検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ダイエットのために、腹八分目を心がけている方、教えてください
こんにちは。 ダイエット中の者です。 何度もここで、腹八分目について聞いたのですが、やはり実際腹八分めを実行されている方、もしくはされていた方の話を聞きたいな。。と思い、質問することにしました。 私は、腹八分目と、一応カロリー制限1500から1800くらいになるように、しているのですが、食事の内容をどうすればいいのかよく分かりません。 普段は、肉を少なめ、野菜や大豆多めにしていますが、これでいいのかな?と思ったりします。 ストレスも溜まってきました。 みなさんは、腹八分目にプラス、何を心がけていますか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sora2160
- 回答数4
- 流産の症状について
いつも参考にさせてもらっています。 8週目に入るビギナーです。 6週6日で心拍が確認できて、「妊娠です」 と言われました。 3週間後にまた来るよう言われたのですが、 この3週間、長いです~・・ 特に出血等心配な事は今のところないのですが、 毎日朝晩と犬の散歩で1時間近く歩いている事や 仕事も続けているので満員電車にも乗りますし、 駆け込みのために少し小走りに走っちゃったり・・ 気にはしているのですが、忙しさで特に大事を取った生活もできず、今までと変わりなく過ごしています。 つわりは1日の中で波がありますが、 夜は特に辛くなります・・ ときどき下腹部(子宮の辺り?)が引っ張られるような、 チクチク痛むような感じがします。 日によって左側だったり右側だったり・・ 座り込むような激痛ではありません。 これに今一番不安を覚えます・・・。 このお腹の痛み(指で押し込みたくなるような・・)はこの時期、あるものですか? またもしも成長が止まってしまったりした場合には何か自覚症状が出るのでしょうか。 もう毎日でも確認したいくらいです~(^^;
- マタニティ服、下着
みなさんはマタニティ服どの位、買いましたか? 仕事をしていない為、あまりいらないかなと思っていて、スーパーで マタニティ用のチノパンみたいなパンツを1本買いました。 あと、ワンサイズ大きい普通パンツのゴム入りのパンツも買いました。 でもこれも、そろそろ限界みたいです。 今は寒くて家にいることが多いので家では、マタニティ用のリラックス パンツとTシャツやパジャマです。また、下着は普通の下着の大きいサ イズを初期に買ったので今もそれを履いてます。やっぱりマタニティ用 のものの方がいいのでしょうか? 最近、だんだんお腹も大きくなってきて、春にもなるし、いつも同じ格好 なので、通販で申し込もうと思ってます。 みなさんはどの位、服、下着、パジャマを揃えましたか? トップスはマタニティ用着ていましたか? けっこうお金かかりましたか? またパジャマは入院用のものもいると思いますが、普段着ていたパジャマ を持っていきましたか?それとも、新しい物を揃えて持っていきましたか? 入院用のパジャマってマタニティ用のパジャマ? それともマタニティリラックスパンツとTシャツみたいなものでしたか? いっぱい質問してしまってごめんなさい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#18370
- 回答数4
- 二度の流産 次に向けて勇気が出ません
30歳の主婦です。 去年(6月)・一昨年(9月)と二度の流産を経験し、気持ち的にも落ち着いてきたので、子作りを再開したいのですが、また流産するのではないかととっても不安で勇気がでません。 2度目の流産をした時に、病院で染色体の検査をし夫婦の染色体にも問題はなく、血液検査をしても問題がないのでいつ妊娠しても大丈夫だよ!と先生には言われましたが、やはりとっても怖いです。 同じような経験をされてた方でも、されてない方でもみなさん次の妊娠を考える時にどうされましたか。 私に自信がもてるアドバイスをお願いします。
- ダイエット、知識のある方教えてください。(長文質問多・・・)
