検索結果

コンサート

全10000件中9861~9880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 連番相手を断りたい

    連番相手の連番を断るには。 あるアーティストのライブがあります。 連番車を探してる時に、探してる方がいたのでお声かけしてdmでやり取りをしていました。 私が互いにとり重複したらリセールを出しましょうと言い相手が同意したのでそれで進めることにしました。 ただ、自身が申し込んだ後相手の連絡が遅く新規なのもありますがしかもいつまでかとか、 fcやめてたみたいですみたいなことを言い始めました。おそらく自身と行くモチベがないんだとおもいます。私も正直ないです。 相手に締め切りの前日に進捗をといただしたら 締め切りの2日後に すいません、間に合わずでしたそして連絡遅くなってごめんなさい。 もしあれでしたら他の方と行って貰っても大丈夫なので、、、よろしくお願いいたしますと きたのでならば他の連番相手といれたいのとドタキャンされそうな気配がしたので断りの文章を入れたいのですが何で送れば良いでしょうか。 ライブ、コンサート | 恋愛相談、人間関係の悩み

  • 相手側の改選が遅い場合、光に換えるメリットってあるの?

    こんばんは。 現在我が家ではYahooBB! 8M/ADSL契約で、関東圏のサーバですとFTPダウンロードで大体600KB/s、つまり5Mbpsくらいです。 私はブートレッグ(オーディエンスの外タレコンサート隠し録り録音音源)を共有するのが趣味で、DC++を使って海外の方とファイルをシェアしています(←おっと、規約違反かな?)。もちろん、著作権で保護されたオフィシャルな作品はシェアしていません。 DL速度を見ますと、ほぼ5kb/s - 20kb/s よくて50kb/sです。 そこで質問なのですが、このように相手側の回線が遅いISDNやADSLの場合や、ちょろちょろとしか流れない、かつ恒常的に1~2週間パソコン付けっぱなし当たり前みたいな感じの場合って、光に換えるメリットってあるんですか? ちなみに、今流行のブロードバンドコンテンツっていうんですか?ああいうのにはまったく関心ありません。映像をストリーミングで…とか、音楽配信とか、まったくいりません。 興味ないっつーか、見るべきコンテンツがないでしょ?電気屋のおっさんもぼやいてたけど(^^; 回線ばっか早くなったってねえ。個人で何十メガとか、なんに使うんですかねえ。どうせポルノ収集でしょ。

  • 彼女の気持ちが知りたい

    43歳の男性です。今、非常に気になっている女性がいます。彼女は24歳で彼氏がいます。しかし、良く今度食事に連れて行ってくださいとか、近況報告のメールが来ます。その女性とは2年ほど前より知り合っており(知り合ったのは職場で、彼女は出入りの業者でしたが、現在は部署が変わり担当しておらず、職場で会うことはありません。)、今までに数回、2人だけで食事に行ったり、コンサートに行ったりしたことがあります。以前にもあったのですが、食事に連れて行ってくださいとあったので、もう彼氏と別れたのかなと思っていたら、まだ、引き続き進行中でした。彼氏は遠方におり、お互い遠距離恋愛で月に2回ほど会っているようです。そこで、質問ですが、彼女の気持ちが分からないので知りたいのです。単に友達感覚か、ある程度恋愛感情もあるのかです。今までに握手程度で体に触れたこともなく、一人住まいのマンションに送って行ってもその前で降ろすだけです。

  • どう関われば・・・

    初めて恋愛相談させていただきます。 私は、去年の始めに、交際を断った男性がいます。 もともと仲が良く、告白を受けた時も「つきあおうかな」と思ったのですが、 どうしても友情と恋愛は違うのだと思って、断りました。 断って数日して、彼は 「仲が良すぎて、俺も恋愛と勘違いした。今は妹みたいに思ってる」と言い、 お互い「友達に戻ろう」ということになったのです。 その後、彼はかなり遠い場所にある自宅から私の家(両親祖父母と一緒)に来たり、 私が出るコンサートを聴きに来たりと、告白以前より多い頻度で 私に会うようになり、メールや電話も時々来ます。 「あくまで友情」と言い切るので、 私もそれを信じて友人としてつきあっていました。 ところが、彼はこの間、我が家に来た際、私の母(母と彼は仲がよい)に 私がいない時「好きでなければこんな遠くまで来ない」と言ったそうなのです。 私は、母から、後で、その話を聞かされてしまいました。 (続きます)

