検索結果
人でなし
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 出会い系サイトで知り合いました。
2週間くらい前に、男性と知り合いました。既婚者の方で私と年令は近いです。私は未婚者です。現在10年以上、恋人でもあり大事な存在の人もいますが遠距離です。時間潰しのつもりでサイトで遊びました。Hはなしで、ドライブとかで時間を潰してほしいって言いました。そしたら彼が、「走っていても仕方ないし、ホテルに行こう」と言いました。私は「何もしないって。絶対ね!」と言ってホテルに入りました。色んな会話から分かった事があって・・・。その彼との家は近くと言う事。今年3月にパートで勤めていた会社のエリアマネージャーみたいな事をしている彼。お店の名前を聞いて、顔を見た事あると思ってビックリしました。 彼も動揺した様子でした。最初は会話やカラオケをしていたのですが、仕事の話になって動揺した彼がくっついてきました。Hで言うとBまでの感覚です。でも私はそんなつもりはなかったので抵抗していました。 私の方は今の職業も嘘をついて名前も嘘。結婚していると嘘もつきました。 その彼はまた会いたいと言いました。私も正直、トキメキました。普通に良い子って感じで可愛い。でもそれから毎日メール交換や、話してるうちに・・・。 嘘をついてる自分がいて何だか嫌な気持ちにもなります。仕事の話も嘘ばかりで。良く見られたい。嫌われたくないから、良い子良い子してる感じなのです。話していても緊張しちゃって、噛んじゃうことがあって恥ずかしいです。色々書きましたが、結局は・・・。 自然に話したい。自分を必要以上に良く見せようって思うのをやめたいのです。そんな事をしてもバレてしまいます。彼が話してる内容を聞いてるようで聞いてなくて、次にどんな反応を示したら良いのだろう?次は何の話題にしようって考えちゃってます。なんだかそんな自分が情けなくて、話終わった後は罪悪感でいっぱいになっちゃいます。 どうかご回答下されば嬉しいです。宜しくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#18875
- 回答数3
- 客観的な意見聞かせて下さい(長文です)
私は今彼氏と同棲しています。彼氏とこの前、ケンカになり顔面を殴られ木刀で右肩を殴られました。私は外に逃げ警察を呼び彼は現行犯で逮捕されました。彼とケンカになると暴力をふるわれていたので私は彼に暴力は悪いことだとわかってもらいたくて警察に通報しました。私はもう彼の暴力は治らないだろうと思いまだ好きだけど別れる気でいました。警察の留置課から面会に来てほしいとの連絡を受け面会に行きました。彼は泣いて謝りもう二度と暴力はふるわないと約束しもう一度やり直そうと言いました。私は反省していると思い彼を信じてもう一度やり直そうと被害届を取り下げました。ですがもう事件として進んでいるからと検事さんに言われ結局勾留10日・罰金40万で保釈されました。家に戻ってきてからは彼も反省の色を見せながらもまたやってしまうかもしれないとは言ってます。でも彼の暴力をエスカレートさせてしまった私にも責任があると思います。お互い好きでこれからはうまくやっていけると思ってます。ですが、問題は彼の親です。私と付き合うことを猛反対しています。確かに彼がした行為は悪いことだと。だけどたかが打撲程度で警察沙汰にし前科までつけたことに対してやりすぎだと。息子の将来をめちゃくちゃにしあんなとこに入れられて憎く思うと。お前は騙されてる、別れなければそっちに行って無理やり別れさせると言っています。彼は親に言われたからといって私に対する気持ちは変わらないからと。だけど親の意見も無視する訳にはいかないと。私も彼の親の言うことはわかります。けれでも別れたくはない。どうしたらいいのかわからず混乱しています。私はやりすぎてしまったのでしょうか。皆さんの意見聞かせてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- nnnaaa1212
- 回答数26
- 障害者用トイレって必要だと思いますか?
