうか。

  • 日本橋は存在するのでしょうか?

    銀座には実際には数寄屋橋はないが日本橋は存在するのでしょうか? 日本橋という橋があるのか知りたいです。

  • 何を考えている自民党

    先日、問題になった自民党の勉強会での議員の発言。沖縄の新聞社は 邪魔だから潰せとか言ったとか。 それに加えて国立競技場の膨大な建設費。その一部を選手強化費を削って 割り当てるとか。 これってなんなんですか。マイナー競技の選手達はアルバイトをしながら 遠征費を工面したり、毎日の食費も節約しながら国の為に頑張っている というのに。 いったい自民党の議員はなにを考えているのか。与党に返り咲いたから といって傲慢になっているのではないですか。 しかもメダルを絶対取れとか選手に強要する。馬鹿にするな。と言いたい ですね。どう思いますか。

    • meido20
    • 回答数10
  • みなさんが聴いていて、スカっとする曲ありますか ?

    毎日雨ばかりで、多少なりうんざりしていますよね。 そんな中で、みなさんが聴く曲の中でスカっとする曲 それはどんな曲なのでしょうか ? これから夏にかけて、達郎さんの曲はいいですね。 さよなら夏の日 https://www.youtube.com/watch?v=hYJ1SRnXieU

    • noname#246945
    • 回答数22
  • 新国立競技場工費 2520億円は高すぎる

    新国立競技場の工費が2520億円かかることについて怒りを覚えます。 2520億円あったらこんなことが出来るそうです。 保育園や幼稚園に通う5歳児の保育料の多くが無料。 東日本大震災で被災したJR大船渡線と気仙沼線の津波対策などを施したうえで鉄路を復旧。 また、日本の有名なスタジアム建築費はこれくらいだそうです。 日産スタジアム 約603億円 埼スタジアム 約356億円 味の素スタジアム 約307億円 金額が巨額過ぎて想像が出来ませんでしたが、これらを目安に考えると 大変な無駄遣いな気がしてなりません。 昔の人が何年もかけて王様の古墳を作ってるみたいで馬鹿げてます。 皆さんはどうお考えでしょうか? 無駄遣いをやめてみんなの為にお金を使う方法はあるんでしょうか?

  • 新国立競技場建設の建設反対なんですが・・・

    新国立競技場の建設費がとりあえず、2520億円で了承されたとのことですが(最終的にはもっと膨れ上がるようですが)、どなたか反対運動とか署名とか集めていらっしゃる団体ってあるのでしょうか? もしそのような組織があったら教えて下さい。 他国のオリンピック競技場でも高いところで600億程度だというのに、いくらなんでも1000億を余裕で超えてるってちょっと考え直したほうがいいと思うのですが・・・ オリンピックでお金が入ることは入るんでしょうが、他国でも高いところで600億くらいなのに、なんで借金大国、高齢化の日本が今こんな高い競技場を作る必要があるんでしょうか?あるならその説明とか、財源の説明とか誰かなさってますか? 有識者会議や関係者は建てる前から、責任のなすりつけあいですし、 また、なんで森善朗さんが有識者会議のメンバーなんでしょうか? 2500億円ってすごい額ですよね。  政治家だって、うちわ配っただの問題にするまえにこういうお金の流れをもっと問題にしてほしいんですが・・・   地方議員がカラ出張で10万円でも税金からくすねたらすごい騒がれますが、森さんが国家プロジェクトだから2500億程度は妥当だといったコメントしてもも犯罪ではないから騒がれないんですね。 

    • noname#252796
    • 回答数7
  • クラウンからセンチュリーに乗り換えたらパンクした

    “クラウン(日産スタジアム)ぐらいの車に乗っていたら、後ろからセンチュリー(新国立競技場)が来て、乗せてあげると言われたので乗せてもらったらパンクして、降ろされて追い越されて・・・” 森さんはこういうたとえで、新国立競技場のドタバタを批判していますね。 要するに、日産スタジアムに決めて申請していたら、新国立競技場でオリンピックをやるぞ!ラグビーもここでやれるぞ!という話があって誘われたので、期待してその話に乗ったらとんでもないことになってしまった・・・ たとえが実に奇妙ですが、ことわざ的には“はしごを外される”・・・みたいなことと似ていそうですが、皆さんの生活の中でこのようなたとえで説明できるようなことって、何がありそうですか? ちょっと難しいお題かも知れませんね。

  • 神霊スポット。心霊と云うより地霊精霊を感じる所は?

    内外問わず、聖地やパワースポットでも構わないのですが、 パワーと云うと 力学的過ぎなので、力ではなく,気 の方が相応しいのでしょう、~解剖学では,経絡は認められてませんが、鍼灸体験者なら大凡は 気の存在を実感されるのかも知れません。 心理の影響も大きそうな,心霊と云うよりは、土地の霊気を感じられる場所、天地から来る? 物質的とも思われる,玄気,アトモスフィアの場所を教えて下さい!~何となしの佇まい印象で構いません先づは実感を伺いたいですが、伝聞,噂でも承ります。 ●以下、私の体験。御参考までに。 ~古都の然る皇子の首塚での事、其の低山の麓旧家に居候してた折の夜中、和室で覚醒中に霊光を見た事が何度か有ります。~幻覚や単なる心象との区別は、元大英博物館の,南方熊楠博士の説に従ってます。 ~私はヨガ気功の練丹術をある程度収め、幾分感覚が敏く成ってたと思われ、超音波や可視光域外とか地磁器への感応力やや増してたか。  二階で寝ると全く見ないので、家屋の直下の水脈が地磁気に影響してるかと思いました。私以外でも一階だと決まって金縛りに合う。 其の皇子は、征夷大将軍にして天台座主であらせられた御方で、霊力は強力と察せられますが、其の顕れかは定かで御座いません。ですから“地霊”と云う事で御考え願います。~可能なら一泊、或いは大地に寝そべる方が感得し易いのかも知れません、名滝の近辺とかも、。 ~念の為、予じめ,神仏習合にて浄めておきましょうか、 https://m.youtube.com/watch?v=_GCIaulniSg 天台声名+雅楽 本当の事象は恐くはないです、厳かに慄くだけで。お化け屋敷は怖いけど(^^;。~他には、BALI島ウブドゥの寺の祭の霊気がリアルでした。 武満徹さんの,精霊の庭とかも、何処かに在ると良いですね~