    • marinee
    • 回答数1
  • 友人の心の病

    友人(28歳の女性)の事でご相談します。 最近、彼女の仕事の事について相談を受けました。仕事を辞めたい、でも悩んでいるという内容でした。 私も以前その会社にいたのですが、同僚の大半は1日をどうやってサボるか考えている人間ばかりで、がんばって働いている人の足をひっぱるような環境です。そこで極度のストレスを感じているのは事実ですが、妙な事を言うのです。 「会社の同僚、同じアパートの住人、大家さん、みんなが自分に対して隠している事がある。」 「街で知らない人に『○○会社の○○さんでしょ?』と言われた。みんなが私の事を知っている。」 ・・・と(他にもいろいろ)言うのです。最初は幻聴かと思ったそうですが、今ははっきりとそう聞こえるそうです。素人ながら考えても明らかに心の病だと思うのですが、仕事を辞めれば治る症状なのでしょうか?それとも治療を受けなければ治らない(進行していく?)ものなのでしょうか? 今はみんなで飲んだり、遊びに行ったり、コンサートに行ったりするのは(仕事以外の事は)とても楽しいようです。

    • ippu-ku
    • 回答数3
  • 同志社大学と明治大学

    初めまして今年高3になる女です 私は同志社と明治の商学部と 公立3教科型を受験しようと思っています 地元が四国の田舎なのでとても 都会に憧れています 将来は東京で できれば企業やアパレルの方で 秘書として働きたいと思っています やっぱり東京の就職となると 明治の方が有利なのでしょうか 明治は商学部も有名ですよね けれどいろいろ見ていると 同志社の方がオシャレだとか 同志社が就職に強いなどと聞きます 私は何故か明治はすごく都会でオシャレな イメージがあったのですが やっぱり私も女だし田舎者なので オシャレな大学でショッピングや コンサートなど大学生活を エンジョイしたいです(笑) そして私が重視するのは 1就職に強いか 2留学制度は整っているか 3キャンパスがきれいで、大学がオシャレである。 です あとこの質問は無理だと思いますが 秘書になれる確率が高い大学に行きたいです笑 どちらでしょうか 特にOGOB在学中の方に答えて頂きたいです この2つの大学の良い点悪い点も 知りたいです ぜひ詳しくお願いします

    • ERIKA86
    • 回答数1
  • 女性の方にお聞きしたいです

    今付き合っている彼女ですが、時々彼女の方から「今度この映画観に行こう」とか「私がチケットとるからXXのコンサート行こう」と誘ってくるので「いいよ」ってOKして、もちろん予定を開けておくのですが、その後その件について何の連絡もなく、こっちが気になって「どうなったのかな?」と思って聞くと、「ごめん、何にもしてない」という答えになることが多いです。とは言っても、それはそれでそのことを咎めたりはしませんし、こちらがデートに誘った時は素直に応じてくれるし、その時は楽しく時間を過ごせるのですが、彼女の方から誘ってきた時に限って連絡がなくなるといったこういうケースが多いです。そこでお聞きしたいのですが、そもそもそういうものなのでしょうか?たとえ彼女から誘われたにしても、こちらは待ちになってはいけなくて、ちゃんとどうなったか気にかけてあげないといけないものなのでしょうか?最近は多少怒らないといけないかな?とも思ったりしてるのですが。よろしくお願いします。

    • yonaori
    • 回答数5
  • はじめまして、これ英語に訳してください。

    お元気ですか?Here and Now ツアーで毎日お忙しいと思います。 私も日本でのコンサートすごく楽しみにしていましたが、ポール・ワトソンの解放画像をTwitterで見て以来、正直失望しました。 何年も貴方達の音楽にどれだけ励まされた事でしょう。しかし私は日本人です。ここまで日本を侮辱した団体シーシェパードを支持・支援している、あなた達にはがっかりです。"When we stand together"のインタビューの時に日本の津波を思って出来上がったと言ってましたが、しかし、キャプテン ポールはこんなポエムをTwitterでtweetしました。「津波は神からの天罰だ」とね。もしこの地震や津波で犠牲や未だ行方不明者の中であなた達のファンが居たとします。このtweet見たらかなり傷つきますよね。貴方たちのようにカリスマ性がある、素晴らしいロックバンドは居ないし、やはり影響力は半端ないと思います。もう少し配慮は必要だと思います。 だから、大好きだけどファンはやめます。でもこれからも素晴らしい曲作りと、活躍をお祈りします。本当にありがとう!そして Fuck You!

