検索結果

モチベーション

全10000件中9921~9940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 会える日数が減ることについて

    現在付き合って1年8ヶ月の彼氏がいます。 ひとつ年下今年24歳になります。 彼と付き合う少し前から仕事を掛け持ちしており、平日4日の仕事と土日だけの仕事をしてました。 土日だけの仕事のお店が閉店してしまい、年末に近づいてくる頃だったので 年明けからまた始めようと思ってました。 彼には「◯◯君との将来の貯蓄の足しになればと思って仕事を掛け持ちする」と言いました。 本当のことだったので… そしたら、彼は 「将来の貯蓄は俺もちょっとずつ貯めてるから2人でコツコツ貯めようね」と言ってました。 その時に私は、彼と休みが合わなくなることが多くなり会える日が少なくなることを心配してました。 それに対して「新しい仕事は確かに会える回数が減ってしまうかもしれないけど、 ◯◯ちゃんがやるって決めたことだから応援するよ。だから俺のことはそんなに気にしなくていいよ」と言われました。 彼の仕事のサイクルが夏頃変わる可能性が高く、土日休みになりそうで 私が年明けから掛け持ちを始める頃は、彼に合わせて土日の仕事を辞めようかなと思ってたのですが… 結婚するわけではないし、もったいないかな?と最近思っています。 いつも彼と会うときは、彼が休みの日で私の仕事終わりのあとか お互いに休みの日なのですが、休みが合わない月もあるので 基本的に私の仕事終わりになります。 でも、そうなるとこれからいつも 私の仕事終わりに会うことになるので 彼が土日休みの仕事のサイクルになった場合 隔週で土日どっちか、私の仕事終わりに会うというのが 私の体力的にいいのかも。と思いました。 でも、彼が2週間に1回しか会えなくなることをどう思うのか…。今まで週1くらいのペースで会えていたのに。。 彼との将来の貯蓄の足しに…と再開した仕事で、今の彼と過ごす時間を削ってしまうことが気になるのですが… どうしたらいいでしょうか? ここは我慢するべき?

    • tumidrp
    • 回答数6
  • 恋愛が辛い。男性不信になりかけています。

    初めまして。20代女性です。 恋愛がうまくいかず本当に辛いです。 いつも彼女と別れた寂しさを埋めたい男、体目的、もしくはハーフ好きばかりが寄ってきます。 酔った時や疲れた時に電話してくる男性も多いです。 よく癒し系だとか母性的だとか言われます。 「ぎゅっとしてほしい」と付き合ってもない男性から言われたりもします。 また胸が大きく見え、ハーフであることから面と向かって「僕ハーフの子がタイプなんです」と言ってくる人や初対面から胸や脚ばかりを見たり私の着てるジャケットをずらして見たり、スタイルを褒めるようなセクハラじみたことをしてくる方も多いです。 私の中身なんか誰も見てくれないです。 見た目が派手だからって、クラブに行っていたり海に行っているような勝手な理想や期待を押し付ける。 絶対に体を許すなんてことはせず、目的がわかったらその都度説教をして最終的に縁を切るということを繰り返しています。 その度に、どうして…と泣きたくなります。 もうこんなことはしたくないです。 自分は見た目よりも中身を重要視していて、会話(雑談ではない)だけで楽しい時間が過ごせたと自分は思っても、相手側はどうしても体の方が先行していてそういうもの(ボディタッチや密着など)が必ずセットでついてくるのでその度にショックを受けます。 体の関係を持つのもちゃんとお付き合いをして関係が深まってからだと決めています。 自分は何よりもお互いが信頼し合え、プラスになれる関係を築きたいのに、 本当に辛いです。男性不信になりかけています。 どうしたら恋愛がうまくいくようになりますか? また私への指南などがありましたらよろしくお願い致します。

  • 英語到達レベル

    独学で英語を始めた人の圧倒的多数の方は、 大体、どの程度のレベルで頭打ちになるのが多いですか? 頑張り次第!とかの回答ではなく、圧倒的多数の方の分厚い壁の位置の話です。 志を持ってる方は英検2級までは圧倒的多数の方は合格するでしょうし、 準1もまぁクリアするのか、はたまた取得者・受験者・教員でも取れない等の数からいくと 準1前後が答えなのかなと思ったりしています。 TOEICや、英検の話に絞って戴いてもかまいません。 ご意見お待ちしております。

    • noname#229157
    • 回答数2
  • 投手ローテーション

    相手がエースの時は超敗戦処理投手を出して、他の試合に有力投手を温存すれば、1試合捨てて2試合3試合勝てるなどという計算になりませんか?。なぜなら 自軍のエース対相手のNo.2 自軍のNo.2対相手のNo.3 自軍のNo.3対相手のNo.4 とズレるからです。 あるいは1位のチームには敗戦処理で負けて2位以下のチームに投手を温存するのも理屈は同じです。 第二次大戦時、連合国側はナチスと共産ソ連が互いに戦いあって疲弊した勝者を潰そうという戦略もあったそうです。 エース対決なんて他チームにはラッキーなんですよね。

  • この会話、どう思いますか?

