検索結果
豪雪
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ドラゴン騎士団について
押上美猫の漫画、ドラゴン騎士団に出てくる三種の秘宝、ラキエータ、ディオラシス、サルバシオンとありますが、サルバシオンとはなんでしょうか?気になって寝られません。知っておられたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- noname#90430
- 回答数1
- 国産車で1番雪道に強い車は?
タイトル通りなんですが、国産車で雪道に強い車を探してます。 今は古いインプレッサのワゴンに乗ってます。 前は三菱のシャリオっていう車に乗っていたのですが 雪道でもほとんど滑りませんでした。 ところがインプにしてから雪道でも滑りやすくなって (タイヤがブリジストンの新品でも) カミさんが怖がって運転してくれません。 雪道でも安全に走る車を探しているのですが デザインの関係でなるべくスバルがいいのですが お勧めの車ってありますか? よろしくお願いします。 雪国在住です。
- 鬼怒川温泉・スタッドレスタイヤ必要ですか?
今週末に行こうと思います。 天気予報ではまずまずのお天気。宿泊するホテルにも確認したら「現在積雪はないが、降れば滑り止め必要」とのこと。 観光としては「東武ワールドスクエア」に行く予定です。 当方スタッドレスをもっていませんが、道中のガソリンスタンドにチェーンなど売っていますでしょうか? 万一の事も考えた方がいいかなと思っていますが、そこまで心配する必要はないでしょうか? お近くにお住まいの方、教えて頂けると助かります。
- 締切済み
- 関東地方
- sayo-souyo
- 回答数2
- これって地球温暖化?!
皆さんの身近で、これって地球温暖化の影響かなぁ?と思う出来事があったら教えてください。 私の場合、千葉県在住ですが、今年は雪を見ていないんです! 先日春一番が吹き荒れましたが、 「そーいえば、例年1度は降る大雪(積雪10センチ以上)を見てないぞ?…それどころか(雨交じりの)細かい雪の様なものすら見ていないかも?!」 と、ちょっと新発見?しまして… 皆様のお住まいの方では如何なんだろかと、ふと気になって質問してみました。 何かここ数年で、ひょっとしたら、と気になることなどありましたら、お教えくださいませ。
- 容疑者を呼称する男、女について
報道などで、容疑者を呼称するときに使う「男」「女」ですが、これは考えてみると、その人物が男か女か性別を明らかにするときに使うのが第一義的な言葉ですよね。それなのに、いい感情を持っていないと言うことを表明するために使う、というのはどういう理由によるのでしょうか?ほかになかなか当てはまる語がないというのもあります。しかし、容疑者が男であるか女であるか、とりあえず報道を受ける側にとってはあまり問題ではないし、それに、「男」「女」と言う言い方が、感情的に同情できないものというニュアンスを含むと言うことがあると思います。たとえば「ひき逃げをした男を逮捕した」を「ひき逃げをした者を逮捕した」「ひき逃げをした人を逮捕した」とはいずれも不適当です。どうしても男女の性別を持ち出さないと、呼称できないものでしょうかね?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- garcon2000
- 回答数6
- 冬の北海道の運転について
今月20日に、北海道に旅行に行きます。 そこでレンタカーを借りる予定ですが、私が九州南国出身で、雪道の運転に慣れていません。 知り合いに聞けば、スタッドレスタイヤを装着している車がほとんどで、ゆっくり運転すれば心配いらないと聞きました。 札幌から富良野まで運転する予定で、できれば美瑛も回りたいと思っています。 冬の北海道は、南国出身の私からすれば、想像を絶する雪と低温だと思いますが、冬の北海道の運転についてアドバイスください。
- 【彼の誕生日に仙台から日帰りで山形へ行きたいのですが・・・】
こんばんは。 仙台市内に住む22歳、大学4年生です。 今回は、皆さんのお知恵をお借りしたく、質問させていただきました。 質問内容はタイトルの通りなのですが 12月の最終週に彼の誕生日があります。 昨年はサプライズで東京へ行きましたが、 今年は、日頃から「山形行きたいね。」と話していたので 車で山形方面へ連れて行ってあげたいと考えています。 現段階での私自身が考えたプランは ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆誕生日前日◆ ・仙台市内(定禅寺道付近)でディナー → 仙台市内(上記同様)に宿泊 →日付の変わる瞬間を一緒に迎える ◆誕生日当日◆ ・仙台市内から車で山形方面(お釜)へ・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 現在、ここまでしか考え切れていません。 というのも、彼とはよくドライブへ行くのですが 私は方向感覚や距離感覚に自信がなく、 彼を連れて行ってあげたいなと思う場は他にもあるのですが (例えば山形蔵王の樹氷など) 日帰りで可能なのか等、検討が付かない状況です・・・。 そこで、この仙台から山形までの日帰り旅行の おすすめのルートやプランがありましたら 是非教えていただけないでしょうか・・・? 尚、出来れば一般道を走って行きたいと考えています。 (私が高速を運転したことがない為;) どうぞ、宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 北海道・東北地方
- ma-khts-na
- 回答数5
- 札幌近辺で進学高校に行く割合が高い公立中学は?
