検索結果

オリンピック

全10000件中9981~10000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 東京五輪で三国人は日本でどんな品行に出てくれるか?

    他サイトで行った質問です。 ところ構わず世界中でタンを吐く中国人旅行客について。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14113169074 韓国人の若い美女は音を立ててタンを吐くと聞きました。 東アジアをあまり知らない西洋人から見ると、 中国人も台湾人も韓国人も、 みんな日本人と一緒に見えるそうです。 奴らが品性下劣な行動をすると、 日本人が品性下劣な人種だと思われます。 一部のシナ人や半島人の中には、 わざと日本人を名乗って悪さをする者もいます。 この人達は、2020年夏の東京で何をしてくれるのでしょうか? 予測してみてください。 また、それに対して、どんな啓発活動があると嬉しいですか?

  • わが阿部総理のブエノスの発言に付いて

    ブエノスアイレスで阿部総理が福一汚染水で世界相手に2.3大変な事を発信してくれましたがアルゼンチンで発言した事を福一現場とか仮設住宅.これから始まる臨時国会で同じ事を言えると思っての発言なのか小細工で招致勝ち取れば後は野となれ山となれだったのか私は理解に苦しみますが? 阿部総理のおつむって如何なってるんでしょうか、責任持てない発言連発して国内で言えない事を世界に発信してしまって政治家は発言が命ですから後はそれに行動が付いてくるかだけなのに、国会で追及されたら持たないとみています総辞職ですね。 福一は完全にコントロールされてて汚染水は港湾内で完全にブロックされてる発言はで地元民.専門家の見解は干潮.満潮で湾内の海水も半分は入れ替わるですから常識的に見ればどちらかが正しいかは明白かと、がれきが米西海岸まで行ってるし小舟が日本海で石川沖だったかなあの辺で見つかってるしで物だけが移動する何て有りえない海流で運ばれてる≒汚染海水も世界を駆け巡る構図です、これを総理は完全にコントロールされてるの大ボラですから嫌に成るというか人間としての神経疑う状況でーーーす。

    • ssssan
    • 回答数7
  • 自信が欲しい

    自信が欲しいです。 みなさんは自分に自信はありますか? どうも僕は自分に自信が持てません。 昔のいじめ経験とかは気にしていないつもり なんですが、これが原因な気もします。 スポーツで県大会よりレベルの高い大会に出場しても センター試験で頑張って一教科で満点とっても、 心の何処かで「上には上がいる。自分なんて大した事はない」 と思ってしまいます。 周りの人は見下しているわけではないのですが スポーツ勉強も中途半端。なのになぜあんなに自信満々なのでしょう? 僕も自信が欲しいです。 他人に惑わされないような自信が。 回答よろしくお願いします。

    • gkmi
    • 回答数9
  • 東京五輪

    こんにちは。報道の影響も手伝って国民全体が雰囲気的に余りに期待が大き過ぎて東京五輪決定を喜び新たな目標にし経済波及効果も絶大で国全体が元気な事は大いに良いのですが1面でソチやリオは東京の為のジャンプ台程度にしか思われて無い意識して無い人も居るのでは?… 余りにも東京の喜びが強過ぎてソチやリオは2の次に成ってませんか?…でも東京決定以前から東京無関係にソチやリオを目指し努力してるアスリートも関係者も居るのでは?… そうした方々の御気持ちをどう思いますか?… 又、東海東南海南海地震や津波対策はどう成ってますか?… 決して災害を望んでませんが7年間地震起きない可能性を信じてるだけですか?…どんな対策考えてますか?…万が一東京五輪中止の場合代替地はどう決めますか?…急に言われても困るのでは? 又、希望的予想として日本はどう変わって欲しいですか?…是以上の超高度経済成長はどう思われますか?…期待出来る見通し有りましたら教えて下さい。 又、安倍総理は国際公約として上げてましたが福島原発はどうコントロールされてますか?私には一喜一憂し対症療法を必死にギリギリ後手後手で頑張ってる様にしか見えませんが漁業等への影響の回復を含め皆様方々はどう思われますか?具体的に教えて下さい

  • 当時は買えなかったけど、今だったら買える

    例えば、当時はお金がなかった 例えば、当時は時期尚早だった 例えば、当時は恥ずかしかった 例えば、当時は禁止されていた・・・ ・・・だけど、今だったら買える。 そういうものって、何がありますか?