    【パターン1】 A「12時に遅れるときはメールして。」 (Bから、12時15分になりそうなので、もう少し待ってください、とメールが来る) さらに「やっぱり12時30分にしてください」とメールが来る。 B「いつもわりぃね」 A「結構待ったんだよ」 B「ごめんって」 A「仕事で忙しいのは分かるけどさ」 B「謝ってんじゃん。これ以上どうすりゃいいんだよ」 A「何その態度!」 B「嫌なら電話切りゃいいじゃん」 と言って、Bはいつも一方的に電話を切ってしまいます。 「謝ってんじゃん。」 「これ以上どうすりゃいいんだよ」 というセリフは、簡単に言うと『誠意が見えない』と思うんです。 また、仕事などのやむを得ない理由でも、 上記のような態度は、怒っている相手をさらに怒らせるものだと思います。 1、この態度、どう思いますか? 2、Bに「これ以上どうすりゃいいんだよ」と逆ギレされたとき、 もし返答するなら、何と言いますか? 説得するのはやめた方がいいんでしょうか?

    • noname#217686
    • 回答数9
  • こんなこと言われたらなんと答えますか?

    職場の男性から、信用してくれとしつこくいわれて困っています。 そんな毎日メールがきます。 悩みや愚痴があったら言って欲しいと私に言ってきます。 その人の悩みや愚痴も聞いて欲しいと言います。 初めはいい人だと思いましたが、その人の悩みや愚痴が幼稚で悪口が多いので、だんだんフェードアウトしていたら、返事が来ないとしつこくメールがきます。 なので、毎日愚痴をを聞くのが辛くなったと伝えました…。 そしたら、俺は迷惑をかけてしまった。俺の存在はマイナスになっている。などのメールが来るようになりました。 職場でも目を合わせなかったり、私と仕事でペアを組む日はたまに突発で休んだりします。 私が慰めたりすると、職場でテンション高く明るくなります。 なので、メールはもうやめて、職場で話が出来るようなら愚痴を聞きますと伝えたら、もうメールはしないとラインを削除されました…。 スルーしてるとショートメールでごめんなさい、許してくださいと来るようになりました。 今は、俺は迷惑をかけてしまった。信用してるのかしてないのかそれだけ教えてくれとショートメールが来ました。 信用してないと正直に言ったらまたしつこくなるとか、仕事を休んだとかなりそうなので、信用しているといったほうがいいのでしょうか……。

    • noname#221795
    • 回答数5
  • 続 退職すべきか

    契約社員ですが、直属の正社員の上司と関係があまり良くなく、異動がない場合退職を考えていました。しかし、まわりの人はいい人が多いので、すぐには退職をするべきか決められません。更に上の上司と、異動や業務内容など、今後を相談中ですがやはり直属の上司の言うことに納得いかず、悩んでしまいます。(現在は、直属の上司ともコミュニケーションができていると思います) 納得いかない点 1 上司に対する態度だけ悪いと言われた。 (上司の言動が、一時セクハラに感じ、感じ悪く接してしまったようです。しかし今も視線などは、セクハラに感じることがあります。上司は、奥さんが妊娠中だったようでした。。) →退職しない場合態度は、直すようにしますが、やはり感じ悪い部下、と思われたら、今後仕事はしにくいでしょうか。直属の上司曰く、「自分次第。自分が変わろうと思えば変われる」らしいです。私が自意識過剰だった点もあるので、今は態度は普通にしているつもりです。 2 仕事に対して不真面目、頼みにくい。業務量は少ないはず、と言われた点 →無遅刻、無欠勤、就業中にネット、ゲームもしてません。一度元々違う職種に応募していたことを相談してしまったので不真面目と思われたのでしょうか。 →ほかの人には不真面目と言われたことがなく、忙しそうと言われます。しかし、上司の評価は良くないということでしょうか。私は、退職しない場合、上司とどのように仕事をしていくべきでしょうか。

    • noname#250593
    • 回答数2
  • 高校3年です。👩

    高校3年です。👩 受験勉強始めてます。 そこで、受験ノートを作ろうと思っています。 内容は ・志望校 ・志望校についての情報(入試制度や金額系など) ・受験に役立つもの ・元気が出る言葉など ・入試にむけての計画 という感じです。 そこで質問なんですけど、「受験ノート」「合格ノート」って、なんか堅くてつまらない感じがして… もう少しかっこいい感じで良さそうな名前思いつく方いませんか?

