検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚のお祝いについて
学生時代の友人が結婚することになり、仲の良かったメンバー数名でお祝いを送ることになりました。メンバーのリーダー的存在の人からお祝いを送るので協力しれないかとのことなので快諾したのですが…、物ではなく、現金で渡すとのことです。 このような場合、現金で渡すのと物で渡すのと、どちらが自然でしょうか? 個人的には物で渡すものとばっかり思っていましたが…。 私が結婚する友人の結婚式に呼ばれるかどうかはわかりませんが、もし呼ばれれば御祝儀を渡すわけですし、物の方が思い出になりいいのかなと思うのですが。 皆さんのご意見お聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。
- 変形ギターにアームをつけたいのですが・・・
まず、土台となるギターは、シルバートン社のPS-AP2 Apocalypse PROです。(http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/04silvertone/psap1ap2.html) これにアームをつけようと思うのですが、ボディをくりぬいたりはしたくないので、ブリッジをビグスピーのB5に交換しようと思います。 (http://www.kandashokai.co.jp/bigsby/bigsby.htm) そこでお聞きしたいのですが、 ・そもそも可能なのか。 ・不可能な場合、代案はあるのか(ボディはくりぬかない方針でお願いします) ・ビグスビーホームページには、ビブラートテールピースとトレモロアームの2カテゴリがありますが、これはどうちがうのか。 ・初心者に出来るのか。(改造経験なし) 以上です。また、他にお勧めのパーツなどがあればそれもお願いします。 どれか一つだけでもかまいません。皆さんのご協力をお願いします。
- Vista、またはXPについて
Photoshop7、Illustrator10、動画・音楽データ・Flash等の編集ソフトを主に使用しております。 例えば、Photoshopを起ち上げつつ、MP3を再生したり、といった同時に行う場合、Vistaでしたら メモリはどれ位あれば快適に(最低限ではなく、余裕を持って)作業出来ますでしょうか。 また、新たに買うならば、今はまだXPを選択した方が良いのかとも悩んでおります。 しかしながら、将来を考えるともうVistaなのか…。 VistaからXPへダウングレードされた方の詳しいお話も、出来れば拝見したいです。 どちらのOSにせよ、買わねばならない状況に陥っております。 移動中の作業用PCの為、ノートを購入するつもりです。 皆様のご意見・ご回答を是非お聞かせ下さい。ご協力宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- diana_xxx
- 回答数6
- 円満な役員の辞任方法について
質問がございます。 当方、現在ベンチャー企業の取締役をしております。(代表ではありません) 当社は私を含めて取締役が4名、社員1名の5名体制です。 株式については50株程度を保有しております。 決算期は9月になります。 一身上の都合になりますが、9月または8月いっぱいにて取締役を辞任したいと考えております。 所有している株式についても手放したいと考えております。 退任後は、転職をしようと思っております。 このような場合に、円満に退任(辞任)するためには 書類などのやり取りについて、どのように行えばよいかわからず 苦慮しております。 そこで、ご存知の方に教えていただきたいのですが 辞めるために必要な書類や、行うべきことを具体的に ご教示いただけますでしょうか? ちなみに会社に借入金はありませんが、今後債務が生じた場合において 当方に責任がふりかからないようにもしたいのです。 今までにOKWAVEであがっていた質問と回答を読んでもイマイチ 理解できなかったため、質問をさせていただいております。 どうぞ、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- music-jp
- 回答数1
- 学校での厄介な問題