  • とあるイギリスのパフォーマーさんに

    ドイツに住んでいる高校生です。 昨夜、ユニセフ主催の音楽会に出席しました。 それぞれのパフォーマンスに統一性はなく、ピアノやバイオリン、オペラやジャズなど様々な部類のアーティストが集まり、私は最初、普通のオペラコンサートかなと思っていたので退屈するかと覚悟していたのですが、予想外に面白く、深夜まででしたがとても楽しんで帰ることができました。 そこで、イギリスから来た一組のアカペラグループのパフォーマンスにとても感動してしまいました。 三人組でトークも上手く、何より歌声が素敵でした。 帰宅してから調べたところ有名というわけではなさそうですが、魅了されたファンからは 支持があるようで、オフィシャルサイトを見付けました。 そこで、ぜひ一言だけでもメッセージを送りたいと思ったのですが、 送ってもいいものでしょうか? 本来は6人で活動しているようなのですが、私が見たパフォーマンスはトリオでした。 なのでその三人だけに対し書いてもいいものか、拙い英語で突然送ってもいいものか、不安です。 なるべく、早い回答をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 語学留学について・・・アドバイスお願いいたします!

    今年の夏1か月ほど短期語学留学をしようと考えています。大学生です。 現在TOEICスコアは525点です。フィリピン留学とアメリカ留学のどちらにしようか迷っています。 マンツーマン授業、コストパフォーマンスから見るとフィリピンかなと思うのですが、やはり 衛生面、治安面、食事(辛い料理が多いようなので)が気になります。 アメリカは昔から行きたかったのもあり、美術館や教会、コンサートなどアメリカの文化にも触れて みたいという気持ちがあります。ただ欧米の語学学校は授業時間が短い割に費用が割高です。 この春休みの間集中して英語を勉強して留学前に少しでも英語力を上げておきたいと思っては いるのですが・・・ そこで実際にフィリピン留学や欧米留学を体験された方にお聞きしたいですが、1か月という 短期間で英語力を少しでも伸ばすということを考えたときに、やはりフィリピンのほうが良いと 思われますか? フィリピンにするかアメリカにするかは目的をどこにしぼるかにもよるとは思うのですが、経験者の 皆様方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 教育実習。印象悪いですか...?

    来年度に教育実習を予定する大学生女です。 先月からアポ取りの電話をしており、色々あって6回ほど電話をしています。 初めは普通に電話で訪問する日程を決めることができました。 その後、学校側でトラブルがありその対応で忙しいためキャンセルの電話が夜7時頃にありました。 コンサートホールのような所にいたため、その電話に出られず、10時頃にかけ直し、また改めて電話することになりました。 約半月後に電話をしたところ、担当の方が不在のため日程を指定されました。 その日に、1回目と同じ時間帯にかけ直すと、40分後以降にかけ直すよう言われました。 授業の都合もありそれから50分~60分後にかけ直すと、こちらからかけ直すので待っているように言われました。 最後の方の事務の方の対応が苛ついているように感じ、印象悪くなったかな...と怖くなりました。 やはりこうして何度も電話をするのは失礼だとは思いますが、印象は悪くなってしまいますか? 詳しい方、回答お願い致します。

  • 声が綺麗と言われる

    カテがわからなかったので一応こちらに投稿させていただきます。 声についてです。 私は以前から、人前で歌を歌うと(カラオケとか)嬉しい事に歌が上手いと褒めていただきます (※しかし、特別上手い訳じゃなくて、グループなんかでカラオケ行くと一人はいるよくいるレベルです) もっぱらの褒め言葉?は「こういう歌手いそう」でした。(笑) しかし何故か最近初めて私の歌声を聴いた方には大抵「声が綺麗」と言われます。 この間、ボランティアのコンサートで代役としてMCをしたのですが、 その時、よく聞こえるように と歌う時と同じ様に意識して声を出して喋ってみたら 観に来てくれていた音楽をやっている知り合いに(どう言われたかは忘れてしまったのですが、)声について褒められました。 その知り合いによると、普段会話している時とは違うそうで… これってどういうことなのでしょうか? 普段喋っている時と、歌っている時の声は何が違うのでしょうか? また、綺麗な声とはどういう事なのでしょうか?