先日ディズニーリゾートに行ってきました、 夜行の高速バスに乗り、朝ディズニーリゾートの専用駐車場に着くと、そこには高速バスできた人達であふれていて、特にトイレのあたりはごった返しでトイレに行くのもひと苦労でした。 駐車場なのでトイレは一ヵ所なのはいいのですが、男子トイレと女子トイレの入り口の真ん中に障害者用トイレがあって、 そこを見ているとなにやらカップルが入ろうとしておりドアを空けましたが、なんと中にもカップルがいて(鍵をかけ忘れていた)見ると中の男は便座に腰を掛け歯を磨き、女性は鏡の前で化粧をしていました。 そして、それから少ししてそのカップルが出るなり、今度は先ほどドアを空けたカップルが入っていきました。 それからもそこにはカップルが入れ替わり立ち替わりで入っていきました。 「障害者用トイレの文字が見えないのか」と落胆しましたが、障害者用とは言っても普段空いていれば健常者でも使ってはいけないということはありません、とは言えこんな使い方をされるのならば障害者用トイレは必要なのだろうかと思いました。 他にもデパートの障害者用トイレで怪しいことをしていたカップルがいたり、いったい障害者用トイレって何のためにあるんでしょうか、 もちろん、障害者用トイレは必要ですが、こんな使い方をされるなら場所を分けるなり何かすべきではないでしょうか、 そこで質問なのですが、皆様は障害者用トイレは必要だと思いますか? 1.いらない 2.いる(どの様な工夫をすべきでしょうか?) 3.その他 よろしくお願いします。
- 逆転裁判
カプコンのゲーム、逆転裁判シリーズが好きです。 こういう裁判を題材にした小説でお勧めの本はありますか? 古くても新しくても構いません。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- surround1111
- 回答数7
- 育ててもらった親への不信感
以前、結婚に対しての親の反対について相談させて頂いた者です。(35歳男、現在親と同居) 未だ解決はしていないのですが、話せば話すほど自分の両親に人としての不信感が募るばかりです。 温厚で優しい彼女の両親に対して「常識の無い馬鹿な親だ」。離婚暦のある彼女(元旦那の浮気・ギャンブルが理由)に対して「あんたは離婚していながら何一つ成長していない。何の気配りも出来ていない」と言い放ちます。私にも「育て方を間違えた。ガキだ。大馬鹿だ。甘ったれだ」と。私は一生添い遂げようと決めた彼女、結婚を喜び祝福して下さる優しいご両親の事を、そのように侮辱する両親が許せません。育ててくれた事への感謝の気持ちはありますが、「親」以前に「人」として理解に苦しみます。元々ギスギスした家庭でしたが、自分の親がこんなにも理不尽で傲慢な人間だと知り、ショックで仕方ありません。同じ血が流れることも苦痛です。これ以上話しても、憎しみばかりが増して、自分が何をするか怖くなります。色々悩み、腐ったまま過ごすのは止めます。自分達の人生を歩みます。もはや修復は不可能です。 私の考えは間違っているでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#21277
- 回答数10
- 同僚は僕の妻を襲った男
僕が勤めているのは10人ほどの小企業で、僕はそこの管理職です。 そこで一緒に働いている同僚(仮称「K氏」とします)なんですが、彼は僕の妻(当時は彼女)を襲った男です。事は結局未遂に終わったのですが、猥褻及び強姦目的での行動です。 これはK氏本人も認めており明らかな事実なんですが、彼の中ではその行為が正当化されているらしく、謝罪はない上に仕事上でも上司としての僕の指示にすら従わず、また絶対に口を聞こうとしません。 もともとK氏自身は仕事もよく覚え、面倒見も良い男で、当工場でのある意味要の一つを担ってもらうにふさわしい人物であると僕は評価しておりました。 