  • 初心者でも和訳が出来る題材(海外サイトなど)を教え

    今後の仕事のスキルアップで、上司に英語を勉強したいと言ったところ、どんな題材でもいいので簡単なものを和訳して、定期的に提出して欲しいと言われました。 最初は簡単なもので構わないと言われていて、 自分でも有名人のツイッターやfacebookの訳を考えましたが適当な人物が浮かびません。 比較的ボリュームの少ない、仕事術などがまとめられている海外サイトや、和訳にオススメの題材がありましたら教えて下さい。 上司にはTOEICを自分で頑張りたいと言ったのですが、それだけではなく、何か提出して自分の見えるかたちでやって欲しいという事でした (´ཀ`」) よろしくお願いしますっ。

  • 幸せとは…

    ・子供は欲しいけど、その可能性は限りなく低い。 ・ストレスの発散はお酒のみ ・高学歴&海外勤務で、はたから見たら順風満帆で将来有望なエリートサラリーマンっぽい ・実際は仕事もキツくて休日返上も当たり前、人間関係や業務で押しつぶされそう。 ・パートナーを探そうと思っても、日本ではないので、その間口は兎に角狭い… 今の幸せは、たまの休日にゆっくり休む事&一年に1度か2度日本に帰って友人や家族と美味しい物が食べれる事だけ… こんな僕に幸せは来るのでしょうか?人生がこんなに辛い物だとは思いもしませんでした笑

    • ベストアンサー
    • LGBTQ
  • 何も言わない彼氏。自分が情け無いです。

    20代半ばの女です。半年以上付き合っている一個上の彼氏がいます。昨年12月にブラック企業を退職しました。 それからは求職がてら派遣、アルバイトをしました。11月には来春からの採用のもので既に一つ内定を頂いていましたが、条件的にも本当にそこでいいのか迷いがあり、春までに答えをだそう~なんて甘い考えで求人を眺めていました。 しかし、フリーターという期間もなかなか辛く、金銭的にも苦しかった為、もう働いてしまおうと焦って来春の採用を2月1日からに早めて貰いました。 働き始めは本当にここでいいのかという思いは忘れ、仕事に徹しようとしましたが、思いの外自分にはキツく、休みの日も食事中も寝る時も夢にも仕事が嫌だという思いしかありませんでした。初めはこんなものだと思います。それなのに耐える事ができずすぐに辞めてしまいました。 1番の要因は自分的に長く働ける条件をしっかり考えていなかった事、慣れればなんとかなるかと思って彼氏と休みが全く合わないところにわざわざ就職し、全然会えないことに勝手に孤独感に見舞われて、、職場ではおどおどし、弱い人間ですね。 責められ、お前は責任感がない、社会人のクズと言われても仕方ないです。 実際、友人にもそこまでではないですが叱られました。 そして現在は何週間か無職です。ちょうど雇用保険の手続きをずっとしていなかった為、手続きを済ませアルバイトなどはせず、求職活動だけしています。本当に自分は馬鹿だと思います。 そんな中、彼氏は前の仕事を辞めてフリーターをしていた時も、今現在無職でいることも責めることもなく何も言いません。いつも通りです。 毎日何やってんの?とも聞きません。 正直そろそろ呆れられてもおかしくないですよね。 何もやってないと思われないよう、面接受けたとか、そういう報告はしますが、「そっか」という感じです。たまにふざけて「やーいニート」って言うくらいです。 本当は内心どう思ってるのか、なんてここで聞いてもわからないですが、誰かに聞いて貰いたくて質問しました。 社会人のクズと言われても大丈夫です。 みなさんはこんな彼女どう思いますか?回答お願いします。

    • noname#226883
    • 回答数6
  • 【経済・なぜ日立製作所は7600億円の損害賠償を請

    【経済・なぜ日立製作所は7600億円の損害賠償を請求されたのに経営が傾かなかったのでしょう?】 日立製作所は三菱重工から7600億円の損害賠償請求された。 一方の東芝は7000億円の負債を抱えて経営がコケた。 日立製作所は7600億円の損害賠償請求されても経営危機とは聞かない。 この差って何ですか?