はじめまして。私は30代、女です。 7ヶ月間、自己流でダイエットを行いました。その結果90キロから今現在65キロまで落とす事ができました。(身長は166位。体脂肪は計った事ないです) やり方は極端な食事制限です。ダンベルなどを使ったストレッチと。体重が落ちていくのが楽しくて最初はさほど苦にもならなかったのですが、ここ1ヶ月2ヶ月、とても苦しいんです。 2日に一度の割合で過食するようになりました。昼間は我慢できますが、夜に何か一口でも口にした途端止まらなくなります。お腹が一杯になるまで止まらないんです。結果自分で吐くようになってしまいました・・・。 昼間は異常なくらい甘いものを食べたくなり食べれない時は、常にガムや飴を口に入れています。(一応カロリー表示を見て選んだものです)以前は大嫌いだった和菓子がなぜか好きになりました。油ものは以前より欲しいとは思わなくなりました。 これが今現在の状況です。いわゆるリバウンドが怖い・・・また体重が戻るのが怖い・・・んです。 ただ、身体の調子は決して悪くはないのです。生理は順調ですし、ここ1ヶ月はプールにも通っています(泳ぐのは好きなので楽しいです) そこでいくつかお聞きしたいことがあります。 ひとつは、異常な食欲が出ないようにするにはどうしたらよいか・・・?何故そうなるのか? ふたつめは、やはり贅肉が残っています。サイズ的には細くはなりましたが皮がたるんでしまってます。(特にお腹、ふとももが)これはどうにかなるものなんでしょうか? みっつめは、水中ウオーキングの消費カロリーです。調べてみたのですが探し方が下手なのか見つかりません・・・。いいサイトなどありましたら教えてください。 最後に・・・こんな私になんらかのアドバイスなどしてもらえたら嬉しいです。なにをどう改善したらよいかなど・・・分からずに毎日を過ごしてます・・・。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- michimichi1234
- 回答数4
- このままじゃぁ自分が嫌いになってしまいそう…
私はいつもダイエットを始めては長続きしません。最長1週間が限界です(涙)それに、意志の弱い自分に嫌悪しては暴食してしまいます。 今日も友達に嫌味を言われてしまっただけで、家に帰って食パンにイチゴジャムをたっぷりつけて、アイスクリームを2個も食べて、肉まんを食べてそれに夕食に、大きなぶっかけうどんに豚肉の煮物、魚の煮付けなど…(涙) 本当にこのままじゃ、自分が嫌になって引きこもりになっちゃいそうなんです。クラス一身長が小さいくせに、横幅はとても広くて男子には女として扱ってくれる人はいなくて、女子も一部の人は私の事をデブや、肥満、キモイなど囁きます。 本当にどうしても、痩せたいんです!このままじゃ悲しくて、苦しくて外には出ることが出来ません…。 それに私も女の端くれなので恋愛もするし、カワイイ服とかも着て自信を持って町を歩いたりしたいです。 どうか、こんなお説教やアドバイスをください! このままじゃ、ホントに絶食をしてやせようとかどうしても考えてしまいます。 この環境から抜け出して、ちゃんと恋とかしてカワイクなりたいんです! 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#84838
- 回答数11
- 鬱と診断されるのはどのレベルから?
はじめまして。よろしくお願いいたします。 私は鬱病で休職中です。 症状が出て、早期に受診しましたが、初診で休職を勧められ、3ヶ月休むことになりました。 休職してから1ヶ月になろうとしていますが、ほぼ寝たきり状態が続き、外出は医者に行くときくらいです。 実は、ある人と話をしました。 その人は鬱病だったと言います。 ただ、「早期に気づいたせいか、薬を飲んだらすぐに治った」そうです。 そして、「鬱病でも、寝ていないで体を動かしていた方がいい場合もある」「重い症状の人が怖いことを言うから鬱病の間違った認識が広がる」と言います。 私は、「薬を飲んですぐ治る、体を動かしていた方がいい」というレベルでは、鬱病とは言い難いように思っていました。 うつ状態、とはいえるのかもしれませんが… 薬も、抗うつ剤を処方されたのか、軽い安定剤程度なのか分かりません。 でも、その人はそれでも医師から鬱と診断されたそうです。 医師によって異なると思いますし、鬱と鬱病など言葉の微妙な違いもありますが、このような軽い場合でも、鬱と診断されるのでしょうか。 私は、自分でも軽い方だと思っています(今でも)。 でも、自分よりさらに軽い(私からすると、鬱とは思えない)人が鬱だと言うので、少し驚いてしまいました。 周囲にも、そこまで軽い人はいませんし… また、そのような症状の人が鬱病について語ることにも少し驚いてしまいました。 そして、いったい鬱病というのは、どのくらいの症状で診断されるものなのか、改めて不思議に思いました。 このような状態でも鬱と診断されるのでしょうか。 よろしければ教えてください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- an1
- 回答数8
- 幼稚園年中男児:敏捷性や走る速さを速くするには?