が、僕が事の事実を知る以前(おそらく事の前後あたり)から僕に対する態度が変わり始め、僕に対して上司として見ていないような行動をとり始め最終的に僕はK氏に軽蔑されていると感じるまでになりました。 事はその時に起こりました。 。。。。 僕の中で一番大きいのはK氏を許せない気持ちです。 そして次はそうなるまで気付かず、彼女を自殺寸前まで追い込んだ自分自身に対するやるせない気持ちです。 説明しにくいのですが、K氏の行為に対して僕の中には酌量の余地は全くないにも関わらず、上司としての彼を評価する気持ちが(人間性とは別に)存在するということです。 今現在、結局自分ではどうしたいのかもうまくまとまっていません。情けないですが。 字数の関係で全体を説明できません。質問には可能な限り正確に応えます。 皆さんの意見など、聞かせてください。 、、、この度、ココを利用するのが初めてなのもあり至らない部分がかなりあると思う事と、また返信には時間がかかることを許してください。
- 彼の奥さんが離婚を渋っています。
私34歳、彼39歳、いわゆるw不倫です。 私は子供なし専業主婦。 彼は二児のパパでで、現在は地方に単身赴任中です。 私の方は離婚の話し合いがスムーズにでき、家のローンと(10万×10年)財産分与放棄と、家の頭金が夫の独身時代の貯金(1500万)だったのでその分を月々返していくことで話しが付きました。 一方彼の方は、奥さんがウンと言ってくれません。 彼の家は持ち家で売れば6500万ほどの家です。ただしローン(14万×25年)あり。 月収33万(手取り)ボーナス200万(年間)単身赴任手当6万。 奥さんには、「月34万又は月17万+ボーナス時200万渡すかわりに子供が成人したら家を売って3対7で奥さんに渡す」とゆう条件を提示したのですが聞き入れてもらえませんでした。これ以上はいくら何でも限界です。 勿論私たちが悪いので、できる限りのことはしてあげたいのですが、朝6時から22時までパートにいってもこれが限界です。 奥さんが給料振り込み口座の通帳も印鑑も隠して渡しません。 彼は兵糧攻め中です。従ってまったくお金がないので弁護士にも頼めません。給料口座は奥さんの同意なしに変えれません。 どうしたらいいとおもいますか?お力をお貸し下さい。
- ダメだとわかった時点で別れれますか?
初めまして、宜しくお願いします。 お付き合いしていた相手が、性格が合わないなどの理由じゃなく、浮気癖がある、ギャンブルなどの自分の遊行費が原因で多額の借金がある、暴力を振るう、働かない、酒癖が悪いなど、誰に相談しても「別れたほうがいいよ~」と言われるような人だということを付き合って1年後知りました。 結婚も考えていて、彼のことは大好きです。 自分がこの状態に陥った時どうされますか? 自分とは縁がなかったと別れることができますか? それとも好きだから許しますか? 一緒に苦労しますか? 私はそういう人と出会うことが多いのですが、付き合う前に気付く分には「無理」と付き合わずにいられるのですが、何年か付き合ってから気付いた分には”時既に遅し”で、彼のことが大好きになっていて「一緒に苦労しよう!」と思ってしまいます。 私は離婚経験があるのですが、元旦那は、働かない、私が居ない間に女を家に連れ込む、暴力を振るう、サラ金でお金を借りキャバクラで遊ぶなど、どこからどう見ても最低な男で、元旦那に暴力を振るわれ意識を失い病院に運ばれたことが私の両親に発覚し離婚さされました。 実際経験し懲りたはずなのに、今の彼が借金癖がある、女癖が悪いと知っても「相手が私なら大丈夫!彼を変えてみせる!」と思ってしまいます。 「出来ることなら嫌いになりたい。」これが私の願いなのですが、そう簡単に出来るわけもなく悩んでいます。 私と同じ立場におかれた場合、みなさんならどうされますか?
- 夫の親は妻の親より上の立場?