  • 婚活に対する回りの意見(長文です)

    婚活中の30代女性です。 妹の旦那さんで私より一つ年上の義弟について相談です。 長文になりますが、読んでいただけたら嬉しいです。 焦りもあり、うまくいかない婚活に頭を悩ませています。 今年に入り妹から「男性目線で聞くと言ってるから、その都度相談したら?」と言われ 活動状況を話しました。基本的には複数進行で積極的に!メールも電話も使ってどんどんアプローチしなさい!進まない時は次も探しつつ。若くないので切られることはあっても、こちらから切らない方がいいのスタンスです。 相談するほど何も進んでいませんが・・・ ただ話を聞きたいだけのような気がしています。 最近、相談所で遠距離に住む大手企業A勤務の50才男性からお申込みを頂いた話をしました。 「その年まで独身なのは、考えが凝り固まってそうで結婚まで遠そうだ。」 妹夫婦で保育園入れるかな、と話しており「Aのような大手だったら、社内保育所もあるだろうけど~」と嫌味のようなことを言われました。 3回食事した相手と映画に行って自然消滅したと話すと「映画は思想が出るし時間が無駄。長時間いるより短くても何度か会えることが大事。」と。これは納得しました。 しかし去年は「今まで会ってる中では一番まともそうな人だなと言ってたよ。」と妹に言われたこともありました。焦りもあり、一人一人一生懸命でしたので酷いな、と感じました。 姪がいるので時々遊びに行きますが、義弟は友達もほとんどおらず趣味もなく休日はずっと家にいます。趣味は仏教の講演会のようなものを聞きに行くことです。 普段は色々だけど私が遊びに行くから家にいるんだ、と妹が話していました。 心配してくれるのはありがたいですが正直、義弟にあれこれ言われたくない。というのが本音です。友達も多く社交的な性格の人だと良いのですが。 遊びに行くと「あの人はどうなりました?3ヶ月もあれば付き合う所までは行けます・・・」など流れを紙に書いて説明してくれます。 心配してくれるのはありがたいですが、婚活話を話のネタにされているようで嫌な気分になります。妹に電話で話したことも義弟の耳に入り「話は聞きました。」とメールが来ます。 積極的に行くことばかりで、男性→女性の場合のアドバイスのようです。 遠距離の相手には早い段階で電話をするように言われ、提案すると返事が来なくなりました。 相手の本心は義弟も分からないので責める気持ちはありませんが、面白がられているような気さえします。相手の男性に対して、自分と比べてどうだ、こうだという感じです。 私も一人で考えると思い詰めてしまうので誰かに相談したい時もあります。 しかし妹にも義弟の事を悪くは言えず、両親に話しても妹の耳に入るので両親にもほとんど相談はしません。両親も、誰でも良いから早く!女性からのアプローチも増えてるみたいよ!といけいけドンドンな感じです。 私も、好意があるのに待ちの姿勢でいることができず誘いますが自然消滅のパターンばかりで疲れます。消滅すると「逃げられたか・・・」という両親。 「積極的に!」という言葉が嫌になりました。 私は流されやすく、Aと言われるとAと思うし、Bと言われるとBと思えてくる性格です。 相談して結婚できるのならば、どんどん相談します・・・ うまくいかない婚活、周りの意見や人とどう向き合っていけばいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 質問に回答する時のルールを持っていますか?

    皆さんは、質問に回答する時の、 自分のルールみたいなものを持っているでしょうか? 自分が質問に回答する時の参考にしたいと思いますので、 宜しければ、教えて頂きたいと思います。 それでは回答、よろしくお願いします。