小中学生の子どもたちと一緒に、札幌近辺に東京から来春移住するつもりです。いずれ大学に行って欲しいので、そのような雰囲気がある町の公立小中学校に通わせたいのです。私立でもいいのですが、今のうちの子の学力ではちょっと。北海道は夏休みに何回も回っていますが、聞いたところによると、札幌市東区が進学ならよいとのこと、越境入学もできるので有利だとか。とりあえず、住むところは借ります。札幌市も広いし、どの区がうちの移住の目的(子どもがよく学びよく遊ぶ、そして大学進学)に合っているか、わかりません。現在私たちは外国に滞在中で、来年帰国したらすぐに決めた区に行って住居と学校を手配しなければならないので、少しあせってもいます。詳しい方教えて下さい、どうぞ宜しくお願いします。
- 締切済み
- 北海道
- galithenek
- 回答数18
- 住みやすい県(地域)
みなさんの、 今までのご経験から、 「一番住みやすかった県(地域)」もしくは 「一番好きな県(地域)」 は、どこですか? なるべく、今まで 実際に住んだことのある、もしくは現在住んでいる、 でもいいのですが、 実体験に基づいたご回答を頂けると、嬉しいです。 (あまり範囲が狭まってしまっても、いけないと思いますので^^; せめて地域(~区、~郡、西部や東部など~)でも、 よろしくお願いします。) <(_ _)> 実は、最近実家が、「近くに飛行場があり、うるさい。」 という理由で、売りに出しました。 もう定年を迎えた親なので、 特にどこに移り住んでも構わないのですが、 迷っています。 「京都府」あたりにも興味があるのですが、 どうでしょうか。 なるべく静かな地域がいいです。 みなさんの おすすめの県(地域)を教えて下さい。 よろしくお願いします。 <(_ _)>
- ハイエース200系 2WD に乗られている方に質問です
ハイエース200系 2WD に乗られている方に質問させて下さい。 この度200系購入しました。 車中泊がてらスノーボードをやる予定です。 雪道に弱いとはわかっていましたが、 と~~~っても弱いとは購入後知りました。 雪道対策として スタッドレス+金属亀甲チェーン2本は用意しました。 重りとして、またいつスタックしてもいいように、 砂袋30kg×4つ 雪かきショベル タイヤの空気圧を調節するコンプレッサー 他人様にお世話になることもあるので バッテリーケーブル 牽引ロープ 安全面で 輪止め 以上用意しました。 そこで経験者の方いらっしゃいましたら質問させてください。 1 上り坂でスタックしたとき、その場でチェーンをして動き出すことは出来るでしょうか? 2 下り坂が怖いから前輪にもチェーン(4輪または3輪チェーン)をしたいのですがされた方いらっしゃいますか? ハイエースでの雪道走行が初めてでどのくらいダメなのか経験者の意見お聞かせ下さい。(出来れば大丈夫という励まし体験談を…) スキー場は名古屋から岐阜白鳥スキー場、チャオ御嶽スキー場、方面へ予定しています。
- 締切済み
- 国産車
- mimimi_mim
- 回答数3
- 北海道の中でも比較的冬暖かい地域はどこですか?