最近、中学生(3年生)の娘をもつ人と結婚しましたが、ちょっと厄介な問題に巻き込まれそうになっています。助言お願いします。 先日、妻が娘の友達(女子)の母親からある相談をもちかけられました。その友達が中学(公立)の先生(非担任)にお尻を触られたというのです。母親は怒って校長に事実関係の確認と処分を求めたところ、校長は事実を認めましたが、その先生に謝罪させるから穏便に済ませてほしいと言われたそうです。しかし、彼女は懲戒や他校への転籍等の処分がされない限り納得しないようで、妻に協力を求めてきました。 実は聞いたところによると、その教師は他でも同様なことをやっているらしく、娘も以前にお尻を触られたことがあるそうです。娘の場合は、部活での準備運動中に後ろを向いているときに触られたので、友達がふざけて触ったのだろうと思って、その時は触った犯人を確認しなかったとのことですが、後で周囲の子に聞いたことろ犯人はやはりその先生だったとのことです。 上記のような事実があるので、妻にも被害者の親の一人として要求に賛同してほしいとの依頼ですが、受験を控えた微妙な時期なので、学校側と悶着を起こすと内申にも影響を与えるのではないかと妻は危惧し迷っています。 非常に乏しい情報で、かつ、学校側の態度も読み切れませんが、私としては以下のように考えています。 ●校長の態度は一見大人の解決に見えるが、単なる事なかれ主義で本質的な問題の解決から逃げているだけ。 ●その教師の問題行動については他の教師もある程度の情報を得ていると予想されるが、内部告発等、組織として自浄作用が働いた様子が見られない。 ●上記を勘案すると、学校全体が組織体として信用おける状態とは言いがたい。そのような相手と丸腰で戦うのは危険。弁護士を立ててしかるべき戦略をもって臨むのでないと、協力者もとばっちりを受ける可能性があるので安易には協力できない。 ●もちろん弁護士を立てたとしても協力の可否は内容次第。 少し後ろ向きな態度ですが、何か良い対応方法があるでしょうか。もちろん、まず、事実関係をしっかり押さえる事が重要です。
- 「ことば」についてのアンケート
現在、論文執筆のため 不特定多数のサンプルを取っています。 どうぞ御協力をお願い致します。 *** 1・「ハコ ノ ナカミ」 を“ひらがなと漢字”で書き直してみてください。 パソコンでの入力でも手書きの場合でも、どちらでもOKです。 特に文の意味を考えず、普段お使いの漢字を使ってください。 2・年齢を教えてください。 3・性別を教えてください。 4・出身地を教えてください。 5・職業を教えてください。 6・最終学歴を教えてください。(さしつかえなければで結構です) 7・現在お住まいの地域、そこに移ってからどれ位か、を教えて下さい。(ずっと出身地にいらっしゃる方は結構です) 8・理系か文系か、と敢えて言うならどちらか をお答えください。 よろしくお願いします。
- 警察のでっち上げ事件について
今はかなり厳しくなってでっちあげ時間も激減?したのかもしれませんが、まったくないわけではない警察のでっちあげ事件。 俺たちの仕事を増やしやがってー! といった逆恨みであいつを捕まえてやろうぜということもあるそうです。 でっちあげ事件の協力者を募り、「切れさせて暴力を振るわせる」などよく使われる手口だそうですが、Aさんを捕まえたくて住人のBさんに攻撃を依頼し、簡単に切れて暴力を振るうなどすれば逮捕も楽チンだと思います。 でも暴力など振るわない場合、他の理由でも何かしらこじつけて逮捕できるまで何年でも執拗に攻撃を仕掛けてきたりするものですか? また、AさんとBさん双方が何らかの被害届を出していた場合、Aさんを逮捕したい警察はBさん側につきたいでしょうからBさんに有利になるよう話を進めていくと思います。 いくら別々の警察官が取り調べを行っても、筋書きは裏で出来上がっていたりというのは今でもありますよね。 詳しい方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- natsumega
- 回答数4
- 人が多い場所ほど孤独を感じます
長い文ですが読んでください。お願いします 問1 私は一人カラオケが趣味です。カラオケの方が安くて長い時間楽しめるのでカラオケの方によく行ってました。 昨日、私は一人で久しぶりにゲーセンへ行きました。 人がたくさんいました。しかし、ゲーム機同士は密接に隣接しているのに客同士は自分も含め全然打ち解けてません。 他人同士なので当然と言えば当然なのですがその事に気づいた私はすごく孤独感を感じました。 周りに人がたくさんいるがために孤独を感じるのです。カラオケは個室なので部屋以外には自分しかいないのが 当たり前の環境なので孤独は感じません。むしろ開放感さえ感じます。 人が多い場所ほど孤独に感じる方いませんか? 問2 私はこんなゲームを考えました。 「戦場の絆」がモデルです http://www.gundam-kizuna.jp/aboutkizuna/index.php コックピットを再現する所までは戦場の絆と同じです。 コックピット内部の定員が一人ではなく二人以上で「共に協力しあいながら共通の敵(ゲーム側が設定した)と戦い進めていく」ということに重点を置いたゲームです。 