  • 鬱病以外にあてはまる病気はありますか?

    ・他人の言うことがよく理解できない ・人の話を勝手に解釈する ・会話が成り立たない (・何気ないことでも判断に時間がかかる ・記憶が飛ぶ ・わすれっぽい) このほとんどの状態(特に上の3つ)にあてはまる病気・障害はありますか? 調べてみましたが、沢山あるので自分ではよく分からなくて…

  • 日本の世界遺産推薦に韓国が反対

    日本の産業革命遺産推薦に韓国反対 「徴用者労働の場」と 2013.9.17 20:59 [日韓関係] 日本政府が「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」を、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産へ推薦すると発表したことに関し、韓国が、対象施設の一部は植民地時代に強制徴用された朝鮮半島出身者が働かされた場だとして、推薦に反対する意向を事前に日本側に伝えていたことが17日、分かった。日韓外交筋が明らかにした。  反対の意向は、日本政府が推薦方針を正式発表する前に、韓国外務省から在韓国日本大使館に伝えられた。(共同) http://sankei.jp.msn.com/world/news/130917/kor13091721100000-n1.htm 当時韓国は日本の一部でした。戦後になって、朝鮮が日本から独立したに過ぎません。 日本が日本人を徴用する。当たり前のことです。 質問 韓国は、イチャモンをつける天才ですか? 韓国とヤクザとどちらがタチが悪いですか?

  • 三菱UFJから他銀行へ借り換え おすすめ

    2009年9月より、三菱東京UFJ銀行で35年変動金利の住宅ローンを借りました。 金利は1.275%で6か月毎見直しされます。 今のところは1.275%のままですが、いづれ上がるでしょう。 3年が経ちましたが、消費税増税などあり各社金利を引き下げ住宅ローン顧客を獲得しようとしている動きがあるようなので、これを機に金利の安い銀行へ借り換えを検討したほうがいいのかなと思い始めています。 このまま三菱東京UFJを継続したほうが無難か、あるいはほかの銀行へ借り換えしたほうがメリットあるのか、借り換えするならどこがおすすめか教えてください。 よろしくお願いします。

    • flf-smc
    • 回答数4
  • 大学、就職について

    日東駒専と大東亜帝国の差というのはあまりないのでしょうか? 拓殖大学は大東亜帝国と同じレベルですか?? あと、就職についてなのですが、大学名はもちろん見られますが、それとほぼ同じぐらい重要視されるのは「大学に入ってから何をしてきたか。何を学んできたか。」であると僕は思っています。間違ってますか? 難関大学(MARCH)に入り、遊び保けていた人と日東駒専、大東亜帝国に入り、一生懸命勉強してTOEIC700~800とった、資格を取っている人とでは後者の方が多少ではありますが有利になりますか?

  • 韓国の反日パワーは永遠に不滅なのでしょうか

    韓国の反日パワーがすさまじいですが、何故そのエネルギーを植民地時代の対日本抵抗運動に使わなかったのでしょうか。現在の反日パワーと執拗な海外ロビー活動があれば大日本帝国は吹っ飛んでいたと思います。 慰安婦像、戦時徴用、仏像等、現在のストーカーまがいの韓国の反日運動は絶対に止められないと思います。この韓国人のエネルギーに日本人は勝てません。海外の反日ロビー活動も遥かに日本の上を行っています。日本政府もお手上げです。これだけの反日執念があれば、植民地時代にもっと抵抗運動をして、日本をやっつければよかったのに、植民地時代は結構日本に従順でした。このギャップがどうしてもわかりません。 恐らく、今後米国にたくさん慰安婦像ができると思います。そして、日本人=ナチス、性を奴隷化したひどい民族というレッテルが定着すると思います。最終的に日本は韓国に滅ぼされるのでしょうか。

