検索結果
カレンダー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 国旗「日の丸」が一般民衆に周知されたのは。
昭和6年の第59回および第60回帝国議会で「大日本帝國國旗法案」が提出されましたが、廃案になっています。 そこで疑問に思ったのですが、村の隅々まで、子どもでもたいてい「日の丸」を知っているようになったのは、いつ頃からですか。 例えば明治政府は、積極的に「日の丸」を国民に周知徹底したのですか。 明治時代、小学校で「日の丸」を教えていましたか。 日露戦争では「日の丸」はどのように扱われたのですか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- kouki-koureisya
- 回答数8
- すぐに動いてくれないのに「僕がやる!」と言う夫。
浴室の電球が切れてしまったのですが 特殊な形・古い型番だったらしく 近くの店に売っていませんでした(夫が電気屋を回ってきました)。 夫が「僕が調べて通販で買うから、まかせて」 と言うのでそうしたのですが、 1ヶ月ほど経つのにまだ買ってくれません。 急場しのぎとして、たまたまプラグが適合したので デスクの上で使っていた蛍光灯を差し替えて使っています。 その蛍光灯は長いため、本来つけて使うべき防水カバーがつけられず、 蛍光灯むき出しのまま使っている状態です。 夫は 「君にまかせると調べるのに時間がかかる。安い通販を探そうとサイト巡りをするのも嫌」 と言い、私にやらせてくれません。 1週間に1度くらい折を見て催促しても(あまりしつこく言っても嫌がるので、このくらいの頻度にしています) 「わかった」「忘れてた、やらなきゃ」 と言うだけで、またしばらくすると忘れてしまっている様子。 先日よく聞いてみたところ 数ある通販サイトの中でどの店で買うかを迷ってもいるようです(送料とか、ポイントとか…)。 私が調べて買いたいのですが 夫が蛍光灯を会社に持っていってしまったため、型番などがわかりません。 「持って帰ってきて」「型番だけ教えてくれれば私が調べるよ」 と頼んでも、 「僕がやるから」 の一点張りで、途方にくれています。 思い返すと、いつもこのような感じです。 力仕事とか、キッチン以外の家電関係、家の設備に関してetc問題が起こって相談すると、 「僕がやる!」と買ってでてくれるのですが すぐにやってくれたことはなく、 見かねて私がやろうとすると「僕がやるって言ったでしょ~」と、言ってあわてて手を出してくることもありますが、 私ができないことはお願いするしかなくて困っています。 (便利屋さんに頼むという手段はお金もかかるので、ちょっと…) それから、 会社にモノを持っていって忘れる(なかなか持って帰ってこない)パターンも よくあります。 私が入院し、子どもの面倒を見るため私の母が数週間家に滞在していたことがあるのですが、 力が足らず開かなかった麦茶容器の蓋空けを頼んだところ、 夫はすぐにはやってくれなかったそうです。 「1度催促しても生返事、見えるところに置いているのにずっとそのままになっている…」 と、母が病室に来るたびこぼしていました。 退院して帰宅すると、藻のようなものが浮いた麦茶容器が台所に置いてあって、 夫は「何でずっとこれがここに置いてあるんだろうと思ってた」 と言ってきました。 独身時代は引越しのダンボールを積んだまま暮らし、そのまま次の引越しを迎えていた人。 結婚後は私が荷ほどきしていますが、夫個人の荷物は現在も箱のまま。 時々いる物があると、ゴソゴソやっているようです。 「応急処置」と言って施したものを、そのまま使い続けていることが多いと感じます。 ■電球問題は一例に過ぎません。 このような性格の夫に、「すぐに行動してもらう」にはどうすればよいかの相談です。 すぐにやらないのなら「君にまかせる」と言ってもらえれば私も動きようがあるのですが、 「僕がやるから!」と言われて困ります。 このような男性を配偶者にお持ちの奥様方、どうされていますか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- syuritoria
- 回答数13
- カプラまたはキュボロの取り扱い店について
富山市内で木のおもちゃのカプラまたはキュボロを取り扱っているお店を探しております。 ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えていただければ幸いです。 ネットで買えれば一番早いのですが、孫へのプレゼントで義父が探してくれており、 まだ見つからない状態です。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- dashishoyu
- 回答数4
- 手帳は仕事用と私用を分けていますか?