友人と二人で来た場合を除き、知らない人同士が一緒になってゲームを進めるというわけです。 ゲーム機の前に係員がいて客を並ばせて誘導するというシステムです。 ゲームの最中もしくは終わった後に仲良くなったり 打ち解けたりできるかもしれないというメリットがあるわけです。 例えば、ゲームが開始される前にお互いに「よろしくお願いします」といって挨拶を交わしあいます。プレイ中に敵を撃破して一緒に手を合わせあったり一緒に「やったー!」と言ったり、終了後に打ち解けメアドを交換し合ったり。 ゲーセンに圧倒的に多いのは「知らない人と勝負して勝敗を競うゲーム」です 「知らない人と一緒に協力し合い共に戦う」内容のゲームは少ないです 確かにシューティングでは二人で協力して敵と倒す設定のゲームはありますが、 あくまでも友人や知り合い同士と来た場合のみですよね。 赤の他人となると「一緒にしましょう」とは声をかけづらいですよね。 なので上のような体感型のゲームを考えたのです。 どうでしょうか?発想はいいと思うのですが? 問3 その場限りの出会いかもしれませんが 一緒に共に同じ時間を共有し共感するというは素敵だと思いませんか? 追伸 問1、問2、問3とすべての質問に回答お願いします
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- westberlin
- 回答数1
- オンラインゲームでサーバーが切れる
質問カテゴリ間違ってるかもしれませんがPC関連は素人です。 宜しくお願いします。 先日オンラインゲームをインストしてID登録やキャラクター作成など 問題なく出来て、いざプレイしようとしたらサーバーが切断されてしまい続行出来ません。 そのゲームのサポートでファイヤウォール、セキュリティ関連で接続が出来ない場合があるのでプログラムを許可する様に設定して下さいと あり、試みたんですが 許可するプログラム『patcher.exe』『elementclient.exe』『launcher,exe』をファイヤウォール又はセキュリティの何処に入力していいのか、サッパリ判りません。 色々PCのヘルプで調べたりもしたんですが、答えに繋がるものは見つけられませんでした。 ここの過去の質問も見たんですが、殆どが中途半端で(主に質問者が放置)で知りたい所が書かれてません。 ご協力お願いします。
- 締切済み
- Windows系OS
- noname#108165
- 回答数1
- 家庭を守る立場の男が
主人が原因不明の発作で倒れ、その後普段の生活に戻りましたが、医師からまたいつ発作がおきる恐れがあるかわからないので、車の運転はしないほうが良いと指示されました。車通勤なので困りますが、私も家族も送迎に協力すると言っても俺は大丈夫だからと言って強引に運転をしてしまいました。もし何かあったら、家族(私と1歳半の息子)がいるのに、また、事故で相手に何かあった場合を考えると、一家を守る立場の男としては乗るべきではないと思うのですが、どうしたものでしょうか。それ以前に、私や家族の心配する気持ちを分かってくれず、医者より俺を信用しろと逆ぎれをしている状態です。さらに主人の実家の両親までもが、ダメな嫁だな、息子がかわいそうだと言っています。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- dice123
- 回答数4
- 所在不明の相手と裁判
知人と裁判で争うことになったのですが、訴状を送る前に引っ越されてしまいました。 一度ぐらいならその知人の地元を探し回ったり、共通の友人に協力してもらって見つけることは可能だと思います。 しかし、見つけたあとどうすれば良いでしょうか? その場で一筆書かせたとしても脅迫されたと言われればこちらが不利になる可能性が高いと思いますし、話し合いをしようにも無理やりその場に居させることはできないと思います。 例えば(住所変更が済んでいれば)身分証を見せてもらう→無いと思いますがまた引っ越す前に訴状を送る。 ぐらいしか思いつきません。。 こちらとしては話し合いをして、それで解決できない場合は簡易裁判で早く済ませたいと思っていますので逃げ続ける相手に有効な手段があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- 二台の場合って…