  • 朝鮮人の馬鹿 中国人の馬鹿 日本人の馬鹿

    夜のQ&Aサイトを覗くのは楽しいもので、日本国内にいる理由無き優越者が、南北朝鮮人を蔑んだり、中国バブルの崩壊が近いと嘲ったりする文章を見ることができる。 「敵が、この二つの民族で助かった」と言うような声まで飛び出す始末で、全く危機意識が無い現状もある。 日本のバブル期、その溢れた日本円を日本人は簡単に外国に流した。ストレートにアメリカ・韓国北朝鮮・中国・ソ連に差し出し、財布的には身軽になった。中国にはそれが無い。自国の利益を自国のために使っている。 踊る阿呆に見る阿呆、同じアホならどうすべきか、今さらの問題ではないはずである。盗まれた者が盗んだ者に対してケジメを付けることもなく、 「これでも被害が少なかった方だ、我々は運が良い」などと言って皆で喜び合っているのだから救えない、どの角度から見てもサルである。 国旗に太陽のみを描き染めて、自分を鼓舞する姿勢だけは頼もしいが、(世界中から嫌われている)とは言わないが、少なからず軽く見られ、なめられているのは間違いないはずである。 日本内外に潜む、阿呆の正体を誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=3cShYbLkhBc

  • 白いご飯に合うおかずと言えば?

    私は小さい頃から白いご飯が大好きです。 白いご飯には「きゅうりのキューちゃん」が合うと思います。 片岡鶴太郎のキューちゃんではありません。 (若い方、わからないですよね。すいません。) 皆さんは、白いご飯に合うおかずと言えば何ですか?

    • noname#194660
    • 回答数22
  • 黒船を攻撃したらどうなりましたか?

    ペリー艦隊に攻撃をしたらどうなりましたか?日本滅亡ですか? 話し合いの席でペリーをだまし討ちにして一気に軍艦を奪い取る。 アメリカ人を脅して軍艦の操作法を学び、その後やってくるであろうアメリカ艦隊と一戦交える。 海戦では負けて江戸は火の海になるでしょうが 欧米の軍を内陸に引き込みゲリラ戦を行えば根負けして欧米人はあきらめてくれたんじゃないのでしょうか? 少なくても太平洋戦争の本土決戦よりは勝算はあると思うのですが。 爆撃もできないし、経済封鎖もあまり当時の日本には意味がないような気がするので。

  • 日本のIT産業が世界で全く競争力が無い原因は何?

    サーバーのOS、PCのOS、スマフォ・タブレットのOS、 Webサーバー、アプリケーションサーバー、DBサーバー、 IDE、ソースコードの実装言語、デスクトップ環境、 Webブラウザ、メールサーバー・クライアント、ネットワーク、 オフィススイート、テキストエディタ、PDFの閲覧・編集・作成、 画像・動画・音声の編集・加工・変換・作成、 ドライブ・ファイル・ディレクトリの圧縮・復元・暗号化・複合化 ウイルス・スパイウェア対策、ファーアーウォール、 ERP、SCM、CRM、CMS、業務アプリケーション、Webアプリケーションなど、 ITのあらゆる分野のソフト・サービス・標準・規格に関して、 日本の企業・団体・個人が開発・供給していますが、 日本国内では大きなシェアや、競争力を維持できる程度のシェアがあっても、 世界的なシェアはゼロに近いか、競争力を維持できる程度のシェアがない、 または、日本国内ですらもシェアはゼロに近い、 日本国内でも競争力を維持できる程度のシェアがないという状況です。 アメリカと比較して競争力が全くないのはもちろん、 イギリス、フランス、ドイツ、フィンランド、スウェーデン、 ノルウェー、チェコ、イスラエルと比較しても競争力が無い、 インド、中国、香港、台湾、韓国と比較しても競争力が無い、 日本発で世界で通用する、世界に広く普及した、 ソフト・サービス・標準・規格は皆無という状況です。 最近は世界市場でのシェアや競争力が没落した産業も多いとはいえ、 世界で通用する競争力が高い産業もあり、教育水準も経済力も高いのに、 IT分野だけこのような惨状なのはなぜでしょうか。 日本のIT産業も石炭のように、国際競争力の比較劣位から、 国内で生産するより輸入したほうが合理的という理由で、 日本から消滅するのでしょうか。