みなさんは手帳は仕事用と私用を分けていますか? 私の場合は分けています。 仕事上の情報が書かれたものを会社の敷地外に持ち出さないためにです。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#188092
- 回答数7
- 仕事にいきたくない、、、
こんにちは。 現在、アパレル販売員をしていますが、1月いっぱいで退職することになっています。 仕事内容などに興味がわかないというのが主な理由で、入社して3ヶ月で退職します、、、 なので、あと一ヶ月半で仕事は終わるのですが、あと一ヶ月半、仕事にいくのがつらいです。 仕事にいくまえはいつも憂鬱で、休みたい、、、って思います。 仕事中もずっと、帰りたい、と思ってしまいます。 あと一ヶ月半でおわるんだから!と自分に言い聞かせたりしますが、憂鬱な気分は拭えません。退職が決まっても、仕事が嫌で、仕事中や家で泣いたりしてます。(仕事中はバレないように泣いてます) あと一ヶ月半、どうやったら前向きになれるのでしょうか。 こういう風に考えたらいい、とかあればお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- air-kid
- 回答数5
- ハワイ旅行に早く予約をすると高い?
当方、旅行経験がほとんどなく、今度初めての海外旅行をする予定です。 旅行に慣れている方、よろしければご教授ください。 ハワイに旅行をするうえで、旅費の安い時期を調べたところ、 4月中旬頃が安いとネットに書いてありましたので、4月に行く予定です。 旅行代理店のパンフレットを見ていますが、現時点で4月の旅行代金が 出ているものもあり、旅費を確認したところ、 1年の中でも比較的旅費が高くなるはずの3月(春休みの時期)と殆ど差がなく、 「なぜ???」と感じています。 航空券の価格差で見たところ、3月と 4月中旬では、4~5万円の違いがあるようなので、 旅行代理店の設定している旅費もそのくらいの差が 出るのかなと思っていたのですが、3月の価格よりも1万5千円~2万円程度しか 安くなっておらず、また、1月や2月のほうが4月よりも数万円ほど航空券が高いようですが、 旅費で見ると4月よりも1月、2月のほうが安くなっています。 4月は旅費がやすいものと思っていたので、なぜなのかが知りたいのですが、 やはり今の時点から予約を入れると高くなるということなのでしょうか。 早くに予約を入れると逆に割引が効いて安くなると思っていたのですが、旅費が高いので しばらく待とうかなと考えています。 尚、予約が早いから高いという場合、どのくらいまで待てば ある程度安くなるでしょうか。(ハネムーンで行くので、あまりギリギリまで待って 格安のツアーなどで行くつもりはありません。) ご回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ハワイ
- hidamarisakura
- 回答数5
- 30代女性への誕生日プレゼント
普段から仲良くしている友人(女性・独身)が誕生日を迎えるため、 プレゼントを探しています。 他の友人ならば迷ったらロクシタンのクリームなどにするのですが、 その子はいわゆる「いい匂い」のものに興味が薄いのです。 そこへ「○○の香りなんだよ~!」と言って持っていくのもなぁ、と思っています。 当日はケーキも用意するので、それに添える形で渡すつもりです。 予算はあまりなく3,000円ぐらいまでで、都内で買える良いものはありませんか? おすすめのブランド、商品名を教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 2r4mgx7y
- 回答数1
- 千葉⇔和歌山の最速ルート、出発時間帯
年末年始、千葉⇔和歌山を車での帰省を考えています。なるべく渋滞に掛からず、最速で移動できる高速ルート、発時間帯をご存知の方、御教示願えませんでしょうか? 私的に、首都高ー東名ー伊勢湾岸ー名阪国道ー阪和道で考えていますが、何時に千葉を出発すれば最速なのか迷っています。出発は12月27日か28日を予定しています。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(交通)
- hamachin38
- 回答数2
- ディズニーホテル ミラコスタのペット預かりについて
2月にディズニーシーの、ホテルミラコスタに家族で一泊する予定なのですが、我が家には生後8ヶ月の猫がいます。 猫は2日までは家にそのままでも大丈夫と聞きますが、できればホテルかホテル近くのペットホテルに泊めたいのですが、詳しく知ってる方いらっしゃいませんか?