こんにちは。私は18歳の女です。PC初心者です。調べても分からなかったので皆さんにご協力をお願いしたいと思います。 まずは状況説明をします。 家にはノートパソコンがあります。親が経営してる会社にはデスクトップのパソコンがありどちらもダイヤルアップ接続です。家のパソコンではモジュラジャックに電話の線を引っこ抜いて換えてインターネットをしています(アナログ回線ってゆーやつですか)。 請求は親の会社に届くようにしています(会社のはpala1家のはpala2につないでいます) 日中は親が会社のパソコンでインターネットを使っていますし、夕方から夜中は私が家でインターネットをしています。とゆーことで請求額かかなりかかってしまっているので、定額制のADSLなどのブロードバンド接続にしようと思うのですがそうした場合、モデムってやっぱ二つ必要なんですか??その場合月々の料金ってどのくらいなものなのでしょう。あと請求って一緒にできるんですか?? 質問ばかりですいません。 親は機械オンチなのですべて私がやらなきゃいけない状況なのですが接続とか私でもできるか心配です…。わけのわからない説明ですいません。宜しくお願いします。
- 共働きの育児~乳児編~
現在2ヶ月の子供がおり、妻は育児休暇中です。来年から保育園に預けようと思っています。 いろんな不安がありますが、例えば子供が病気の時(はしかなど)どうするかなど考えると、きりがありません。 親御さんがそれほど近いわけでもなく、また、都合よく病気になるわけではありません。 幸いに妻は公務員なので、子供が病気の時は企業に比べてとりやすいのですがだからといって5日間も休むとい辛くなるそうです。妻の職場では職場結婚が多く、こどもが病気の場合も夫婦で協力して休んでいるそうです。しかし、一般企業に勤務する私はそうはいかないので、夫婦交代で休むのは量的に制限があります。 このままでできるのか本当に不安です。妻が職場復帰すること事態も慎重に考えています。 私自身も普段、食器洗いや、生ごみ捨てなど時間に制約されない仕事は協力していますが、どうしても時間の融通の利かないものは自分の力だけではできません。今回、少しでも妻の通勤時間を短縮するために引っ越すのですが、とりあえず一年やってみるというスタンスです。しかし、それもリスクが高いような。。 ちなみに、引越し先は家賃の相場が30%ほど高くなります。投資金額は大きいので納得のゆく結論を二人で模索しています。。育児計画案としてたたき台作成中です。 また、ちょっと質問がとびますが、私はせめて朝の送り迎えだけでも手伝おうと考えています(ある年齢になったら)。そうすると7時からの保育になりますが、30分早くたたき起こすことは乳児、園児にとって健康にマイナスと聞きました。そのあたりの実証的な情報があればなと思います。
- アメリカ年金の遺族年金とは?
父61歳、母57歳のケースです。 父がアメリカに5年間出向し、社会保障税を納めていました。 それと平行し、厚生年金は42年間日本で納めていました。 先日、父の状況だとアメリカの年金がもらえる事が分かりました。 早期受給になりますが、62歳を目前に申し込みも行っています。 しかし父の体調が悪く、あと1年生きていられるか分かりません。 父が亡くなった場合、アメリカの年金で母親が受給できる遺族年金みたいなものはあるのでしょうか? あるのであれば、受給できる割合(父生存時の額を100%として)や、手続き方法など教えて下さい。 尚、先日行った申し込みは母を扶養家族として申し込んであります。 地元の社会保険事務所では回答が得られなかったので、是非ご協力をお願いします。
- プロバイダをNTT光にまとめる電話への対応
本日、NTTの協力会社から電話がかかって来て、以下のことを言われました。 ・NTTの光回線を使っている場合、プロバイダの契約が不要になる ・NTTにまとめると2000円程度安くなる ・事業者変更番号を取って来て手続して欲しい という内容でした。 言ってる内容は正しそうなので乗ってみようと思っていたのですが、格安スマホ使いで、dアカウントを持っていなくて中断しました。 後日事業者変更番号を取って移行したか確認の電話させてほしいという話になったので調べています。 同じ様なお電話かかった方、話通り移行した方が良いのでしょうか? もっと良い条件の話はあるのでしょうか? 自宅の回線はフレッツ光、現在のプロバイダはSo-net、スマホは格安スマホ(ビックSIM、実質IImio)の状態です。
- ベストアンサー
- FTTH・光回線
- m_matsubara
- 回答数5
- アパートの賃貸料金、現在チラシにのている料金が昔の料金と違っていたら
15年前にアパートを賃貸しました。その時の契約は賃貸料金8万円/月で敷金礼金で30万ほど支払いました。 3年程前にこのアパートの住人が多くが引っ越し、空き室が目立つようになりました。 ところが最近、急に新しい住人が多く入ってきて住み始めました。 不思議に思い自分のアパートのことを調べたら、賃貸料金が5万/月になっていました。しかも敷金礼金は0円です。 (15年の間に、このアパート管理の不動産会社は数回変わっています) この場合、私は同じアパートなのに8万円を払い続けなければならないのでしょうか? それとも交渉で5万円にできるのでしょうか? この点をご教授お願いします。 皆様方のご協力をよろしくお願いします。