幼稚園年中5歳の息子ですが、周りの子と比べると あきらかに敏捷性がなく、走るのが遅いので、 いつも他の子にからかわれたり、かばんを取られて 追いかけても追いつかず泣いたりしています。 特に最近、公園なとでも、年上の子のみならず、 年下の3歳くらいの子に対しても、怖がって 近づかず、気持ち的にも極めてチキンな状態です。 どのようにしたら、普通程度に速く走れて 敏捷な動きができるようになるでしょうか? わりと毎日のように周りの子と外遊びをしている のに、この状態なので、基本的に運動神経は 良くないとは思うのですが、このままだと 小学校にあがって、真っ先にいじめの標的に なると心配(既に、上述の通り、いじめられる 兆しがあります)です。同じ幼稚園の子らだけが 対象の親子サッカーに参加していますが、 運動能力もほとんど最下位といえます。 自分に対してからっきし自信が無いようなので、 他の子からのいじめに対抗する意味でも、 格闘技など習わせて、少しでも自分自身に 自信が持てるようにしようかと最近思っています。 何かアドバイスが頂けましたら、幸甚です。 とりとめない文章で恐縮です。
- ベストアンサー
- 妊娠
- dai-chan2005
- 回答数5
- 早口言葉「バス ガス爆発」を「バスが 酢爆発」と思うと言い易くなるのは何故?
こんにちは、お世話になっております。 カテゴリーが自信がありませんが、恐らく心理的なものなのかな?と思い、こちらに質問させていただきますm(_ _)m 有名な早口言葉で「バスガスバクハツ」というものがありますが、これを「バス ガス爆発」でなく「バスが 酢爆発」と(心の中で)区切って発音すると簡単になる、という話を聞き試してみたところ、本当に簡単に出来ました。 この他にも、「東京特許許可局」でなく「東京 トッキョキョ 歌曲」と思うと言い易くなる、というのもあります。 音の並びは変わらないのに、とても不思議です。 区切りの認識を変えるだけで言い易くなるのは何故なのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- noname#130558
- 回答数5
- 「足がツル」とは
(1)筋肉がどうなる状態のことをいうのですか?また、何が原因でそうなるのですか? (2)寒いときになりやすい気がしますがどうでしょうか? (3)足(股間を含む)以外の場所ではツラないのですか? (4)足がつりにくくする方法があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#99707
- 回答数2
- 【着床出血から、生理に移行することはありますか?】
生理予定日の一週間前より、着床出血がありました。今日で五日目なのですが、毎回下着につかない程度の少量であることと、高温が続いてるので、「着床出血」だと自分で判断してます。 ただ、さっき主人と性交したら、始めは茶色い血、そして一時間後に真っ赤な血が出てきたので、そのまま生理になったのかと心配です。 どなたかお詳しい方がいらしたら、教えてください。 宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 妊娠
- peppermint-tea
- 回答数4
- 2次元の力学の問題です
####################### 水平面上に、クサビABCがおいてあり、 クサビの斜面AB上を物体Dが滑り降りる。 すべての接触面の摩擦を無視できるものとして、くさび の加速度aを求めよ。 ※地球上の話だと思ってください。 (つまり、各々の物体に対して質量と重力加速度の積で表される力が働いているということです) 下にその状態の詳細を書きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ○クサビABCについて ・三角形である。 ・角BACはθ ・角ACBは90°、 ・辺ABの部分を水平面にのせている。 ・質量はm2。 ○物体Dについて ・物体は長方形である。 ・斜面ABにのっている辺の長さはABより小さく、 また、それは長方形の長いほうの辺である。 ・質量はm1 ーーーーーーーーーーーーーーーー です。 ####################### という2次元の力学の問題なんですが、 以下のように考えて解いても答えがあいませんでした。 どうしてもこの考え方が間違っている理由がわかりません。 どなたかご教授お願いします。 ■考え方 クサビに関する水平面に平行な方向についての 運動方程式は m2×a=m1×g×cosθ×sinθ ※gは重力加速度 (この場合、m1の垂直抗力の水平面に平行な方向 の力がクサビの加速度に等しいと考えたため) ∴a=(m1×g×cosθ×sinθ)÷m2
- ハンドボールの準備体操
最近ハンドボールを始めました。 ハンドボールをする時に行うべき準備体操(ボールを使わずに)はなんでしょうか?指や手首などが大事だと思うのでうすが・・・ よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- labbit07
- 回答数3
- ラテラルサイトレーナーってどうですか?