  • 主催転売禁止前に落札されたチケット取引の取消

    営利目的ではなく当日行くのがむずかしそうだったので オークションで発券前(代金は支払い済)のコンサートのチケットを出品しました。 チケットの取引が初めてで、転売についてや出品規約等よく調べもせず出品後 かなり人気のあるものだったので数倍の値段で落札されました。 後日こちらから送付するチケットの受け取り後に オク運営側から送金されるシステム(先方は支払い手続き済)で まだ代金は受け取ってませんが、連絡先のやり取りはしています。 やり取り後に主催が転売禁止を掲げたことや、チケット転売について色々調べた結果 先方にその旨を伝え謝罪の上、出品者都合で取引の中止をしたいと思っています。 取引の中止が初めてで、連絡先のやり取りもしており 今後トラブルにならないか懸念しています。 チケットの出品等について知識がなかったのに 出品したことについては反省しております。 同じ状況だった方や詳しい方にトラブル予防のお知恵やアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 会社で一匹狼(派遣)

    アラフォー世代の女性です。派遣社員。 半年前から新しい派遣先で働いております。 私は学生のころから人とのコミュニケーションは苦手でした。 正社員で働いた時は、仕方ないと思いながら、それなりに接しておりました。 それが、派遣社員として働いて、ほとんど仕事の話以外は1日中何も話をせずに、お昼も一人で机に座って食べる習慣になりました。 グループの中に入っても話題の内容がわからなかったり、自分だけ誘われていない飲み会やコンサート、旅行などの話をするので、その中に入らなくなりました。(今の会社もです。) しかし、忘年会や行事を派遣にも参加させたがる会社で、このような一匹狼の状態で、一人で行くというのが非常に苦痛です。座る席も、どこに座っていいかわかりません。 今迄、他の派遣社員は全員出席していたのか知りませんが、うまく断る方法(おそらくメールで案内があります)を、今のうちに考えようと思いますが、何かご回答をよろしくお願いします。

    • bous15
    • 回答数2
  • pt3録画専用機から録画番組を視聴する方法

     パソコン仲間は居ないし、パソコンに殆どド素人だった私が半年間ネットやパソコン雑誌を参考にパソコン相手に悪戦苦闘の末に、やっと録画視聴が出来、現在は映画やコンサート三昧です。ところで録画を行なっている間、録画済動画を視聴することはできません。外付けUSBHDDを2台揃えていちいちの脱着の方法しかないでしょうか。また、録画中にパソコンで他のソフトを使用すると録画が不安定になり映像は映るが音声が出ないとか不安定になるようです。録画専用機と録画番組を視聴する機器のスムーズな連携方法が有りましたらご教授をお願いします。 OS:Microsoft Windows7 Professional 64bit 日本語 DSP版 BM/B:ÀSUS P8H77-V(換装)  CPU : i5 -3570k  メモリ:16GB  ケースはミドルデスクトップです(ファンは前後に一台づつ)       2.5,3.5HDDが8台程度セットできます。        手持ちのHDD 2T:2台,1T:1台,500GB:1台,320GB:1台,ノートHDD320GB:1台あります。 他に ノートパソコン;ASUS U24Aシリーズ 11.6インチ レッド U24A-PX3210R     玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3

  • 音大生の方、エリック・サティについて教えて下さい。

    私はアニメ制作会社に勤務しているのですが、今、ある児童文学を原作とした企画書を書いています。 中学生の二人の女の子を中心としたお話なんですが、そこにエリック・サティの音楽が密接に関わっています。 このエリック・サティという音楽家について、生み出した曲について、彼の人となりについて、 原作小説を読むだけでは分からないことを知りたいと思っています。 そして音楽という要素を、企画の重要な位置に置きたいんです。 ただ、この企画は私を含め、若手だけで立ち上げようとしているものです。 ですから、ぜひ若い方、現役の音大生や、若い音楽家の方の捉え方を教えて頂けないでしょうか。 私個人としては、友人が楽器をやっていたことがきっかけで、クラシックを聴くようになりました。 詳しいことは分かりませんが、たまにコンサートにも行きますし、一時期音大生の友人にバイオリンレッスンをしてもらっていたこともあります。 ですので、音楽は趣味の一つで、とても好きです。

  • 衰えと弱点をどこまで受け入れる?