ちょっとした事で喧嘩をした時に、口が滑ったとも言えるのですが夫が「俺の親とおまえの親じゃ立場が違う(うちの親の方が立場が上、優先すべき存在であるというニュアンス、お前は俺の親を面倒みて当然だけど俺はそっちのこと知らないよ、みたいな感じでした)」という発言をしました。 夫婦仲はよく、問題は無いのですがそれ以来この言葉が非常にショックでずーっとひっかかって私の方にわだかまりがあります。 しかも今現在、私の親が病気を煩っていて大変なのですが、そのわだかまりのため夫にほとんど病気のことを話せないでいます。 夫は50代で人の気持ちにちょっと鈍感、封建的なところはありますが、普段はやさしいです。 世の中の男性って自分の親より相手の親を下、と思っているものなんでしょうか。 また、奥さんの立場の方はご自分のご両親を下に見られているってことありますか? 奥さんの立場の方へ。相手の親を面倒みるのに、自分の方へは面倒みてくれないという状況は当たり前でしょうか?自分の中でどのように納得してますか?そんなことはこっちが飲み込むのが妻として当たり前? できれば40~50代くらいの既婚の方にアドバイス、ご回答いただけると嬉しいです。 もやもやしてすっきりしません。似たような話があれば聞いてみたいと思って投稿しました。どうぞよろしく。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#172293
- 回答数15
- 離婚したいことを妻にどう話したらよいのか
結婚して20年で高3と中2の子供がいます。妻とは考え方価値観の違いがあり離婚を考えてます。今年の8月に大喧嘩した時に離婚の話が出たのですが、妻からは子供の事を考えてもう少し頑張ろうという事になりました。愛はないけど仮面夫婦はできるとも言われました。そして妻は我慢してダメだったらまたその時考えましょうと言ってたのですが・・・ 今私にはつき合ってる女性がいます。同じ職場の女性で8月に妻と離婚話をした頃から男女の仲になりました。彼女は離婚した場合の養育費等全てを知った上で、私と一緒になることを望んでいますし私もそう考えてます。いい大人がと思われるでしょうが、これからの人生をどうしたいのか真剣に考えた末の結論です。身勝手な話なので当然ながら養育費や慰謝料も考えてます。 妻に離婚を切り出すときには、考え方等の違いを話した方が良いのか?それとも一緒になりたい女性がいると言った方が良いのか?悩んでます。 妻と離婚する気持ちは固まってます。アドバイスあったら宜しくお願いします。
- あなたが上司なら どのような対応しますか?30歳以上の方お願いします
4人の支店があるとします。ある日 私の義祖父(大変世話になっている方)が倒れ『今日明日がヤマ』と言われました。即病院に駆けつけ同時に支店長に夜電話をし事情を話し明日有給を貰う様にお願いしました。(※4人のうち1人が通院の為1時間遅い出社とします※有給は月1もらえる会社とします) その場合あなたが支店長なら (1)有給をあげる (2)午後からの半休にする (3)有給をあげない (4)1時間出社が遅い社員が来た時点で帰社させる (1)~(4)のうちどれでしょうか?私なら死に目に会えない場合...と考えると(1)なのですが 上司は違いましたので...。周りは(1)が多いですが私に味方してるだけ?とか考え...よく常識がわからなくなってきて 公平な意見を聞きたく質問させて頂きました。宜しくお願いします。
- いとこと浮気?(長文です)
最近、旦那が旦那のいとこと頻繁にメールのやり取りをしています。私はまだそのいとこに会った事はありません。 私と付き合う前のことですが、そのいとこと関係を持ったことがあるようです。 ビックリしましたが、いとこ同士ですのでそういうこともあるかと思います。ですが、最近そのいとこから「○○(旦那)としたHが忘れられない」と言ってきました。そして段々エスカレートしてきて、自分のHな写メやHな内容のメールを送ってくるようになりました。旦那も「近くにいたら(H)出来るのに」とか「もっと写真送って」と返信しています。メールは私がこっそり見てしまいました・・・ 実際いとこはかなりの遠方に住んでいて、会う事はなかなか難しいと思います。 そのいとこは今、精神的に病んでいて精神科に通っているそうです。そして今は旦那さんと別居して実家にいるそうです(子供はいません)。だから余計に何故?という疑問が沸きます。 再来月に旦那の実家で法事があり、親戚が集まるそうです。いとこが来るかどうかはわかりませんが、もし、来るようでしたらなんらかの形で対処しなければと思っています。 今はメールを見てしまった後ろめたさもあり、旦那には何も言えずに普段通りに接しています。旦那に話す勇気がありません。 でも、このまま我慢するには辛すぎるので、いとこにメールをしようか迷っています。でも、精神を病んでいる人にそんなメールを送って自殺でもされたら困るし・・・ いざとなったら旦那の弟(信頼できる人です)に相談しようかとも思いますが、2人にとって親戚にわかるのが一番嫌な事だと思うので、万が一、離婚にでも発展したらどうしようかと色々悩んでいます。 毎日、胸が締め付けられる思いですが、幼い子供達の前で気丈に振舞うので精一杯です。 よいアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。