    • noname#184071
    • 回答数13
  • 短距離のタイム

    中学生です。 50m走のタイムが10秒台です… 早く走るには、どうすればいいでしょうか? 私は、早く走ろうとすると背筋がまっすぐになってしまうのですが、これも原因の1つでしょうか?

  • ボクシング 金メダルと東洋チャンプ

    ボクシングに詳しい方、教えてください。 先日の村田選手のプロ・デビュー戦ですが、まずチャンピオンがノンタイトルとはいえ試合のオファーを受けたことからびっくりしたのですが・・・・ それにしても、アマの金メダリストが東洋太平洋Cとどれくらい出来るのかと、興味深く試合を観ました。 そして結果にびっくりしました。 あそこまで一方的に村田選手が勝つとは思っていなかったからです。 東洋太平洋Cといえば、世界ランクにも入っていようってレベルですよね? それがああまで一方的試合になるとは。 調べてみたら、同じ金メダリストのモハメドアリは、プロ転向後世界タイトル取るまで約4年かかたようです。 また桜井孝雄も世界タイトル挑戦まで3年くらいかかっています。 その後、桜井は東洋タイトルまでしか届いていません。 それなのに、村田は今の段階ですでに、OPBFのタイトルを取ろうと思えば楽々とれるレベルってことになってしまいます。 これはなぜですか? 村田が同じ金メダリストとしても例外的に強いのですか? それともOPBFのレベルが低くなった? また、村田は現時点で世界ランクのどれくらいに匹敵する実力をもってると推測されるのでしょうか?

  • 原発廃炉決定か?

    福島原発、放射能汚染水タレ流しが発覚したことを受けて、 結局は、全原発廃炉が決まってしまったわけですが、 次の電源確保はどうするのでしょうか? 当面は、火力先輩に荷重をかけ、あとは、自然エネルギーの発達の性能をあげていくしかないでしょうか? あとは、節電をあわせて。 少子化、産業の空洞化を考えると、徐々に電力消費量は下がって行くわけで、 さらに効率のよい電源効率があがることを勘案すれば、 すでに原発などに頼らなくとも電力は、この時点で足りているわけで、徐々に余裕が出来てくると算出されます。

  • 大切にしたいとか、失いたくない想いが強いほど、緊張

    大切にしたいとか、失いたくない想いが強いほど、緊張や焦燥感が伴って自然体で向き合うことができず、疲れやストレスを感じてしまいます。 人間関係に限らず、物事に対してまでもそうなります。 自然体のままで向き合うことができるようになるためにはどのようにしたら良いのでしょうか? アドバイスをいただけますと幸いです。