    気にしてないけど気になる私の衰えと弱点。不自由だし。 キータッチが遅くなったし、必ずミスするようになった。 去年は気にならないで持ち上げた物が重いし自在に動かしにくい。 この2つは、いずれ白衣の人が改善してくれるらしいけど、「いつ」を決めるのは自分らしいけど、どこまで受け入れてどこで改善を決めるかが分からない。 明晰な案が閃かない時期がある。しかも幼稚な文になってる。 人の顔の識別ができない時が多いのは小さい時から分かっているけど、今後それだと困る。ので、困らない環境へシフトするしかないのを受け入れるか。 人の言葉を聞き取れないことがある。特にコンサートでは、歌がまったく分からない。楽器の音と記憶で辿っている。日常でも時々。これも小さい頃から。現在の一般的な聴力検査結果は正常。人の言葉を聞くのが重要じゃない環境でだけで生活することにするか、多少の不自由と人への迷惑を気にしないで今までのままやっていくか。

  • イベント会場受付にて、出入り禁止の人が来たら?

    すみません。かなり私情が入るので読みにくいかもしれません。 イベントと言うのは、結婚式場等を借りてのミニコンサート&食事会。 一応、ミニコンサート見学は一般の人も自由に出入りどうぞって形。 食事会は事前予約者のみ。 場所が場所だけに騒いだりと言うのは気が引ける。 格安コンサートなので、式場スタッフはお断りしました。 なので会場設定、受付、会場案内などは自分達でやる計画。 さて、ここに全く招待状も案内も出してない人が来たら? 私自身が、殺したいほど憎んでいる相手です。 そして、その男が起こした事件は周囲のスタッフも噂程度に知ってます。 20年ぶりの再会。イメージ変わっていたけど、声も仕草もそのまま。 ここにいれるべき人じゃないと頭にあったのだけど何も出来ませんでした。 その場に耐えきれず会場飛び出して来た所です。 私の担当は受付だけだから、大きな支障は無いはず。 でも、どうしたら良いかはわかりませんでした。 プロがやるなら、普通の人がやるなら、追い出したい人に対してどう対処するのでしょう?

  • 視力が落ちてきています

    私は右目が0.8で、左目が0.3です。 パソコンを始めるまでは両目とも1.0だったのですが、 パソコンを始めてから一気に下がりだして…。 左目だけで画面を見ると、全く文字が見えません。 私はものごとに熱中するとなかなか止めれなくて、 ついパソコンを1日に4時間以上使用してしまいます…。 パソコンを多用していても視力が下がらない方法ってあるんでしょうか…? 私は中3なので、これ以上視力を下げたくないんです>< そしてもう一つ。 日常生活でも不便になってきたので メガネにしようかコンタクトにしようか悩んでいます。 コンタクトにしたいと思っていますが、 めんどくさがり屋で、ケアとかちゃんとできるかどうか不安で…。 それに、目に物が入るのも恐いんです。目薬もまともに点せません。 でも、メガネは似合わないし、嫌なんです…。 それに、今度大好きなアイドルのコンサートにも行くので、 できるだけ可愛くしたくて、メガネはかけたくありません。 どちらにすればいいんでしょうか…。 視力回復方法などもありましたら教えて下さい。 お願いします。

    • himeuta
    • 回答数5
  • ホームページビルダーを利用して自作HPの編集について

    立ち上げの時だけHPを作ってもらったのですがその後の更新はホームページビルダーを利用して編集をしております。編集したものはフリーソフトのFFFTPでアップロードしてホスト側の更新をしてるんですがトラブルが起きました。 トップ記事(index.html)の新着情報の更新を試みてるんですが上手く行きません。記事の内容は更新出来るんですが、今回はその中に画像(コンサートのチラシなど)をリンクさせようとしてるんですがその部分が出来ないのです。詳細は「こちらへ」としてそこをクリックするとチラシが見れるようにするためにブリダーの解説書の通りにやってみるのですが 更新されてません。 HPビルダーで編集してプレビューではちゃんとリンクも出来てるんですが何故かホスト側にFFFTPを利用してアップロードしてみるとその部分が開けません。きっとリンクの貼り方に問題があるかHPビルダーの使い方に問題があるのでしょうが初心者の私には解決できません。どなたか判りやすくアドバイス貰えないでしょうか? よろしくお願いいたします。