3年くらい前までは、高校生から体重も体型も変わりませんでした。 が、最近、加齢には勝てず、ウェスト周り、腰周り、太股の肉が(重力に勝てず)、 垂れて来たせいか太くなって、洋服の試着をするたびにショックです。 (体重もここ2,3年で3、4kgくらい増えました) パッと身は太って見られないのですが、以前の私を知っている人は 「下半身に肉が付いたね」と言います。太股から膝にかけてが特にヒドイ? これでちょうどいいと言う人もいますが、身長から言ったら体重的にはいいかも しれませんが(165cm・52kg)、自分の中で、ここまで肉の張りがなくなったことに 大ショックです。(ぷよぷよでつまめる) スカートやパンツも太股の辺でパツパツになり、2サイズくらい上を買うハメに(ーー; 元々胃下垂、内臓下垂のため、太れない体質だったのですが、贅肉は別で ふだんから運動していないため、筋肉がたるんでしまいました。 ラテラルサイトレーナーが良いと聞いたのですが、どうでしょうか? 元々、腹筋とか腕立て伏せも全然出来ないくらい、情けないです。(筋力なし?) そういう系の運動器具だと、たぶん長続きしないと思うので、ラテラルサイトレーナーなら 私でも手軽に出来るかも…とちょっと思ったのですが。 体重を減らしたいというより、ウェスト、腰、太股周りの肉を取り、引き締め、 元のサイズのスカートやパンツがはけるようにしたいです。。。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mamia
- 回答数6
- 妊娠初期です。便秘にすごく悩んでいます(T_T)
こんにちは!いつも困ったことがあると質問させていただいています。 現在、ガンコな便秘について悩んでいます・・・(T_T) 先週末の検診で6週目ということで、心拍?がピコピコ動いていたのが見えました。 つわりもたまの胃もたれ程度でひどくはなく、仕事をしている分ありがたく思っています。 が!! 今すご~~~~く便秘でどうしたら改善できるのか・・・。 (もともと便秘症で、ほんと究極になると市販薬にお世話になっていました。) 便秘解消にいいと言われることはやってみたものの・・・ガンコみたいでなかなか効果はあらわれずといった感じです。 「朝コップ1杯の冷たい水か牛乳を飲む」→特に変わりなし。 「トイレに居座る時間を作る」→朝は仕事で時間がないため、夜に作るがイマイチ堅くて出そうにもない。10分程度居座る。 「乳酸菌を取る」→まだ効果見られず。 「食物繊維をたくさん摂る」→特に変わりなし。 便秘で悩まれた方、どういうふうに改善されたか教えてください!!!! また、なるべく出そうと思う一心で頑張ってますが、強く踏ん張ることはお腹の赤ちゃんには良くないことですか?? (さすがに切れて血が出るまでとか顔が震えるまではしたことがありませんが。笑) どの程度まで踏ん張ったり力を入れたりできるのか疑問です・・・。 もうひとつ、便秘の逆の下痢症状や柔らかい便は妊娠中は良くないことですか? たくさん質問してすみませんが、ご意見お願いします★
- 体をやわらかくしたい!