北海道に住む方に質問です。北海道の中でも比較的に冬暖かい地域はどこですか?私は今九州に住んでいるのですが、夏の暑さに毎年体調を崩してしまいます。就職を機に夏涼しい場所へ移り住もうかなと考えています。北海道の夏は涼しいということなので、北海道の冬ってどんな感じなのかみなさんが感じることを教えてもらえればうれしいです。(もし九州の冬と比べることができる人がいれば更にうれしいです)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- insandiego
- 回答数3
- 寒冷地での猫の冬の過ごし方
初めてこの間、猫を飼いました。 こちらは北海道なのでもうすぐ来る冬のことで悩みがあります。 それは留守にする時なんですが、ストーブをつけて出かけるべきかつけなくても大丈夫なものなのか心配なんです。 猫は寒さに弱いと聞いたことがありますが同じように寒冷地に住んでいる方で冬の間、誰もいなくなる日中など、暖房は消したらまずいでしょうか? あるサイトでは室温10℃くらいなら大丈夫と書いてありましたがいろいろなご意見をいただけると幸いです。
- 事業仕分け 法的拘束力なし
現在、民主党による事業仕分けが行われていますが、 聞くところによると、 「法的拘束力」はないということです。 つまり、これで「廃止」と決まったとしても、 実際に廃止になるわけではない模様…。 では、なぜこういうことをやってるんですか? これでも、何か意味があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 冬キャンプの楽しみ方。
冬キャンプ、夏キャンプそれぞれ楽しみ方が異なりますが、 あなたが楽しみに思っているところを教えてください。 沢山ある人は沢山聞きたいです参考にさせてください^^
- 新潟のスキー場アクセス
新潟方面のスキー場でアクセスが便利なスキー場はどこでしょうか。 車でも電車でも構いません。 以前友人と行った時はスキー場の情報なしで行ってもの凄く不便な思いをしたので便利なスキー場を探しています。 このスキー場は地図で見るよりも大変とか、ここのスキー場はは意外と便利とか、そのスキー場に行った人ならではの意見が聞きたいです。 東京在住ですのでその方面からのアクセスでお願いします。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- dutysalere
- 回答数2
- 街中&雪山にオススメな車を教えてください。
マイカー購入を考えています。 脱ペーパードライバー中のため運転は未熟です。 スノーボードに年間30日前後(11月~GWまで。新潟・群馬方面が主)行くので、追々マイカーで行きたいと思っています。 東京都区内在住のため、大きすぎない車、維持費が高すぎない車、街乗りできる車が希望です。(1500ccぐらいの5ナンバーあたりでしょうか!?) 予算はもろもろで200万ぐらいの予定です。 この条件に合う、みなさんのオススメの車を教えてください。 (中古でも新車でも予算内であればどちらでも。 4駆の必要性も(4駆は高いので)悩めていますが…この条件で4駆は必要でしょうか? あと、中古車を買う場合、走行距離どのぐらのものまでであれば大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- 94man
- 回答数9
- 絶対に住みたくないところ(県・市・区・町・村)はどこ?
こんなところに住むのは絶対にイヤダ! ってぇところはありますか? 私は小浜市です。 理由:オバマ大統領のおっかけ恥ずかしい>о<)。 http://prof.suemeweb.com/log/eid914.html
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#103167
- 回答数11
- 北海道新幹線「札幌~旭川」の技術的可能性は?
北海道新幹線は、現在計画中で札幌開業が2025年の目標と なっているそうです。 では、それと同時期に「札幌~旭川」の新幹線開業の 実現性はどうでしょうか? 札幌から旭川までの線路は非常に直線的で、ちょっと改良するだけで、 新幹線用の線路になるような気がします。 新幹線に踏切があってはダメなので、この区間の踏切は 廃止して跨線橋かアンダーパスを建設します。 その費用は、新幹線専用線を新たに建設する事に比べたら、 はるかに安価だと思います。 線路も青函トンネルと同じく三線軌条。 停車駅は「岩見沢・美唄・砂川・滝川・深川」。従来と同じ。 速度は300km/hもなくても200ちょいあればいいと思います。 「旭川-札幌」が50分、「旭川-函館」が110分になれば充分です。 さて、北海道新幹線がもし札幌駅までの延伸が実現した場合、 さらに旭川まで延伸という計画の実現性はいかがでしょうか? 政治的問題はとりあえず置いといて、技術的な観点から ご回答いただけると幸いに思います。
- 地球温暖化について
地球温暖化が騒がれたのっていつごろですか? また、噂で聞いた話(出所が分からず、何故か頭に残っている話)ですが、昭和中期は地球寒冷化が問題とされていたと聞いたことがありますが、本当でしょうか。 寒冷化が問題視されていたのが本当であれば、昭和何年くらいでしょうか。 興味があるので図書館でその時期の新聞を読んでみたいと思います。
- ベストアンサー
- 政治
- sosida_hos
- 回答数3
- 早稲田大学 政治経済学部
現在高2で理系だったのですが、 どうしても早稲田大学の政治経済学部に入りたいと思い、文転することにしました。 私の高校は私立大学の入試にはあまり対応しておらず、 国公立受験にしかほぼ対応していません。 特に、私立の文系には弱いみたいです。 でも、一応九州大には多く合格者をだしているようです。 偏差値は7月の進研模試で国語65、英語63程度しかありませんでした。 10月のセンターレベルの模試でも国語が90点、英語が85点程度でした。 色々と調べてみたのですが、 私の今のレベルで現役合格は本当に可能なのか、判断できませんでした。 高3の7月までは部活も忙しいのですが、 今からでも間に合うのでしょうか? あと、東進の講座でオススメなものがあれば、 教えていただきたいです。
- 締切済み
- 大学・短大
- lot_m_0809
- 回答数2