- スポ少合宿で撮影された入浴時の子供の裸画像
現在、小5長男と小3次男を持つ父親ですが、数年前から兄弟ともにサッカースポ少に入っています。 よく、学校の長期休暇などではキャンプや合宿が行われるのですが、最近気付いたことで、何と息子たちの入浴時の裸画像がスポ少のブログでアップされているのです。 子供たちは喜んでいるものの、息子たちのアソコがくっきりと写ってしまっているのです。 間違いなく指導者が撮ったものですが、何の承諾も無しに息子たちの裸が撮られて、しかもブログにアップするなんて、親としては怒りがこみ上げています。 私も家族のブログは開いているものの、画像には常に注意しています。 この場合、たとえ子供たちがいいと言っても、指導者から見れば他人の子供たちの裸画像を平気で撮る行為、これって法的にはどうなのでしょうか? 肖像権侵害・プライバシーの侵害、他にもどんな違法がありますか? もし、親がこの事で訴える場合、慰謝料等もどうなのか、詳しい方教えて頂けないでしょうか? ご協力をよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- regal-regal-boy
- 回答数5
- スポ少合宿で撮影された入浴時の子供の裸画像
現在、小5長男と小3次男を持つ父親ですが、数年前から兄弟ともにサッカースポ少に入っています。 よく、学校の長期休暇などではキャンプや合宿が行われるのですが、最近気付いたことで、何と息子たちの入浴時の裸画像がスポ少のブログでアップされているのです。 子供たちは喜んでいるものの、息子たちのアソコがくっきりと写ってしまっているのです。 間違いなく指導者が撮ったものですが、何の承諾も無しに息子たちの裸が撮られて、しかもブログにアップするなんて、親としては怒りがこみ上げています。 私も家族のブログは開いているものの、画像には常に注意しています。 この場合、たとえ子供たちがいいと言っても、指導者から見れば他人の子供たちの裸画像を平気で撮る行為、これって法的にはどうなのでしょうか? 肖像権侵害・プライバシーの侵害、他にもどんな違法がありますか? もし、親がこの事で訴える場合、慰謝料等もどうなのか、詳しい方教えて頂けないでしょうか? ご協力をよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- regal-regal
- 回答数5
- 女性に質問 結婚するならどっち?
結婚前に家事について、男性が以下のように宣言した場合どちらのほうがいいですか 現在は男女共に仕事をもっていて、、結婚後は親の同居は無し、二人だけで暮らすという設定 自分が仕事を辞めたいか続けたいかという気持ちは置いといて、どっちの男性がいいかというポイントに絞ってお願いします。 A 仕事を続けるなら家事は完全に50%:50%でやる。 辞めるなら、基本的に自分は家事しない、自分が手が空いている時に手伝う程度 女性と同じ程度のクオリティで家事ができる と言う男性 B 仕事を続けても、辞めても、家事は手伝って“あげる” 家事に協力的ではあるが、出来る事もクオリティも限定され、 メインはあくまで女性、男性ができる事を手伝う と言う男性
- 楽オク 発送制限と取引の時間の流れについて
楽オク 発送制限と取引の時間の流れについて よろしくお願いします。 先日、楽オクで出品しましたがID削除の警告を受け出品取り消しました。 1円スタート送料無料、不着又は破損の場合の保険付き 海外店から発送 という内容で出品したところ海外からの発送はガイドライン違反と言うことで警告を受けました。 海外から発送する方法はないのでしょうか? まとめて先に協力人の所へ送りそこから発送という方法は考えられると思いますが オークションに精通していなければ商品の取り違えや発送トラブルが出るため この方法が難しいと思います。(ただではやってくれないでしょうし) また落札想定価格1000円から2000円程度の物で送料を2回も取られては はっきり言って全く赤字になると思います。 システムが良くわかっていない部分があるのですが 楽天から発送指令が出て何日間までに届かなければならないという期間はあるのですか? 発送しましたと楽天に連絡するときは追跡番号を必ず入れなければならないのでしょうか? その際海外からの番号を入れた場合、問題になると思いますか? 落札者の受領確認の日時は決まっているのですか?出品者が発送後何日とか受け取り後何日とか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- ネットオークション・フリマサイト
- minami3275
- 回答数1