最近今まで以上に体が硬くなってきたので、すこしでも柔らかくしたいのですが、一体どうすれば柔らかくできるのでしょうか。(特に前屈ができない・・・) 友人に聞いたところ風呂上りにストレッチをやると聞いたのですが、ほんとうにそうなのですか? どうかご指導よろしくお願いいたします!
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- OTZ
- 回答数4
- 部活のことで相談したいことがあります。
僕は神奈川の高校1年の男子です。 部活はサッカー部に所属しています。 僕は今、部活を辞めるか、辞めないかで 非常に悩んでいます。。。 僕はサッカーが好きでわざわざ自宅から 1時間以上かかるサッカーに力を入れている 高校に通っています。 しかし、気持ちというものは恐ろしいもので 去年の今頃のような「部活ガンバロウ」 という気持ちが今はなくなってしまいました。 その理由には、コーチが大嫌い、チームメイトに 苦手な人(その人はサッカーは上手いが人を批判する。 ちなみに1人ではない。) がいる、考えて一生懸命取り組んでも レギュラー(スタメン)にはなれそうにもない。 などがあり、このように思っているから 辛い練習がさらに辛く感じてしまいます。 この際、レギュラーなど諦めてマイペースに のびのび続けようと思ったりもしましたが、 苦手な人の目(陰でいろいろと言われてそう) が嫌でしょうがありません。。。 それで今、辞めようかと思っていますが、 なんせ小2から今までやってきていて、 部活は嫌いですが、サッカーは好きだと思います。 辞めてしまうと、後もどりはできないし、 今までよかった部活の人との人間関係に 悪い変化が生じる気がします。 バイト・勉強があるとはいえ、何かグータラ でふぬけになってしまい、終いにはグレてしまう 気すらします。。。 どちらをとるにしても大きなストレスが残る ような気がします。 高校で部活を辞めた方の経験談や その他アドバイスをお願いします。
- 【インフルエンザ】予防接種後に体調変化があった方の症状
こんばんは! インフルエンザの予防接種後に、腕が腫れた等の質問を見ました。 そこで予防接種を体験された大人の方で、その後体に何らかの症状が出た方は、どのような状態になったかを 教えていただけないでしょうか? 明日にでも接種に行こうかと考えています。
- 本格的なダイエットに成功した方、そのダイエットを始めようと思った理由(きっかけ)は何ですか?
当方男ですが 体脂肪率が30%近くありまして かなりヤバイ状態です。 (確か25%以上で肥満でしたよね?) 実は一度、 3ヶ月でマイナス15キロという すごい減量をした事があるのですが 2年位かけて見事にリバウンドしました。 そこで皆様に質問です。 1.ダイエットを始めようと思った理由(きっかけ)は何ですか? 2.それはどのような方法でしたか? 3.何キロのダイエットに成功しましたか? 4.ダイエットに成功して、何か精神的に変わった事はありますか? (性格が明るくなった、前向きになった等)
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#15540
- 回答数6
- ビニール銘柄上昇の不思議
たびたびお世話になります。 萩原工業とザ・パックについて不思議に思っていることがあります。 萩原工業は建築現場などで使う青いビニールシートをつくっている会社だと思うのですが、業績を伸ばしているとききました。 また、ザ・パックはスーパーなどのレジ袋を作っている会社なのだそうですが、こちらもチャートを見ると少しづつあがってきています。 どちらも原料に石油が使われており、近頃の原油価格の上昇で、業績が圧迫されてもおかしくないはず。なのにチャートが上に伸びているのが不思議です。この現象はどのように理解すればいいのでしょうか? なにぶん素人ですので、先輩の皆様方にご教授いただければ幸いです。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 株式市場
- kaokaokao417
- 回答数3