    • noname#218753
    • 回答数4
  • 強いものが勝つのではない勝ったものが強いのだ

    強いものが勝つのではない勝ったものが強いのだ この言葉は人によっていろんな解釈があると思います。 この言葉の意味を教えていただきたいです。

    • kyapppu
    • 回答数2
  • 学校辞めたい。高1女子です。

    長文失礼いたします。 学校を辞めたい。高1女子です。 都立の進学校に通っています。 もともと推薦で合格しましたが、単に作文や面接、討論が向いていただけだと思います。学力試験では受からなかったかもしれません。 学校は家から遠く、電車で一時間近くかかります。田舎のため本数が少なく乗り遅れると30分ほど待ちます。そのためひとつの電車にたくさん乗るのでぎゅうぎゅうです。電車が弱いのですぐ酔ってしまいます。このことは知っていて入学を志望しましたが、少し辛いです。 クラスには友達はいるのですが、特別仲いい子はいません。話すのは楽しいけど、わざわざそれだけのために行きたいとも思えない感じです。そのせいもあってか、行事は全く楽しめずめんどくさいと思ってしまいます。 部活も楽しいことには楽しいのですが、これも部活のためだけに行こうとは思えないです。 入学してすぐの頃は慣れない場所だからだろうと思っていましたが、何日経っても学校が楽しいとは思えず、行きたくありません。 そして何より勉強面です。 授業は一学期で一年生の内容のほぼすべてを終わらせるほど早く、理解の遅い私には到底追いつきませんが。たくさん練習をしなくては頭につかず、練習をしようとすればまた新しい内容が…が続き、初めの方は四苦八苦していましたが、今はただ疲れてしまった感じです。勉強自体は好きだし、私でもしっかりやればできると思うので、もっとゆっくりやりたい、自分のペースでやりたいといつも思います。 テストで思うように点数が取れず、落ち込んでばかりです。母は「進級出来ればいい」と成績に特別こだわってはいませんが、この学校は私には合わないのではないか、と思っています。 学校の方針で時間をいかにやりくりするかが大事だとしつこくらいに言われ、時間がないなら電車の中や待ち時間を利用しなさいと言われます。時間の使われ方やささいな時間のことまで言われて窮屈に感じます。その反動でか、夏休みはずっとダラダラ過ごしてしまい、いつもなら七月中に終わる宿題も、ずっと手付かずです。 周りも自分と同じ授業を受けているし、個人差はあれみんな難しいと感じているのはわかっています。自分より遠いところから通い、大変な部活に入ってる人は山ほど居ます。そのなかで時間をやりくりするために、電車の中などでも勉強するのだと思います。そこまでしたくない、というのはただの甘えだと思います。そういう努力をしないのだから勉強できるわけない、と自分を奮い立たせてもどうしてもやる気がでません。なぜこんな怠惰なんだろうと哀しくなります。電車内で勉強している同級生を見ると劣等感でいっぱいになります。同時に親にも申し訳なくなります。それでもやる気が起きません。進学校は、高度なカリキュラムをやる気のある生徒がこなして意味があるものなので、どう踏ん張ってもやる気が抜け落ちていく私には、もうだめなのではないかと思います。 このまま我慢して通えばそれなりになんとかなるだろうとも思うのですが、あと一年半もこの学校に通うのは苦痛です。夏休みに入る前行きたくなくて毎晩泣いていました。 辞めたい辞めたいと思いながら、せっかく受かったし高い制服や教科書を買ってもらったからと、なんとかここまでがんばってきましたが、やはりどうしても学校にいきたくありません。今は毎日学校にいきたくない人が集まるサイトばかりを見てしまいます。あと少しで学校が始まるのでとても鬱鬱とした気分になりまた涙が出ます。 学校を辞めたくて仕方がないです。 あと一年半も充実した日々は過ごせないと思うし、通い続けてても無駄なことはないのだろうけれど、それならば他に自分の好きな場所に行きたいです。なにより、このまま嫌々通って、高い定期、行事や部活にかかるお金を払ってもらうのは申し訳ないです。 しかし、母や祖父母は進学校である高校に誇りをもっているし、言ったらもっと悲しませるのではないかと思って言い出せません。まだがんばればなんとかなるんじゃないか、合格したときみんな喜んでくれたのに、親不孝だ、私はただ逃げているだけだ、あとたったの一年半くらい、という気持ちと、もう耐えられない、辞めたいという気持ちがまざって毎日苦しいです。どうしたらいいかもうわかりません。私は間違っているでしょうか。助けてください。

    • noname#186450
    • 回答数17