    • noname#245424
    • 回答数8
  • 看護師長について悩んでいます。

    看護師長について悩んでいます。 私は看護師(集中治療室勤務)です。 看護師長は ・勤務中座っていてほとんど動かない ・妊婦が力仕事をしていても見て見ぬふり ・勤務中いないと思ったら、休憩室でアイスを食べている(ちなみに余談ですが…とても太っています) ・管理職なのに重要なことをすぐ忘れる(スタッフがいつもの尻拭い)。そして人のせいにする ・常に自分が一番大事。自分を守るために平気で嘘をつく。発言にまったく一貫性がない(相手によって言うことをコロコロ変える) ・差別が酷い。死活問題(病気など)相談事も軽く冷たくあしらわれる人もいる ・そのため離職率は減らない そしてみんなの前で離職者のことを「さ、忘れてしまいましょう」と言ってしまう ・相次ぐ離職や療養休暇でスタッフの人手不足で患者が危険な目にあっていても見て見ぬふり ・上層部にだけいい顔をしようとする。故に、自部署がかなりの負担を強いられる ・大手術後の患者が帰室してきても、自分の帰宅時間だからといって「さ、さ、帰りましょう帰りましょう。逃げるように(笑)」と笑いながら帰ってしまう ・とにかく自分が放置した問題を放置しまくって大きくして、いよいよ手遅れでどうしようもなくなってから、人に問題を丸投げして任せきりにする。もちろん、人がやったことを自分の手柄として上層部に報告する ・勤務表が作れない(当院では看護師長が勤務を組む)。毎回当たり前のように係長や主任等の他の人が調整をする ・現在明らかに部署の危機であるにもかかわらず、「どうにかなる」と言ってのける。しかも口だけで、自分は何もしない。確かに今まで他の人がどうにかしてきたが、今度ばかりは修復不可能 ・職場風土調査で、師長の評価が最低ランクだったが、その結果を見てヘラヘラしている。ちなみに自己評価は最高得点(max点)をつけている ・毎回風土調査の結果はさんざんだか、問題点を話し合ったことは一度もない ・スタッフとの面接をすっぽかす。スタッフの声を聞こうとしない(自分にとって耳の痛い意見は特に) 等々… 覚えているだけでもこのようなありさまです。 もう6年です。 私と先輩の二人は、この状況を変えるべく、スタッフにアンケートを取りました。それを師長に持ちかけて、今後どうしたらよいか考えたいと上司(係長)に相談しました。しかし「しょうがない」「どうしようもない」「どこだって同じ」と。師長に掛け合うことすらできず。 しかたなく、師長に直接、「病棟は危機的状況だと思うので、まずはスタッフの声を聴いてください」と相談を持ちかけました。しかし無視をされました。 先日、来年度の人事異動が発表されましたが、残念ながら師長の異動はありませんでした。 最低評価されているにも関わらず、自己評価を最高にしてしまう師長。そこでスタッフが無理をしてきつい仕事をしている。 その状況を無視・放置する病院組織にも、もはや不信感しかありません。 あと何人、精神的・肉体的に病んで辞めてしまうのでしょうか。これ以上スタッフが減ったら… 恐ろしくて、来年度を迎えるのが怖いです。 ちなみに、師長を通さず、看護上層部に嘆願するのはタブーとされています。一度、嘆願書提出まで考えましたが、上司に「自分の身の危険を考えなさい」と、全力で止められました。 もう、どうしようもありません。このままモチベーションゼロの状態で仕事を続けていける気がしません。(かなりのスタッフが同じことを言っています) でも、「平和主義」「ことなかれ主義」と言えばまぁまぁ美しいですが、「逃げ」「諦め」「妥協」にも他ならない。そんな人が(自分を含め)多いのは事実で、ずっと我慢してきました。 こういった悩みは… どうしたらよいか。 どこに助けを求めたらいいのか。 解決する知恵をいただきたいです。 かなりの長文、大変申し訳ありませんでした。 読んでいただいた方、感謝致します。

  • オリジナルゲームを作っている人に質問

    ゲームの創作(特にRPG)をしている人向けの イラスト素材(モンスター、背景など)を作りたいと思っているんですが、解像度やキャンパスの大きさが分からないので、だいたいどのくらいの解像度でどのくらいの大きさのキャンパスで、ファイル形式は(png jpg pdf など)どの形式が使いやすいのか、どんな素材がほしいか(モンスターならドラゴンや、ゾンビ、背景なら、森をよく使うとか、少し具体的に)教えて頂ければ助かります。 また、有料でモンスターや素材を配布しているサイトがあれば教えて頂ければと思います。(無料サイトはだいたい知っているので) フリー素材と有料素材、両方作りたいと考えています。有料素材の場合、どの程度のクオリティー(例えば○○のゲームくらい)で、このくらいの値段なら買うかも…というのも教えて頂ければ助かります。 また、有料の素材集などを買われている方は、その素材集の名前を教えて頂けるとありがたいです。 プロ、アマ問わず、回答よろしくお願い致します。