- 嘘でも謙虚で居る事は人間関係で有効かどうか
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1987709 を先日立ち上げましたが、 嘘でも謙虚でいる事が出来れば違うのではないですか? と回答者の方に提案をされました。 私は嘘でも謙虚でいると言う事は、偽りの態度で相手に接する事だと思うのです。 嘘でも謙虚で居る事と正直に相手に接するのはどちらが好まれると思いますか? ・年齢 ・性別 なども添えてお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- hamutaro25
- 回答数8
- 少し良心が・・・
俺にはいわゆる「オカマ」の彼女?見たいのがいましたが、やはり「オカマ」なので普通の女と付き合いたくなり「別れ」を切り出しましたが「私のどこがダメ?直すから!」ということでずっと別れられませんでした。 友人に相談したところ「3P」しようと言う事でソイツに「××!気持ちよくなりたい?」と聞くと「うん」との返事だったので3Pのことは話さずしようと思うのですが、やつにも「女心」があるとすれば、私の良心が痛みます。 実行しても構わないものか?アドバイスください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- otokodaze_1975
- 回答数8
- 子供を認めないように見える親について
30代独身です。具体的に言うと父のことですが、いつも重圧的で冷たく、父のいうことにはすべてイエスといわなければ怒りだしたので自由に会話ができませんでした。 12才ぐらいのときに父の部屋に呼び出されて「おまえはだめな人間だ」と言われました。なんの前置きもなしに否定され、意味がわからなかったです。親を大切にしないから「だめな人間」というのです。そのころ何か問いかけもなく、父は母を介して子供に「朝は挨拶を自分にするようにしなさい」と要望を伝えていました、父は自分から挨拶をしないし、話もしなかったのに子供にコミニケーションをとらせようとすることをどう思いますか。つまり親に挨拶をしないからだめな人間だというんです。そのころ意味がわかりませんでしたので単に自分がだめだと思い込み大変な思いをしました。 12才以後私は親の前で感情を出すことができなくなりました。毎日が苦痛でした。先日このことを父と母に言いました。父はトラウマは誰にでもあるんだからと言います。はっきりと認めないです。 この話をすると母がまたか、と言います。経済的に育てたことを母は言います。母は父に子供が意見することを遮断してきた張本人です。父とのコミニケーションを分断していました。父を擁護しているように見えます。 私はいい大人なのに両親の前に行くと反抗の感情が出てきます。 正直な話、物質的なこと以外で親に感謝できないです。 父から認められた記憶がないの自分に自信がもてませんでした。 大人になっても認めるところの少なく、子供扱いしかできないように思っています。親をうまく理解できません。
- あなたの、「定番だけど、自分は使わない調味料」と、「他の人とはちょっと変った使い方をする、調味料」は?
○うなぎに山椒をかけると、せっかくのうなぎの味が消えてしまうので、絶対に使いませ~ん。 ○カレーには醤油、という人は結構多いようですが、その醤油も、ライスの部分にかけるのが美味しい~ ・・・というのが、私の調味料へのこだわりですが、皆さんはどうでしょうか? いろいろお聞かせください!
- パチスロを止めるには・・・
私の彼はパチスロにはまっています。しかし持っているお金では足りず、カードで借金をつくってしまいました。なんどか注意しても欲求に勝てずパチスロに通い、また借金をつくります。借りてしまった時は反省し「もう絶対いかない」というのですが次の日になると、行っています。じぶんの借金ではないので私も気にしなければいいのですが、何とかしてあげたいと思います。今はカードもお金も全部とりあげました。お金は毎日お小遣い制にしました。けど、今度は私に隠れて行っているような感じです。お金は多分、家族の誰からかもらって来てるか、内緒でとってきて行ってるんだと思います。一緒に暮らしていないので常に監視できるわけではありません。ただ何とかしてあげたくても本人が本当に反省し、パチスロから離れようという強い意志がない限り私の力では無理のような気がします。彼との関係にも疲れてきました。お金にルーズでいい加減な人とは別れたほうがいいですか?それかパチスロをやめる良い方法はありますか?