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- reirei0304
- 回答数1
- 英語できない
高校2年です 英語がぜんぜんできません 曜日や月のスペルを書けないほどです(口で言うことはできますが書いている文字は読めません) 自主学習しようと思い中学生の英語の本で勉強してましたが 途中で単語がわからなくなってどうにもなりません (次の文を英文にしなさいなど) 単語から覚えようと思っても、多すぎてどれから覚えればいいかわかりません 学校のレベルは低い方なので、テストは暗記でどうにかしてました パソコンが好きなので、IT関係の専門学校に行きたいので 少しでも英語力をつけたいのですが、 おすすめの勉強方法や、本はありますか?
- ベストアンサー
- 英語
- miyosikeita
- 回答数3
- ETC割引についての教えてください
ETCの利用について教えてください! 3/22土曜日に群馬県高崎インターから高速道路に乗り 大洗水族館への旅行を計画しています 高速を降りる地点は大洗水族館の最寄りのインターです そこでETCを使い高速道路を利用する際に最も安い料金で 利用できるETC利用時間帯を教えていただきたいです 3/22(土)の高崎インターからの出発は6:00頃の早朝出発も可能です 一泊してから翌日、3/23(日)に大洗水族館から群馬に戻るのですが どの時間帯に高速道路に乗れば安く利用できますでしょうか? まとめると3/22(土)の早朝に高崎インターから高速道路に乗り 3/23(日)に大洗水族館付近のインターから高速道路に乗り高崎インターへと 帰ります。このときの高速道路に乗る時間帯は利用料金次第で考えたいと思います よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(交通)
- noname#194969
- 回答数2
- タグホイヤーのキャリバー○○○について
デザインが好きでタグホイヤーの腕時計を買おうかと思っているのですが、 キャリバー16とか5とか1887とか36などなど、いろんな種類があると思うのですが、数字ごとの違いが分かりません。それぞれなにか機能が違うのでしょうか???数字ごとの違いを詳しく教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(__)m
- 【ブラック企業の見極め方】会社の過去3年間の離職率
【ブラック企業の見極め方】会社の過去3年間の離職率を見れば、その企業がブラックなのか分かるという。 しかし、どうやって、中小企業の過去3年間の離職率が分かるのだろう?ハローワークに聞きに行けば、離職率が分かるのだろうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- nazeka2014
- 回答数3
- 生理周期が伸びる
22歳の女です。 数か月前から生理の周期が毎月1日ずつ伸びてきています。 以前はきっちり25日周期だったのに、今月では29日周期です。 他にも、周期が伸び始めたころから生理の症状に変化があり、以前にはなかった排卵日付近の出血、生理日前の腹痛が出るようになりました。 きちんと毎日1日ずつ周期が伸びており、生理時の変化も周期が変わり始めてから毎月同じように出ているので、病気やストレスとは関係ないと思っていたのですが、少し不安になっています。 もし、このまま35日以上周期が伸びれば病院に行こうかと思います。 生活面での変化や、妊娠・出産などがなくてもこういった周期の変化はあるのでしょうか? 病院に行く前に経験談等あれば聞きたいので、よろしくお願いします。
- 昔のホームページの画像を見たいのですが
昔のホームページの画像を見たいのですがどうすればいいですか アドレスはわかっています
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- yamattihiro
- 回答数3
- 明日からまた仕事だと思うと憂鬱
そんなときみなさんならどうやって気持ちをもちあげますか?? 最近さざえさん病がひどいです(´× ×`)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#191789
- 回答数6