  • 彼へのアプローチ方法or諦める方法

    意見を聞かせてください。 気になっている男性がいます。毎週末共通の知り合いの男性1名を含めた3人で遊びに行ったり、ごはんを食べたりしています。 もともと3人で遊ぶことが普通だったのですが、あるきっかけで、彼と2人きりで遊ぶことになりました。そのときに彼のことをとてもすてきだなぁと感じました。その後3人で遊んだあとに、うちまで車で送ってもらったり、何かごはんを食べに行ったりと2人で過ごしました。 彼のほうから手を繋いできたり、顔に触れてきたりしてきたので、てっきり彼も私のことを1人の異性として見てくれているのだと思っていました。そしてあるとき車の中でキスをされました。その時に今の何?って聞けばよかったのですが、聞けずに終わってしまいました。 彼からの告白は特にありません。私は30代前半で、彼は5歳も年下です。彼からしたら、30代前半の人と付き合うのは大変かもしれません。結婚や子供の数などについても聞いてきたので、、 彼に遊ばれてるとは考えていませんでした。しかし、先日彼には想いを寄せている人がいると分かりました。それも相手は高校生の女の子です。いろんな意味で衝撃でした。その女の子も私は知っています。共通の趣味を通じて毎週顔を合わせる仲です。もちろんかわいいですが、まさか彼女が彼の恋愛の対象者になるとは考えもしなかったです。その高校生と彼とはメールのやりとりなどはしてるようです。しかし、週末はたいがい彼は私たちと過ごしているし、その高校生と2人で会ったりはしていないようです。彼の片想いなのか、その高校生も彼のことが好きなのか、そこまではわかりません。ただ私は遊び相手に過ぎなかったんだなとわかりました。 そんな人はこっちから捨ててやれとは思ったりもしますが、うまく心の整理ができていません。彼とはたくさんの時間を過ごしてきたので、お互いにわかり合っていることもあるし、彼といると居心地がいいです。3人で今後も遊び続けると思うので、連絡をたつということも難しいです。この際もう気持ちを伝えてふられたほうがいいのか、黙って諦めたほうがいいのか、このまま彼のそばで過ごし、振り向かせるようにするのがいいのか、どうしたらいいのでしょうか。意見を聞かせてください。

    • noname#228165
    • 回答数8
  • やる気が以前より出ない

    短大二年生の女です。就職も決まり、学生生活も問題なく平和に過ごせています。 内々定を頂いたのが4月ごろですが、その頃から前よりもやる気が出ません。 学校では基本的に彼氏と過ごし、大学では友達と呼べる人がおらず、遊んだり相談できる友達が居ません。 昔から人付き合いが苦手でそんな自分を変えたいと短大一年生の頃は積極的に人と話すようにしていましたが、今は人と関わりたいと思えず、極力関わらないようにしています。 生きていく以上、人と関わらなければならないのは分かっていますが、逃げに入ってしまいます。来年は社会人になるというのに、このままの私では社会不適応人間になり、ますます自分を嫌いになるのは目に見えています。 状況を打破し、毎日笑顔で充実した日々を送りたいと思っていますが、思うだけで何も行動は起こしていません。行動する気力もなく、「どうでもいいや」と思っています。何をやるのにも(趣味には行動を起こせる)億劫になり、やらずに日々を消耗しています。 今までなら憂鬱な気分になってもストレス発散したりして、前に進む勇気がありましたが、今の私はもうないです。自分でもこのままでは腐っていく一方ということは分かります。 どうしたら前のようにやる気が出て行動を起こせるようになりますか。 長文、乱文で読みにくく申し訳ありません。

  • マズローの欲求5段階説とは何かと説明しろと言われた

    マズローの欲求5段階説とは何かと説明しろと言われたら人間には「生理的欲求」「安全・安定の欲求」「所属と愛の欲求(社会的欲求)」「承認の欲求(尊厳欲求)」「自己実現の欲求」の5段階の要求ステップの階段があるという説明でOKですか?

  • 就活中の大学4年の者です。

    就活中の大学4年の者です。 ありがたいことに、内定をいくつか頂くことができました。 その中の2つがどうしても絞れません。 1つはJR東日本(プロフェッショナル採用、駅・乗務員)、もうひとつは大手ショッピングモールの総合職です。 どちらも自分のやってみたい仕事であり、本当に迷っています。 みなさんならどちらにしますか? 参考にさせてください!よろしくお願い致します。